HDR-CX680 (W) [ホワイト]
- 走りながらでも安定した映像を撮影できる手ブレ補正機能を搭載したデジタルHDビデオカメラ。
- 動画撮影時のズーム倍率は、光学30倍(デジタル350倍)、全画素超解像60倍。5.1chマイクによる音声記録にも対応。
- 64GBの内蔵メモリーやWi-Fi/NFCを搭載。無料アプリでモバイル端末と連携し、リモート操作や撮影映像の転送ができる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5月1日にカメラのキタムラで購入して、ビデオカメラの裏側を見たら、
16年製と書いてあり、???今は令和の19年だよね。
4月29日に近くのキタムラに買に行ったら、近くの店に在庫があるので
取り寄せるとの事で5月1日に電話があり、購入しました。
発売日が2017年1月20日となっていますが、
購入している皆さんは、何年製造ですか、18年製だったら、
何も思わなかったんですけど。
2点

>WCの男さん
発売日が2017年1月なら製造してたのは2016年12月ってのも十分考えられます。なので、そこはセーフ
ただ、そんな初期ロットが、まだ流通在庫として残ってたなんてとは思います。
デッドストックとか倉庫の片隅に忘れ去られていたか・・・
まぁ家電製品の賞味期限はないので、メーカー保証がちゃんとつていたら、大丈夫と諦めましょう!
書込番号:22641653
3点

購入したものが古いと新品でもブラスチックやゴム類は劣化していきますから
当然残りの寿命は短いわけです
不満は当然ですね
書込番号:22641818
3点

3年前に製造された商品でも、開封されていなければ『新品』で間違い無いのでは?
生鮮食品でもあるまいし…。
次回からは何年製か確認されてはいかがですか。
書込番号:22642020
3点

「今は令和の19年だよね」???
書込番号:22642966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書き損じでなければ、未来投稿(^^;
ところで、発売前の中国等で「作り貯め」は普通でしょう。
むしろ、中国の春節以降しばらくの間※の製造ではなさそうなので、その意味ではラッキー?
※春節で里帰りしてから戻って来ないケースが結構多いので、熟練者は減り、未経験者が増えるので品質の不安定時期があるようです。
(最近では中国の会社が夜逃げ倒産とか(^^;
まあ、SONYはまだ夜逃げしないでしょうし、外国企業は中国人との合弁会社しか設立できないので、会社資産や現地駐在員が実質人質になっています(^^;)
書込番号:22643348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



