2017年 2月24日 発売
HT8050
- 4K UHDの超高解像度により、映画館のデジタルシネマに等しい高画質を再現するプロジェクター。家庭での使用に適している。
- スーパー高コントラスト50000:1のダイナミックコントラスト比により、リアルな映像を大画面に投写できる。
- H/Vレンズシフトとズームレンズを搭載し、柔軟な設置が可能。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



イートレンドさんから購入しました。
すでに完売で取り扱いは終了しているようです。
HDRに非対応ですので選択肢にはなりえない方もおられると
思います。
個人的には大きな障害ではなく購入に躊躇しませんでした。
独自の魅力があると思います。
できれば同型の上位機種 カシオXJ-L8300HN (レーザー)、HT9050(LED)ならもっと
強力無比なのですが購入出来る価格が違いますので。
現行の国内4K対応モデルとの比較ですが得手不得手がありますが
同等以上の画質に感じました。
特にライブ(生中継放送)映像等ではリアル4Kをも凌ぐほどのリアリティが
あります。
リアル415万画素DLP(ハーフ4K)の威力は凄まじく
従来のDLPでは到底太刀打ち出来ません。
レーザー光源のカシオ版が見てみたいと感じ始めました。
書込番号:21631749
2点

本来小型サイズで済む単板DLPでLCOS機に相当するサイズは
BenQのレンズに対する拘りを感じます。
濁りがなく生に近いんじゃないでしょうか
機会があれば見てみたいものですね。
書込番号:21631915
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





