HT8050
- 4K UHDの超高解像度により、映画館のデジタルシネマに等しい高画質を再現するプロジェクター。家庭での使用に適している。
- スーパー高コントラスト50000:1のダイナミックコントラスト比により、リアルな映像を大画面に投写できる。
- H/Vレンズシフトとズームレンズを搭載し、柔軟な設置が可能。



発売予定日から1か月経過し、全く音沙汰がありません。せめて現況だけでもお知らせするべきではないでしょうか。このこと自体、信用できるメーカーなのか疑ってしまいます。購入してもサービスがあるのかも不安になります。
書込番号:20762957
3点

私も待っているのですが発売どころか店頭にも置かれませんね。
有力な情報待っております。
書込番号:20764942
0点

私もこの製品が気になって発売日以降ネットで検索しているのですが
新しい情報が全く入りません
私の推測ですがメーカーと販売店の卸価格の折り合いが使かないからだと思います
メーカー予想が66万円と発表が在りましたがこの価格では先ず売れません
(HDR未対応マイナス10〜15万円,レンズ調整手動マイナス5万円実際画像を見ていないのでわからないが)の機能なら
実売り40万〜50万で無いと
エプソン、ビクターと競争できないからです
HiVi4月号で記事が在りましたが特別良さも感じ無い内容でした
メーカーは国際価格で勝負できると思っていても
日本市場が特殊(デフレ環境も在り)
EPSON EH-TW8300W \354,680
JVC DLA-X570R \611,271価格コムの最安値ですが
購入できます
上記のプロジェクターはいずれも疑似4kですが
HDR,対応
レンズ調整機能は電動
です
これらと勝負するには画質はもちろんですが
いかに付加価値があるかです
ですがHT8050には4KDLP(正しくはネイティブでは無い、静止画は400万画素動画で800万画素)だけでしかありません
実際66万の販売価格なら後+10万程追加して770Rや10500を購入します
専門店もこの辺りを考慮して販売を見合わせいるのかもしれません
私もHiViの記事も見て熱が冷めました
実際OPTOMAHD92も良い製品ですが
価格が\465,180と高い為
現実売れているのは
EPSON EH-TW8200W
SONY VPL-HW60
等聞きました
プロジェクター本体に60万円以上掛けるの相当のマニアであり画質、装備に厳しいからです
私も現在プロジェクターw5台所有していて
用途に合わせて使い分けしていますプロジェクターの詳細はOPPO UDP-203のレビューに有ります
今回は
スルーして様子見です今後の展開が面白い
OPTOMAのLEDかカシオのレーザーも気になります
書込番号:20765740
2点

普通に出してみても良いかと思うんですけどね
単純にDLPの画が好きという方もいらっしゃるかと思うので
4kDLPの初号機という事で根本的な画質というのが分からず
付加価値もどの程度か分かりませんが
HDRとかスペックで不足感が否めませんので慎重にはなりますね
他に変えられない独特の魅力があればいいのですが
まず現物を見てみたいものです。
書込番号:20767739
2点

avacへ発売日に問い合わせした時に、取扱はしてますが。
今後視聴機の設置の予定は無いそうです。
販売価格も決まってないらしく、売る気は無さそうです。
同時に発売された、HT6050も同じ状況でした。
avacは、BenQの製品売る気無いですから、しようがないですね。
いくつかショップに問い合わせしましたが、同じ回答でした。
Hiviのレビューも、良いとは言えませんでしたから、実機を見る機会は無さそうです。
視聴しないで購入する価格帯でも無いですし。
HT8050やHT6050興味あるんだけど残念です。
やはり、HT9050?W12000?でしたっけ
最上位機待ちなんでしょうか・・・
書込番号:20771530
1点

カシオが6月に発売予定のXJ-L8600HNの存在が
多少影響しているような気もします。
レーザー光源 5000ルーメン コントラスト 20000:1
同じDLPチップ 光学性能で価格に極端な差がない
場合、このHT8050 の存在意義はやや薄れてしまうように思います。
もちろん、カシオの製品自体も実際に販売するのか微妙な気がしてきましたが
6月以降、販売開始するのか要注目です。
仮に今後発売されてXJ-L8600HNがHDR対応した場合、スペック的にはほぼ最高レベル。
もちろん実際の映像を見ないと何ともいえませんが他の専業メーカーも動向は気にはなっていると思います。
書込番号:20772067
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





