Orbi RBK50-100JPS
- 家全体をカバーするメッシュWi-Fiシステム。Wi-Fiルーター1台とサテライト1台で構成され、最大350平方メートルの範囲に高速Wi-Fiを提供する。
- 専用のWi-Fi接続により、接続デバイスが増えても最速で安定したインターネット接続を利用できる。
- 合計で最大3GbpsのWi-Fi接続によりストリーミングやゲームプレイを高速で楽しめる。シームレスなネットワークで、部屋を移動しても信号が途切れない。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Orbi RBK50-100JPS
モデム付きルータ→Orbi(APモード)→Orbiサテライト→PCやスマホ
Orbiのサテライトとの距離は4mほど
という経路で接続しているのですが、PCの接続が気づくと切断していて10秒ほどするとまた繋がる
スマホもWifiの電波表記は強いがサイトが見れなくなる
FWも最新で初期化もしましたが改善されず・・・同じような症状の人いますか?
機器の不良なのかな
4点

交換後も結局、たまに途切れる症状がある・・・もうお手上げ。
書込番号:23336808
0点

有線接続なのですが通信がごく稀に止まることがあります。
似た症状なのかな?と疑問はありますが。
気になっているのが通信できなくなったときにルーターのログを調べると
外部からのアタックがあったと記録が残っている時があります。
普段からそうなのかたまたまタイミングが一致したのかが分かりません。
また親機への通信もできないことがありサテライト側の可能性も捨て難く、
疑っているのがbroadcastなどを突然大量に送り出される機材があると
通信が止まってしまうのでは?と考えていますが原因の特定には至っておりません。
試しにネットワークに繋がっている機材を一つずつ電源を落としてみて
影響がないか確認すればいいのですが、そもそもの発生頻度が低すぎて
再現できておりません。
何かの参考になれば。
書込番号:23338569
0点

頻度は1時間に1回はあるかな。
切れる時は全ての端末で同時に切れますね。
書込番号:23339085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XJSさん
>AE91さん
海外の情報を見ても、同じような症状の人が多いみたいですね・・・
ルーターとサテライトの二台運用なので、一台増やしてみるか、そもそも他の機器に変えるか迷ってます
大丈夫な時は大丈夫なのに、一度不安定になるとずっと不安定で本当に困りものです
書込番号:23352661
0点

全ての端末で同時に切れると書きましたが一部の端末だけが切れることもありますね。
大抵10秒くらいで復帰するんですが。
これは多分、持病ですね。私の経験から交換しても同じかと。
よってこの機器にサテライト追加など費用かけるのはアップデートで対策されない限り避けるべきかと。
ほんとネット麻雀してるときとか頭きます。
書込番号:23357400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





