Core i7 7700 バルク のクチコミ掲示板

2017年 1月 6日 発売

Core i7 7700 バルク

  • 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは4.2GHz、TDPは65W。
  • 「インテル HD グラフィックス 630」を搭載。4K出力をサポートしている。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
最安価格(税込):

¥46,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥46,980¥46,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 7700/(Kaby Lake-S) 世代・シリーズ:第7世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:LGA1151 Core i7 7700 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 7700 バルクの価格比較
  • Core i7 7700 バルクのスペック・仕様
  • Core i7 7700 バルクのレビュー
  • Core i7 7700 バルクのクチコミ
  • Core i7 7700 バルクの画像・動画
  • Core i7 7700 バルクのピックアップリスト
  • Core i7 7700 バルクのオークション

Core i7 7700 バルクインテル

最安価格(税込):¥46,980 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 1月 6日

  • Core i7 7700 バルクの価格比較
  • Core i7 7700 バルクのスペック・仕様
  • Core i7 7700 バルクのレビュー
  • Core i7 7700 バルクのクチコミ
  • Core i7 7700 バルクの画像・動画
  • Core i7 7700 バルクのピックアップリスト
  • Core i7 7700 バルクのオークション

Core i7 7700 バルク のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 7700 バルク」のクチコミ掲示板に
Core i7 7700 バルクを新規書き込みCore i7 7700 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

7700kとくらべて

2017/05/17 12:42(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 7700 BOX

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

oc予定はありません。
性能的にほとんど同じでしょうか?
またこちらのほうが省電力でしょうか?
キューブ型にいれる予定ですので電力抑えようかとこちら検討してます

書込番号:20898495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
細波89さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/17 12:49(1年以上前)

性能は7700K、省エネは7700。
ただキューブケースに入れるなら、7700の方がいいと思う。排熱効率が悪いと、K付が冷えないから。

書込番号:20898518

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2017/05/17 13:20(1年以上前)

TDPが7700Kが91W、7700が65Wと違います。
比較表
https://ark.intel.com/compare/97129,97128

書込番号:20898570

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2017/05/17 13:25(1年以上前)

Core i7 7700が3.6GHz。7700Kが4.2GHz。そのままクロック数の差が、性能差と考えて差し支えありません。
TDPの差も、このクロックが原因です。

キューブ型に入れるから、というよりは、そのPCで何をしたいかでCPUを選びましょう。

書込番号:20898577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/05/17 14:42(1年以上前)

ターボブーストの
1コアアクティブ時 2コアアクティブ時 3コアアクティブ時 4コアアクティブ時
の倍率がそれぞれ異なる。

なので、Core i7 7700とCore i7 7700Kを定格?OC設定抜きで使っても性能に違いが生じる。

Core i7 7700はプロセッサー・ベース動作周波数3.6GHzと記載されて、
Core i7 7700のターボ・ブースト利用時の最大周波数が4.20GHzと記載されているのだから、

Core i7 7700Kの4コアアクティブ時のターボブーストのデフォルト時の倍率44倍に、
Core i7 7700は届いていない。

Core i7 7700Kのプロセッサー・ベース動作周波数が4.20GHzと記されてるから、
1コアアクティブ時が42倍なんだろうから、
ターボブーストを切ったCore i7 7700Kと比較してもCore i7 7700が性能で負けるのは明らかだ。

書込番号:20898704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/17 17:36(1年以上前)

他の人も書いてるとおりクロックなりの性能差

てのはいいんだけど、7700Kは一般向けCPU(っていうのかな?2011じゃなく115x系のやつ)の中では最上位だし、どうせ買うならってのがあるのかもだけど、OCはしない電力も抑えれるるといい、でもってキューブ型

もしかしたら用途的に7700(7700K)である必要もないのでは?と思ってみたり

もっと省電力に出来るだろうし、コストもかなり抑えられるだろうし…

書込番号:20898963

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/17 20:10(1年以上前)

Core i7 7700だと4Core Activeで確か3.7GHzかと思います。
Core i7 7700Kだと4Core Activeで4.2GHzです。
Core i7 7700Kは定格で使ってもCore i7 7700に比べて1.135倍性能は良いです。
動画のエンコードならCore i7 7700Kだと52分51秒で終わるところがCore i7 7700だと60分かかります。

電力については、Core i7 7700KでもCore i7 7700でもアイドル時や低負荷時は変わりません。
フルに負荷がかかった時だけCore i7 7700Kの方が消費電力は高くなります(最大クロックが高いから)。

Core i7 7700KでもCore i3でもCeleronでもアイドル時の消費電力は変わりません。
高い負荷をかけない限り、Core i7 7700Kでも省エネです。

書込番号:20899250

ナイスクチコミ!6


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/05/17 20:11(1年以上前)

このスレ主さんも放置の常連か。

書込番号:20899252

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

32bitOSの終焉か・・・

2017/01/17 19:20(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 7700 BOX

クチコミ投稿数:1602件 Core i7 7700 BOXの満足度4

最近になって気が付いたのですが、このCPUと200シリーズのチップセットの組み合わせ、windows10の64Bitのみサポートなんですね。
ビックリしました。
最初に得た情報ではwindows10以外はサポートしないという情報ですが、どうやら32Bitのwindows10もサポートから外れているようです。
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3001070
実際、ASUSのH270マザーのドライバーのサイトを見ても、32Bitでドライバーがあるのはwindows7のみで、windows10 や8.1は64Bitのみです。
多分、パソコンに詳しい方は既に知ってらっしゃった方も多いかと思いますが、改めてビックリした所存です。
ま、個人的には64Bit化は終わらしており、又一部の32Bitアプリケーションも64BitOSで使えるので問題ないですが、会社で使っているソフトの一部は64BitOSにインストールすら出来ない物があり、多分、システム管理者は頭を抱えるのだろうなあ…
時代ですね…
少し寂しい気もしますが、32Bitを切り捨てる事でさらに進化していくのでしょう。
windowsNTで16Bitを切り捨てたように…
ああ、時代だな…

書込番号:20577733

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

値下がり

2017/01/11 05:23(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 7700 BOX

クチコミ投稿数:285件

値下がりのペースが異常に速すぎませんか?
あまり売れていないからでしょうか?

書込番号:20558786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/01/11 06:07(1年以上前)

スタートは初値のご祝儀価格ですから、そこから薄利多売の店が値を下げてきているだけでしょう。


書込番号:20558818

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/11 10:16(1年以上前)

Core i7 6700K

初めの価格は初競りのマグロみたいなものですよ。
Core i7 6700Kの時もそうでした。

書込番号:20559110

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2017/01/11 11:32(1年以上前)

クロック当たりの性能は、6000番台と差がないので。値段も似たようなところで落ち着くかと思います。

価格相応の価値がないわけではありませんが。6000番台からは買い換えるほどでは無いし。それ以前のCPUからとなると、メモリとマザーボードをセットで買い換えるほどの性能差かと言うと、これまた微妙ですので。7000番台は、バババと売れるCPUでは無いでしょう。

2000番台からは買い換えてもいいかなとは思いますが。買い換え理由の半分くらいは、寿命の心配から。

書込番号:20559224

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/01/11 12:13(1年以上前)

何処だかのレビューではターゲットはハズウェル以前の環境の方達らしいですからねぇ……。

書込番号:20559305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2017/01/11 18:17(1年以上前)

急激? ヨドバシとかはポイント還元で安値に近い価格のような気もしますが?

数か月後?安定してくるのでは無いでしょうか?

書込番号:20560029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2017/01/11 22:30(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>kokonoe_hさん
>KAZU0002さん
>AMDなシュウさん
>カメカメポッポさん

ありがとうございます。
まとめレスで済みません。

最初は御祝儀価格なのは承知してますが、下げ方が尋常では無いと思ったので。
もちろん安い方が有り難いです。
買い換える理由が無ければ、来年6コアが発売されるらしいから、それ待ちでしょう。

書込番号:20560830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i7 7700 バルク」のクチコミ掲示板に
Core i7 7700 バルクを新規書き込みCore i7 7700 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 7700 バルク
インテル

Core i7 7700 バルク

最安価格(税込):¥46,980発売日:2017年 1月 6日 価格.comの安さの理由は?

Core i7 7700 バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング