Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)
- ACアダプターを本体に内蔵しながら体積を40%小型化し、「Ultra HD Blu-ray」対応ドライブを搭載したゲーム機。
- HDR(ハイダイナミックレンジ)対応テレビでプレイすることで、より幅広い明暗表現と豊かな色彩で表現されるリアルなグラフィックで楽しめる。
- Xbox One S 1TB本体とXboxワイヤレスコントローラー、「Forza Horizon 3 Standard Edition」デジタルコードを同梱している。
Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月26日

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年11月11日 02:14 |
![]() |
17 | 5 | 2018年11月4日 13:10 |
![]() ![]() |
9 | 40 | 2018年10月8日 16:38 |
![]() ![]() |
20 | 20 | 2018年9月26日 19:01 |
![]() |
579 | 73 | 2018年5月5日 15:22 |
![]() |
20 | 7 | 2018年4月24日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)
ゲームソフトの方で聞くべきだったか、こちらの本体の方で聞くべきか悩みました。
もし不適切でしたらすいません。
さて、360版とone版のマインクラフトをお持ちの方にお聞きしたいです。
PS3でかなりマイクラをやっていたのですが、アップデートを重ねるごとに、まともに動かなくなってしまいました。
困っていた所、去年AmazonのセールでXbox one Sとマインクラフトのセットが、19800円で投げ売りされていたので、
今まで興味がなかったXboxを初めて触るきっかけとなりました。
マイクラがヌルヌル動き、データ破損、セーブエラーが無いのに感動し、
またXbox one Sにも感動しました。
そして今はXbox one Sでマイクラをやっているのですが、どうしてもワールドサイズが無限だと落ち着かず、
タイプを古いにするのですが、PS3でやっていた頃とは全く違う、言ってしまえば糞シードしか出てきません。
PS3でお気に入りのシード値がありました。
基本的にはXbox 360とPS3は、シード値に互換性があり、同じ地形になると聞いております。
なのでXbox 360を中古で購入し、PS3で遊んでいたシード値を読み込ませたデータを、
Xbox one Sのマイクラに転送したいのです。
そこでお聞きしたいのが
1 まだマイクラのデータを360からoneの方へ移せるか
2 データを移す時ゴールド会員である必要があるか
3 中古は改造品の可能性があるのでしばらく捨て垢で試しますが、他に中古の注意点はあるか
4 Xbox 360版マインクラフトのダウンロード版は販売終了しているが、Xbox 360 アーケードでもディスク版のマイクラは遊べるか
です。
一つのシード値のためには勿体無いと思われますが、たった一つの同じ世界で、
サバイバルを数年間PS3でやった程でした。
どうかお願いいたします。
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)
友達からXboxOneSを格安で譲ってもらったのですが
どちらが消費電力少ないですか。
貧乏くさい質問で申し訳ないのですが
双方で発売されている同じゲームなら消費電力少ない方でやろうかなと思いまして。
画質などはそこまで気にならないので
(テレビも安物ですし)
ご教示いただけると幸いです。
検索の仕方が悪いせいかはっきり明示されてるサイトが見つかりませんでした
ごめんなさい。
2点

>洋市さん
消費電力はゲームによっても変わりますし遊び方によって変わります。
正確な値は自分で調べるしか無いと思います。
Energy Use Calculatorでは、PS4 Slimは55W〜110W、Xbox One Sは35W〜90Wでした。
Electricity usage of a Game Console
http://energyusecalculator.com/electricity_gameconsole.htm
PS4のピークが高いのは、冷却ファンと思われます。CPUが高温になるとファンが高速で回転する事からこの消費電力が影響していると思われます。
Xbox One Sはデカいファンを低速で回しているのでそれでその分ピーク消費電力が低いのかと思われます。
ただ1日4時間、毎日ピークパワーのゲームをプレイして年間700円程です。
正直消費電力を気にしながらプレイするよりも純粋に楽しめる方でゲームプレイした方が良いのではと思います。
書込番号:22229100
6点

〉PS4のピークが高いのは、冷却ファンと思われます。
いや、それはありえません。
冷却ファンの消費電力は一般的に1〜2W程度です。
どちらに搭載されているファンも大差ないものでしょうし、回転数に差が出ても計上する程の差が付くとは思えません。
私も何処で消費電力に差が付いているかは知りませんが、そもそもCPUはSの方がシュリンクされた省電力タイプですし、GPUはPS4の方が高出力のものなのでPS4の方が電力消費が大きくても何ら不思議はありません。
書込番号:22229288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書きミスがあったので訂正です。
誤 : ただ1日4時間、毎日ピークパワーのゲームをプレイして年間700円程です
正 : ただ1日4時間、毎日ピークパワーのゲームをプレイして年間700円程の差です。
(一番高い北海道で1年PS4 Slim 約4100円、Xbox One S 約3400円)
書込番号:22229291
3点

>cymere2000さん
爆音時のPS4 Slimのファンは結構高速回転しているので2W処ではない蓮です。
まあファンで差がついているわけではないは確かかもしれませんが。
Xbox One Sの方がGPUのCU数は少ないのですがクロックは高いのですよね。
正直言ってGPUの差もトータル的には差は少ないと思います。
可能性的にはPS4にはSATAやUSBコントローラーのチップが実はCPUの機能も載っていて電源オフ時のダウンロード処理等も行っています。
これがPS4 Standby (Downloading)時に:初期型は70Wも消費している様子です。
このチップ周りの影響かもしれません。
書込番号:22229323
3点

>Nisizakaさん
>cymere2000さん
お二人とも回答ありがとうございました。
VODなどはxboxOneSで観て
ゲームは日本独自のものが多いPlayStationSlim
そのほかはロード時間など比較してで
使い分けていきたいと思います。
助かりました、感謝です!
書込番号:22229553
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]
二回目の質問です、よろしくお願いいたします。
本体の発送待ち、マイクロソフトアカウント有り、クレジットカード登録済み、です。
マイクロソフトのホームページで先にセールのソフトを買って後でXboxonesの本体で遊ぶ事は可能でしょうか?。
ゴールドシップメンバー?のアカウント?、マイクロソフトのアカウント?は一緒?、そこらへんも分かっていません。
素人質問ですがよろしくお願いいたします。
1点

ちなみに、ダイイングライトの完全版はPS4pro(持ってます)とXboxonesの両機(oneXは除きます)だとどちらの画質が綺麗でしょうか?。
テレビは2KのプラズマビエラVT60です。
書込番号:22143704
0点

>なめらかなひとときさん
ソフトは、ダウンロード版ですか?
本体が無いと記録出来ないので、ソフトは
届いてからでも、遅くはないと思います。
PS4PROとxboxONE S、単純なスペックなら、PS4PROの方が、優っていますが
本当の意味での4kマシンは、UHDドライブ搭載しているONE S。
そんなに大した差は無いと思います。
書込番号:22143974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なめらかなひとときさん
Webサイトで購入したMSアカウントと同じアカウントでXbox Oneにログインすれば購入扱いとなります。
PS4 ProとXbox One Sの比較動画はありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=rj8OPHnDwNo
>綺麗、というのは製作者の意図した映像と解釈してください。
Dying Lightは、自社開発のChrome Engineというマルチプラットフォームゲームエンジンを採用しています。
エンジンは、元々Windows用で開発されていたのがゲーム機に対応して来ているので、ベース的にはWindows系であるXbox One寄りと思われます。
マルチプラットフォームで開発の場合は、基本的に全て同一のレベルで表現できるように開発しています。
違いを出していると個々のハード対応で作業に余計なロスが発生するためです。
このため、製作者の意図としては両ハードで同じものを映像として出すというのが結論となります。
PS4 ProはCPU/GPU性能が上ですが、PS4基準で製作されているためその性能は生かし切れていないと思われます。
書込番号:22144064
1点

>Nisizakaさん
前回に続いて的確で丁寧な回答、本当にありがとうございます。
マイクロソフトのアカウント=ゴールドシップメンバー?のアカウント、という解釈で合っていますか?。
映像をVT60の画面で拝見しました。
明らかにPS4proの解像度(意図した云々は分かりません)の方が高かったです。
PS4版を購入します。
Xboxone版とPS4版だとXboxone版の方が云々というサイトを見て疑問に思ったので質問させて頂きました。
持ってて良かったPS4proです(oneXとPCは存在しない世界の話です)。
>アルカン アルルトさん
10月3日?までのセールのダイイングライト完全版のダウンロードソフトです。
本体を待っていたらセールが終了するので質問させて頂きました。
書込番号:22144253
0点

質問を追加させて頂きます。
Xboxonesでアサシンクリード1をプレイしようと考えています。
onesでもPS3より高画質になりますか?。
ネット上にはonexの話ばかりでonesの話を余り見かけないので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします
書込番号:22147160
0点

>なめらかなひとときさん
>Xboxone版とPS4版だとXboxone版の方が云々というサイトを見て疑問に思ったので質問させて頂きました。
こちら前回書いた回答を誤解されている様子です。
PS4の方が出来がいいとは書いていません。
PS4 Proの性能を生かしたつくりにはなっていないという意味です。
元々PS3、Xbox 360用で開発していたのをPS4 Xbox Oneに変更しています。
Xbox系はWindows用のDirectXのカスタム版なので移行は容易ですが、PS4はPS3と互換性が無いため1から作り直しです。
メーカーが何処までしっかりと作っているかですね。
>onesでもPS3より高画質になりますか?。
高解像度、レンダリング品質の向上はXbox One X専用の機能です。
Xbox One SではXbox 360と同レベルとなります。
元々PS3とXbox 360ではXbox 360の方がテクスチャ品質が良いとの事なのでその意味では高画質となります。
書込番号:22149799
0点

>Nisizakaさん
了解しました。
ありがとうございます。
再度、質問させて頂きます。
onesをキャンセルしてonexの購入を考えています。
Xboxエンハンスドについての質問です。
2KのテレビのYouTube等のアプリで様々な比較映像(Xbox360のソフト)を見てもハッキリ違いを感じます。
実際にXboxoneXでXboxエンハンスド(Xbox360のソフト)を2Kテレビに出力しても同じ様に違いを感じるでしょうか?。
2Kテレビでもハッキリ効果が有るし、2Kテレビじゃなく4KテレビならYouTube等のアプリからでも更に差を感じる映像という認識(2Kテレビ用に加工??してない???)で合っていますか?。
素人質問ですが真剣です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22151594
0点

>なめらかなひとときさん
>実際にXboxoneXでXboxエンハンスド(Xbox360のソフト)を2Kテレビに出力しても同じ様に違いを感じるでしょうか?。
Xbox One XはPS4 Proの様にパフォーマンスアップした以外の要素としてメモリが1.5倍(12GB)になっています。
今年の年末タイトル辺りからそのメモリを生かしたタイトルが発売されています。
写真はForza Horizon 4ですが、Xbox One XとXbox One Sで明確に差が出ています。
(Xbox One Sは低画質の30fpsのみ、Xbox One Xは高画質の30fpsと低画質の60fpsの選択)
画像は画面キャプチャしたそのままの状態です。テレビは2Kです。
4Kだと細かさが向上する形ですね。
Xbox 360タイトルのXbox One X Enhanced対応タイトルも2Kテレビでもはっきり判ります。
書込番号:22151752
0点

>なめらかなひとときさん
XBOXONE x買える予算があるなら、
xの方が良いですよ。(高いから、当たり前ですが…)
Xエンハンスド対応ソフト
例えばフォルツァモータースポーツ7では、
明らかに違いますね。
夜間走行のシーン、
Xの方は、ヘッドライトの光の反射があります。
テールランプも、流れて綺麗です。
ユーチューブでも、比較動画が上がってますので、拝見して欲しい。
グラフィックだけでなく、ホーム画面上の操作感も、軽くて快適。
Sの方は、引っかかる感触があります。
書込番号:22151783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nisizakaさん
了解しました、ありがとうございます。
YouTubeのXbox360のエンハンスドの映像を観ると完全にリマスターで驚きます。
oneXの方向で検討したいと思います。
>アルカン アルルトさん
映像、拝見しました。
別物ですね驚きです。
書込番号:22153696
0点

現在、財務大臣と交渉中。
延長保証のマイクロソフトコンプリートについて。
電話で確認したんですけど、基本的に修理対応ではなく交換対応だそうです。
つまり、本体に限って言えば一回の交換で保証は終了。
これは辛いですね。
でも大手のネットショップでOneXが延長保証に入れる所が無い!。
せめて、コントローラ―の交換二回は要らないから本体の交換を二回にして欲しい。
大手で延長保証に入れる所が無いのには悪い意味で驚きました。
書込番号:22159206
0点

質問させて頂きます。
トゥームレイダーディフィニイティブエディション(非エンハンスドタイトル)をXboxOneXとPSpro4でプレイした場合はどちらが綺麗でしょうか?。
XboxoneとPS4なら後者がフレームレート等が上だとネット上で拝見しましたがOneXだと更に良くなりますか?。
PS4proの場合も教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22159235
0点

>なめらかなひとときさん
Tomb Raider: Definitive Editionは、PS4の方が上と思います。
元々フレームレートはPS4の方が上みたいですし、Xbox One版は今は亡きデバイスに対応している関係で…。(以下NDAで略)
ゲームの出来については私はプレイしていないのでアルカン アルルトさんに任せます。
>大手で延長保証に入れる所が無いのには悪い意味で驚きました。
保険は一定台数見込めないと成り立ちません。
国内で10万台に到達していないXbox Oneだと保険自体が赤字になります。
書込番号:22159305
0点

>Nisizakaさん
やはりPS4版が上でしたか。
XboxOne版の中古が安かったので残念ですが。
なるほど、分母が少なすぎという事ですね。
書込番号:22159338
0点

あくまで個人的な意見ですが、
Xbox One Xを今買うのはあまりお勧めできません。
Xbox Oneの世界での販売台数は4千万台にすら届いておらず、既にピークは過ぎており最終販売台数も5千万台を大幅に割り込むと予想できます。
また、Xbox自体のチップ構成も既に最新のものから数世代以上古く、新型への早期の切替を検討中だと言われています。
恐らく、2020年には後継機が出る可能性は極めて高いと思われます。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/13/news084.html
勿論、2020年になるとXbox One Xが使えなくなると云う事ではありませんが、今回の新型は後方互換を持っている可能性も低くはなくXbox One Sのハイスペックバージョンという位置づけは微妙な感じになってしまいそうです。
大蔵大臣より承認される額にもよりますが、「今」買うのであればXbox One Sを購入し新型に備える方が無駄が無いと私は考えています。
書込番号:22159403
0点

>cymere2000さん
なるほど、迷いますね。
360のエンハンスドタイトルに非常に興味が有ります。
未プレイでPS4でリマスターされてないタイトル(フォールアウト3、フォールアウトNV、アサシンクリード1、オブリビオン、等々)が結構有るんですよね。
テレビは2Kなんですよねぇ。
ウイッチャー3(未プレイ)なんかは2Kで60FPSが可能だし。
ふ〜む、どうしよう。
書込番号:22159604
0点

スレッドのタイトル・最初の内容と懸け離れた内容は、新しいスレッドを作った方が良いです。
書込番号:22159678
2点

>なめらかなひとときさん
XBOXONE X
ハードとしてはいいハードだと思いますよ。
PS4とマルチならONE Xの方でやってます。
売り上げ総数なんかは、気にしなくてもいいと思います。
使えば良さがわかります。
書込番号:22159698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xエンハンスドタイトルは、じわじわ増えてますよ。
ライズ オブ トゥームレイダー
シャドウ オブ トゥームレイダー
も、対応してますので
今後 一作目も対応する可能性は、あります。
有名タイトルなので。
書込番号:22159731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なめらかなひとときさん
私はForza Horizon 4含めて、Xbox One X Enhancedタイトルを遊びたいから購入しました。
まあAmazonの9000円値引きキャンペーンにものの見事につられましたが。
Xbox One Xは約1年前に発売されたハードです。Xbox One Sは2016年8月に海外で発売です。
Xbox One系は基本ライフサイクルを2年半から3年ですのでXbox One Sの変更が2019年、Xbox One Xの変更は2020年となります。
ハードウェアが古いのはPS4も含めてすべてですけどね。
少なくともXbox One XはPS4 Proよりも新しい世代の設計です。
次世代機が出ても後方互換性は確保すると発表しています。
ソフトに関してはマルチプラットフォーム対応のエンジンが熟成された事もあり、Xbox One Xでも対応ソフトは増えています。
これはPCに次いでスペックの高いハードである事が大きいです。
PS4 Proではテクスチャのクオリティアップが出来ないですが、Xbox One XはXbox One S、PS4 Proの1.5倍のメモリを生かしたクオリティアップが4Kでなくても可能です。
そこがPS4 Proにはできず、Xbox One Xで出来る魅力と思います。
> 360のエンハンスドタイトルに非常に興味が有ります。
2Kでも十分価値あります。私も2Kしか持っていないので。
Xbox One Sは安く済む選択肢ではありますが、既にPS4 Proを持った方だと最終的に遊ばす無駄な出費になるのではないかと思っています。
>cymere2000さん
>Xbox自体のチップ構成も既に最新のものから数世代以上古く、新型への早期の切替を検討中だと言われています。
それXbox One Sなのでは?メモリ周りがヤバい。
>今回の新型は後方互換を持っている可能性も低くはなく
正直言うとPS5も含めて次世代機は今の技術トレンドを考慮するとXbox One Xの延長線上のハードになると思われます。
それを考慮すると次世代機でXbox One Xのゲームが後方互換で動くのは自然で、もし非対応になるとコアゲーマー層を捨てると同然で余計次世代機が売れない要因になります。
書込番号:22159949
0点

自分も、ONE S使っていて、ONE Xに買い替えました。
入れ替える形で、Xが届いた日にSの方は、
売却してしまったので、実際自分の目で、比較は、出来ませんでしたが、買い換えて正解でしたよ。
グラフィックもさる事ながら、操作感軽くて快適。
今、S買うなら、Xの方が満足度は高いと思う。
書込番号:22160363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉それXbox One Sなのでは?メモリ周りがヤバい。
いえ、全然違います。
先に書いた通りでXbox One自体のチップ構成が世代遅れで「S」「X」も例外ではありません。
Xbox Oneの心臓部であるCPUは省エネタイプのJaguarであり、その後Puma+という次世代のコアも発売されましたが、現在では開発すら打ち切られている系譜です。
勿論、PCと異なりコストに制限のあるCS機に最新のコアを搭載する事は困難ですが、それでもXbox One発売時にはJaguarもそれなりに現役のコアではありました。
ですが発売から早5年、Jaguarをクロックアップした「X」で多少は延命したかもしれませんが、よりリアルで刺激の強いゲームを作らんとしているゲーム開発者には中途半端な性能しか現行CS機は持ち合わせていません。
それでもPS4の様に商業的に成功を納めつつあれば、なるべくライフサイクルを伸ばそうと考えるでしょうが、Microsoftにはもはや伸ばす理由があるとも思えません。
PS5より一年早く次世代機を投入し、ハイエンドユーザーやゲーム開発者を取り込んだ方が勝機を見いだせると考えているのは殆ど疑いないと思います。
次世代機はMicrosoft陣営もSIE陣営も傑作コアZenをベースとするのは間違いないでしょう。
各々これをどのようにアレンジしてくるのか、今から楽しみです。
書込番号:22160595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな重箱の隅を、つつくような事言っても
キリがないですよ。
なにも、目くじら立ててプレイする訳じゃないんだから。
書込番号:22160778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
無理だとは思いますが、あなたはもう少し言葉を有効活用した方が良いですよ。
現状、役に立っていませんから。
書込番号:22160914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
それは、貴方の方でしょう?
実際のゲームに何の意味もない事ばかり
書いていますが、実機を買ってから
発言して欲しい。
書込番号:22160932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
>先に書いた通りでXbox One自体のチップ構成が世代遅れで「S」「X」も例外ではありません。
いや、その意味だと世代遅れは関係ないです。
元々長納期製品という位置づけでAMDと契約、生産しているので販売台数が厳しいとはいえ部材がなくなることはありません。
最低10年間は提供する前提で契約しているはずです。
ただ、販売台数が少ないと大幅なディスカウントが出来なくなり、本体の値下げが厳しくなることは事実です。
正直、PS4やXbox One Xがどうのこうのは関係ありません。
書込番号:22160946
0点

>Nisizakaさん
?
特に原料確保の可否について言及はしておりませんが?
書込番号:22160975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
上記に書いたことが通じないのであればゲーム機の事を理解していないと判断します。
これ以上の回答はしません。
>それでもPS4の様に商業的に成功を納めつつあれば、なるべくライフサイクルを伸ばそうと考えるでしょうが、Microsoftにはもはや伸ばす理由があるとも思えません。
早めにハードを出さないといけない理由は?
結局ゲーム会社が対応ゲームを作ってくれないと意味がない状態です。
それに対応したとして売り上げが見込めるのであれば対応してくれるでしょう。
どれだけの占有のローンチタイトルが確保できるかがPS4、Xboxの次世代機の課題です。
結局魅力的なゲームが無いと新ハードもただの箱です。
> PS5より一年早く次世代機を投入し、ハイエンドユーザーやゲーム開発者を取り込んだ方が勝機を見いだせると考えているのは殆ど疑いないと思います。
上にも書きましたが、全てはローンチタイトル次第です。
サードパーティー含めてどれだけの占有ローンチタイトルが用意できるかが、次世代機の勝負どころです。
特に苦戦したXbox Oneは次世代機では次世代PS以上に大変です。
1年前倒しでも魅力的なゲームが無ければ結局負けハードです。
>ですが発売から早5年、Jaguarをクロックアップした「X」で多少は延命したかもしれませんが、よりリアルで刺激の強いゲームを作らんとしているゲーム開発者には中途半端な性能しか現行CS機は持ち合わせていません。
とりあえず、その様に書くならばゲームの現場を知って語ってほしい・・・。
ちなみに刺激の強いゲームを開発するのであればJaguarは重要な要素ではありません。
書込番号:22161016
1点

>Nisizakaさん
〉これ以上の回答はしません。
いやいやいや、あなたか私のスレに対して質問をしてきたのでしょう。
私は元よりあなたに質問をしていませんよ。
書込番号:22161036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、恐れいります。
新たな疑問が発生致しましたのでK田中さんの言う様に別スレを立てたいと思います。
貴重な御意見ありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
書込番号:22161054
0点

>早めにハードを出さないといけない理由は?
偉い誤解をしているようですが、
まずXboxの次世代機が2020年に登場するであろう事、PSの次世代機の登場が2021年以降である事は発言者やその発言タイミングからもほぼ間違いないでしょう。
その差の理由として私は商業的な成否によるのだろうと事象に対する推論を言ったに過ぎず、早めにハードを出すと判断したのは私ではありません。
それにこの様な推論はそれほど重要でもなく、重要なのは2年後にはXbox One Xを間違いなく超えるゲーム機が発売する可能性ががあり、それが判った「今」のタイミングで値段がほぼ倍も違うハイエンド機を買うのは私ならお勧めしないと申し上げただけです。
別に「X」の方を勧める意見があっても一向にかまいませんし、実際それを否定していません。
>全てはローンチタイトル次第です。
ローンチタイトルやその後の独占タイトルがその後の勝敗を分けるという意見には私も同意ですが、発売時期に意味が無いとは私は思いません。
自社で抱えているデベロッパーは兎も角、今後も大作はマルチ展開が増えていくでしょう。1年早く出していれば1年分売ったハードの台数分分母が広がる訳ですからね。勿論、逆に1年遅く出すと云う事はその分競争相手を分析でき、スペック的にもより高いものを生み出せるチャンスが広がるので一概には言えませんが、私はMicrosoftが先出しにチャンスを見出していると考えています。
>刺激の強いゲームを開発するのであればJaguarは重要な要素ではありません。
実の処、これは私も書いているときにCPUコアだけに言及するのはフェアではないとは思いましたが、GPUやメモリバンドにも話を広げると判りにくくなるのであえてそのように書きました。
とは云うもののCPUコアが需要な要素であるのは間違いないし、GPUも世代落ちになりつつあるのも事実です。最新GPUは単独で9TFLOPSに迫り、最新のゲームではそれをSLI仕様で使う事でより安定した動作を示すようなものまであります。
ユーザーも作り手もますますハードルを上げていくのは寧ろ自然な流れでしょう。
書込番号:22161445
0点

あの〜、すいません。
2020年に出るかもしれない次世代機はXboxエンハンスドが更にパワーアップするんでしょうか?。
私、積みゲーが大量に有りまして何周も遅れてプレイしています。
書込番号:22162007
0点

>次世代機はXboxエンハンスドが更にパワーアップするんでしょうか?
これは実際にMicrosoftより発表がなされないとどうなるかは分かりません。
ただ先にも触れましたが私は次世代機は後方互換を持っている可能性はかなり高いとみています。
現在のXbox OneのOSはWindowsベースのもので比較的互換性を保ちやすいですし、ハードウェア構成もアーキテクチャをPCと同じくしているのでハードルはかなり低い筈です。
そして何より後方互換性が無いと“Steam”には勝てなくなる、そんな気がするからです。
後方互換があれば自然Xbox One X Enhancedに相当する機能が次世代機にはあるでしょう。
書込番号:22162154
0点

>なめらかなひとときさん
次世代Xboxは、Xbox One Xと後方互換性のある性能向上したハードとなると思われます。
少なくとも4KでXbox One X以上の高画質なレンダリングが60fps以上で動くことが条件となります。
例えばForza Horizon 4はGPUとメモリの帯域がレンダリングに間に合わず、12GBのメモリをフルに使った高画質で60fpsは断念しています。
Xbox One XのXbox One X Enhancedとの最大の違いは、Xbox One X対応タイトルはXbox Oneで動作しないといけない制限がありますが、次世代XboxはXbox OneやXbox One Xに対応する必要が無いのでフルに作りこんだゲームが開発できる事になります。
実はこの話は別にハードウェアだけではなく、OSやライブラリも影響が大きいです。
少なくともXbox One以上にオンライン、クラウドサービスが強化されることは間違いないです。
Xboxで重要なのはXboxならではのリッチなゲーム体験の実現です。
次世代のリッチなゲーム体験を実現する事が次世代Xboxに求められています。
>cymere2000さん
>そして何より後方互換性が無いと“Steam”には勝てなくなる、そんな気がするからです。
実はマイクロソフトはあまり気にしていません。
同じワシントン州の企業同士ですし、Steamを買収する噂も前からあります。
ただ買収すると独占禁止法に抵触する可能性があるのであえて避けているような感じはします。
書込番号:22162266
0点

>Nisizakaさん
>cymere2000さん
ありがとうございます。
とても勉強になります。
Xboxエンハンスド関連で一つ聞きたい事が有ります。
Xboxのパッケージソフトのレッドデッドリデンプション1のコンプリートエディションについてです。
こちらに収録されているレッドデッドリデンプション1もXboxエンハンスド対応という事で間違いないでしょうか?。
黄金銃や軍馬が最初から使用可能の関係?で非対応という事はないでしょうか?
アンデッドナイトメアがXboxエンハンスドに対応していないのは理解しています。
それと黄金銃が有った方が良い事有りますか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22165800
0点

すいません、もう1つ質問させてください。
Xboxエンハンスドはゴールドシップメンバー?に入っていなくてもソフトが有れば無料で利用可能でしょうか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22165848
0点

>なめらかなひとときさん
Xbox Live GOLDは、オンラインマルチプレイの為のサービスであって、Xbox One X EnhancedはGOLD加入の有無問わず利用できます。
PlasyStation Plusと違うのはセーブデータのオンラインストレージサービスが、未加入でも利用できることです。
Xbox Oneがオンラインになっていれば自動でクラウドにセーブデータが保存されます。
書込番号:22165907
0点

>Nisizakaさん
ありがとうございます。
マイクロソフト、太っ腹ですね。
書込番号:22168572
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]
はじめまして、よろしくお願いいたします。
今回OneSの購入を考えています。
そこで質問です。
私、ゲームの合間にゲーム機のブラウザでネットサーフィンを行う事が多々有ります。
OneSのブラウザはマイクロソフトエッジらしいのですがウイルス対策は大丈夫でしょうか?。
XboxOneSとウイルスで検索しましたが何もヒットしませんでした。
対策は必要でしょうか?。
というか出来るのでしょうか?。
よろしくお願いいたします。
2点

Xbox OneのEdgeにはセキュリティ対策のWindows Defenderが入っています。
あと通常のWindowsと違いプログラムのインストールが制限されており、常駐プログラムもOS標準とMS Store経由のシステムサービス以外は実行できません。
ウイルスを仕込むとしたらシステムをクラックしないといけないのですが、クラック対策は色々と仕込まれている様子です。
セキュリティ対策ソフトとシステムの制限によって、通常使用する限りはウイルスの心配は無いと思われます。
iPhoneのiOSと同じく、脱獄(Jailbreak)したらウイルス感染などのリスクは非常に高まります。
書込番号:22132718
2点

しかし、
新作のトゥームレイダーと
1TBのXBOX ONE Sで、三万一千円ですか。
安すぎ。
書込番号:22133113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nisizakaさん
分かり易い説明ありがとうございました。
安心しました。
ところで、マイクロソフトエッジというのは無料で利用可能でしょうか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22134211
1点

>なめらかなひとときさん
マイクロソフトエッジは無料で標準のWebブラウザです。
書込番号:22134731
2点

>Nisizakaさん
確認させて頂きます。
それはゴールドシップメンバー?というものに入らなくても無料で使えるという解釈で合っていますか?。
調べたら以前はブラウザはアプリでインターネットエクスプローラ云々と会ったのですが、今もアプリでインターネットエクスプローラのブラウザに切り替えたりマイクロソフトエッジに切り替えたり相互的に利用出来ますか?。
切り替え可能なら、こちらも無料でしょうか?。
ONEの中古でも良いかなぁとも考えています。
ブラウザの使用感に差異(処理が早い等)は有りますか?。
XboxOneを中古で買う際に何か特別に注意する事等は有りますか?。
素人質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:22136055
1点

追加で質問なのですが。
XboxOnesのマイクロソフトエッジではInPrivateウインドウ?InPrivateブラウズ?というものは使える?設定?出来ますか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22136114
1点

>なめらかなひとときさん
>ゴールドシップメンバー?というものに入らなくても無料で使えるという解釈で合っていますか?。
Xbox OneのXbox Live GOLD未加入時の制限はマルチプレイ出来ない、ストアの割引などが無いだけですね。
Skypeとライブ テレビ以外のアプリの利用やクラウドのセーブデータとの同期は未加入でも制限はありません。
>今もアプリでインターネットエクスプローラのブラウザに切り替えたりマイクロソフトエッジに切り替えたり相互的に利用出来ますか?
Xbox Oneの2015年11月のアップデートからInternet ExplorerからMicrosoft Edgeに変更されています。
現在はMicrosoft Edgeしかありません。
>ブラウザの使用感に差異(処理が早い等)は有りますか?。
ブラウザ自体はCPUパフォーマンスは全然使っていませんので差異はありません。
>XboxOneを中古で買う際に何か特別に注意する事等は有りますか?。
Xbox OneはHDDの交換は出来ませんので古いモデルだとHDDの故障で起動しなくなるリスクがあります。
購入するとしてもXbox One Sを選択してください。
>XboxOnesのマイクロソフトエッジではInPrivateウインドウ?InPrivateブラウズ?というものは使える?設定?出来ますか?。
InPrivateブラウズ機能はあります。
書込番号:22136252
1点

>Nisizakaさん
全ての質問に丁寧に答えて頂き本当にありがとうございます。
もう少しだけ質問させてください。
ONEのHDDが故障した場合、外付けHDDを使用しても駄目でしょうか?。
修理料金はいくら位なのでしょう?(調べたのですが細かくは分かりませんでした)。
OneSの場合は如何でしょうか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22136398
0点

故障した場合のリスク
保証の有無
どんな使われ方したか
等 考えると、新品購入した方がいいです。
書込番号:22137758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なめらかなひとときさん
> ONEのHDDが故障した場合、外付けHDDを使用しても駄目でしょうか?。
起動は内部HDDからのみです。
> 修理料金はいくら位なのでしょう?
修理代金に関しては不明です。
初代のXbox Oneは結構故障をある様子ですが、
Xbox One S、Xbox One Xでは絶対数も少ないためか修理例は聞きません。
書込番号:22138351
2点

>Nisizakaさん
丁寧な回答、本当にありがとうございます。
自分で少し調べた感じでは、修理というよりは交換の事例が多い様に感じました。
Xboxさんの場合は交換が一般的なのでしょうか?。
それとPS4の様に「いつも使うPS4?」の様なものが有るのでしょうか?。
その場合、XboxOneSが起動しない電源も入らない時はどうやって解除するのでしょうか?。
調べたのですが上手く辿り着きませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22138384
0点

>なめらかなひとときさん
思うのですが、質問したい事は纏めておかないと流石にNisizakaさんに失礼では?
書込番号:22138445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
すいません。
聞いてる内に疑問点が増えてしまっています。
自分でも調べたのですがPS4等の様に上手く答えに辿り着けません。
本当に申し訳ありません。
もう少しだけ質問させてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22138467
0点

https://support.xbox.com/ja-JP/games/game-setup/my-home-xbox
Xboxでは「ホームXbox」という名前で呼ばれています。
複数台での切り替えはフリーです。
書込番号:22138472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
回答、ありがとうございます。
このホームXboxというのは、交換された本体からでも登録出来るという事でしょうか?。
そして、交換前の本体の登録は自動?で解除される。
それが1年に五回可能という解釈で合っていますか?。
書込番号:22138525
1点

>なめらかなひとときさん
交換か修理かはMS側の修理コスト次第と思われます。
日本だと販売台数が少ないので修理するよりかは交換した方が安いのかと思われます。
「いつも使うPS4」の相当機能についてはcymere2000さんの書かれた「ホーム Xbox 」ですね。
書込番号:22138527
1点

質問は3つですが、全てその解釈で合っています。
書込番号:22138614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nisizakaさん
>cymere2000さん
的確で丁寧な回答、本当にありがとうございます。
最後に一つ質問させてください。
ネットショップ等で、初期不良や故障は直接マイクロソフトに問い合わせしてという文言を見ます。
一年のメーカー保証を受ける際に、Xboxのアカウント?ではなくマイクロソフトのアカウント(話すと長くややこしいので割愛します、突っ込みも無しで御願いします)は必須でしょうか?。
電話と納品書やレシートだけで修理の対応は可能なのでしょうか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22138852
0点

>なめらかなひとときさん
>電話と納品書やレシートだけで修理の対応は可能なのでしょうか?。
可能です。
書込番号:22139048
1点

>Nisizakaさん
>cymere2000さん
ありがとうございます。
これで聞きたい事は全て聞けたと思います。
分かり易く丁寧で有益な回答、本当にありがとうございました。
分からない事が有れば再び質問させて頂きます。
繰り返しにはなりますが、本当にありがとうございました。
書込番号:22139276
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 1TB (Forza Horizon 3 同梱版)
Ps4、Ps 4Proの購入を考えてましたが、UltraHD対応とかでXbox One sも良いかと思ってますが、画質はの差とかありますか?
テレビはLGの43UJ6500ですが相性みたいなのとかありますか?
ゲームはファイナルファンタジーXVですが、アプリをインストールして遊んだり出来ますか?
テレビは最近購入したのですが、同時にPs3が壊れてしまい結構急いで購入したいのでスレしました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21793221 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ウルトラブルーレイの再生は、出来ます。
しかし、画質にこだわりたいのなら、専用のプレイヤーの方が良いと思えます。
XBOXONE SやX は、再生できるオマケです。
書込番号:21793238 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ミカサ キッコーマンさん
こんばんは
ゲームに関してはどうなのでしょうか?
UltraHD対応のBlu-rayソフトも高いしどんな物かなと興味がありますが、メインはゲームの画質Ps 4と比較してどうなのかなと1番気になります。
書込番号:21793243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サラリン♪さん
ゲームの方なら、XBOXONE X なら、PS4PROより、一枚上手かな。
XBOXONE SとPS4PROなら、好みの差くらいかな。
書込番号:21793266 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>サラリン♪さん
まだ、PS4PROを持っていない
なら、PS4PROの方が、無難ではないでしょうか?ソフトのラインナップもPS4の方が、充実してますし。
ハードの性能なら、XBOXONE X の方が良いし、個人的にはオススメなんですが、マニア向けです。
書込番号:21793312 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>サラリン♪さん
PS4無印とXbox One Sではスペック的には画質の差は殆んど見られないかと思います。
ただ、画質にこだわるならテレビもそれなりのものにした方が4K HDRの恩恵をより受けられるでしょう。
また、PS3からの買い替えとのことですが、ゲームはファイナルファンタジーXVのみしかやらないというのであれば、安いXbox One Sでも良いと思いますが、今後、他のゲームもする予定があるのならPS4またはPS4 Proの方が、間違いなくより多くの遊べるソフトがありますので後悔しないと思います。
書込番号:21793762
13点

そうです。同感ですね。
既に、PS4お持ちなら、胸張って、XBOXONE X を、オススメできるんですが、ね。
書込番号:21793773 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>mitsukikoさん
こんにちは。
テレビはLG製の4KのHDR 対応のですが、なんちゃって4Kみたいです。
書込番号:21793930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミカサ キッコーマンさん
こんにちは。
ファイナルファンタジーで遊んでみたいので、Ps3からの買い替えですが、画質が優先で差が余りないのならXbox Oneでも良いみたいですね。
書込番号:21793934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと、PS4のゲームの方が発売日から時間が経ったものは全般的に安くなって買いやすいかと思いますね。
Xbox Oneのゲームでも安くなるものはありますが、ダウンロード版のみであったり、パッケージ版は販売している実店舗が少ないため、買える所が限定されることもあって安くなりにくいかと思います。
書込番号:21793936 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>mitsukikoさん
ありがとうございます。
かなり安いですね。やはりUltraHDのBD再生は諦めて、Ps 4辺りを購入した方が無難なんですかね。
書込番号:21793946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サラリン♪さん
日本マイクロソフトが、売る気があればいいんですが…残念。
書込番号:21794025 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>サラリン♪さん
4K UltraHD対応のBlu-rayソフトは以前よりかは増えてきているとは言え、未だ世間一般には普及してはいません。
残念ながらXbox One SやXbox One Xでは普及を促進させるものにはなっていないのが現状です。
普及するにはあと数年はかかるでしょうし、その頃にはXbox OneもPS4も各メーカーは次世代機として出すことになると思いますね。
書込番号:21794073
10点

>ミカサ キッコーマンさん
>mitsukikoさん
こんにちは。
UltraHD Blu-rayソフトに関してはちょっとした興味からの物で、購入て頻繁見ようとは考えてません。
現状、テレビが壊れた為LG の43UJ6500が凄く安かったので購入、ゲーム機はどれが良いかと探してたらXbox を見つけて調べてたらUltraHDも再生出来ますよって書いてたので、Xbox のゲームの画質はどうなのかと思ってます。
GW期間中だけだとは思いますが、量販店でXboxが安かったので、取り置きしてもらってる状態で、Xbox の画質がPsと比べて差がないのならXboxを購入したいと思ってます。
書込番号:21794160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サラリン♪さん
XBOXONE Sなんでしょうか?
XBOXONE X なんでしょうか?
書込番号:21794201 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ミカサ キッコーマンさん
こんにちは
Xbox One sです。
書込番号:21794215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今のタイミングで、
そしてこれからも永く使いたいのであれば
XBOXONE X の方がいいと思えます。
書込番号:21794222 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

YouTubeなどに比較動画がありますが、マルチタイトルの場合
ONEX>>>>>>PS4PRO>>>>PS4>>ONES
なコトがほとんどですね。
FF15なんかはONEXが家庭用ゲーム機では最高の画質です。
書込番号:21794230 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>サラリン♪さん
自分の場合、最初にお試しのつもりでXbox One Sを購入しましたが、前機種のXbox360 やその前の初代Xboxのゲームも楽しめて、思いの他活用できているので満足度は高いです。ただ、Xbox Oneのソフトも幾つか所有していますが、こちらは殆どやっていませんし、今後購入したいような新作ソフトが無いのが現状です。
Xbox One Xなら画質、フレームレートの向上などありますが、前述の通り相応のテレビ(10万円以上の4Kテレビ等)が推奨されると思います。
個人的にはXbox OneのソフトをさほどやるつもりがないならOne Sでも十分かと思います。
Xbox One Sが家電量販店でセールとのことですが、いくら位でしょうか?
今のOne Xの半値以下で買えるのなら、それなりに良いかと思いますね。
書込番号:21794331 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>mitsukikoさん
>ずるずるむけポンさん
>ミカサ キッコーマンさん
こんばんは。
テレビは、50000円代と安物です。
Xbox One Sの価格は21578円です。
テレビなどを購入した時のポイント等を使って15000円(税込み)が現在の見積もりです。
ゲームはファイナルファンタジーXVと甥がバイオハザード?が好きみたいなので今のところファイナルファンタジーとバイオハザードのみです。
書込番号:21794379 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>サラリン♪さん
ポイント使用とはいえXbox One Sが税込15,000円ならかなりお買い得だと思います。
実は自分も自室のテレビを買い換えようかと思い、LG 43UJ6500を以前Amazonのセールにて5万円台で注文したのですが、電器店でRGBWパネルとRGBパネルを並べて同じ映像を見た時、RGBWパネルが全体的に白っぽくて自分の好みではなかったのでキャンセルした事があります。
ただ、日常使用でそのように並べて見たりはしませんし、細かな画質こだわらなければ値段を考慮して全然アリだと思います。
書込番号:21794419 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>mitsukikoさん
こんばんは。
確かに量販店で見た時は、画質が白と言うか全体的に薄い感じでしたが、自宅で見ても一緒でした。
会社の人に相談たら画質設定をしに来て貰い今はいい感じの画質になってると思います。
Xbox はお買い得みたいなのでこれから購入に行って来ます。
書込番号:21794429 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさんこんばんは。
Xbox One S 1T購入して来ました。
ファイナルファンタジーXV、Ultra HDBlu-rayソフトも買って来ました。
ゲームの画質はPs 3と比較になりますが、当然の事ながら比較にならないくらい凄く綺麗でビックリしました。
>mitsukikoさんが言っていた(10万くらいのテレビ)がなるほどなと実感しました
Ultra HDの画質も、凄く綺麗です。
普通のBlu-ray再生も、今使ってる安価なBlu-rayプレーヤーと比較するとかなり綺麗な気がします。
みなさんのアドバイスのお陰で、X box購入は良かったと思いますが、ここまで画質が良いのならテレビ購入は失敗でした。HDR 対応の物なら安くて良いかと金額で購入しましたが、画質設定で好みの画質になったとは言えけちらずもう少し考えてテレビを購入したら良かったと今更後悔してます。
みなさん沢山のアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21795129 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ミカサ キッコーマンさんが「XBOXONE SやX は、再生できるオマケです。」と仰ってますが、それは間違いです。
Xbox One SのUHD Blu-ray再生機能はしっかりした物です。
店で一番高い高級UHD BDプレーヤー専用機と比べればそれは差が無ければおかしいでしょうが、
それでも差は極僅かです。
ですので、存分に新しい4K生活をお楽しみ下さい。
書込番号:21795636
9点

>K田中さん
Ultra HD BDが再生出来るのは、X box しかないので比較は出来ませんが、凄く綺麗ですよ。
普通のBDについては、BDプレーヤーと比較したらX box の方が綺麗だと思います。
ゲームの画質は最高に綺麗です。
ここまで画質が綺麗だとテレビが負けてますね。
でもゲーム、BDと満足して楽しんでます。
GWだしずっとBD見てました(汗)
書込番号:21795647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>K田中さん
詳しくは、西川善司氏のコラムにありますが、
XBOXONE S XBOXONE X は、内部的に、ゲームとブルーレイの再生は、別処理されていて、専用プレイヤーと比較すると若干劣ってます。
しかし、ゲーム機で、UHDディスク再生可能なのは、大きなアドバンテージではあります。
書込番号:21795760 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>サラリン♪さん
Xbox One S 1TBのご購入おめでとうございます。
この製品を新品で2万円以下で買えるなら、コスパはかなり良いと思います。
映像やゲームの滑らかさ等とことん拘るならやはりXbox One Xの方ですが、One SでもXboxの良さは十分に実感できると思いますね。
自分はPSVRやSwitch等も所有していますが、それらよりも確実に活用ができて買って良かったゲーム機です。
書込番号:21796011
10点

>サラリン♪さん
PS4PROを、回避して
XBOXONE Sを、購入。
貴女こそ、XBOXONE界におけるメシアです。
今迄、XBOXONE信者を自負していた自分が、恥ずかしい。
書込番号:21796366 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>アルカン アルルトさん
こんにちは。
BDプレーヤーが、5、6千円程の安物だからでしょうね(汗)
Xbox の方が再生画像は綺麗ですよ。
書込番号:21796461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mitsukikoさん
こんにちは。
画質は綺麗で今のところは満足してます。
今更なんですが、昨夜はゲームとかしながらネットでXbox について調べてましたが、バグが多いが結構多かったのですが、気になるバグも見付からず快適に遊んでました。
書込番号:21796559 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アルカン アルルトさん
こんにちは。
それは今更Xbox をなんかを購入してみたいな感じでしょうか?
やはりPs4購入が普通の行動だったのでしょうか?
書込番号:21796564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サラリン♪さん
ソフトラインナップの充実度が、段違いにPS4の方が多いのと、取扱店の多さから言って
普通は、PS4だと思う。
XBOXONEの方は、既にPS4も、持っているなら、買いだとは思う。
XBOXONE Sオンリーだと、PS4の話題作を指をくわえてながめるしかない…
書込番号:21796602 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

調子の悪いPs3持ってるんですけどね。
やはりPs 4購入した方が普通の事だったのかも知れませんね。
ファイナルファンタジーXVが出来たら良い、本体が安いしこれで良いかではダメなんですね。
書込番号:21796630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サラリン♪さん
最近だと、
実況パワフルプロ野球2018
ゴッドオブウォー
北斗が如く
来月には、
デトロイト
話題作が、ゾクゾクと発売されます。
まぁ、スレ主様が
やりたいか興味ある かは、別問題なんですが。
書込番号:21796737 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ファイナルファンタジー。
甥がたまに遊びに来て、バイオハザード。
とりあえず遊ぶのはこれだけです(汗)
書込番号:21796761 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>サラリン♪さん
どのゲーム機であっても結局使い方次第かと思いますね。
Xbox One Sだとサラリン♪さんの様に比較的ゲームをやらないライトユーザーでBDプレーヤーやAmazonプライムビデオとかNetflixなどのストーリーミング動画視聴用として購入する方もわりといらっしゃるみたいです。
また、日本国内ではXbox OneよりもPS4やSwitchを買う人が殆んどで売れていませんが、海外ではXbox Oneもそれなりに売れています。
一般的にゲーム機は提供されるコンテンツを含め製品寿命がテレビより短いので、固執しなければできるだけ安いものを選択するというのは別に間違ってはいないと思います。
書込番号:21796762
11点

>mitsukikoさん
こんばんは。
そうですね。ネットには繋いでますが、今はゲームだけですね。
Ultra HD BDも何枚か購入しては来ましたが、結構高いし頻繁には買えませんね。
用途が知れてるから、Ps4もUltra HDとかもっと出来ることが増えたら購入を考えますね。
書込番号:21796772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サラリン♪さん
先程、近所のゲオのゲーム売り場へ行ったら、今まで無かったXbox Oneのソフトが3タイトルも中古で売られていました。
地方ではレアポケモン並に見かけること少ないです(笑)
書込番号:21797044 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

中古のソフト探すのもアリでしたよね。
ファイナルファンタジーとバイオハザードは新品があるのだけですが買って来ました、バイオハザードで無かったのは注文して来ました。
私は、ファイナルファンタジーXVだけで他のゲームはしないし、たまには他のを探してしてみましょうかね。
書込番号:21797093 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

先日ビックカメラ.comで980円+税で買ったFF15はまだ開封してないなw
さすがに初回特典はもう使えないだろうな。
書込番号:21797127 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mitsukikoさん
んっ?、Xboxの中古ソフトなら田舎でも見かけるけどなぁ?。
と思ったらOneのソフトね。
確かに、レアポケモン並に見かけないですねw。
書込番号:21797213
6点

>ありがとうございます、さん
>ずるずるむけポンさん
こんばんは。
ファイナルファンタジー1枚だけだし新品買っても知れてますよ。
書込番号:21797220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ん?私が買ったのはFF15の新品ですよ。先日ビックカメラ.comで投げ売りしていましたw
書込番号:21797227 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ずるずるむけポンさん
こんばんは。
スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーXV当たり前の価格でした(汗)バイオハザードにUltra HD BD数枚3万近くかかりました(驚)
書込番号:21797722 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>サラリン♪さん
ん〜、それ考えると
XBOXONE X の方が、良かったんじゃないかなぁ。永く考えると。
書込番号:21798276 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>アルカン アルルトさん
こんばんは。
今のところ、不満はなく満足してます。
お友達にPs4で遊ばしてもらって画質とかXboxより格段に良いものなら、Ps 購入を考えます。
それより今は、全くのスレ違いなのですが、スピーカーを購入しようと思ってます。
古いテレビ、Ps 3の時は考えた事もなかったのですが、テレビを買い替えて、ゲームの画質も良いし、Ultra HD再生の画質も良いしでもう少し音質が良かったらと欲が出てます(汗)
書込番号:21798285 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サラリン♪さん
今時の薄型テレビは、どうしても音響関係は、貧弱ですもの。
最低?でも、テレビの前にサウンドバーは、必須ですね。
書込番号:21798289 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アルカン アルルトさんはスピーカーつけてますか?
テレビの音と比べたら凄く良い音なんでしょうね。
書込番号:21798291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サラリン♪さん
一応、高価な物ではありませんが、
ヤマハのサウンドプロジェクターというサウンドバーを、付けてます。二万五千前後かな?
こだわりだしたら、キリがないですよ。
スピーカーでなくても、ゲームや映画は、
ヘッドセット(もしくは、ヘッドホン)を、
使うという選択肢も、ありますよ。
書込番号:21798294 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アルカン アルルトさん
こんばんは。
ヤマハのサウンドバーですね。
拘りは無いですが、3万までならなんとかなりそうですね。
ヘッドホンは貰い物ですが持ってますがスピーカーも良いかなと思ってます。
書込番号:21798303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サラリン♪さん
いまは、サウンドバーも安くなりましたしね。
しかし、間違っても、ディスカウントショップやツタヤ、ゲオで売ってるスピーカーは、買っちゃダメです。すぐに壊れます。
パナソニックやソニー、ヤマハといったメーカー物で、家電量販店で買うべきですよ。
書込番号:21798307 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アルカン アルルトさん
こんばんは。
量販店で、パナソニック、ソニー、ヤマハと国内メーカーの物で大丈夫ですね。
3万以内で良いのがあれば良いのですが、試聴出来たら試聴して決めたいと思います。
でもスレ違いでこんな事を聞いてごめんなさい。
書込番号:21798309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サラリン♪さん
サウンドバーで気を付けなくてはいけないのが、マニアックですが、
接続方法が、大まかに二つタイプが
あり、
HDMIケーブルで、接続するタイプ
光端子ケーブルで、接続するタイプ
と、あります。
HDMIケーブルで接続するタイプは、音と映像が同期してますので、問題ありません。
光端子ケーブルで接続するタイプは、音と映像に、ズレがあります。
自分のサウンドバーは、光端子ケーブルで接続するタイプなんで、体感的に0.5秒くらい遅延が、ある。
購入するなら、HDMIケーブルで接続するタイプを、オススメします。
家電量販店の店員さんに、聞いてみるのが一番いいですよ。
書込番号:21798318 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>サラリン♪さん
アルカン アルルトさんの言っている事を簡単に言うと。
ARC対応の商品という事です。
それから、大事な事なのに言及されていませんが、4KHDRパススルーも忘れてはいけません。
上記の条件を満たしている手頃な商品は、YAMAHAのYAS-107とYAS-207という所でしょうか?。
しかし、過度な期待は禁物です。
サウンドバーの音はテレビの延長線上の物です。
ですが、それでも良くなる事は確かなので是非御試してみてください。
書込番号:21798374
5点

>ありがとうございます、さん
>アルカン アルルトさん
おはようございます。
HDR対応の物。
4KHDRパススルーの物、HDMIで接続の物。
オススメは、YAMAHAのYAS-107かYAS-207とアドバイスありがとうございます。
量販店の方に良く聞いて、試聴してみて決めたいと思います。
音は、テレビの音より良くなれば嬉しいですね。
書込番号:21798380
4点

>サラリン♪さん
HDR対応も間違いではないですが、ARC対応です。
大事な部分なので間違いないようにしてくださいね。
書込番号:21798387
4点

>ありがとうございます、さん
おはようございます。
間違えてましたごめんなさい(_ _;)
ARC対応ですね(汗)
どう言う仕組みの物か良くわからないのですが、テレビはLGの43UJ6500なのですが問題はないのでしょうか?
書込番号:21798402
4点

>サラリン♪さん
スレ主さんのテレビと、オススメしたYAMAHAの機種のARCのリンクに問題は無かったと記憶しています。
しかし、不用意な事は言えないのでホームシアタースピーカーの猛者達に聞いた方が良いかもしれません。
最後まで力になれずに申し訳ありません。
書込番号:21798516
3点

>ありがとうございます、さん
おはようございます。
全然ですよ。凄く役にたちました。
どんな物かついてて、どんな形なのか良くわかりました。
後は、量販店の店員さんに聞いて購入します。
音は聞かないとわからないし、テレビ本体の音より良くなれば良いので予算内で好みのスピーカーを探します。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21798531
4点

訂正
ホームシアタースピーカーの猛者達
↓
ホームシアタースピーカー板の猛者達
書込番号:21798532
2点

>アルカン アルルトさん
新アカウント作成おめでとうございます。「ミカサ キッコーマン」さん。
前アカウント作成からまだ間もないと思いますが、もう凍結されてしまったのでしょうか?残念です。
あ、「坂田 金的」さんとお呼びした方が良かったですか?
それとも「エレン.家が」さん?「コウジ一号」さん?
このアカウントは長生きできるといいですね(^^)
書込番号:21798581
10点

>サラリン♪さん
スレ主さんとは関係のない常連さん達によるいつもの掛け合いなので、お気になさらないで下さい。
書込番号:21798979 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カルマインさん
スピーカーの事と、スレ違い書き込みをしてしまい怒られてるのかと思ってました。
説明ありがとうございました。
書込番号:21799007
8点

>サラリン♪さん
大丈夫ですよ。
スレ主さんは常識の有る投稿者です、謝る事はひとつも無いですよ。
1人の非常識な方に、認識している常連の方達が苦言を呈しているんです。
既にアカウントを変えているかもしれません。
スレ主さんも、お気をつけください。
書込番号:21799139
4点

>サラリン♪さん
スレ主さんは、何も悪くありませんよ。
スレ主さんに、迷惑な書き込みするのは、
やめましょう。関係ありません。
書込番号:21799309 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆さんこんばんは。
遅くなりましたが、スピーカー購入しました。
店員さんのオススメで、パイオニアのHTP-CS1と言うスピーカーを購入しました。
数量限定でしたが、税込み19,440円でした。
簡単に接続出来ますよって店員さんに言われたのですが、トロイ私(汗)接続したのに音が出なかったりとかなり時間がかかりましたが何とかなりました。
音質は、ビックリですね!初めてのスピーカーですが、こんなに音質が変わるとは思いませんでした!
ゲームにBDと凄く良い音質に満足してます。
書込番号:21800535
9点

>サラリン♪さん
スピーカーご購入おめでとうございます。
これからも、XBOXONEライフを、お楽しみ下さい。
書込番号:21800551 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>サラリン♪さん
ご購入、おめでとうございます。
セパレートタイプですね、テレビの高さに左右されないし良いと思います。
満足されている様で良かったです。
それでは。
書込番号:21801262
3点

>アルカン アルルトさん
>ありがとうございます、さん
今回、たくさんのアドバイスありがとうございました。
本当に助かりました。
また何かあれば宜しくお願いします。。。
書込番号:21801281
5点

>サラリン♪さん
いえ、こちらこそ。
>ありがとうございます、さん
も、草場の影で、喜んでるでしょう。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:21801312 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アルカン アルルトさん
草場の影?、健在な人間に対して使う言葉ではないですよ。
人様のスレなので、これ以上は控えてくださいね。
因みに、「草場の影」ではなく、正しくは「草場の陰」です
悪しからず。
>サラリン♪さん
申し訳ありません。
これでお分かり頂けたと思います。
スレ主さんも、お気をつけください。
あっ、一度ホームシアタースピーカー等の音を知ってしまうと一般的なスピーカーのテレビの音にはもどれませんよ~。
上記も含めて、一人言なのでスルーしてください。
それでは。
書込番号:21801495
2点

>ありがとうございます、さん
冗談 冗談
フォローしたつもりですよ。
気を悪くしないでください。
書込番号:21801618 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)
こちらの商品を主にメディアプレーヤーとして利用しているのですが、ブルーレイソフトの音源をDTSHDやドルビーTrueHDに選んでもAVアンプ側のライトがDTSやドルビーとなってしまいます。
PS4で再生するとしっかりHDで出力されるのですが。
本体側の設定になにかあるのでしょうか?
0点

私も知りたいです!
オーディオ設定が今ひとつよく分かりませんね
書込番号:21766487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かあるんですよ。
なぜ、そこまでわかっているのに、自分で、オーディオ設定を確認しないんですか?
書込番号:21767188
0点

御二方共、音声設定画面を撮ってアップロードして頂けますか?
書込番号:21768712
1点

少しは自分で努力くらいしないと、>K田中さんみたいな人にも相手にしてもらえませんよ?
書込番号:21769691
0点

今は多忙なので画像等は後から貼るとして
>DECSさん
某知恵袋にもあなたのような方は多いですね
掲示板で質問する人間は怠け者ですか?
虫の居所でも悪かったかは知りませんが、何故設定を確認していないと思ったのでしょうか
グーグルでいっぱいいっぱい検索して、設定かちゃかちゃ弄ってもどうにもならないので書き込みました、とでもいちいち書き込まなくちゃいけないんでしょうか?
それぐらいのことはしてから書き込んだのだと想像できないんですか?
書込番号:21770026
9点

無事解決しました。
結論から言って、ビットストリーム形式は何を選んでも大丈夫でした。
解決法ですが、ドルビーアトモスのアプリをダウンロードしたところ、どちらのHD音源もコンポ側が読み取るようになりました。
わからんてこれは。
書込番号:21773961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あなたの言う努力ってなんですか?
説明書読んだり設定工夫してみたりという事では無いみたいですけど。
そんな事は当たり前ですしね。
場所が場所だけに稚拙な質問が多いのは理解していますしそれに苛立ちを覚えるのもわかりますが、それでもあなたの対応は目に余ります。
第三者から見ると人によっては不快に感じるでしょう。
例え質問が気に入らなくても態々相手をする事はないでしょうに。
書込番号:21773982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



