LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

2017年 2月 発売

LE MANS V 215/50R17 95V XL

  • 乗り心地性能と静粛性能を大幅に高め、実感できる快適性能を実現した低燃費タイヤ。セダン/ハッチバック、ミニバン、コンパクト、軽カー向け。
  • タイヤの振動を吸収する「SHINOBIテクノロジー」とタイヤ内部の空気振動に起因するノイズを低減する「サイレントコア」により快適性能を高めている。
  • 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能を27.0%向上。低燃費性能では転がり抵抗性能で「AA」を達成。
LE MANS V 215/50R17 95V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:651mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション

LE MANS V 215/50R17 95V XLダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの価格比較
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのレビュー
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのクチコミ
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLの画像・動画
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 215/50R17 95V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL

LE MANS V 215/50R17 95V XL のクチコミ掲示板

(1162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

30プリウスG'sタイヤ交換

2017/03/03 01:25(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/40R18 89W XL

皆様はじめまして。
当方30プリウスG’sの最初の車検を控え、ディーラーへ仮入庫したところ若干トラブルが発生しました。
ビルの車高調を組んでおり、最低地上高が不足していたため、どうせなら車高上げと同時に最近ロードノイズが目立ち始めた純正ディレッツァからタイヤ交換を急遽検討中です。
おそらくこの車種のオーナーさんはわかると思いますが、以下の二つで悩んでおります。

@ダンロップ ルマン X 215/40/R18 転がり:AA ウエット:b
Aヨコハマ ブルーアースA 215/40/R18 転がり:A ウエット:a

車両の足回りはビルシュタインの車高調を工場出荷状態で組んで2年半です。(Dの整備士から地上高2cm不足!と言われました)
その他インテリアとエクステリア以外は特に車体関係はノーマルです。

走行距離は年1万キロ弱で通常近距離街乗り、月1回は高速で400キロくらいの使用状況です。
雨天時も必要に応じ普通に乗ります。メインの運転手は妻になります。低燃費タイヤで検討しております。

静粛性と転がり優先ではルマン、ウエット優先ではブルーアースかなとは思いますが、他のタイヤを含め、皆様のアドバイスを是非ともご教示願います!

書込番号:20705052

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/03/03 06:40(1年以上前)

30プリウスG’s初車検さん

215/40R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=40

このサイズは、私が以前乗っていたトヨタ車の前輪に履かせていたサイズですが、少々特殊なサイズでタイヤ銘柄が少な目です。

つまり、215/40R18には快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤが無いのです。

省燃費性能を重視されるなら、下記のNANOENERGY 2 も候補になりそうです。

・NANOENERGY 2 215/40R18 89W XL:転がり抵抗係数AAA、ウエットグリップ性能c

ただ、NANOENERGY 2の静粛性は高くは無いようですから、静粛性も重視されるなら候補から外した方が良いかもしれませんね。


結論ですが、省燃費性能を重視しながら静粛性も考慮するのなら、転がり抵抗係数AAのコンフォートタイヤであるLE MANS Vで決まりではと考えています。

LE MANS Vは先月発売された最新のコンフォートタイヤです。

このLE MANS Vは旧モデルのLE MANS4 LM704との比較で↓のように静粛性等の快適性能が良化されていると商品説明している点も魅力ですね。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/

書込番号:20705244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/03/07 01:14(1年以上前)

〉スーパーアルテッツァさま

早々のご返信ありがとうございました。

私もルマン5に傾いていたのですが、別の方のクチコミを拝見するとルマン5の評価が芳しくないようですね、、、
ブルーアースと悩むところです。

ところで、この際なので、プレミアムコンフォートタイヤであるレグノも気になってサイズを調べました。
ただし225/40R18しかないようですね。

純正のホイールは7・5Jなのでリム幅がアンダースペックだとは思いますが、仮に225を組んだ時はどのような不具合があるのでしょうか?
不具合内容によってはサイズアップしてでもレグノのようなプレミアムコンフォートタイヤも検討しようと思います。

私としては、@静粛性、A低燃費、Bその他性能、の順で検討し直す方向になりそうです。

上記条件での他のタイヤも含め、もし良ければご教示願います!

書込番号:20716921

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールサイズ(リム幅)について

2017/02/26 08:14(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/45R18 95W XL

スレ主 hobby555さん
クチコミ投稿数:49件

LEVORGに装着しようと思うのですが候補のホイールに7.5Jが有りません。

225/45-18で7Jと8J、どちらにしたほうが良いのでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:20691425

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/02/26 08:35(1年以上前)

hobby555さん

225/4518の標準リム幅は7.5J、適用リム幅は7〜8.5Jですね。

今回は7Jと8Jの何れのサイズが良いかとのご質問ですが、私なら見た目も考慮して迷う事無く8Jの方を選択します。

因みに私のS4に今履かせているタイヤサイズは225/45R18ですが、このタイヤは社外品の8.5Jのホイールに装着しています。

又、他のメーカーになりますが、クラウンアスリートには18インチ×8Jのホイールに225/45R18のタイヤが標準装備されています。

以上のように見た目や他のメーカーでの装着例も考慮して、225/45R18なら8Jのホイールの方をお勧め致します。

書込番号:20691473

ナイスクチコミ!3


スレ主 hobby555さん
クチコミ投稿数:49件

2017/02/26 09:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早々のご返信ありがとうございます。

もう一つ質問なんですが純正ホイールのインセットが+55なのですが

8Jでインセット+48にした場合にはみ出したりしないでしょうか

また、車検は通るでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:20691539

ナイスクチコミ!0


スレ主 hobby555さん
クチコミ投稿数:49件

2017/02/26 09:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

訂正です。

インセット+45でした、よろしくお願いします。

書込番号:20691614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/02/26 09:34(1年以上前)

hobby555さん

↓の「ロープロファイル化の際の留意点」に「A〜B〜C部よりはみ出さないこと。」との基準が説明されています。

http://yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

この基準なら8Jインセット45でも、はみ出しも無く車検にも通りそうです。

しかし、如何なる部分のはみ出しも認めない厳しいディーラーなら8Jインセット45では、はみ出していると指摘される可能性もありそうです。

つまり、UPした写真の赤丸部分がはみ出す可能性があるのです。

という事で、念の為、hobby555さんがお付き合いしてるスバルディーラーに、この辺りの基準について確認してみては如何でしょうか。

書込番号:20691636

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hobby555さん
クチコミ投稿数:49件

2017/02/26 11:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

LEVORGの標準タイヤは奥に引っ込みすぎて見た目がイマイチだったので

面一ぐらいになれば良いなと思っていました。8Jの+45にしようと思います。

判りやすい説明本当にありがとうございました。

書込番号:20692043

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アクアで装着するタイヤについて質問

2017/02/24 22:26(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/50R16 84V

クチコミ投稿数:2件

アクアの夏タイヤでロードノイズ、価格、耐久の総合的に見て、現在、ルマンvとブルーアースで悩んでいます。どちらが良さそうですか?
サイズは195/50R16です。その他オススメあれば理由等お願いいたします

書込番号:20687630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/02/24 22:44(1年以上前)

おっぴいさん

先ず両タイヤのラベリングは下記の通りです。

・LE MANS V 195/50R16 84V:転がり抵抗係AA、ウエットグリップ性能b

・BluEarth-A AE50 195/50R16 84V:転がり抵抗係A、ウエットグリップ性能b

BluEarth-A AE50は多くのサイズでウエットグリップ性能aとなっていますが、当該サイズはウエットグリップ性能bですね。

これではBluEarth-A AE50がLE MANS Vに比較して優位に立てるところは少ないかもしれませんね。

つまり、静粛性や乗り心地といった快適性能や省燃費性能はLE MANS Vの方が上だと予想しているからです。

上記の事を勘案してBluEarth-A AE50とLE MANS Vなら、LE MANS Vの方をお勧めしたいです。

書込番号:20687699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/02/25 11:47(1年以上前)

ルマンvは出たばかりで評価もない為、悩む所です。
でも、性能が同じなら少し高くてもやはりルマンvですかね。

書込番号:20688994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/02/25 15:05(1年以上前)

REGNO GR-XIと悩むなら選択は難しいが、ブルーアースとなら性能面での比較対象には上がらないでしょ?

コアなヨコハマ好きなら別ですが。。。

書込番号:20689424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/25 15:18(1年以上前)

マルチで質問して、ココと向こうの板でそれぞれ両社の製品を進められた場合、どっちを選択されますか?

書込番号:20689456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/25 19:13(1年以上前)

>おっぴいさん
性能で選ぶならルマンV
価格で選ぶならブルーアース
ヨコハマならブルーアースではなく、 アドバン V701はどうですか?

書込番号:20690035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

このタイヤ買います。

2017/01/27 05:48(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 175/65R14 82H

クチコミ投稿数:28件

平成23年式フィット2GE6乗ってます。

スノータイヤから交換する時に、レオニスVTとルマン5にします。気になるのはウェットがC・・・止まる時は車1台分車間を空けて信号待ちします。それと急のつく事は避けます。

雨の多い新潟で、生活道路は新潟バイパス 新新バイパス 新潟西バイパスです。

たまに北陸道 関越道 圏央道 東名高速 新東名走ります。年間走行距離は1万から1万5千キロ弱です。

書込番号:20606052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
nwgn1818さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 LE MANS V 175/65R14 82HのオーナーLE MANS V 175/65R14 82Hの満足度4

2017/01/27 10:29(1年以上前)

>ま・さ・とさん

 私も Fitの夏タイヤ交換を検討しています。 価格がこなれた le mans 4 にするか、乗りごこちで le mansV するか検討中です。

ま・さ・とさんは 以前 le mans4も履かれていたとのことですので、是非 比較結果を教えてください。

書込番号:20606496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/27 21:26(1年以上前)

GD系フィットに、

エナジーセイバープラス>ルマン4

基本性能は勿論ウェット性能や耐久性が優れてるミシュランのエナジーセイバープラスを履いてますが、ルマン5とエナジーセイバープラスを比べたらどうなんでしょうか?

優れてる方を次回候補にしようと思います。

書込番号:20608006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/08 13:25(1年以上前)

ブリヂストンは高いので購入を検討しようと思います。

書込番号:20640512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/22 01:28(1年以上前)

タイヤスペックから推測すると、

静粛性能なら、ルマン5

ウエット性能なら、エナジーセイバープラス

ドライグリップや耐摩耗性能は如何なのでしょうか?

書込番号:20679465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/55R17 91V

クチコミ投稿数:2件

BMW X1(先代のFR)に標準よりも2センチ幅を狭めて205/55R17のサマータイヤの装着を検討しています。価格を度外視して静粛性を最優先に考えていますが、皆様は下記の選択肢であればどれが最もロードノイズが静かだと思われますでしょうか?客観的な静粛性試験データをご存知の方や装着した経験のある方からのコメントを宜しくお願い致します。有名なスーパーアルテッツァさん的なコメントを期待しております。
@LE MANS V 205/55R17 91V APrimacy 3 205/55R17 95V XL BREGNO GRVII 205/55R17 91V CBluEarth RV-02 205/55R17 91V


書込番号:20672430

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/02/19 20:03(1年以上前)

としおぴさん

先ずPrimacy 3は↓のADACのテスト結果のように、静粛性はそんなに高くは無いと評価しています。

https://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2015_Sommerreifen_Test_205_55_R16.aspx?ComponentId=228381&SourcePageId=31821

ADACのテスト結果では、Primacy 3よりもZIEX ZE914の方が静粛性は上と評価しているのです。

Primacy 3は欧州銘柄のプレミアムコンフォートタイヤですから、静粛性は国内メーカーのコンフォートタイヤよりも、もしかしたら劣るのかもしれませんね。

参考までに当該サイズのPrimacy 3の欧州ラベリングは下記の通りです。

・Primacy 3 205/55R17 95V XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB


次にBluEarth RV-02とREGNO GRVIIの2銘柄はミニバン用タイヤです。

この中でREGNO GRVIIはプレミアムコンフォートタイヤのREGNO GR-XIと共通の静粛性を重視したトレッドパターンになっています。

このトレッドパターンからREGNO GRVIIの静粛性の高さが伺えます。


あとは新発売のコンフォートタイヤのLE MANS Vですが、旧モデルのLE MANS4 LM704でも静粛性は結構良かったです。

このLE MANS4 LM704よりも静粛性が更に良くなっているのなら、LE MANS Vの静粛性も期待出来そうですね。


以上の事から静粛性重視なら一番手はREGNO GRVII、二番手はLE MANS Vになるのではと考えています。

又、静粛性以外では、ミニバン用タイヤでフラツキを抑制してシッカリ感も出るREGNO GRVIIの方が良いかもしれませんね。

書込番号:20673071

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/02/20 21:35(1年以上前)

早速、具体的なコメントをいただき、ありがとうございました。発売して日の浅いルマン5のコメントをもう少し参考にしつつ、最終的にGRV2と比較して購入したいと思います。Primacy3は返金キャンペーンがあるので試してみようかと思いましたが、Ziexよりも静かではないと聞いて候補から外れました。RV-02は2014年発売で口コミにはREGNOにそん色ないというコメントもありますが、ミニバンタイヤなので乗り心地が悪化する可能性があるようですのでパスしようと思います。

書込番号:20676048

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

ロードノイズについて質問

2017/01/31 13:26(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/45R18 95W XL

クチコミ投稿数:8件

荒れた路面でのロードノイズは、LE MANS V と REGNO GR-Xi どっちが体感的に静粛性が優れていると感じますか?

書込番号:20618366

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/31 13:32(1年以上前)

荒れた路面だとどれも同じだと思います
ロードノイズが気になるようでしたら、空を飛ぶのをお勧めします

書込番号:20618382

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件

2017/01/31 16:57(1年以上前)

了解です。
ありがとうございます。

書込番号:20618696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/31 21:46(1年以上前)

レグノは2年前の技術ですし、最新技術を搭載したルマンVに期待したいですね。

書込番号:20619519

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「LE MANS V 215/50R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 215/50R17 95V XLを新規書き込みLE MANS V 215/50R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS V 215/50R17 95V XL
ダンロップ

LE MANS V 215/50R17 95V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

LE MANS V 215/50R17 95V XLをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング