Pentium Dual-Core G4560 BOX
- 2コア4スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.5GHz、TDPは54W。
- 「インテル HD グラフィックス 610」を搭載。4K出力をサポートしている。
- 「インテル バーチャライゼーション・テクノロジー」、「インテル ハイパースレッディング・テクノロジー」に対応。

Pentium Dual-Core G4560 BOXインテル
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 6日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2017年11月22日 00:00 |
![]() |
10 | 9 | 2017年10月1日 11:00 |
![]() |
9 | 9 | 2017年8月9日 17:22 |
![]() |
4 | 5 | 2017年3月7日 12:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium Dual-Core G4560 BOX
http://www.asrock.com/mb/Intel/H110M-ITX/index.jp.asp?cat=CPU
対応しているみたいです。BIOS P7.00以降
書込番号:21345343
0点

メーカーのCPUサポート一覧
http://www.asrock.com/mb/Intel/H110M-ITX/index.jp.asp?cat=CPU
BIOS P7.00で対応してますが、マザーのBIOSがそれ以前のバージョンの場合G4560を載せる
前に初期BIOSで対応のSkyLake世代のCPUでBIOSのアップデートをさせないといけません、。
書込番号:21345357
1点

購入したそのままでは対応していないでしょう。
↓例えば無償BIOSアップデートサービスがあるワンズで購入すれば、G4560でもそのまま使用出来ます。
ワンズ
H110M-ITX/ac
販売価格: 10,980円(税込)
※ご希望の方には無償BIOSアップデートサービス致します、
http://www.1-s.jp/products/detail/145829
書込番号:21345442
3点

新しく組むので第六世代CPU持っていないので
初期のBIOSに対応した商品にします。
書込番号:21345534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ASRock H110M-G/M.2
http://kakaku.com/item/K0000974581/
これなんかは初期BIOSから対応していますね。
MSIの2017年7月発売の製品はCPUの対応表には記載されているけど、初期BIOSからなのかわからない。
GIGABYTEのは初期BIOSから対応はしていないようです、2017年7月発売なのに。
書込番号:21346227
0点

既に解決済みの様ですが、
同じく悩まれている方もいらっしゃるかもしれないので、蛇足の書き込み失礼致します。
つい先日ソフマップから購入した、
ASRook H110M Combo-G は、
Biosバージョンの表記が、P7.20(現時点最新?)になってました。
これなら、G4560も対応になります。
同じメーカーでも違うかもしれませんし、
店舗在庫によりロットも違うのでなんとも言えませんが、
ご参考になればと思い投稿します。
書込番号:21375837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPU > インテル > Pentium Dual-Core G4560 BOX
先月から、ほぼ在庫なしの状態が続いています。
生産が中止されたわけでは無いようですが、いつ復帰するかは不明な状態です。
無いものを買うと高く付きますから、他のCPUを考えた方が早いと思いますy
書込番号:21205368
1点

米尼でも$89になってる始末です。 国内は予約できても10月後半以降のようですね。
お勧めはしませんがじっくり確認するくらいなら・・
https://www.speedbusiness.net/shop/products/detail_2779.html?source=gs_s_jp&gclid=CjwKCAjwuvjNBRBPEiwApYq0zmWsBkWzTysZEsFXCnkDPoRWjy6TwXZ73ABXFZm2Va3mvoTOBxgrEBoC7NIQAvD_BwE
書込番号:21205411
1点

G4560は2コア4スレッドでほとんどCore i3みたいなCPUなのでずっと品薄ですね。
無いのは仕方がないのでG4600でも購入しては?
Pentium Dual-Core G4600 BOX
http://kakaku.com/item/K0000933427/
\9,434
書込番号:21205479
1点

海外からの購入は可能ですが、ドスパラでの価格表示が6千円台なのに対してかなり割高になります。
https://www.amazon.com/dp/B01NCE8T92
国内での取引価格も1万3千円台となっており、価格は上がる一方でしょう。
書込番号:21205487
1点

どこも在庫なし・入荷未定となっている中、紹介されたサイトは納期目安7〜10日となっていますね。
ここで実際に買われた方はいらっしゃいますか?
https://www.speedbusiness.net/shop/products/detail_2779.html?source=gs_s_jp&gclid=CjwKCAjwuvjNBRBPEiwApYq0zmWsBkWzTysZEsFXCnkDPoRWjy6TwXZ73ABXFZm2Va3mvoTOBxgrEBoC7NIQAvD_BwE
書込番号:21205580
0点

そもそもG4560は、市場から完全に姿を消しているのですから、どこで買っても買えないことは同じです。
該当の店は、簡単に手に入る他のCPUも、納期はすべて7〜10日。
要するに、在庫を持たず、注文を受けてから問屋に注文しているということです。したがってG4560に関しては、そんな納期では無理です。
確かめたいのであれば、直接、店に問い合わせてください。
書込番号:21207242
1点

【新品】 Intel CPU Pentium Dual-Core G4560 BOX/LGA1151 【未開封品】
で検索されよ。 あと6時間 即決8,800円
書込番号:21208495
1点

紹介されたサイトの「スピードビジネスショップ」で注文してみましたが納期をすぎても発送されず問い合わせても担当者が不在なのでとの対応でなかなか回答がもらえないとんでもないサイトでした。
やっと返答がきましたがきましたが「一生懸命在庫を探しましたが確保できなかったのでキャンセル扱いになります」とのことでした。
発送ができないと見込まれた時点で通知するのが常識だとは思うのですがどうも通じない会社みたいです。
また、現在のサイトも納期の変更がなされてないので注意してください。おそらく送られてきません。
書込番号:21230439
2点

もう少しでコーヒーレイクが販売されるのでもう少し待ってみてはいかがでしょうか?
コアが増えてi3でも4コア4スレッドになるのですが値段はあまり変わりませんので断然おすすめですよ。
サイトを見ると消費者側のみにキャンセル料がかかるようになっていますし納期からみても注文があってから大元に注文して仲介料をとって成り立ってあるところだと思うのでこういったサイトは利用を避けるべきですよ。
書込番号:21242950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPU > インテル > Pentium Dual-Core G4560 BOX
この2個のCPUの内臓GPUはPhoenix RC フライトシミュレーターVer3.0をサクサク動かすことが出来るでしょうか。
ダメな場合ビデオカードを装着しようと考えてますがどうでしょうか。
その他の購入予定パーツは
マザーボード:ROG STRIX B250I GAMING
メモリー:W4U2400PS-4GまたはD4U2666BMT-8G
内臓GPUが駄目な場合のビデオカード:GT 1030 2G LP OC を予定
OS:壊れたパソコンのWindows7を使用
Phoenix RC フライトシミュレーターVer3.0 必要動作環境
■OS:Microsoft Windows 2000/XP/Vista/7
■CPU:Pentium 3/4 1.0GHz以上またはAMD Athlon/64 互換プロセッサー以上
■メインメモリ実装:256MB(RAM)以上
■グラフィックチップ:
ATI Radeon 9600以上 / nVIDIA GeForce Ti4200以上
ビデオメモリ128MB (512MB以上推奨)
■HDD:750MB以上の空き容量
■USBポート:USB1.1または2.0ポート×1ポート
1点

Pentium G4560の内蔵のGPUは当時のRadeon 9600やGeForce Ti4200よりも性能は高いです。
CPUもPentium 3/4 1.0GHzよりもずっと性能は高いです。
書込番号:21066967
3点

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
ずっと性能が高いということはサクサク動いてくれるみたいですね。
G4600 BOXのほうが少し性能が高いので、こっちを選択してもビデオカードを購入するより安く済みそうです。
書込番号:21067055
0点

Kaby Lake-sのWindows7用ドライバは提供されてたのでしょうか?
書込番号:21067254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>馮道さん
ありがとうございます。
Windows 7は使えないことを知りませんでした。
強制的にアップグレードをさせようとしていたあの嫌なWindows 10を買うしかないですね。
書込番号:21067588
0点

そのCPUではなくて、一つ前のSkylakeにするという手もあります。
そうすればWindows 7は終わりまで使えます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000825688_K0000825691_K0000825694&pd_ctg=0510
書込番号:21067844
1点

>uPD70116さん
ありがとうございます。
なるほどSkylakeもあったんですね。
検討したいと思います。
書込番号:21069177
0点

旧型になりますがG4500で、ユーチューブ8K動画はカクカク停止で話になりません。4K動画は2画面同時再生は、これまたカクカク停止です。4K単独再生なら、カクカク停止なく快適です。なんかCPU性能にばかり注目が言っているようですが、動画性能を左右するのは、グラフィックボードだと思います。G4500は、G4560に比べて、処理速度で、一割ぐらい劣っていますが、内蔵GPUは530なので、ずいぶん高性能です。G4600以上に搭載GPU630にはかなわないですが。環境は有線接続です。いろいろな記事を参考です。
書込番号:21101257
1点

いちばん新しい第9世代のIntel HD Graphics(5xx、6xx)はH.265/HEVC(4K@60, 8bit)のデコード/エンコードに対応で、8Kはまだですのでカクカクでしょうね。
そもそもKaby Lakeでも最大解像度は4096x2304ですし・・・
書込番号:21101272
1点

>kaimonoさん
>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
OSとマザーボードは下記のを購入しました。
最近メモリーが高くなっているので少し安くなるのを待っています。
やはりスムーズに動かすにはグラボも頭に入れておこうと思います。
OS:Pentium Dual-Core G4500 BOX
マザーボード:ROG STRIX B250I GAMING
間違えてhayato8190さんに投稿してしまい申し訳ないです。
書込番号:21104899
0点



CPU > インテル > Pentium Dual-Core G4560 BOX
新規で1台PCを組む予定なのですが、i3-6100とASUS H170-PROで組もうかこのG4560とASUS H270-PLUSで組もうか迷っています。インテルの公式サイトでスペックを比較したところだと、動作クロックで200MHz下がるだけなので大して性能は変わらないかなと考えているのですが、実際に購入された方でベンチマークテストなどを試された方いらっしゃいませんか?ご意見を頂ければ幸いです。
0点

ベンチマークならこちらに。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Pentium+G4560+%40+3.50GHz&id=2925
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i3-6100+%40+3.70GHz
書込番号:20571516
1点

ありがとうございます。参考になります。
性能差1割ですか。これでCPU価格だけで比較すると
こいつはi3-6100の3分の2で済むんですね。
後はマザーボードの価格分をどう見るかかぁ、悩むなぁ・・・
書込番号:20571962
0点

はじめまして。
Core i3 6100→Celeron G3900→Pentium G4560と、CPUを換装してきました。
具体的なベンチは回していないので、ご参考になるか微妙ですが..
Core i3 6100と比べて、使用感は変わり無いです。
(つい先ほど、レビューを掲載しました)
ちなみに、H110のマザボをBIOSアップして乗せ換えたので、CPU交換代だけで済みました。
マザー&CPUを新規で購入されるのであれば....んー、悩みますねー。心中お察しします。
クロック差や、AVX2など、Core i3のメリットをどう見るかによって、判断されるのが良いかと思います..
書込番号:20572627
1点

ベンチマークではないですが、動画関係でIntel HD Graphicsで「H.265/HEVC(4K)で新たに10bitのデコード/エンコード、VP9の8bitのデコード/エンコードと10bitのデコードに対応」に注目しています。
書込番号:20573618
1点

はじめまして
もう買っちゃいましたよねー
私はM/BH110M-A/M.2でCPUはこれを買いました。
M/BのBIOSアップデートは、買ったお店(PCワンズ)で、やってもらったので
M/B+CPU合計で安く出来ました。
参考になれば幸いです。
書込番号:20717779
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





