LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 1月19日 発売

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]

  • 秒間30コマ連写の「4Kフォト」で自分撮りができる「4Kセルフィー」に対応した、ミラーレス一眼カメラの初級機。
  • 撮影後にフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」、ピントの合った範囲を広げた写真を作れる「フォーカス合成」モードに対応。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」と単焦点レンズ「LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:239g LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー] の後に発売された製品LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]とLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット
LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:240g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の価格比較
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の買取価格
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のレビュー
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のオークション

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月19日

  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の価格比較
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の買取価格
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のレビュー
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のオークション

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

(2609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]を新規書き込みLUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

旅行にリトルミラーレス!

2024/12/01 20:05(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2182件
当機種
当機種
当機種
当機種

鳥羽水族館

鮑ソテー 肝ソース

賢島遊覧船内

おかげ横丁

防湿庫の前に座ってどれ持って行こうかな?と悩んでいたんです。

あまりでかいと疲れるし人目もあるんで。

GF9なら本体4000円だったし最悪おとされても泣かずに済むかと。

家族も使うし、旅館で仲居さんに撮ってもらおうかと。

ややこしいカメラとおジャンクは今回例外なんですよ(笑)

さすがに思い出写真はある程度の画質は担保せんとね。

今回25mm/F1.7を追加。中古美品1万円也。



書込番号:25981959

ナイスクチコミ!8


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:201件

2024/12/01 20:33(11ヶ月以上前)

本体4000円?40000円ではなくて。
スナップ撮るくらいなら、フジの30万円のコンデジとか買わなくてもGF9で十分ですね。

書込番号:25981992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2024/12/01 21:14(11ヶ月以上前)

パプポルエさんが、一万円のお買い物。
こりゃあ仰天。天地が逆さまになりはしないか。

と、自分の財布の中を確認しながら言ってみる。ジャラジャラ。

良い写りですね。

書込番号:25982077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/01 21:20(11ヶ月以上前)

>パプポルエさん

ナイス、買い物!

書込番号:25982087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件

2024/12/01 21:23(11ヶ月以上前)

>taka0730さん

4000円です。
確かC品だったかな?
カメラのキタムラです。
キズは多数でGF9に付き物の塗装ハゲ。
でもなんかめちゃ安かったので。(^^)

書込番号:25982094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2024/12/01 21:25(11ヶ月以上前)

>うさらネットさん

逆さまになってもらっちゃ困りますが(笑)
1万だけど安いですよ。
もうちょっとする。
2万はいかないと思いますが。
撒き餌だけど良い写りです。

書込番号:25982098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2024/12/01 21:26(11ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

ありがとうございます。
安物には目がありません。(^o^)

書込番号:25982103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/01 21:39(11ヶ月以上前)

>パプポルエさん

一昔前のオリンパスペンやパナソニックのライトなm4/3ミラーレスが懐かしい。
新品でもレンズ込みで10万円以下で買えてたし、家電量販店のチラシにも特売でよく出ていた。

今はもう夢の跡

書込番号:25982114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件

2024/12/01 22:20(11ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

各社入門用のミラーレスでも10万以下はほぼ無いですよね。

少し前まで年末の赤札特売で3万、4万とかのオリンパスペン売ってたのが懐かしいです。

書込番号:25982150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/02 08:52(11ヶ月以上前)

初ミラーレスは6年前に尼でE-M10 Mark II ダブルズームキット新品59580円で買いましたね。
レフ機は10年前に八百富でK-50 18-135WRキット オーダーカラー新品52500円でした。
エントリー機ってこれくらいでしたのにねえ…
今は三倍くらいしますよね。

どちらも現役で使ってます。

書込番号:25982431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/02 13:41(11ヶ月以上前)

>各社入門用のミラーレスでも10万以下はほぼ無いですよね。
>エントリー機ってこれくらいでしたのにねえ…
>今は三倍くらいしますよね。

ホント、その通り。

書込番号:25982724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11855件Goodアンサー獲得:246件

2024/12/02 20:04(11ヶ月以上前)

私は周回遅れの型落ちの新品を買っていたなぁ(EーPL1sとか)。

書込番号:25983193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:76件

2024/12/03 07:11(11ヶ月以上前)

カメラは違いますが、小さなミラーレスはよく旅行に使います。国内海外を問わず、大きなレフ機を持って行くのは、荷物になるし盗難の危険もあるので。よくセンサーサイズのデメリットが言われますが、旅行の写真は、ほぼ記録写真ですし、RAW撮りしておけば編集で好みに仕上げることが出来ます。ニコ1V1,V2やフジX100シリーズ、少し大きくなってオリ機。ジャンルは違いますがファインピクスS1。大きなカメラとレンズは確かに面白い写真は撮れますが、旅行では機動性に欠けるし、取り扱いにも気を使うので”旅”に専念できません。勿論、写真主体の旅行では又考えが違うと思いますが。

スマホの高性能化で、最近はこのジャンルのカメラがありません。自ずと中古の選択となりますが、手軽な価格で買ると思いきやそうでも無いようですね。4000円は安い。C級品でも、中古と割り切れば写れば問題無いですね。

書込番号:25983713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/03 07:36(11ヶ月以上前)

>私は周回遅れの型落ちの新品を買っていたなぁ(EーPL1sとか)。
>スマホの高性能化で、最近はこのジャンルのカメラがありません。

一応、パナソニックにはLUMIX DC-G100Dがあるけどね。まだ販売中。

むしろ、ソニーやニコンのエントリーVlogcamが高性能スマホやOSMO Pocket3あたりに押されて苦戦中みたいだね。

書込番号:25983726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11855件Goodアンサー獲得:246件

2024/12/03 10:58(11ヶ月以上前)

>パプポルエさん
皆様

割と最近安価な中古機を購入(2000円と8000円)1200万画素で十分GF1
https://review.kakaku.com/review/K0000055861/#1821048

私は別の理由でスマホ大嫌い
https://review.kakaku.com/review/M0000000777/#1619694

実は(真剣な用途にも)800万画素で十分だった
https://review.kakaku.com/review/00500210881/ReviewCD=1902861/#1902861

m4/3を舐めたらあかん
https://review.kakaku.com/review/K0001014251/ReviewCD=1213013/#1213013

最近も周回遅れの新品を購入、ハイレゾは「?」
https://review.kakaku.com/review/K0001124216/ReviewCD=1904571/#1904571

動画に振ったソニー機、中身は周回遅れのお下がり?
https://review.kakaku.com/review/J0000036259/#1612884


私的には、買って使った実感として、ただ小さければ良いとも(ほぼファッションで)故意に大きく作ってもダメと思います。

ファッションで無ければ=耐久性の為なら大きくてもOKな用途も有ります。

旅行が主目的ならスレ主様の仰せの通り。

書込番号:25983952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

買って良かったです。

2021/01/17 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

スレ主 ODONCHOさん
クチコミ投稿数:17件
当機種
当機種
当機種
当機種

DMC-GX7MK2を持っているのですが常に持ち歩くのにもう少し軽いほうが良いかなと思い購入しました。
カモメが沢山居る場所があるのでそこで早速撮影してきました。
軽くて邪魔にならないし4Kfoto他機能も素晴らしいです。
撮影場所は浜松市で天浜線の佐久目駅。

書込番号:23912180

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2021/01/17 19:30(1年以上前)

『うなぴっぴごー!』なんて知らなかったです

書込番号:23912557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/01/17 19:33(1年以上前)

これはおもしろい(^O^)

書込番号:23912562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODONCHOさん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/17 19:34(1年以上前)

そこに反応してくれたのは地元民として嬉しいです。

書込番号:23912564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/19 20:45(1年以上前)

あそこはカモメと戯れるのは楽しいけど、いつの間にか糞がつくんですよね。買ったばかりのR6につけられたときはあっ…ってなりました(笑)

書込番号:23916272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

最強の育児1眼!!

2019/05/12 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

最強の育児1眼です!!
ワクワクする!

フォーサーズ規格のE520や、OM-D EM-1初代を持っている3児の父です。
3人目が生まれてからは流石に育児が忙しく、OM-Dでもでかくて重い。
いつの間にか写真を撮らなくなりました。メイン機はスマホ。

GF9のことを知りました!買いました!試しました!
これなら撮れる!撮れるぞ!
広角レンズとの組みわせなら幼児から離れず付き添いながら撮れるぞ!
一緒にセルフィーも撮れるぞ!

ネックストラップだとブラブラして屈んで子供の世話をするときに邪魔になるので、
持ち運び用のウエストバック(兼ヒップ・ボディバッグ)も買いました。
これで両手を空けて走り回って持ち運べるぞ!
必要なときにサッと出してしまえるぞ!

家にいるときもGF9なら気軽に出して撮る気になるぞ!

ワクワクが止まらない!

書込番号:22660358

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2019/05/12 04:17(1年以上前)

スマホ・・・
最強の育児カメラです。
動画もいけます。

GM1の方が小さいので、外ではこちらがメインになってます。

流石に屋内は明るいレンズでも、D3Sには敵いませんのでそちらをメインにしてます。

G9やE-M1Uなども有りますが、撮影会位しか使って無いですね。
防湿庫に眠りっ放しです。

書込番号:22660565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2019/05/12 10:27(1年以上前)

LUMIX DC-GF9買いましたが

広角4Kセルフィー機能がなく12mmのレンズを活かしきれないのと
動画のノイズが思ってたより多かったので
2日で売りました・・・

4Kセルフィーを使うなら9mmから始まる広角レンズが必要ですね。

書込番号:22661063

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2019/05/12 12:28(1年以上前)

多分カメラに付いてる機能は使わず、露出優先とかで使っている方々は使いにくいカメラだと思います。
APS-Cカメラのキットには無い広角24mmからのズームレンズと通常は別に買わなければならない屋内と4k用の単焦点レンズが付いていて、モードダイヤルのキッドモード、Aiモード、自撮りモードなどあまりカメラを詳しく無い方にとっては大変使いやすいカメラだと思います。

書込番号:22661262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/05/12 13:41(1年以上前)

>とよさん。さん
ほんとスマホが最強ですよね笑

EM-2羨ましい!わたしSWDレンズ2本持ってるので。
でも現状ではあっても私も保管したままになりそう(泣)

書込番号:22661375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/05/12 13:43(1年以上前)

>PELLE-PELLEさん
私はあまりセルフィー撮ったことがなく4Kセルフィーまだ使ってないのですが、
使う人はGF10選んだほうが良さそうですね。
動画は後で見るのが面倒なので私はスマホでいいですが、動画こだわる人も別の選択肢がありそうですね。

書込番号:22661379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/05/12 13:56(1年以上前)

>しま89さん
私は主に露出優先で撮ってます。背面ダイヤルで絞りと露出が設定できて、LV内のFnボタンにISOを割り当てられるので思ったより使い勝手はいいです。

メインで育児する人と写真を撮る人と役割分担できる人や、子供が小学校中学年くらいになって、手を離れてきている人には他のカメラもいいですよね。

小さい子供を一人で連れて、ベビーカー押して、荷物は着替えに飲み物に遊び道具等いっぱいあって、子供から目を離せないし、手をひいて歩くことが多いという人や、子供と一緒にボールを追いかけたりアスレチックで遊んだりしながらもサッと一眼画質で写真を撮りたいという人にはGF9おすすめできます。

書込番号:22661396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/05/12 14:23(1年以上前)

>しま89さん
露出優先ではなく絞り優先の間違いでした…。

書込番号:22661450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2019/05/12 16:18(1年以上前)

SWDレンズも持ってるんですね。
自分は、最初のデジイチがE-520でした。
まあ売っても大した金額にならないので、ほとんど売ってませんので、全て持ってます。

E-1からE-5まで笑
E-620も有りますねー
レンズも結構有りますが、ここ数年シャッター切ったり、日光浴させる以外防湿庫からも出されて、防湿ボックスへ格下げになりました。

使う予定はほぼ無いですが、子供が大きくなったら一緒に撮りたいと思ってます。

今は、stylus1Sで撮らせてます(明日5歳に)
それでも充分勿体無いですけどね。

書込番号:22661676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/05/12 17:27(1年以上前)

なんだか…わかるわ〜( =^ω^)V
オムツやミルクやなんやかんや…スマホ最強!

やっと一眼を使えるようになりました〈三才児〉(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22661798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/05/12 17:38(1年以上前)

>とよさん。さん
私もE-520からでした。私にはE一桁シリーズには役者不足と思ってE-50発売を首を長くして待っていたのですが、ついに発売されることなく・・・笑

途中銀塩のPentax FXやオリンパスOM2Nの方向性に行ったのですが流石にフィルム代が高くなりすぎてやめて。

この期にフォーサーズは処分して25mmと45mmの単焦点買おうと思いました。50f2マクロと大ズミはgf9 ではフォーカス遅すぎて使い物にならず。

お子さん5歳なんですね。これから楽しみですねー!

