『回線が遅いのはマザボのせい?』のクチコミ掲示板

2017年 1月 6日 発売

PRIME H270-PRO

  • H270チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。
  • M.2スロットを2本搭載しており、M.2接続SSDを使用することで高速なストレージ環境を実現できる。
  • ミドルレンジ製品で、PCI-Express 16X2本とPCI-Express 1X2本に加え、PCIスロットも2本搭載している。
PRIME H270-PRO 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/H270 メモリタイプ:DDR4 PRIME H270-PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PRIME H270-PROの価格比較
  • PRIME H270-PROの店頭購入
  • PRIME H270-PROのスペック・仕様
  • PRIME H270-PROのレビュー
  • PRIME H270-PROのクチコミ
  • PRIME H270-PROの画像・動画
  • PRIME H270-PROのピックアップリスト
  • PRIME H270-PROのオークション

PRIME H270-PROASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 6日

  • PRIME H270-PROの価格比較
  • PRIME H270-PROの店頭購入
  • PRIME H270-PROのスペック・仕様
  • PRIME H270-PROのレビュー
  • PRIME H270-PROのクチコミ
  • PRIME H270-PROの画像・動画
  • PRIME H270-PROのピックアップリスト
  • PRIME H270-PROのオークション

『回線が遅いのはマザボのせい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PRIME H270-PRO」のクチコミ掲示板に
PRIME H270-PROを新規書き込みPRIME H270-PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 回線が遅いのはマザボのせい?

2019/04/14 02:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H270-PRO

スレ主 tarakosupaさん
クチコミ投稿数:5件

回線速度が3週間ほど前から明らかに遅くなり、生放送やゲームなどが遅延(ラグ)が発生するようになりました。

契約会社の人にも来てもらい、モデムやコンセント部分などの部品も交換してくださいましたが、解決しませんでした。
モデムから飛ばしてるWiFiは速度が200Mbpsほど出ていましたが、私のパソコンではせいぜい25Mbpsが限界でした。

私のパソコンは自作デスクトップPCで、モデムからルーターを介さず直接有線で繋いでいます。
今回の件で別のパソコンで同じように直接モデムから繋いだら問題なく150Mbpsあたりを行き来していました。

自分のパソコンに原因があると思い、LANポートがよろしくないのかと思ったのでUSBLANアダプタを介して繋いでみたのですが、変わらずでした。
無知なので色々試してみたいと思うのですが、試していないところで言うと、マザボを交換した際にwin10のライセンスコードを紛失していまい、右下にライセンス認証を行ってくださいと出ています。近いうちに正規ライセンスを購入しようと思うのですが、3週間ほど前までは問題なくつながっていたので、これが原因だとはあまり思っていません。
それと、PC内の掃除を半年ほど行っていませんので、今回を機に掃除してみようと思います。こちらも、掃除して回線速度が何か変わるとはあまり思っていないです。

これはもうマザーボードの不良ということで交換するしか無いのでしょうか?それとも何かネット接続を邪魔するアプリなどが入っているのでしょうか。セキュリティソフトはWindows Defenderとマカフィーを入れております。

解決策をお願いいたします。

-PCスペック-
CPU:I7-7700k (2017年8月購入)
メモリ:16GB (2017年8月購入)
マザーボード:H270-PRO (2017年8月購入)
グラボ:GTX1060 6GB (2017年8月購入)
-契約会社-
JCOM 320プラン

書込番号:22600267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21781件Goodアンサー獲得:3448件

2019/04/14 02:24(1年以上前)

このPCに挿さっているLANケーブルを別のPCに挿して試せば原因箇所ははっきりするとおもいますよ。
古いマザボだと下記のような対策方法があります。
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_154.php
このマザボではAI Suite 3に変わっています。

書込番号:22600277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6165件Goodアンサー獲得:387件

2019/04/14 07:59(1年以上前)

余っているHDDないし、SSDにクリーンインストールして動作確認してみるのも良いかと。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

プロダクトキーは後程用意すれば良いので、取り合えず動作確認という事でやってみるのも良いでしょうね。

あと、ASUS謹製の余計なツールのインストールは避けた方が良いでしょうね。チューニングツールでトラブっている方も度々見受けられますし・・・

書込番号:22600477

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31786件Goodアンサー獲得:5545件

2019/04/14 08:37(1年以上前)

流石に200Mbpsが25Mbpsではお話になりませんね。

交換したコンセントというのは何でしょう?

そもそも回線は何でしょう?
有線と無線LANの機器はどうなっているのでしょうか?

USB LANアダプターに関してはUSB3.0以上対応のものをUSB3.0以上のところへ接続したのでしょうか?

最悪の場合は無線LANを試すのがいいと思います。
Windows 10のライセンスですが、適切なものを持っていて、マイクロソフトアカウントを使ってサインインしているなら、ライセンス移行が可能です。
買う必要はありません。

書込番号:22600537

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarakosupaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/14 13:27(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

>ありりん00615さん
AISuiteをアンインストールしようと思ったのですが、元々インストールされてなかったみたいです。

>uPD70116さん
コンセントのことを詳しくお話致しますと、家庭内コンセントの横についているネットにつなげるための丸い部分を交換してもらいました。

無線LANはモデムに付属しており、そちらを使用しております。

LANアダプターに関してはネットで調べ、USB3.0を使用し、3.0の差込口に接続した結果でございます。

ライセンスコードに関しましては、ライセンスコードが書かれている用紙を紛失していました。色々調べた結果、新しいライセンスコードを入手しないと認証できないみたいです。

書込番号:22601083

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31786件Goodアンサー獲得:5545件

2019/04/14 17:53(1年以上前)

Windows 10標準のマイクロソフトアカウントを使っていて、OEM版のWindowsでなければプロダクトキーは必要ありません。
インターネット上にライセンス情報が記録されているのでそれを使えばいいのです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/windows-10-reactivating-after-hardware-change

書込番号:22601568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/04 00:38(1年以上前)

はじめまして 自分の子供のPCも同じような現象が起きていまして検索していましたらここにたどり着きました

同様な方がいるのだとヒントになり、もう少し調べていましたらGameFirstというソフトが原因との情報が見つかりました
子供のPCは無事治りましたので、こちらにもお知らせしようと思い書き込みます。

書込番号:23147100

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarakosupaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/04 04:02(1年以上前)

>す_ず_きさん

有力な情報ありがとうございます。
同じ症状の方がいて、少し安心してます。

そのgamefirstというソフトは、何かしらの拍子でインストールされたものを、アンインストールしたら治ったという感じでしょうか?

やり方なども教えていただけると、とても助かります!お願いします!

書込番号:23147296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31786件Goodアンサー獲得:5545件

2020/01/04 17:47(1年以上前)

マザーボードによっては組み込まれますが、このマザーボードのAI Suiteパッケージには入っていないので、他のマザーボードのものを入れない限り大丈夫だと思います。
ただ自動アップデートの場合、ASUSの方がやらかしている可能性もありますが...

書込番号:23148446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/09 23:53(1年以上前)

>tarakosupaさん
はい
GameFirstをアンインストールしたら治りました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095676/SortID=22567784/
ここの最後のほうを参考にしてください。

書込番号:23158339

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PRIME H270-PRO
ASUS

PRIME H270-PRO

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 6日

PRIME H270-PROをお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング