HX-M401TCB/GM [black]


このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > HX-M401TCB/GM [black]
ケース内の4TBHDDを取り出すには
ゴム足のねじ穴を回せばよいのでしょうか?
ゴムを剥がしてもねじ穴はでてこないのでしょうか?
どなたか取り出し済みの方おられましたら教えてください。
1点

中身を取り出したいだけなら、ビス止めでもはめ込みでも問題ないかと思いますが…
ただ、サイズ的にビスで止めているようなケースではなさそうですよ。
HX-M401TCB/GM 82x19.85x118.2 mm
ST4000LM016 69.85x15x 100.35mm(参考例)
書込番号:20580169
0点

この手の製品は、ネジは使わず、プラスチックの爪ではめ込んでいるだけ、というパターンが多いです。
隙間に沿って、ドライバー等ねじ込んで無理やりこじ開けてください。
ただし力の加減や場所を間違えると、ケースを割ったり、爪がダメになります。
書込番号:20580212
0点

私も過去何台か外付けHDDの中身を取り出したことがありますが・・・。
どれもケースを壊す結果になりましたね。
つまり、ビスで固定とかではなく爪のようなもので引っ掛かってるだけで、かなりの力(工具を使って)が要りました。
私のやり方がマズかったのかどうかは判りませんが、ケースの再使用は無理の結果に。
ま、中身を取り出したら再度ケースに入れることもなさそう(実際になかった)だから壊れてもよかった。
ケースは壊す覚悟でやってください(笑)
再度ケースに入なければならない状況になることはないと思います
※ケースの電源関連の基板は壊れても構わないけど、HDD本体の基板まで壊さないように注意してください。
書込番号:20580334
0点

>ピンクモンキーさん、P577Ph2mさん、EPO SPRIGGANさん、
早速のご教示ありがとうございます。
内蔵HDDより格段に安い外付けHDDの中身を取り出されて
販売されたらメーカーが困りますよね。
簡単には行かないらしいのであきらめます。
有難うございました。
書込番号:20580428
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





