LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 1月19日 発売

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]

  • 秒間30コマ連写の「4Kフォト」で自分撮りができる「4Kセルフィー」に対応した、ミラーレス一眼カメラの初級機。
  • 撮影後にフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」、ピントの合った範囲を広げた写真を作れる「フォーカス合成」モードに対応。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」と単焦点レンズ「LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:239g LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー] の後に発売された製品LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]とLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット
LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:240g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の価格比較
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の買取価格
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のレビュー
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のオークション

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月19日

  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の価格比較
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の買取価格
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のレビュー
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]のオークション

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]を新規書き込みLUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 撮った写真を携帯に保存するために

2025/02/27 16:05(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
今月頭に中古でDC-GF9を購入いたしました。
撮った写真を携帯に保存していたのですが、保存しようとすると『サポートされてない形式のため、この機能は使えません』と出てしまいます。
転送が出来ないマークが出ているので転送出来ないことは分かりました。
携帯に送れる用にフォーカス設定して保存すると、どうしてもボヤけてしまいます。
画質が良いまま保存する術は無いのでしょうか、、。

初心者の質問で大変申し訳ございません。
祖父との最後の思い出が残っているので保存が出来たら嬉しいです。
ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

【使用期間】
2週間
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26091764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2025/02/27 16:15(9ヶ月以上前)

今までどうやって出来てたのか。そいて現在は何を試してその結果になっているのか。
スマホにつなげるカードリーダー経由?それとも直?それともなんらかかのアプリで無線経由?
またスマホは何?(少なくともOSは何か)
それらを書いた方がよろしいかと。

書込番号:26091771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 16:36(9ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
ご返信ありがとうございます!
まだ購入したばかりでまだ2回ほどしか保存をしていないのですが、2回とも保存はできていました。
恐らく、オートモードにしてフォーカスセレクト再生になってしまい、4Kでの保存になって保存出来ない状態になってしまったのかと思います。
iPhoneを使用しており、IOSは18.11です。
転送方法はimage APPというアプリでWiFiでの送信方法です。

書込番号:26091794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:133件

2025/02/27 16:38(9ヶ月以上前)





>ぐてろーさん


・・・「jpeg」でないと、送れないと思います。



書込番号:26091797

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29370件Goodアンサー獲得:1541件

2025/02/27 16:53(9ヶ月以上前)

>ぐてろーさん

【取説PDF】参照で、
>4Kでの保存になって保存出来ない状態になってしまったのかと思います。

4Kファイルから、【カメラ内の機能】を使って【静止画を切り出し】てみてください。

※保存ファイル形式を変にイジらなければ、通常の画像ファイル(Jpegファイル)になると思います

書込番号:26091814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:38件

2025/02/27 16:54(9ヶ月以上前)

>ぐてろーさん
iPhoneではデジカメの動画は再生しませんね。
アップルはクイックタイムなのでファイルの種類が違います。
クィックタイムに変換すれば見れますがPCで変換ソフトが必要と思います。

書込番号:26091816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:50件

2025/02/27 17:27(9ヶ月以上前)

>ぐてろーさん
>恐らく、オートモードにしてフォーカスセレクト再生になってしまい、4Kでの保存になって保存出来ない状態になってしまったのかと思います。

フォーカスセレクト撮影だとJPEG形式で保存されているので、iPhoneで表示しされます。
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/dscoi/DC-GH5M2jp/html/DC-GH5M2_DVQP2460_jpn/0045.html
パナソニックに聞きましょう。

書込番号:26091837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:45(9ヶ月以上前)

>最近はA03さん
ご返信ありがとうございます!
やはりそうですよね、、変換して保存します。
ありがとうございます!

書込番号:26091858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:47(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます!
なるほど、そういう事ですね、、。
静止画切り出しで保存してみます!
ありがとうございます!

書込番号:26091859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:49(9ヶ月以上前)

>プラチナ貴公子さん
ご返信ありがとうございます!
やはり難しいですね、、。
PCに移して確認してみます!
ありがとうございます!

書込番号:26091863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:51(9ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
ご返信ありがとうございます!
URLもありがとうございます。
確認し、試してみます!

書込番号:26091866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:64件

2025/03/01 12:51(9ヶ月以上前)

話がわかりにくい。

転送したい写真は動画なのか、静止画なのか?静止画なら、4Kという記載は何?

最近のカメラなら、普通に撮影するだけで、フォーカスはカメラが合わせてくれる。

とりあえず、データに、jpegという拡張子がついているかどうか確認すべし。ついてないとすれば、何か設定が間違っている。


書込番号:26093806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

4Kフォトと連写について

2022/05/26 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

中古でgf9を買いました。
4Kフォトとはパナソニックだけの用語でしようか?
結果的には連写のもつと高速機能ではないのですか?
超高速の30コマの高速ができるが800万画素になる
としてこれも連写の機能とすればいいと思うのですが。

書込番号:24763690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1887件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2022/05/26 16:52(1年以上前)

>青いりんごです。さん

やや尖った説明をさせて頂きます。

動画は静止画と比べてファイルサイズがとてつもなく大きくなるので、静止画以上の高度な圧縮が
掛かります。撮影設定にも依りますが、色情報を
間引くのが一般的です。
一コマ一コマの色情報を間引いても一秒間に
30から60コマも画像を切り替えるので人間の目には
前のコマの残像が今のコマとダブって知覚されるため
不自然には見えません。
ところが、任意の一コマを静止画に切り出すと
始めから静止画として撮影したものより見劣りがするのです。
つまり、連続して流す事を前提とした画質なのです。

また、高速に動く物でも敢えてブレてる
シャッタースピードで撮影されるのも、
残像効果を期待しての事です。

書込番号:24763718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2022/05/26 18:08(1年以上前)

パナソニックは4k動画切り出しを4kフォトと言ってます。パナソニックだけの言い方です。同様な事をやってるキヤノンのRシリーズだとフレーム切り出しと言ってます。
動画は30pとか60pとかのコマをパラパラ漫画みたいに繋げて撮影してます。パナソニックはこのコマを繋げす1コマづつ写真と同じ3:2とか4:3のアスペクトでExif情報付けて切り出してますので、連射では無いです。

書込番号:24763833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/05/26 19:18(1年以上前)

>青いりんごです。さん
こんにちは。

>4Kフォトとはパナソニックだけの用語でしようか?
そうです。パナの用語と思えば良いです。

他のメーカーも同じような機能は付いてますけど、名前が違うだけです。

>超高速の30コマの高速ができるが800万画素になる
としてこれも連写の機能とすればいいと思うのですが。

これは、撮影した後のファイル見ればよく分かりますよ。
普通の連射は1枚1枚の記録として残りますが、4Kフォトの場合は1つの動画として
記録しています。その中で1枚をコマ割りとして切り抜いてるのが4Kフォトです。

個人的には自分はあまり好みでは無いので4Kフォトはそんなには使わないです。

書込番号:24763981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2022/05/26 20:25(1年以上前)

青いりんごです。さん こんにちは

>4Kフォトとはパナソニックだけの用語でしようか?

4Kフォトとは 4Kの動画の機能を静止画に応用して 4K動画の中を静止画として切り出す機能ですので 

基本的には 4K動画からの切り出しと同じだと思いますが 

パナソニックの場合 静止画の機能の一部として 使い易くしています。

書込番号:24764115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

それぞれどうゆう使い方されますか?

2021/09/26 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:41件

それぞれどうゆう使い方されますか?
カメラ初心者です。
現在3台のカメラを持っています。

lundmix gf9 姉のお下がりでもらったもの
rx1rm2 旦那所有
rx100m6 私が持っていたもの

3台あるのですが、カメラに詳しくなく、いまいちシーンによっての使い分けができません。。
私の持ってるrx100m6 はコンパクトさとズーム機能に魅力を感じ購入しました。

どうゆうシーンでそれぞれのカメラを使うのが良いでしょうか?
3台ありますが、同じような機能のカメラであれば売却も考えています。

こちらでの質問で申し訳ありませんが、ご回答いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします!

書込番号:24364069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2021/09/26 20:01(1年以上前)

>なつみかん25さん

 GF9のレンズはキットの2本だけでしょうか?ほかにレンズをお持ちなのか、あるいは購入の意思があるのか、によっても違ってくると思いますが・・・

 基本的には
・GF9     目的によってレンズ交換ができる、比較的小型、ただしファインダー別売
・RX1RM2  フルサイズセンサーで、高感度性能が高い(暗い場所に強い)、35ミリF2のレンズで高精細でそれなりにボケ表現も楽しめる。レンズ交換できない。
・RX100M2 3機種の中で一番センサーサイズが小さい1インチ、それなりにズームできて、広角からある程度の望遠まで一台で賄える。ボケ表現は苦手、うす暗い場所もあまり得意でない。レンズ交換できない。

 他社ユーザーですが、知る範囲で大雑把な性格分けをすると、上記のような感じだと個人的に理解しています。
 屋外使用がメインで、手軽にズームが出来て、ボケ表現とか気にしないのなら、RX100M2一台でも十分だと思います。
 フルサイズの高感度や高精細な画像とかボケを楽しむ、あるいはレンズを追加してでも必要に応じてレンズ交換を楽しむ、といったシーンがあるのなら各々のカメラの使い分けはおのずと決まってくると思います。
 そのあたりの判断がつかなければ、3台纏めて持ち出して、昼間の屋外からうす暗い箇所など、色々と3台で同じ場面を撮ってみて、比較して、必要かどうか判断すればいいと思います。

書込番号:24364572

ナイスクチコミ!0


longingさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:180件

2021/09/26 22:02(1年以上前)

似たようなカメラとも言えますが、処分すると後悔する可能性は有りますね。

最も高画質なのは「RX1RM2」です。
レンズのF値も明るく、他のカメラではこのまでの画質は得られません。
ただしズームは出来ませんし、レンズ交換も出来ないので用途限定です。

「RX100M6」はご自分で利用されているので理解されていると思いますサイズとズームで使い勝手は良いです。

GF9はレンズ交換を出来るのがメリットでしょう。
選択するレンズ次第では「RX100M6」よりも高画質で利用可能です。
例えば運動会に利用するならファインダーや望遠レンズを購入することで対応可能です。
今は用途が限定されても、後々のことを考えて残しておくのもおすすめですね。

書込番号:24364851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 FUJIFILMのX-A5と悩んでます。

2021/03/31 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

スレ主 nokonokyさん
クチコミ投稿数:1件

撮影するのは主に子供で、あとは自撮りモードで家族や友達と撮ったり、たまに風景も撮りたいと思ってます。

色々調べて画素数はFUJIFILMの方がいいとはありますが、使い勝手はLUMIXの方がいい気もして悩んでます。
人物が綺麗に撮れるのはどちらなのでしょうか?

あとどちらも4Kの動画が撮れるみたいなのですが、5分程度の動画ならどちらが綺麗でしょうか?

よろしければご回答よろしくお願いします。

書込番号:24052169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/03/31 00:13(1年以上前)

人物が綺麗に撮れるのはどちらなのでしょうか?

⇒綺麗に撮れるカメラなど有りません
綺麗に撮るです
綺麗に縫えるミシンは有りますか?
綺麗に縫うじゃないでしょうか?

カメラもミシンも道具です
その使い方を教わる為に
写真専門学校も
洋裁専門学校も
有るんだと思います

書込番号:24052181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/31 01:04(1年以上前)

>nokonokyさん

はじめまして。^-^/

いろいろなカメラを使ってきましたが、人の肌を自然な色に写すのは、Fujifilmが
もっとも得意とするところです。

一方、動画も撮影されるのでしたら、手振れ補正が優れているのはパナソニック
の方です。

Fujifilmの機種でも動画を撮影することはありますが、パナソニックやソニーだと
手持ちで撮りますが、Fujifilmの場合は三脚を持ち出して撮影しています。

逆に言えば、三脚があればFujiでも動画は大丈夫です☆

書込番号:24052250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/03/31 01:10(1年以上前)

どっちもいいカメラだと思いますが、パナソニックが、マイクロフォーサーズに対して熱意がなくなっているように見えることが気になります。同じマイクロフォーサーズ陣営のオリンパスが身売りされてしまったことも気になります。

レンズ揃えていくつもりなら、フジのほうがいいです。

キットレンズだけでずっといくつもりなら、パナソニックのほうがおすすめです。さすがに家電メーカーだけあって、故障は滅多にしません。パナソニックの動画機能は良くできています。

なお、色(画質)は、フジのほうがいいですね。




書込番号:24052259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/31 04:25(1年以上前)

>nokonokyさん
>FUJIFILMのX-A5と悩んでます。

FUJIFILM 製品から選ぶにしても
X-A5 でなく X-A7
にしといた方が、ずっと良いでしょうね。

GF-9W よりも明らかにボディが大柄ですが、軽く感じ
通常の撮影でも、自撮りの際にも扱いは楽でしょう。
スレ主さんをガッカリさせる要素は、まず無いと思われ
特に操作系、動画性能などは
X-A5 からみると相当進化させてます。


>色々調べて画素数はFUJIFILMの方がいいとはありますが

画素数の多い少ないは気にしなくて良いですよ。
そもそも、画素数は多いほど優秀というわけで無く
画素数を増やすと弊害もあるので、諸刃の剣です。

コンテスト応募とか、プロで印刷物の原稿として
風景を精緻に撮らねばならない人が、凄く画素数の多いカメラを使用したり…

逆に
多少暗い室内とか、夜景などでもノイズを究極的に無くし鮮やかにしたい人とか、
動画の画質をともかく良くしたい人が
1000万〜1200万程度に画素数を抑えたカメラを敢えて選んだり…

という様なことは、往々にしてありますが
それは
もっとグレードの高い機種、撮影法の場合の話であって

スレ主さんが今
直面されておられるようなエントリーレベルのカメラ選びでは
メーカー側がバランスの良いスペックに元々してくれてますので
特に
画素数の多い少ないは気にしなくて良いですよ。

書込番号:24052357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2021/03/31 07:33(1年以上前)

>nokonokyさん

動画をキレイに撮りたいとの事なので
フジのT200をお勧めします!

此の機種はファインダー付きなので液
晶の2機種より日中の撮影には重宝し
ます。

シンバルが装備されているので動画も
ブレの少ないキレイな動画が撮れます!

液晶ディスプレイもフジ機では最高の
性能のがオゴラレて居ます!

1度手に持ってお試しに成られる事を
お勧めします。

お気に入りのカメラを購入して素晴ら
しい写真や動画を残して下さい!

書込番号:24052491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2021/03/31 07:33(1年以上前)

どちらの機種でも「綺麗なデータ」では撮れます。
デジタルカメラの技術(テクノロジー)的には、もう飽和(行き着くトコまで行っちゃってる)んです。綺麗にならない写真機は、今の時代にありません。
綺麗な写真にするのは、その機械を使う使い手次第です。

私はX-A5を使ってますけど、質問者さんが「ネットにアップして共有」とか「子供の成長アルバムをクラウドに保存」とか、せいぜい「年賀状の写真用に」という原稿としての写真、をスマホと連動させて作業するのなら、DC-GF9の方が使い勝手がいいと思います。
この辺りは、さすが家電メーカーです。

写真を趣味にする。PCベースで自家現像(RAW現像)も視野に入れる、というのならX-A5は今の内なら超破格値です。ヘタにコンデジを探すよりも安いですね。その分、DC-GF9にある望遠レンズは付属されません。
もちろん、レンズは追加できますが・・・フジは割高(というか、上級レンズしか揃ってない)です。
私の場合は、マウントアダプターでNikonの手持ち資産レンズを使いまわしていますけど、そういう使い方はイレギュラーでしょう。
その辺りは、「まだフジは総合写真メーカー」だと思います。

今の時代、もう「画素数が多い=写真が綺麗」じゃないです。特にクラウドやSNSを経由してまで素人の写真を見ようってなら、普通はそんな重箱の隅まで観ません。観てません。

質問者さんの場合だと、DC-GF9の方が扱いやすいと思います。おそらく、そういう使い方になるんでしょう。

書込番号:24052492

ナイスクチコミ!2


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/04/02 02:18(1年以上前)

パナかフジかどちらか選べと言われたら、
レンズも含めたコンパクトさから、パナを選びます。家族でお出かけするとき、荷物はコンパクトな方がありがたいはずです。暗いところで写すことが多そうであれば、高感度耐性が少し上のフジの方がよいかも知れませんが、暗くても蛍光灯ぐらいの明るさがあれば、パナでも十分通用します。先々、もう少しいい写りをと単焦点レンズを使ってみようかと考えることがあるかもしれませんが、パナのレンズの方がコンパクトで使いやすいかと思います。風景撮りなんかでも、印象を残したいというレベルであれば、パナで十分通用するかと思います。

書込番号:24055955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターが反転したまま戻らない

2020/08/24 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:22件

通常、モニターを可動させて自撮りモードにしたときに画面が反転するのですが、通常モードの状態でも画面が反転したままになっています。電源を入れ直しても治りません。
落とすなど衝撃を加えたことはなく、全くの通常使用により突然発生しました。
皆さん同様の事象発生したことある方いらっしゃいますか?普通に故障なのでしょうか?

書込番号:23619017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/08/24 09:21(1年以上前)

重力センサーがおかしいのか、ソフト的におかしくなってるのか。とりあえずリセットしたらどうでしょうか?

書込番号:23619042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2020/08/24 12:13(1年以上前)

まずはモニター裏にある撮影設定リセット(REC. SETTING RESET)ボタンを押して下さい。撮影設定を初期設定状態に戻すことが可能です。

書込番号:23619335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/08/24 12:15(1年以上前)

GF6の場合は、本体背面上部の内部にマグネットセンサがあるようで、
ネオジム磁石 (強力) を近づけると作動が変わります。NS向きにも依存。
例えば通常状態で当該部にネオジム磁石を近づけると、液晶映像は天地反転します。

磁石をお持ちでしたら、様子見してください。

書込番号:23619336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/08/25 11:07(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
リセット等かけましたが直らないので修理に出そうと思います。延長保証が効きそうです。
磁石は流石に怖いのでやめときます…。
皆さんご助言本当にありがとうございました。

書込番号:23621146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DC−GF9のフォルダ分けについて

2020/04/22 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1件

おしえてください。

DC−GF9を購入検討しております。

パソコンに保存後、フォルダを作成していますが
SDカードにフォルダを作り撮影したいと思いますが
可能でしょうか。

その場合、やり方を教えて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23354666

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/23 02:06(1年以上前)

>つつつつつださん
>パソコンに保存後、フォルダを作成していますが

パソコン内のフォルダー分けは、ご自身の都合に合わせて行えば良いですね。

>SDカードにフォルダを作り撮影したいと思いますが

・SDカードをカメラから外しパソコンに接続している場合
・カメラを無線接続してパソコンからストレージとして見えている場合
には、パソコン側の操作でSDカード内に任意のフォルダーは作れますね。
でも、次に撮影する画像をその中に格納してくれる訳ではありません。

※ちなみに本カメラはマイクロSDカードのみ使用可能なのでご注意下さい。

書込番号:23354826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2020/04/23 09:48(1年以上前)

つつつつつださん こんにちは

このカメラは持っていませんが G3・GX7・GX8使っていて共用の機能なので GF9でも同じだと思いますが

任意のフォルダーを作り 指定しての保存はできないと思いますが パナの場合 画像を縮小していくとカレンダー表示になり 撮影日ごとで 選択はできると思います。

書込番号:23355144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/07/28 11:19(1年以上前)

>つつつつつださん
残念ながらできません。

1000コマ(10000コマ?)毎に新しいフォルダーが自動生成され、そこにファイルが収まるだけです。この機種については覚えていませんが、フォルダー名を変更できるカメラもありますが、いずれにせよ収納枚数が多すぎて使い勝手はよくありません。

キヤノンのコンデジには毎日の日付をフォルダー名にできるものがあったはずです。

書込番号:23563573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]を新規書き込みLUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]
パナソニック

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月19日

LUMIX DC-GF9W-S ダブルレンズキット [シルバー]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング