Core i7 7700K BOX のクチコミ掲示板

2017年 1月 6日 発売

Core i7 7700K BOX

  • 4コア8スレッドで動作する、LGA1151対応CPU。基本クロックは4.2GHz、最大クロックは4.5GHz、TDP(熱設計電力)は91W。
  • 第7世代インテルCoreプロセッサーで、コードネームは「Kaby Lake」。
  • 前世代モデルと比べ、GPU機能が大幅に強化されている。内蔵GPUは「Intel HD Graphics 630」。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 7700K/(Kaby Lake-S) 世代・シリーズ:第7世代 Core プロセッサー クロック周波数:4.2GHz ソケット形状:LGA1151 Core i7 7700K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 7700K BOXの価格比較
  • Core i7 7700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 7700K BOXのレビュー
  • Core i7 7700K BOXのクチコミ
  • Core i7 7700K BOXの画像・動画
  • Core i7 7700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 7700K BOXのオークション

Core i7 7700K BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 6日

  • Core i7 7700K BOXの価格比較
  • Core i7 7700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 7700K BOXのレビュー
  • Core i7 7700K BOXのクチコミ
  • Core i7 7700K BOXの画像・動画
  • Core i7 7700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 7700K BOXのオークション

Core i7 7700K BOX のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 7700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 7700K BOXを新規書き込みCore i7 7700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ASUS Z270-A と CPU-7700kの取り換えで試す

2017/01/11 04:36(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 7700K BOX

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

ASUS EZ Mode BIOS 0701

システムの概要

Windows の認証

全体写真

ASRock Z97 Extreme4.CPU i5 4690kで使用していたものを
マザーASUS Z270-A/CPU 770kのみの取り換えで、組み立てテストをしました
1、OS.Windows 10 SSD-同じもの
2、メモリはDDR4に取り換え8Gx2 相性問題が起きる場合あり
3、Windowsに認証は、メールアドレスとパスワードとPinコードが必要で処理を完了すれば認証されます。
4、http://ja2if.jp/AI74.htm

書込番号:20558771

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 7700K BOXの満足度5

2017/01/11 14:39(1年以上前)

こんにちワン!

Get新構築おめでとうございます\(^▽^)
情報もサンクス∠(^_^)

お楽しみ下さいませ。あなた

書込番号:20559627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2017/01/11 15:11(1年以上前)

>オリエントブルーさん
CPUクーラー骨董品  http://www.4gamer.net/games/029/G002977/20071021001/
再使用で、アイドル時〜50℃程度まで、それ以上は駄目で水冷たのみですね

書込番号:20559672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 7700K BOXの満足度5

2017/01/11 21:07(1年以上前)

こんばんワン!

あら〜("0") そのような珍品クーラーお使いでしたか(笑)
ペルチェ素子搭載でありますか。驚き
いや〜珍しいものサンクス∠(^_^) あなた

>それ以上は駄目で水冷たのみですね
やはり水冷ですか。
しかし良いもの見せて頂きました。
大事にしてやって下さいよ。

書込番号:20560510

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2017/01/15 22:51(1年以上前)

お久しぶりです、

色々拝見させて頂いております、

質問したい点がありまして
3番目の認証の事

メールアドレスとパスワード認証で
複数のWindows10を同じメールアドレスで認証可能なのかな?
xxxxx@hotmail.co.jp
マイクロソフト公認です、

書込番号:20572855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2017/01/16 00:20(1年以上前)

>asikaさん
認証の件
1、xx @hotmail.co.jp と
2、パスワードと
3、次に. pinコード(通常pinコード番号でログインいています)
4、プロダクト キーの要求はなしでした
5、私のPC−5台で全部共通PINーコードでログインしています
6、電話番号による場合→電話を掛ける→ 電話を受ける→コード番号を記録→コード番号欄に記載→認証OK
7、上の記載内容で認証されます。

書込番号:20573101

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2017/01/16 06:45(1年以上前)

回答ありがとうございます

参考にさせて頂きます、

書込番号:20573415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/27 09:53(1年以上前)

当方、組み換えを考えておりますが、”ヒエルさん”にお伺いしたいのですが、
当方もWIN8−>WIN10PROに例の無償アップして使用しておりました。
当方もマーザー、CPUの変更で現存の、現行(ASUS-Z170)の使用のHDDを取り付け続行または、クリーンインストールは、出来るのででしょか? 、”ヒエルさん”が簡単に出来るように認証の方法を記載されておられますが、実際いかがでしたか?お教えください。

書込番号:20606427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2017/01/27 13:25(1年以上前)

