このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > PRIME Z270-K
初めまして。
今度PRIME Z270-Kを購入しようと考え注文しました。
過去のMBでも起動にはIRST RAIDを使用し行ってきましたが、このMBは対応しているのでしょうか。
対応ならその方法を教えてください。
0点
>対応ならその方法を教えてください。
まず、もマニュアルを読んでから質問しましょう。
OSはなんですか? RAIDにOSを入れたいのですか?それともデータ用として以前使っていたHDDを繋ぎ替えたいのでしょうか?もちっと状況を詳しく書いてください。
Z270もRAIDにも対応していますが。
Windows10なら、BIOSで設定する以上のことをする必要はありません。
Windows7等の古いOSの場合には、いろいろ面倒なので。この際Windows10にすることをお薦めします。
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1064040666.html
書込番号:20943302
0点
>まず、もマニュアルを読んでから質問しましょう。
で、当方まだ商品が手元にないまま質問してしまいました。
OSはWindows10 Pro 64bitです。
現在、H97 Proにて起動をIRSTにて立ち上げていますので、このMBもその予定でおります。
質問が早すぎましたかね。
書込番号:20943332
0点
.pdfマニュアルを見ながら予習でもしておけば良いかと。
書込番号:20943366
0点
今時大抵の商品でメーカーがPDFマニュアルを出す時代です。
マザーボードには大抵あるので商品が届く前どころか、購入を検討する時点ですら読むことが可能になっています。
〜はどうなっているのだろうという情報を探すのにマニュアル程の纏まった情報源はないでしょう。
そして通販で買う場合は、届くまでにPDFマニュアルを読んで予習が可能です。
PRIME Z270-K User's manual ( JAPANESE )
https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-Z270-K/HelpDesk_Manual/
更にPDFマニュアルには拡大が可能という紙にはない利点もあります。
買ったのはいいが並行輸入品だったという場合でも、日本語マニュアルがPDFであればそれを読むことも可能です。
マニュアルがないとか役に立たないなんていうのは、PCパーツならビデオカードやドライブくらいでしょう。
書込番号:20943528
![]()
0点
これまで通りBIOSの設定をいじって、IRST ドライバーをインストールすればいいだけじゃない?
Optane対応版のインストールの説明があるから、BIOSの方も問題ないかと思いますけど。
書込番号:20943534
0点
みなさんわざわざすいません。
早速マニュアルをDLして検討してみます。
MBを組み上げダメでしたらご指導ください。
書込番号:20943610
0点
マザーボード > ASUS > PRIME Z270-K
コア7すごそう
https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-Z270-K/HelpDesk_CPU/
7700無印もKもTも対応CPUリストに入ってますよ
書込番号:20643893
2点
購入した時の初期のBIOSでCore i7 7700Kは動作するので大丈夫ですよ。
書込番号:20644339
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






