PRIME Z270-K のクチコミ掲示板

2017年 1月 6日 発売

PRIME Z270-K

「Z270チップセット」搭載PCIスロット搭載のエントリーATXモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z270 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 PRIME Z270-Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME Z270-Kの価格比較
  • PRIME Z270-Kのスペック・仕様
  • PRIME Z270-Kのレビュー
  • PRIME Z270-Kのクチコミ
  • PRIME Z270-Kの画像・動画
  • PRIME Z270-Kのピックアップリスト
  • PRIME Z270-Kのオークション

PRIME Z270-KASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 6日

  • PRIME Z270-Kの価格比較
  • PRIME Z270-Kのスペック・仕様
  • PRIME Z270-Kのレビュー
  • PRIME Z270-Kのクチコミ
  • PRIME Z270-Kの画像・動画
  • PRIME Z270-Kのピックアップリスト
  • PRIME Z270-Kのオークション

PRIME Z270-K のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRIME Z270-K」のクチコミ掲示板に
PRIME Z270-Kを新規書き込みPRIME Z270-Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOS 0807 の意味不明

2017/06/22 11:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME Z270-K

スレ主 matake2929さん
クチコミ投稿数:9件

こちらのクチコミを参考にしPRIME Z270-Kも無事インストるし、早や3週間が過ぎようとしています。
この間biosで高速ブートを選択しただいま快適に使っています。
今日、ASUSのサイトでbiosアップデート状況をチェックしたら、BIOS 0807が掲載されていましたが、
このアップを行うとどんな影響があるのでしょうか。当方Engに弱くて意味が分かりません。

とりあえずOS:Windows10 Pro 64bit

書込番号:20986668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2017/06/22 11:45(1年以上前)

システムの安定性とパフォーマンスの向上。
RCcodeとやらが良くわかりませんね。

書込番号:20986686

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2017/06/22 13:08(1年以上前)

ASUSは発売初期から毎月BIOSを直すようですが、
このM/Bは1,2,3月のバージョンの後、6月版ですから
成熟期にはいったようで、過去3ヶ月に収集された
不具合報告分をまとめて修正したバージョンと見えます。
ひとつの不具合があったとして、それに当るユーザーと、
当らないユーザーがいます。当ったユーザーは直してくれと
要求を出す。
スレ主さんが気付いた不具合があれば更新してみればいいし、
不具合が無ければ更新しなくてもいいと思います。

書込番号:20986873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matake2929さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/23 09:44(1年以上前)

>ZUULさん
>野良猫のシッポ。さん
貴重な意見ありがとうございます。
現在使用中のMBには特に不具合はありませんのでしばらくこのままの
バージョンで行きたいと思います。
何かあればバージョンアップを参考に修正したいと思います。
いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:20989050

ナイスクチコミ!0


スレ主 matake2929さん
クチコミ投稿数:9件

2017/07/03 06:33(1年以上前)

BIOSのご指摘にありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:21015099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

OSインストール 3TBハードディスク

2017/06/09 11:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME Z270-K

スレ主 matake2929さん
クチコミ投稿数:9件

IRSTの組み込みはマニュアルを読み無事インストールができました。
これも皆さんからのご指摘によるものだとおみます。
インストールに際し、3TBハードディスクへWindows Pro 64bitをインストールしましたが、
ハードディスク容量が2TB分しかできませんでした。
どうすれば3TB丸まる入るのでしょうか。
UEFI(BIOS)を起動し何か設定が必要なのでしょうか。

OS:Windows10 Pro 64bit
HDD:TOSHIHBA DT01ACA300・・・3TB容量

書込番号:20953302

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2017/06/09 11:42(1年以上前)

インストール時に光学ドライブ又は,USBフラッシュメモリーからUEFIブートで実行する。

書込番号:20953314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2017/06/09 12:20(1年以上前)

URFIで始まる媒体

沼さんの仰られるようにブートドライブをGPTで3TB認識させるには、windowsをUEFIでインストールする必要があります。
これがブートドライブではないなら簡単にGPTへ変えられるのですが。

Windowsのインストールからやり直してください。
最初にUEFIと記される、USBやDVDドライブを指定してインストールです。 (OSがUSB版かCD版か)

書込番号:20953383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2017/06/09 12:33(1年以上前)

UEFIでのインストールが始まると、写真のように4つのブートドライブのパーテションが出来ます。
これが3つだったりしたらUEFIではなくレガシーでインストールになります。

書込番号:20953414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2017/06/09 13:12(1年以上前)

順序が逆になりました。

現在のインストール状況がUEFIかレガシーか確認しましょう。

ファイル名を指定して実行から、MSINFO32.exe.と入力してください。

書込番号:20953503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2017/06/09 14:01(1年以上前)

>あずたろうさん
>これがブートドライブではないなら簡単にGPTへ変えられるのですが。

Windows 10が、1703(Creators Update)なら、標準コマンドでできます。
・Windows 10 Creators Update MBR→GPT変換機能!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20816030/#tab
ただし、EFIシステムパーティションが後方に作成されるため
未割り当て領域をCドライブに統合するには、パーティション
操作ソフトで操作する必要があります。

