Everio R GZ-RX670-A [アクアブルー]
- 光学40倍(ダイナミック60倍ズーム)に対応した、Wi-Fi機能搭載ハイビジョンビデオカメラ。
- ズーム倍率は、光学40倍、ダイナミック60倍(手ブレ補正OFF、ダイナミックズームON時)、デジタル200倍。
- ホールド感と安定感に優れた「Y字グリップベルト」や見やすい「広視野角フラット液晶モニター」を新採用している。
Everio R GZ-RX670-A [アクアブルー]JVC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月下旬
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2018年1月17日 19:04 | |
| 5 | 3 | 2018年2月11日 00:19 | |
| 8 | 1 | 2017年2月5日 06:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX670
そろそろ新型発表かと探していたら、JVCKENWOODのWebサイトに「CES 2018」に出展のニュースリリースがありました。
https://www.jvckenwood.com/press/2017/12/press_171227.html
『「防水」「防塵」「耐衝撃」「耐低温」の4つの保護性能「QUAD PROOF (クワッド・プルーフ)」を搭載した民生用ビデオカメラの4K対応新商品をはじめ、業務用4Kカメラレコーダーなど、4Kビデオカメラのラインアップを紹介。』
とありますので、「Everio R」シリーズのの後継または、追加機種だったらと楽しみにしています。
5点
詳細は分かりませんが、Everio Rシリーズの上位機種のようですね。
https://www.videomaker.com/videonews/2018/01/ces-2018-jvc-intros-three-new-everio-r-camcorders-including-the-4k-gz-ry980
書込番号:21499451
1点
4K仕様のカメラは、広角レンズ採用です。ズームは並ですが、コンバージョンレンズを取り付けなくても広角(手振れ補正だと狭くはなりますが、それでもまだワイドでしょう)で撮れる点は、良いのでは。
普通の4Kカメラでは撮影不能な環境下でも撮影できる点は、最強でしょうね。
新型2Kも光学ブロックは、継承してほしかったなぁーと思うのは自分だけでしょうか ?
書込番号:21517226
2点
私は主にスキーを滑っている様子を動画撮影するカメラを求めています。
オリンパスのTG-1が手元にありますが、光学ズームが4倍では物足りません。
手振れ補正も光学式の方がいいですよね。
4Kにはこだわりませんが、現行のEverio Rシリーズのバージョンアップを楽しみにしているところです。
書込番号:21518476
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX670
RX670と、R470のどちらを購入するか迷っており、
wifi機能が便利そうだったらRX670にしようと思っています。
こちらの機種のwifi機能では、ビデオ→iPhoneにダイレクトで(屋外等のwifiルーターがない環境で)動画を転送することができますか?
また、iPhoneに転送した動画は、そのままiPhoneに保存して、LINEやFacebook等のSNSにアップすることはできるのでしょうか?
そのほか注意点などあれば教えていただけると嬉しいです。
メーカーページやカタログを見てもよく分からなくて…よろしくお願いします!
書込番号:21404284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。JVCムービー他機種ユーザーですがご参考で。
仰ることはWi-Fi「ダイレクト接続」機能を使えば可能ですね。
現行〜最近数年のJVC各機種の場合でしたら、メーカーサイトに「Webユーザーガイド」が用意されています。
それを見れば、それぞれの機種別に出来ることが何か〜操作手順を確認できますし、必要なら取説の全ページをダウンロードして参照することもできます。
もちろん購入前でも後でも、です。
具体的にはこちら↓が参考になるかと。
●RX670 Webユーザーガイド
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c7b/gz-rx670jp/
●RX670同上「Wi-Fiでできること」
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c7b/gz-rx670jp/IEDGSYqfotzwqp.php
→「ダイレクト接続」
また、iPhoneへの転送取り込みから仰るような活用をするには、それ用のJVC謹製アプリ"Everio sync. 3"を使うことになるようです。
同アプリで何処までのことができるのかは、AppStoreで同アプリの説明を見るなりでご確認ください。
以上お試しを。
書込番号:21405353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
量販店で試してきましたが以下のリンクのGZ-RX670内の Wi-Fiでできることの項目としてスマートフォンアプリケーションを使う(Everio Sync. 3)の下の動画(AVCHD形式)を転送するというそのままでした。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c7b/gz-rx670jp/IEDGSYkrygxwby.php
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c7b/gz-rx670jp/IEDGSYyprkrmpu.php#1
アプリをインストールして周りにWi-Fi環境が無くてもスマホやタブレットに接続可能であり、AVCHDからiPhoneも扱えるMP4 1280×720 30pの解像度で変換されながら送られると言う事です。現在のまとまとんさんの環境でiPhoneで撮った動画がLINEやFacebook等のSNSにアップ出来ているならGZ-RX670から転送された動画はカメラロールに記録されるため全く同じように扱えます。
但し、注意事項が有って僕が試したiPad miniはiOS 9でしたので問題なく転送出来ましたがEverio Sync. 3はiOS 11に未対応のようなんです。従ってまとまとんさんがiPhone をiOS 11に上げているとすれば暫くはGZ-RX670とダイレクトにWi-Fi接続出来ないでしょう。今の所、iOS 11に対応したビデオカメラのアプリを提供しているのはソニーだけです。
書込番号:21407140
3点
>sumi_hobbyさん
アプリ動作確認情報(iOS 11)を更新(2018年1月31日)
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/support/check/
とのことです。
書込番号:21588291
1点
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX670
GZ-RX500を持っていますが、この機種も広角40ミリスタートで若干、画角の狭さが気になっていたのですがワイコンなどが防水対応では無く、水濡れの恐れのある雨天時の取材には使えません。
そこでカメラ本体が広角対応になれば思い切って買い換えようかと思っていたのですが、構造上、やはり40ミリスタートになってしまいました。責めて30ミリスタートになってくれれば買いなんだけどなぁ。残念。
4点
2012年だったかな?私が持ってる、ヨドバシ鬱袋のE80のスペック
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c4a/lyt2681-024jp/UJDCSYqnwrtoet.html
画素数はともかくとして、
最新機種と旧型エントリー機種と
なんら変わらないレンズ仕様ってのが笑えますね。
書込番号:20631127
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