>OCちゃんさん
当方もマーザー、CPUの変更で現存の、現行(ASUS-Z170)の使用のHDDを取り付け続行または→下記
1、OS用HDDをそのまま新マザーとCPUに取り付けて
2、BIOSを起動立ち上がりを確認します、この場合メモリの相性が悪いとエラー現象がでます
3、BIOSの各項目はAuto又はデフォルトが良い
4、F10で再起動 OSが立ち上がります
5、各ドライバーは自動で行うようです
6、OSがインターネットに接続しない場合はLANドライバーをインストールします
7、OSの認証はされていませんので
  自動認証、電話による認証→以前のWinxxx@hotmail.co.jp とパスワード→電話番号→自動で電話がきますので
  コード番号をメモしてコード欄に記載すると→Pinコードを要求してきますので従来使用の番号を挿入→完了
8、クリーンインストルの場合はプロダクトキーを求めてきますので、メモさていますか?
  バージョンアップを繰り返してwindows10 xxxx いますので当方は分かりません
9、新マザー付属のCD ROM ドライバー関係のインストールはデバイスマネジャーで確認ごでよいと思います 

書込番号:20606871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/01/28 12:30(1年以上前)

Windows 10 Anniversary Updateでは、MicrosoftアカウントにPC構成情報を紐づけする事で認証できます。
パーツ交換しても自動的に認証されます。

Anniversary Updateを行う。
Microsoftアカウントでログインするように設定します。
パーツを組み替える。

これだけで多分認証されます。

認証できない場合は
ライセンス認証画面で
「トラブルシューティング」→.「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」→「マイクロソフトアカウントを入力してサインイン」
で進めば再認証できます。

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20090078/

書込番号:20609515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 とりあえず5.0G行きました。

2017/01/08 20:28(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 7700K BOX

スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

1.42V 5.0G

1.32V 4.8G

OCはあまり詳しくないのですが、簡単な設定で5.0G行けたレビューがあったので試してみました。
Vcore を1.42Vに昇圧して CPU Vcore Loadline Calibration をhigh設定で5.0GでCINEBENCHI通りました。
クーラーは簡易水冷ですが94℃まで上昇したので高負荷テストはしてません。
ちなみに1.32Vで4.8Gベンチ通ってます。 
ご参考まで

CPU   7700k
マザー  GA-Z270-D3H
メモリ  CFD W4U2400CM 4G×2
クーラー CORSAIR CWCH60

書込番号:20551680

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度4

2017/01/08 22:39(1年以上前)

6700K 4.8Ghz Vcore 1.328V

6700Kから7700Kに買い替えるメリットはありそうですね!!
5Ghzはまだ試してませんがその電圧だと6700Kだと無理かも!!!
悩むな〜・・・

書込番号:20552189

ナイスクチコミ!3


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

2017/01/08 23:51(1年以上前)

なお920さん

返信ありがとうございます。
私は3570kからの更新だったのでまだメリットがありましたが、6700kからですと悩みますね〜
他の方のレビューを見るともっと低い電圧で5.0G行ってる個体もあるみたいなので、当たり石を掴めれば常用可能の可能性もありそうですね。

書込番号:20552440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度4

2017/01/09 02:57(1年以上前)

どうやらうちの個体は4.9Ghzまでがそこそこ低電圧で動くようですが5Ghzだと1.48vまで上げないとベンチ通りませんでした常用は無理な様です(T0T)
明日6700K売って7700K買ってきます(笑)

書込番号:20552778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

2017/01/09 05:42(1年以上前)

決断なされたのですね。
当たり石であることを願ってます^_^

書込番号:20552862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度4

2017/01/09 10:04(1年以上前)

さよなら6700K…捕獲しに行ってきます!!

書込番号:20553310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

2017/01/09 11:04(1年以上前)

ご検討を祈ります‼

書込番号:20553484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2017/01/09 12:38(1年以上前)

1.42Vも盛るとウチの6700Kでも5.0GHzで廻りますが、7700Kならもっと低くできないですかね?

レビューでは1.2V台後半で5.0GHzという報告もあるし、個体差にしても電圧高すぎるような気がする。

もしそこまで個体間のバラつきがあるなら、おみくじ要素がデカすぎて、6700Kの当り個体持ちには訴求力が小さいですね。
オレはRYZEN待ちで金がないから買わないだけだけど…

書込番号:20553738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度4

2017/01/09 12:54(1年以上前)

捕獲してきました\(^-^)/
6700Kの買い取り価格33000円!
買った時の価格が35000円(^o^)v
2000円のおみくじ買ったと思えば安い…はず…
これから取り付けて見ます!

書込番号:20553774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

2017/01/09 15:46(1年以上前)

>軽部さん
返信ありがとうございます。
私ももっと低い電圧で5.0G通ると思ったのですが、
ハズレ石だったみたいです。
あるいは設定次第でもうちょっと下がるかも知れませんが、なにせ知識不足でして^^;

>なお920さん
33000円で買取はすごいですね。
2000円で6700kで遊んだと思えばお得かも
5.0Gの動作報告楽しみにしてます^_^

書込番号:20554182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度4

2017/01/09 16:42(1年以上前)

7700K、VID1.32Vで愕然としてその個体は5.0Ghzは1.36V盛らないと廻りませんでした・・・。
PCショップに3個あったんですが1個ロット違いがあって迷ってて店員さんに決めてもらったんですが外れでした(笑)
流石に悔しいのでその7700Kをまた売りに行き、また捕獲して参りました!!
VID1.264Vです・・微妙・・

書込番号:20554336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度4

2017/01/09 16:49(1年以上前)

このCPUは本当におみくじ要素が強いですね!!
VID1.32VだとBIOS上でも不安定でしたね・・・。因みにマザーはZ170なんですよねワタシ(笑)Asus maximus viii Extremeです。
あとAVX Offset voltage,こいつを弄らないとだめ!!Z170でも項目出てきましたね!!
こいつで伸びしろと定電圧で廻る!!

書込番号:20554350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度4

2017/01/09 17:01(1年以上前)

この個体はこれが限界かな〜

書込番号:20554378

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/09 18:59(1年以上前)

簡易水冷にしては、容量が小さいと思う。240以上のラジエターサイズを使えばもっとましな結果になるはず。

書込番号:20554776

ナイスクチコミ!1


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

2017/01/09 20:03(1年以上前)

>なお920さん
お疲れ様でした。
やはり個体によってだいぶ違うみたいですね。
私もOC設定の勉強してもうちょっと楽しみたいと思います。2個の情報ありがとうございました ^_^

>風智庵さん
アドバイスありがとうございます。
ケースが小さいためこのクーラーにしてましたが、
ケースの変更も考えてみます。^_^

書込番号:20555008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/09 21:24(1年以上前)

設定他、この動画が一番参考になると思う。

https://www.youtube.com/watch?v=B6jxFJ0GJ-8

書込番号:20555286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度4

2017/01/09 21:34(1年以上前)

>skmden3さん
ですね、ケースでもかなり違ってくると思いますよ。
>風智庵さん
youtubeの動画はかなり電圧盛ってませんかね?自分的には1.45V以上は盛りたくない(笑)
一発狙いで逝くとき時もあるけど(笑)

書込番号:20555328

ナイスクチコミ!0


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

2017/01/09 22:14(1年以上前)

>風智庵さん
ありがとうございます。
動画を参考に設定してみます ^_^

>なお920さん
お金に余裕ができたらケースを大きいのにして、クーラーも交換してみます。^_^

書込番号:20555490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/01/10 02:41(1年以上前)

私のはASUS z170progamingでmanual設定1.25Vにて5Ghzでシネベンチ通りました。
cpuzで確認しているとmanualでも高負荷時0.4V位盛られている様ですが・・・。
しかし喜んだのもつかの間、5.1Ghzにすると1.30Vまで上げても起動しませんでした。

当たりかと思いきや、普通の石ってことですかねえ。

書込番号:20556072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度4

2017/01/10 07:12(1年以上前)

>マイキー@さん
おはようございます!
ワタシはLLCはAutoでBIOSで1.275Vで盛られてるのが0.005V程ですね。
Z170との相性もあるのかもしれない。ワタシもASUSですが5.3Ghzだと1.35程上げただけでコア温度が65度で起動してエラーになっちゃいます…同じ条件で5.2Ghzだと普通に立ち上がるんです。
この石の限界なのか、BIOSがまだ不完全なのか…ちょっと悔しいですね(T_T)

書込番号:20556206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/01/10 19:32(1年以上前)

>なお920さん

検索していたら、なおさんのブログ見つけちゃいました。
私のCPUと傾向が似てますね。今日も少し弄ってみましたが、私の個体はやっぱり5.1Ghzに壁があるようです。

現状  
CPU VID 1.136V 殻割+リキプロ 空冷
マザボ Z170 progaming

設定  クロック  → 5.0GHz
core voltage → Adaptive 1.24V offset +0.001
LLC → Level3


シネベンチを回すと温度は66度(HWMoniter上)でVoltageは1.264(CPUZ上)程度です。

なぜ電圧が設定値よりオーバーシュートするのかはまだ分かりません。
また、LLCをレベル1に設定してみたところ、電圧が1.4V掛かり慌ててシャットダウンし、再度Biosを見てみるとVIDの値が1.26程度に書き換わってました。レベル1以外に設定し、再起動するとVID値もcorevoltageも何事もなかったかのように戻りました。

NaoさんがおっしゃるようにBiosが追い付いていないのでしょうかね・・・。

電圧・温度ともにまだ余裕あるので、もうちょっとクロックを上げたいのですが、5.1G(1.35V程度では動きます。)と5.0Gで0.1Vの差があるので躊躇しています。

ひとまず常用5.0Gにしてみます。

書込番号:20557529

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Core i7 7700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 7700K BOXを新規書き込みCore i7 7700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 7700K BOX
インテル

Core i7 7700K BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 6日

Core i7 7700K BOXをお気に入り製品に追加する <852

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング