LE MANS V 165/55R15 75V
- 突起乗り越し時の入力を10.0%、ロードノイズを36.9%、パターンノイズを32.4%低減し、乗り心地性能と静粛性能を高めた低燃費タイヤ。
- サイドウォールとトレッド部のクッション性を高めることでタイヤの振動を吸収する新技術「SHINOBIテクノロジー」により、快適性能が大幅に向上。
- 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能が27.0%向上。転がり抵抗性能で「AA」を達成。



タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 165/55R15 75V
デイズHS-GのNAです。
何店か、お店を回って迷ってます。
ダンロップ LEMANS V
ダンロップ EC203
ブリジストン ECOPIA NH100C
価格差は、NH100CとLEMANS Vが4,800円
LEMANS VとEC203が1,000円です。
主に、通勤往復10キロです。
また、他にオススメがあればお願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:20899253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

飲兵衛おじさんさん
最も高いタイヤがECOPIA NH100 Cで、次に高いタイヤがLE MANS V、最も安いタイヤがエナセーブ EC203という事で宜しいでしょうか。
あとタイヤに求める性能は何かありますか。
書込番号:20899279
3点

そうです。
ノイズが少なく滑り難い。
普通に乗れればいいです。
書込番号:20899302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>飲兵衛おじさんさん
車との相性を考えると、コンフォートタイヤであるLEMANS Vが一番無難そうに思います。
書込番号:20899367
3点

飲兵衛おじさんさん
165/55R15価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=15
飲兵衛おじさんさんが静粛性を重視される事や価格面も考慮するとLE MANS Vが良さそうですね。
LE MANS Vとエナセーブ EC203の価格差を考慮すると、私なら迷う事無くLE MANS Vの方を選択します。
ECOPIA NH100 Cのウエット性能は高いですが、ブリヂストンのタイヤという事もあり割高感が拭えません。
ウエット性能を重視されるなら、ウエットグリップ性能bのBluEarth RV-02CK とかZIEX ZE914Fもありますしね。
つまり、価格面ではECOPIA NH100 CよりもBluEarth RV-02CK とかZIEX ZE914Fの方が安くなりそうなのです。
書込番号:20899397
4点

>スーパーアルテッツァさん
>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。
私も、LEMANSに傾いてます。
今日、定休日だったお店に行ってから決めます。
あるお店でこのサイズのBIuEarhの13年製造の物が
4本22,000円で売ってました。流石にヤバイですよね。
書込番号:20899489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飲兵衛おじさんさん
2013年製という事ならBluEarth AE-01ですね。
流石に4年落ちのタイヤを勧める事は出来ません。
書込番号:20899508
1点

その4年落ちタイヤも、そのうち誰かが買って履くんだよね。
そう思うと怖い( 一一)
書込番号:20899551
2点

流石にお店の人も勧めてはきませんでした。
安い理由は、古いからですと。
いつまで置いておくのだろう。
書込番号:20899627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日の広告で、PIRELLI CintuRato P1VERDEが安くでたんですが
このタイヤは、どうですか?
書込番号:20900366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピレリ中国工場製で安いので人気あります。
性格はカジュアルスポーツタイヤで、コンフォート性能はLe Mansが上かと思いますが、悪くないタイヤだと思います。
書込番号:20900378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1本だけパンクやバーストで交換する事になったら、ピレリは近くに販売店はありますか?
そういうのを考えると、国内大手4社の中から選ばれるのが妥当かと。
デイズ、だと、ミニバン用の、RV504が良いと思う。
書込番号:20903005
4点

>わさマスさん
>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:20903747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、この間休みだったお店に行って来ました。
店長さんと話して私の使い方だとLE MANSまで
必要ないのではとの事で提案されたのが、
グッドイヤーLS2000でコミコミ30,000円16年19週の製造どうなんでしょうか?
書込番号:20903963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Le MansXよりも性能は1ランク下がるけどコンフォートタイヤですし、
安いのがご希望なら悪くはないと思います。
大きな特徴もないけど目立った欠点もなく纏まっています。
一応日本製ですし(ダンロップが製造してグッドイヤーにOEM供給しています)
書込番号:20904216
2点

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
よく考えてみます。
書込番号:20904602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