MBR2GPTでは標準的なパーティション構成ではなくなるので、
UEFIブートでクリーンインストールし直した方が良いですね。

書込番号:20953597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2017/06/09 14:26(1年以上前)

あらあら、そんなお便利な機能が^^
情報ありがとうございます。

書込番号:20953638

ナイスクチコミ!2


スレ主 matake2929さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/09 15:56(1年以上前)

皆さんご指導の通りUEFIを設定しとりあえずは無事インストールが完了しました。
ありがとうございます。


・しかし、今一CSMの各設定内容が理解できていません。

書込番号:20953823

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2017/06/09 16:14(1年以上前)

それは宜しゅう御座いました!
CSM・・・ぼちぼち勉強しましょう・・・

書込番号:20953858

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2017/06/09 21:02(1年以上前)

CSMはUEFIに対応しないものとの互換機能なので、対応するものを使っているなら無効で構いません。
その方が起動が速くなります。

書込番号:20954474

ナイスクチコミ!1


スレ主 matake2929さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/10 07:25(1年以上前)

>CSMはUEFIに対応しないものとの互換機能なので、対応するものを使っているなら無効で構いません。
その方が起動が速くなります。
ご指導ありがとうございます。
では、一度CSMを無効にし試してみます。

書込番号:20955303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PRIME Z270-KのIRST対応

2017/06/05 10:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME Z270-K

スレ主 matake2929さん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。
今度PRIME Z270-Kを購入しようと考え注文しました。
過去のMBでも起動にはIRST RAIDを使用し行ってきましたが、このMBは対応しているのでしょうか。
対応ならその方法を教えてください。

書込番号:20943288

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2017/06/05 11:06(1年以上前)

>対応ならその方法を教えてください。
まず、もマニュアルを読んでから質問しましょう。
OSはなんですか? RAIDにOSを入れたいのですか?それともデータ用として以前使っていたHDDを繋ぎ替えたいのでしょうか?もちっと状況を詳しく書いてください。

Z270もRAIDにも対応していますが。
Windows10なら、BIOSで設定する以上のことをする必要はありません。
Windows7等の古いOSの場合には、いろいろ面倒なので。この際Windows10にすることをお薦めします。
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1064040666.html

書込番号:20943302

ナイスクチコミ!0


スレ主 matake2929さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/05 11:26(1年以上前)

>まず、もマニュアルを読んでから質問しましょう。
で、当方まだ商品が手元にないまま質問してしまいました。

OSはWindows10 Pro 64bitです。
現在、H97 Proにて起動をIRSTにて立ち上げていますので、このMBもその予定でおります。
質問が早すぎましたかね。

書込番号:20943332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2017/06/05 11:50(1年以上前)

.pdfマニュアルを見ながら予習でもしておけば良いかと。

書込番号:20943366

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2017/06/05 13:04(1年以上前)

今時大抵の商品でメーカーがPDFマニュアルを出す時代です。
マザーボードには大抵あるので商品が届く前どころか、購入を検討する時点ですら読むことが可能になっています。
〜はどうなっているのだろうという情報を探すのにマニュアル程の纏まった情報源はないでしょう。
そして通販で買う場合は、届くまでにPDFマニュアルを読んで予習が可能です。

PRIME Z270-K User's manual ( JAPANESE )
https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-Z270-K/HelpDesk_Manual/

更にPDFマニュアルには拡大が可能という紙にはない利点もあります。
買ったのはいいが並行輸入品だったという場合でも、日本語マニュアルがPDFであればそれを読むことも可能です。

マニュアルがないとか役に立たないなんていうのは、PCパーツならビデオカードやドライブくらいでしょう。

書込番号:20943528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/05 13:10(1年以上前)

これまで通りBIOSの設定をいじって、IRST ドライバーをインストールすればいいだけじゃない?
Optane対応版のインストールの説明があるから、BIOSの方も問題ないかと思いますけど。

書込番号:20943534

ナイスクチコミ!0


スレ主 matake2929さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/05 14:01(1年以上前)

みなさんわざわざすいません。
早速マニュアルをDLして検討してみます。
MBを組み上げダメでしたらご指導ください。

書込番号:20943610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応CPU

2017/02/09 19:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME Z270-K

クチコミ投稿数:8件

コア7の7700Kには対応していますか?

書込番号:20643881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2017/02/09 19:22(1年以上前)

コア7すごそう

https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-Z270-K/HelpDesk_CPU/

7700無印もKもTも対応CPUリストに入ってますよ

書込番号:20643893

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/09 21:27(1年以上前)

購入した時の初期のBIOSでCore i7 7700Kは動作するので大丈夫ですよ。

書込番号:20644339

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PRIME Z270-K」のクチコミ掲示板に
PRIME Z270-Kを新規書き込みPRIME Z270-Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PRIME Z270-K
ASUS

PRIME Z270-K

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 6日

PRIME Z270-Kをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング