Pentium Dual-Core G4600 BOX のクチコミ掲示板

2017年 1月 6日 発売

Pentium Dual-Core G4600 BOX

  • 2コア4スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.6GHz、TDPは51W。
  • 「インテル HD グラフィックス 630」を搭載。4K高解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
  • ECCメモリーに対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium Dual-Core G4600/(Kaby Lake-S) クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:LGA1151 Pentium Dual-Core G4600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium Dual-Core G4600 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのオークション

Pentium Dual-Core G4600 BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 6日

  • Pentium Dual-Core G4600 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core G4600 BOXのオークション

Pentium Dual-Core G4600 BOX のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium Dual-Core G4600 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium Dual-Core G4600 BOXを新規書き込みPentium Dual-Core G4600 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

この度、i5 6500から換装

2018/02/08 09:10(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core G4600 BOX

クチコミ投稿数:48件

別のPCのCPUにi5 6500を換装させ、元のPCにG4600を換装しました、因みにGPUがGTX1060 6G使用しており、体感速度が変わったかと言えば、、、全然変わらない。。ゲームWoTを遊んでいるのですが、こちらも、全然i5と変わらず、自分の使用用途では、ペンティアムで十分だった事が判明。まぁ世代が7世代だからかもだけど。

書込番号:21580725

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/08 13:20(1年以上前)

CPUに限ったことじゃないけど、スペックとかベンチマークの数字でみてこっちが高性能とかこっちは半分以下の速度しか出ないみたいなのは当然あるんだけど、それがホントに自分に必要なものかを見極めると無駄な出費はかなり抑えられるからねぇ

書込番号:21581243

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

G4560とG4600、3千円差を買うメリットは?

2017/03/16 10:11(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core G4600 BOX

スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件

この100MHzで3000円ほどの差がありますが、これを買う方はどの様な用途で使いますか??

書込番号:20742403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2017/03/16 10:52(1年以上前)

G4560で8400円。G4600で10800円ほど。通販専門の最安店で比較してもと思いますので。実店舗のあるお店での比較は、だいたいこんなところですね。

CPU部分の性能差は、クロックなりですが。G4560とG4600では、内蔵グラフィックがそれぞれHD630とHD610という違いがあります。ここの性能差が3割くらいありますので。所詮内蔵とはいえ、値段差は妥当なところでは無いかと思います。

Pentiumであることからしてゲーム向きでは無いのですが。多少なりともGPUの恩恵をということなら、G4600。ビデオカードは別途刺すのなら、G4560でよろしいのでは無いかと。


書込番号:20742470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2017/03/16 11:57(1年以上前)

恐らくPentiumでいい人の大半はCeleronでも足りると思うので、いざというときの底力を少し足しておきたいという程度ではないでしょうか。
後は単純なPentiumファンでしょうか。
これらの場合はどちらでもいいと考えている場合が多いのではないでしょうか。

もしくは本当はCore i3(もしくはそれ以上)が欲しいけれど予算の都合で買えない人が仕方なく買うというのも一つの選択ではないでしょうか。
予算の中で多少の余裕があれば上位のモデルを買っておきたいということで、Pentium G4600を買う人はいると思います。

書込番号:20742598

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/16 13:24(1年以上前)

>>これを買う方はどの様な用途で使いますか??

内蔵GPUがIntel HD Graphics 630ですので、録画した番組を内蔵GPUでエンコード(QSV)するには安くて丁度良い性能です(G4560でも十分です)。

書込番号:20742808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nws3260さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/02 15:30(1年以上前)

「G4560 ではなく敢えて G4600 を選ぶ理由」

HD630 の3Dグラフィック性能、これは NVIDIA GeForce GT730 ビデオカードに匹敵する性能です。
そして Core i3 以上に搭載されいているのも HD630 です。
多少は FPS や MMORPG などのゲームもやりたいが、わざわざビデオカードを買うほどではない
(あるいは拡張スロットが無くて搭載できない) という層にとっては、G4600 は魅力があります。

FF14 とか ドラクエ10 とか PSO2 などのゲームを快適にプレイするには解像度を 1280x720 に
落とすとか画質設定を少し下げるとかの妥協は必要ですが、ビデオカードに万単位のコストを注
ぎ込むことに比べたら、ね。

本音を言うと、一番期待していたのは Iris Pro Graphics(GT4e)搭載モデルだったのですが、絵に
描いた餅のまま、ついに日の目を見ることはありませんでした。

書込番号:20861768

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

A10-7860Kから交換しました

2017/02/03 14:54(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core G4600 BOX

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

Pentium Dual-Core G4600 早いですね体感早くなり使用率も減りましたクーラーは付属のですが音も静かでDual-Core G4600の温度も低いと思います。

書込番号:20626270

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/02/03 15:18(1年以上前)

それはようございました。
今日も友人とこの一つ下のG4560で組みたいなと話してたところでした。
4Tのペンティアム大変すばらしいようですね。

書込番号:20626318

ナイスクチコミ!6


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/03 15:50(1年以上前)

OpenGLのスコアーも上がりましたA10-7860Kはスコアー90でしたが、120まで上がりましたCPU交換だけでここまで上がるとは期待してなかったのですがね。

書込番号:20626372

ナイスクチコミ!3


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/03 20:11(1年以上前)

A10-7860KからPentium Dual-Core G4600交換して気づいた事がCPUの各動きは違いますねA10-7860Kは4Core同時に動いてる感じでしたがPentium Dual-Core G4600は各2Core+ HT2Coreが各独立した動きになってます2個Coreしか動かなかったり4Core全使ってみたりと物理4Coreと違うのですね。

書込番号:20626936

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/03 21:57(1年以上前)

オンラインゲームやってますが今までプチフリに悩まされてましたが、プチフリもカクツキしなくなりました良いCPU出来ましたねー

書込番号:20627308

ナイスクチコミ!4


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/06 20:10(1年以上前)

消費電力少なくて良いですねマザーボードB250M GAMING PRO CPU Pentium Dual-Core G4600 グラフィックボードROG STRIX-RX460-O4G-GAMING メモリ CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) ハードディスク1台 液晶モニター22MP48HQ-P 21.5インチこの組み合わせですが、モニター込みアイドル時40W ゲームして70Wと少なくて良いですね。

書込番号:20635917

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/07 13:56(1年以上前)

A10-7860K

Pentium Dual-Core G4600

CINEBENCHスコアーですがグラフィックカードのOpenGLのスコアーも上がってます。
Pentium Dual-Core G4600でも十分オンラインゲームは出来ると思いますよA10-7860Kでカクツキありましたが、それが軽減されて快適になりましたよ。

書込番号:20637806

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/11 14:02(1年以上前)

一週間色々やってみましたがもうこれは廃盤なCPUで無いですね、オンラインゲームもソコソコ出来ますし色々動画とかウェーブしたりやってますが遅いとかもたつくとか感じられませですねBDも普通に再生出来ますしやっと良いCPUが出たような感じです。

書込番号:20648778

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/17 08:11(1年以上前)

ベンチマーク回しても最大60度ですが付属のリテールクーラーでも十分ですね。

書込番号:20665491

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/21 09:53(1年以上前)

アイドル時

ベンチマーク

省エネCPUで良いですね。

書込番号:20677208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2017/02/21 11:54(1年以上前)

うちのA8-7670K搭載PCは、アイドル時26Wですよ。
まぁ、省エネ設定は徹底的に洗い出しましたけど。

ちなみにマザーはGA-F2A78M-D3H、電源はGoldのこれに、SSD HDD ケースファンひとつずつという構成で。
http://kakaku.com/item/K0000585479/

書込番号:20677414

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/21 12:26(1年以上前)

今の構成です。

OS Windows10 64

マザーボード・MSI B250M GAMING PRO

CPU・Pentium Dual-Core G4600

メモリ・W4U2400CM-8G [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]

GPU・ROG STRIX-RX460-O4G-GAMING

電源ユニット・RM550x CP-9020090-JP

ハードディスク・SEAGATE ST500DM009

DVDドライブx1

書込番号:20677473

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/25 15:43(1年以上前)

Windows10の起動時間は少し早くなったと思います。

書込番号:20689498

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/05 21:27(1年以上前)

ツクモの交換保証入ってCPU買ったのですが G4600 で不満ならi3に変えようと思ってましたが、1ヶ月過ぎてしまいましたけど G4600 で全く不満はありませんですオンラインゲームも普通に出来てますし4K動画も問題ないですよ。

書込番号:20713427

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/14 11:27(1年以上前)

グラフィクボードRX460が調子悪くなったので外したのですが、内蔵グラフィックスHD Graphics 630でも問題なかったですYouTubeの4K動画も軽いオンラインゲーム星界神話等も問題なく出来てしまいますので暫くこのまま内蔵グラフィックスで使います。

書込番号:20891226

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/07/31 00:47(1年以上前)

グラフィックボードGT1030買いましてYouTube 4K 60Fps動画のCPU使用率も下がりましたし4K 360°動画も安定して見れるようになりましたゲームしないならGT1030で十分ですね。

書込番号:21082920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/14 09:23(1年以上前)

サブ機のサブ機にG3920+内蔵グラフィックーHD510でゲームをしたのですが
カクッカクで話にならず低解像度でなんとかプレイされる感じで
もう一台のサブ機にはG4560のHD-610ではヌルヌルとは行かなくても天と地の差があります。

メイン機にはi7-7700K-asus z270マキシマス\アペックス(大セールで18900円で買えました)
HD-630では正にヌルヌルでした。

G4600の情報とても参考になりました。感謝いたします。
今からドスパラさんにG4500を注文いたします。 ほんとにありがとうございました♪

書込番号:21356749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/14 09:25(1年以上前)

間違えました G4600を注文します。

書込番号:21356754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium Dual-Core G4600 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium Dual-Core G4600 BOXを新規書き込みPentium Dual-Core G4600 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium Dual-Core G4600 BOX
インテル

Pentium Dual-Core G4600 BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 6日

Pentium Dual-Core G4600 BOXをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング