LE MANS V 215/55R17 94V
- 突起乗り越し時の入力を10.0%、ロードノイズを36.9%、パターンノイズを32.4%低減し、乗り心地性能と静粛性能を高めた低燃費タイヤ。
- サイドウォールとトレッド部のクッション性を高めることでタイヤの振動を吸収する新技術「SHINOBIテクノロジー」により、快適性能が大幅に向上。
- 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能が27.0%向上。転がり抵抗性能で「AA」を達成。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2017年2月25日 19:13 |
![]() |
44 | 3 | 2017年1月31日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/50R16 84V
アクアの夏タイヤでロードノイズ、価格、耐久の総合的に見て、現在、ルマンvとブルーアースで悩んでいます。どちらが良さそうですか?
サイズは195/50R16です。その他オススメあれば理由等お願いいたします
書込番号:20687630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっぴいさん
先ず両タイヤのラベリングは下記の通りです。
・LE MANS V 195/50R16 84V:転がり抵抗係AA、ウエットグリップ性能b
・BluEarth-A AE50 195/50R16 84V:転がり抵抗係A、ウエットグリップ性能b
BluEarth-A AE50は多くのサイズでウエットグリップ性能aとなっていますが、当該サイズはウエットグリップ性能bですね。
これではBluEarth-A AE50がLE MANS Vに比較して優位に立てるところは少ないかもしれませんね。
つまり、静粛性や乗り心地といった快適性能や省燃費性能はLE MANS Vの方が上だと予想しているからです。
上記の事を勘案してBluEarth-A AE50とLE MANS Vなら、LE MANS Vの方をお勧めしたいです。
書込番号:20687699
6点

ルマンvは出たばかりで評価もない為、悩む所です。
でも、性能が同じなら少し高くてもやはりルマンvですかね。
書込番号:20688994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

REGNO GR-XIと悩むなら選択は難しいが、ブルーアースとなら性能面での比較対象には上がらないでしょ?
コアなヨコハマ好きなら別ですが。。。
書込番号:20689424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチで質問して、ココと向こうの板でそれぞれ両社の製品を進められた場合、どっちを選択されますか?
書込番号:20689456
1点

>おっぴいさん
性能で選ぶならルマンV
価格で選ぶならブルーアース
ヨコハマならブルーアースではなく、 アドバン V701はどうですか?
書込番号:20690035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/45R18 95W XL

荒れた路面だとどれも同じだと思います
ロードノイズが気になるようでしたら、空を飛ぶのをお勧めします
書込番号:20618382
16点

レグノは2年前の技術ですし、最新技術を搭載したルマンVに期待したいですね。
書込番号:20619519
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