書込番号:22661813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/05/12 17:40(1年以上前)

>松永弾正さん
ほんとになんやかや一眼使うの大変なんですよね〜。

書込番号:22661816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/05/12 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

作例というほどではありませんが、こどものうち二人と公園に行った写真です。

1枚目
自転車の子供を走って追いかけながらパシャリ。

2枚目
別の場所で遊ぶ下の子を気にかけながらパシャリ。撮影後すぐに下の子のとこに移動。
モードダイヤルがいつの間にか回っていてポップフィルターになっていた。

3枚目
ボールで遊ぶ下の子をパシャリ。撮影後はヒップバッグにカメラをしまって、そのまま一緒にボール遊び。

書込番号:22662511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2019/05/12 22:58(1年以上前)

当機種
当機種

作例 その2

1枚目 
スーパーの買い物袋2つを持っていてもパシャリ。
ペットボトルとか入ってて重かったけど、袋を写そうとしなければもっとまともに撮れます笑

2枚目
普段料理の写真は撮らないけど、忙しい食事時もテンションが上ってパシャリ。

やっぱりちょっとの隙間に撮る気持ちになれるのが最高です!

書込番号:22662526

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1486件
当機種
別機種
別機種

カメラのキタムラの前で試し撮り

レンズを望遠端にしてもコンパクト

正面から

先日行きつけのカメラのキタムラで取り寄せをお願いしていた、中古のLUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.Sが入ったとのことで、今日の午後受け取り行きました。
A品とAB品でどちらもレンズ内の小ゴミありですが、私の目では老眼鏡をかけても判りません、信頼しているスタッフに良さそうなほうを決めてもらい購入しました、試し撮りはゴールデンウィークがあけた来週にでも近所の大泉緑地に散歩に行き、カキツバタ園で開花しているであろうカキツバタでも撮ってみたいと思いますが、カメラのキタムラの玄関でとりあえずテストしました。
老眼と加齢黄斑変性で右目が見にくく、左目が利き目になってからファインダーのあるカメラも使いにくくなってきたのですが、いつも老眼鏡は持っているので、ファインダーの無いカメラですが、パナソニックのGF9Wは操作が簡単で、使いやすいカメラですね。

書込番号:21792372

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/05/01 23:53(1年以上前)

望遠でここまでコンパクトに
作れるのは、マイクロフォーサーズ
規格と沈胴式の恩恵ですね。

書込番号:21792984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/02 03:27(1年以上前)

愛ラブゆうさん
エンジョイ!


書込番号:21793212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2018/05/02 16:55(1年以上前)

別機種
当機種

ボディに標準ズームと望遠ズームと単焦点で661g

何とか飛行犬かな(トリミングしています)

>ポポーノキ さん
標準ズームと望遠ズームそして25mm単焦点を合わせて661gと超軽量システムですね、キヤノンのkissだったか、ミラーレスで、キットレンズが標準と望遠に単焦点の3本セットがあったように記憶していますが、GFシリーズも同様に3本セットを発売してて欲しいですね。

>nightbear さん
エンジョイしてますよ、今日は雨が降りそうな曇天なので、久しぶりに無料ドッグランに行き、望遠ズームをテストしてきました(目が悪いので明るい晴天は家で大人しくしています)、わが愛犬3匹の飛行犬写真は撮れませんでしたが、ミニチュア・ダックスの飛行犬写真が何とか撮れました。

書込番号:21794413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

I LOVE YOUは愛ラブゆう

2018/04/26 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1486件
当機種
当機種
当機種
当機種

シャッフルプリントで愛ラブゆう

昨日トリミングして、少しきれいになった愛

足元のラブを4Kフォトで撮り切り出したもの

いつものフォトスタジオで

先週買ったパナソニックのGF9Wですが、買った当日ドッグカフェで試し撮りをしたときに、付属のLUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.レンズは箱に入れたまま自動車に置いていたので試写できませんでしたので、カメラのキタムラによってから、いつものドッグカフェに行き25mm/F1.7を試写してきました。

カメラのキタムラでは、カメラ購入でもらった無料プリント券でL版プリントをしてもらい、シャッフルプリント半額券ももらっていたのですが、どういうものか判らなかったので説明を聞いたら写真を複数枚貼り付けるもので、見本が展示してあり、丁度目についたのが結婚祝いようなのか『I LOVE YOU』というのがあったので、愛ラブゆうにぴったりなのプリントしてもらった。

GF9Wのキットレンズは12-32mmと25mmの単焦点なので、散歩の時に遠くに咲いている花なども撮りたいので、軽い望遠ズームとしてLUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.Sがコンパクトで軽くよさそうなのですが、価格コムでのネット価格がカメラのキタムラではヨドバシカメラの30,940円より高い37,900円なので、GF7のダブルズームキットの在庫があれば、ボディと標準ズームを買い取りに出したら安く済みそうですが、カメラのキタムラにはすでに無いので、中古のA品やAB品を2個取り寄せてもらい、良いほうを買うことにした。

書込番号:21780076

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/04/26 20:29(1年以上前)

>愛ラブゆうさん
こんにちは!
ほんと、ぴったりのプリントですね。かわいいなー。

私は以前 愛ラブゆうさんの口コミを参考に G7を買いましたが、まだ大事に使ってますよ。その節はありがとうございました。
普段は小型の GM1+12-32 + 35-100F4-5.6 をリュックにいれて持ち歩いてます。このセットを持ってジョギングすることもあります。

35-100F4-5.6は ちょっと前までは安くて 新品で2万円弱でした。(2016年11月にマップカメラで19900円で買いました。)
望遠レンズとしてはとても小型なので気に入ってます。

書込番号:21780143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/26 21:01(1年以上前)

>愛ラブゆうさん
懐かしいお名前を見たと思ったら二年間書き込みをお休みされてたのですね。
ワンチャンもお元気そうで、何よりです。
以前はよくカメラを買い換えておられましたが今は何をメインで使われてるのですか?

書込番号:21780227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件

2018/04/26 21:07(1年以上前)

>SakanaTarou さん
こんばんは、お久しぶりです。
老眼と加齢黄斑変性が急に進んできたので、ネットはほどほどに、ドッグランでも濃いサングラスでカメラを持たずに入り、ブログも止めて、ついにドッグランも止めて2年弱、大人しくしていたら、良くはなりませんが、悪化が遅くなったようです。
そして今年のCP+で注目のソニーα7Vに興味を引かれ、ドッグランはリタイヤしたので高速連写はいらないので、最後まで残していたオリンパス機はすべて売却して、α7Vを買いました。
以前はペンタの645など重たいカメラに重たいレンズをつけても愛犬3匹と1時間〜2時間くらいの散歩は平気でしたが、目が悪くなると気力も無くなるようで、桜の咲いている時に、α7Vを首から提げて遊歩道を30分ほど散歩しましたが、カメラとレンズで1キロくらいでもつらくなりました。
今日カメラのキタムラの中古売り場でG7が3万円ほどで出ていました、懐かしく見ていましたが、手は出しません、α7Vへの買い替えが多いのか、キヤノンの5DMkWや高画素の5DsRなども中古に出ていました。
LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.Sは2店舗からの取り寄せなので来週くらいになると思います、14,000円弱で他店舗からの取り寄せは価格交渉が出来ませんので、そのままの額で購入になりそうです。

書込番号:21780247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2018/04/26 21:18(1年以上前)

>リュシータ さん
こんばんは、SakanaTarou さんへの返信で入れ違いになりましたが、現在はソニーα7Vがメインで、サブはパナソニックのコンデジTX1とパナソニックのミラーレスGF9Wだけです。
愛犬3匹は3匹とも12歳で、今のところ元気ですが、今年に入って知り合いの犬が老衰などで3匹も亡くなり、内1匹は愛犬3匹とドッグランで遊んだりしていたので、葬式に行き最期のお別れもしてきました。
犬を飼いだして12年になりますが、知り合った大型犬は殆ど亡くなりました、私が撮った飛行犬写真を遺影にしてくれたものもありました。

書込番号:21780265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/26 21:58(1年以上前)

>愛ラブゆうさん
改めましてこんばんは。
お休みされていた二年間に色々あったのですね。
昔からカメラをやっている方ほど年齢が上がっているのでミラーレスの需要が伸びているのも納得です。
機材がコンパクトになるとワンちゃんの写真を撮る機会もより増えそうですから、
飛行犬の写真とはまた一味違った良い写真が撮れると良いですね!
愛ラブゆうさんのスレは一目で分かるのでまた素敵なお写真見せてください(^-^)

書込番号:21780401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/26 22:16(1年以上前)

愛ラブゆうさん、こんばんは\(^-^)/

>>現在はソニーα7Vがメインで、
>>サブはパナソニックのコンデジTX1と
>>パナソニックのミラーレスGF9Wだけです。

オリンパスのE-M1 Mark II をお使いでなかった
ですか? 飛行犬の画像が楽しみです。

書込番号:21780467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/04/26 22:16(1年以上前)

>愛ラブゆうさん

ご無沙汰してま〜す!
そうですか、2年お休みですか・・・
愛ラブゆうさんは以前はD4sとか超弩級レンズなどを駆使されてたのを覚えています
でも今はミラーレスに移行されたのですね!
a7IIIのAFはいかがですか?
そういったコメントもお聞きしたいです〜〜〜〜(^^)

書込番号:21780468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件

2018/04/26 23:39(1年以上前)

当機種

きゅうりで一杯飲んでます

>リュシータ さん
再度こんばんは、ドッグランとブログをやめたので、写真を撮るのがかなり減りました、散歩でも加齢黄斑変性は明るい光が目によくないので、濃いサングラスをしていますから、写真は撮りにくいですね、でも愛犬3匹はまだまだ元気なので沢山写真を撮っていくつもりです。


>モンスターケーブル さん
こんばんは、お久しぶりです、目が悪くなってドッグランもやめたので、オリンパスのE−M1MarkUにはまったく興味がありませんでした、又たとえ目が良くてドッグランに行っていても、E−M1はチルトモニターでしたが、MarkUはバリアングルなので、ローアングルで使うとき、バリアングルモニターが左側にくるので使いにくく、飛行犬写真はE−M1で十分なのでMarkUは買ってもたぶんすぐに手放したと思います。


Paris7000 さん
こんばんは、お久しぶりです、D3sとかD4そしてD4sなど懐かしいですね、レンズとあわせて3キロ位はあったようですね、おもちゃを投げて愛犬を走らせ、しゃがんで写真を撮り、又おもちゃを投げる、かなりの重労働でした、ミラーレスもE−M1からは撮像面位相差AFでドッグランで走っている犬を十分撮れるようになり、重たいプロ機から開放されましたが、今は目が悪くなったのでリタイヤです。

α7VのAFといっても動体撮影はしていないので、実際のところ良くわかりません、ドッグカフェや散歩などで愛犬を撮る場合、AFポイントの移動にα7VはジョイスティックでAFポイントの枠も灰色で見にくく、もたもたしていると犬がよそを向いて撮れないなどが結構あります。
パナソニックはカーソルキーなので、オリンパスや他でも使い慣れているからか、そしてAFポイントも黄色ではっきり見えるのでパナソニックのコンデジTX1や先日買ったGF9WのほうがすばやくAFポイントを動かせ、AFも早く使いやすいです。

書込番号:21780722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/27 08:37(1年以上前)

愛ラブゆうさん
エンジョイ!


書込番号:21781247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2018/04/27 22:05(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

GF9のiso3200

α7Vのiso4000

α7Vのiso51200

>nightbear さん

エンジョイ してます


ここから独り言
ソニーのα7VよりパナソニックのGF9Wのほうが使いやすい、画質は良くても使いにくいカメラはドナドナかな〜
理由、瞳AFは優秀らしいが犬の目にはダメ、AFポイントも移動しにくく、AFポイントの枠も見にくい、そしてピントチェックをするのにかなり手間、まず再生ボタン、続いて拡大ボタン、するといきなり8倍くらいになる、設定で前回の倍率は記憶させることが出来るが、あまり意味が無い、そして他社のカメラなら大抵前ダイヤルか後ろダイヤルで拡大縮小が出来るのに、前ダイヤルも後ろダイヤル次の画像や前の画像へのコマ送りのみ、拡大していないときはコントロールホイールもマルチセレクタも次の画像や前の画像へのコマ送りに、拡大したらコントロールホイールで回すと拡大縮小が出来るが、拡大していないときはまわしても、左右のカーソルキー相当も次の画像や前の画像へのコマ送りに、(コントロールホイールはパナのGF9などのカーソルボタンやコントロールダイヤルと同等ですが、AFポイントの移動には使えない)。

書込番号:21782598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/28 07:15(1年以上前)

愛ラブゆうさん
そうなんゃ。

書込番号:21783248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5325件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/28 20:33(1年以上前)

>愛ラブゆうさん
お久し振りです、愛犬達も元気なご様子で嬉しいです、
以前アイラブユーちゃん達の可愛さにつられてレスさせて貰った事が有りました、

処でA7V、拡大はレリーズボタンの右後ろのC1ボタンで出来ないのでしょうか、
今はA7r3を使っておりますが以前のA7rでも同じでした、

もしも同じでしたら2段階で拡大できるはずです、
見当違いでしたらご容赦ください<(_ _)>。

書込番号:21784877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2018/04/28 21:04(1年以上前)

>nightbear さん

そうなんです、ドナドナしました。


>阪神あんとらーす さん

こんばんは、おひさしぶりです、

拡大はAF−ONボタンで出来るのですが、再生ボタンを押して続いて拡大ボタンを押すという二度手間にさらに、拡大がAFポイントで拡大は良いのですが、いきなり8倍くらいになります。
オリンパスやパナソニックは再生ボタンだけで、後は前ダイヤルでコマ送り、後ろダイヤルで拡大縮小と1操作で出来ます。ニコンやキヤノンの一眼レフも同様だったように記憶しています。

又AFポイントの移動がマルチセレクタ(ジョグスティック)で操作しにくく、AFポイントも灰色の枠で見にくく、特に私の場合被写体が主に犬でそれも2匹が黒いので合わせにくいです。

他にもMENUキーが左側にあったりして、色々カスタマイズは出来る割りに、かゆいところに手が届かないので、本日行きつけのカメラのキタムラでドナドナしました。

書込番号:21784946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/28 21:06(1年以上前)

愛ラブゆうさん
そうなんゃ。

書込番号:21784949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5325件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/29 19:59(1年以上前)

>愛ラブゆうさん今晩は、
アイ、ラブ、ユーちゃん達の元気な姿を久し振りに見て、嬉しくなってつい余計なレスをしてしまいました<(_ _)>、
釣り人は大物を求めて大海にも乗り込みますが、何時しか鮒釣りに戻ると申しますのでそんな心境でしょうか(=^・^=)、

目を患われたとの事、お見舞い申し上げます、
私も白内障で手術致しましたが、マニアルレンズでの厳密なピント合わせは難しくなりました、

それでもやはりカメラからは離れられません、
他に出来る事が無いと言うのが正直な所ですが(;´д`)、

愛ラブゆうさんが愛犬と共にお元気で、これからもこの版でお会いできます様に願っております。






書込番号:21787188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

散歩用に買いました

2018/04/21 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1486件
別機種
別機種
当機種
当機種

ダイソーのモバイルバッテリーでキタムラからカフェまで30分ほど充電しました

マイクロSDのパソコンへの取り込みは100均のキャンドゥで買ったアダプタです

久しぶりにキャパリアのゆうのよだれの風船です

いつものセルフフォトスタジオで

久しぶりの書き込みです、老眼に加齢黄斑変性と目がかなり悪くなったので、ドッグランもリタイヤし、ブログも止め、パソコンもあまり見ないようにしていたのですが、今年のCP+で注目のソニーα7Vがよさそうなので、オリンパスのM4/3をすべて売却処分して、ソニーのα7Vと散歩用にポケットに入るパナソニックTX1の2台に縮小しました、これから暑くなるとTシャツとGパンで散歩するようになるとTX1が持ち出せない、α7Vを首から提げての散歩はいやなので、軽量・コンパクトなカメラGF9Wを今朝カメラのキタムラで購入、液晶保護フィルムをつけてもらい、価格コムの最安値より少し安くしてもらいました。

買いに出かける時、手持ちのマイクロSDカードとダイソーで買った300円のモバイルバッテリーを持参して、店でSDカードをセットし、モバイルバッテリで充電しながら、いつものペットショップのドッグカフェに行き、試し撮りをしました。

パナソニックのカメラは取説を見なくても、愛犬を撮る為の設定くらいは大体出来るのでカフェに着いて、すぐに設定し試し撮り、老眼と加齢黄斑変性でファインダーが無いと写真は撮り難いのですが、いつも老眼鏡は持ち歩いているので、老眼鏡をかけて適当にシャッターを切っています、パナソニックのカメラはAFも早く、AFポイントも液晶画面で簡単に指定でき楽ちん撮影です、今日は久しぶりにキャパリアのゆうのよだれの風船も撮れました。

書込番号:21768036

ナイスクチコミ!11


返信する
Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/21 15:50(1年以上前)

>愛ラブゆうさん
GF9はDFD(空間認識AF)が搭載されているはずで
すからAFは速いと思います。

目のことは存じませんでした。ドッグランの写真が見られないのは残念ですが、やれる範囲でやれることを楽しんでください

書込番号:21768085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1486件

2018/04/21 17:36(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Peak Design の簡単に取り外しが出来るストラップ

ここのドッグカフェには有名人も来るようです

カフェで3匹にお菓子を頂きました

そしてショップではドッグフードの試供品を

>Southsnow さん
老眼も加齢黄斑変性も老化現象なので止められませんが、生活を改善すれば進行を遅らせることが出来るようです、明るいところが目に悪いので、愛犬もたまには走りたいようだし目の調子が良いときには濃い目のサングラスで無料ドッグランへ行っています。

今月の初め頃にも無料ドッグランへ行ってTX1の空間認識AFを少しだけテストしました、タイミングが悪かったので飛行犬写真は撮れませんでしたが、何回か試せば比較的簡単に飛行犬写真は撮れると思います、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017176/SortID=21749264/?lid=myp_notice_comm#21750038
又TX1やGF9Wの連写速度などは以前テストしたG7やGX8と同様なのでGF9Wも飛行犬写真は比較的楽に撮れると思います、
キタムラのネット中古でパナソニックのLUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.Sの出物が出てきたら買って、目の調子の良いときに無料ドッグランでテストしてみます。

散歩用にはPeak Design のL-2 [LEASH (リーシュ) カメラストラップ]を使っています、パナソニックのTX1にもエツミ のE-412R [三角リング]と同じくエツミ のE-6300 [カラード・リングカバー ブラック]を買ってストラップ取り付け穴に付ければPeak Design のストラップを取り付けられますが、散歩以外はストラップを付けないのでカメラ側に取り付け部が付いたままになり、ポケットからの取出しなどに引っかかったりしたら嫌なので、そして思わぬ一時金が入ったので別途軽量なカメラの購入となりました。

書込番号:21768285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/21 18:15(1年以上前)

>愛ラブゆうさん

エンジョイ!

書込番号:21768367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2018/04/22 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

玄関で

公園のいつもの石の上で

ハナミズキ

トイプーのライチちゃん

>デジカメの歴史。 さん

こんにちは、愛犬とカメラライフをエンジョイしていますョ。


今朝愛犬の散歩にGF9Wを首からさげて出かけました、いつものように玄関で3匹を並べて撮ろうとしたのですが、老眼鏡をポケットに入れるのを忘れたので、鍵を開けて老眼鏡を取りに行こうかと考えたのですが、パナソニックのカメラは使い慣れているので、老眼鏡なしにとりあえず3匹を撮って歩き出しました。

いつもの公園では久しぶりに大きな石の上に3匹を並べて撮りましたが、3匹も久しぶりなので並べるだけで必死でした、公園の反対側にはハナミズキが咲いていたのでパシャ。

赤いバラが咲いていたので適当に撮っていたら、シャッターを切っても何かカメラの動作がおかしい、オートレビューはオフにしているので、再生ボタンで撮った写真を確認したら、真っ白や真っ黒が撮れていたので、初期不良かと思ったのですが、少し冷静になって再度試してみたら、どうも露出ブラケットになったようです、そのような操作はしていないのですが、タッチパネルで大体のAFポイントを指定して十字キーで微調整するのですが、そのときに真ん中のメニューキーを触ったようで、セットアップ設定の3ページめ『メニュー位置メモリー』をメーカー出荷の設定のままだったので、昨日色々使いやすいように設定したときの最後がメニュー位置がブラケットのページだったようです、老眼鏡を持ってこなかったので、まぶたを細くして何とか設定を訂正して無事に回復しました。

自宅に帰る少し手前でトイプーのライチちゃん出会った、よく動くので4Kフォトで撮ろうとしたのですが、設定が分からなかったので、少しワイドにしてAFポイントを上に振って、動きが止まった瞬間にパシャで簡単に動き回る犬も撮ることが出来ました。

書込番号:21770352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/23 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛ラブゆうさん、はじめまして。
私も最近、このカメラを買いました。
軽くてコンパクト、そして写りも私には満足で、すっかり気に入ってしまいました(「ちゃんと撮れるなら何でも良い」な自分が、このカメラの質感は最初ちょっと気になりましたが・・・、今は全く気になりません)。

わんこちゃん、可愛いですね。私はスナップをメインに、飼っている猫も撮ります。
何時までも、被写体に出会う喜びを感じていたいですね。

書込番号:21773710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1486件

2018/04/24 17:18(1年以上前)

>まきお929 さん はじめまして。

猫ちゃんかわいいですね、散歩で猫と出会っても犬を見てすぐに逃げ出すので、猫は殆ど撮ったことがありません。

GF9は軽くて使いやすいですね、だたAFポイントの移動で誤操作しやすいので、私は自撮りをしないので、Fnボタン設定でFn3にカーソルボタンロックに割り当てました。

書込番号:21775238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]を新規書き込みLUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]
パナソニック

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月19日

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング