Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)
- ACアダプターを本体に内蔵しながら体積を40%小型化し、「Ultra HD Blu-ray」対応ドライブを搭載したゲーム機。
- HDR(ハイダイナミックレンジ)対応テレビでプレイすることで、より幅広い明暗表現と豊かな色彩で表現されるリアルなグラフィックで楽しめる。
- Xbox One S 1TB本体とXboxワイヤレスコントローラー、「Forza Horizon 3 Standard Edition」デジタルコードを同梱している。
Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月26日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2018年3月4日 11:20 |
![]() |
3 | 0 | 2018年2月23日 18:55 |
![]() |
2 | 0 | 2018年2月17日 20:51 |
![]() |
51 | 27 | 2017年2月17日 00:07 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月11日 13:27 |
![]() |
65 | 8 | 2016年11月29日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)
海外でXboxアカウントのハンドルネームが突然「本名」に変更される事象がおきているそうですわ。
「名前の公開」設定が勝手に「規制」から「公開」に変更されていた事が原因ですの。
こういった事を危惧して「偽名」を設定している方は、Microsoftアカウントやクレジットカード設定に登録されている本名が上書きされているという事ですわ。
日本では起きているというお話は聞いていませんが、もし同じ事象が起きたら名前の公開設定などを確認して下さいませ。
<参考>記事
https://gigazine.net/news/20180302-xbox-doxxing-user-name/
<参考>名前の公開設定
https://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/real-name-sharing
4点

日本でも起きていましたよwユーザー少ないから騒ぎにならないだけでw
https://gamerant.com/xbox-real-name-bug-fix/
現在は治っているようです。
書込番号:21646035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面左上のアカウント名が、バグ?みたいに
チカチカと入れ替わってましたね。
今は、治ってます。
書込番号:21647372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)
MicrosoftファンサイトのWPteqさんがXbox Oneで便利なアプリを纏めた記事を書かれていましたので、ご紹介致します。
皆様でOneをどんどん買ってどんどん使い倒しましょう。
「Xbox Oneを買ったら入れたいおすすめアプリ【2017年版】:WPteq」
https://wpteq.org/xbox/post-35265/
また、これ以外にも良いアプリやアップデートが有ったら情報共有をしましょう。
3点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)
スノーボードハーフパイプで見事銀メダル獲得で一躍ヒーローとなった平野歩夢さんですが、「Steep」のゲーム紹介動画内でフィーチャーされていました。
Xboxチャンネルを見ていたらその動画が有りましたので、ご紹介致します。
「Steep: Ayumu Hirano Vignette:Youtube」
https://www.youtube.com/watch?v=aP-iHYRDW18
Xboxチャンネルを飾った日本人は初めて?!
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 500GB
2016年発売ってなってたけど・・・全然話に出ませんね。
というか「Xbox One S」ももう話題に上がってこなくなったし。
マイクロソフトってなんでこうなんだろうな・・・OSが売れてるからゲーム機の収支なんてどうでもいいんだろうけれども。
ゲームしないので500GBで良いんで安いモデルが欲しくて待っているのですが。
2点

>ゆうきしんじさん
ボクもスレ主さんと同じ理由でXbox ONE Sに関心があるので、UHDBD再生の評判が悪いというのは気になります。
具体的にどのように良くないのでしょうか?
書込番号:20555436
3点

>DECSさん
過去のクチコミ「 Ultra HD Blu-rayプレイヤーとしての実力」ですかね?
ありがとうございます。だいたい現状を掴む事ができました。
しかし値段を考えるとやはりそう悪いものではなさそうだと思いました。何よりゲーム機の場合一般的な家電製品に比べて遥かにアップデートの頻度と効果が高いので、今ある問題もある程度改善が見込まれるところが大きいです。
オブジェクトオーディオ再生も可能になっているようですし。
今すぐどうこうとは考えていませんが、選択肢の一つとして引き続き注目しておこうと思います。
書込番号:20555642
5点

そんな超高性能のUHD品質は求めてないのでいいのかなぁと。
そもそもPS3もBDプレーヤーやDLNAクライアントとして使ってますけど、特に高画質という訳ではないですし。操作感はサクサクで好きですけど。
もう一つPS4を避ける理由がありまして、PS4もXboxもDTCP-IP対応してないんですよね。ならUHD対応はメリットだと思う訳です。
アナウンス通り去年末に500GB版が出るのかなぁと思ってたのですが・・・終いに1TB版(Xbox One S自体)の話題も全然触れられなくなったのでスレを立ててみた次第です。
書込番号:20556054
3点

初期oneからですが全然テレビCMや広告など日本でしなくなりましたね。それでもちゃんと本体やゲームは流通してるのですが
次期ハードはどうなるのか、不安です
書込番号:20556880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

は〜ど〜なる事やら^o^/。日本ではアメリカのようにリビングのTVのセットトップボックスとしてスカイプなどゲーム以外の機能をほぼ使わないからね。フィットネスゲーム+キネクトぐらいが話題になったぐらいで、ゲーム機単体としてみたらPS4に流れるのは自然ですかね。自分はPC版で出来ないWoTをXbox360で出来る事が嬉しかった口ですけど、今ではPS4でも出来るようになってしまったのでね*_*;。
書込番号:20557036
1点

https://twitter.com/Xbox_JP/status/818692475590234114
1月26日のようですね。
決まって何より。
書込番号:20557236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね、おまけのゲームはそれなりに面白いので一度遣ってみるといいかも^o^/。
書込番号:20557571
2点

「ヨドバシカメラ」に予約注文送金しました。
1TBの時と違って余裕で予約可でした。それはそれで寂しいんですけれども。
初「XBox」なんですが、とりあえずあとメディアリモコンだけでいいんですかね?
縦置きスタンドもいるのかな?
マインクラフト同梱って書いてあるけど、これってパッケージなのかな?パッケージなら売っても良いのかな・・・どうせやらないし。
うちのモニターは4K/60Hz対応なんですが、AVアンプが古くて4K/30Hzまでなんですよね。ちょっと残念。
書込番号:20565026
1点

Amazonでも予約受付中ですね。
ちょうどPS4の白も同額で予約受付中。
簡単にHDDの取替えが出来るPS4に比べて、Xbox One S は取り替えられないのもネックですが。
書込番号:20565052
3点

>Zero-oneMaxさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20566874
2点

>kiznaさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20566875
2点

>ゆうきしんじさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20566876
1点

さて・・・明日「26日」発売ですね。
明日到着か、明日発送明後日着かはわからないけれども、全然話題にならなく寂しい限り・・・
個人的には「PS3を2007年に買ったぶり」か・・・いや、「PSPを買ったぶり」かって感じで久しぶりにゲーム機購入だったりします。
「オマケのマインクラフト多分しない」って思ってましたが、流石にゲームソフトゼロは寂しいので少しくらいはしようかなと。
前述通りメディアプレーヤーとして使う気で購入するので、既にリモコンは購入済みです。
PCで録画し、それらはmp4でコンテナして保存し、PS3で見るという感じです。それらがXBoxでどう代替になるかというのを楽しみにしてます。
PS3ではBD準拠なので「1920x1080p / 60Hz」の動画を原則再生出来ません。(相当圧縮率を上げたら出来ますが)
XBoxは恐らくその辺は大丈夫でしょうけれども、果たして「3840x2160p 60Hz」のmp4コンテナファイルを再生出来るのかどうか・・・・不安だったりします。
あと、まだ自作した事無いのですが、H.265(HEVC)の再生をどこまで出来るんだろうなぁ・・・と言うのが興味あります。
と、無理やり話題作りの為に書き込みしてます。
と言う訳で40半ばのおっさんが久しぶりにゲーム機を買いますというお話でした。
書込番号:20600517
2点

本日無事届きました。
うちのAVアンプはHDMI 2.0非対応なので
・HDMI
・光ケーブル
・電源ケーブル
・LANケーブル
を接続し、無事起動。現在アップデート中です。初期不良は無さそうで一安心。
余りの本体の小ささにちょっと引き気味です。
PS3以上のメディアプレーヤーであれば良いなぁという思いだけでしょうか。
書込番号:20604056
1点

少なくとも、PS3みたいにプレイヤーの言語設定が変更できないと言うことはなかったので、その点だけはPS3より上みたいですね。
書込番号:20604125
0点

新スレ立てるまでも無いのでここに。
少しだけ書き込みます。
・DVD/Blu-rayのメディアリモコンめっちゃクチャ使いにくい。今どき赤外線。本体に向けて使わないと動かない。
・DLNAですが長尺物のmp4ファイル認識しない。4Kのmp4も読めない。(再生はするが音だけで絵が出ない)
今の所こんな感じ。当方の環境にもよるかもしれないし今後改善するかもしれないですがとりあえずこんな感じで。
PS3の方が圧倒的にメディアプレーヤーの質としては上です。
書込番号:20606880
2点

mp4などの再生は他のアプリを試してみてはいかがですか?
UWPアプリが続々出てきているので、例えばVLCプレイヤーとか他にも再生できるアプリはあると思いますよ。
あとリモコンですが、スマホもリモコンになります。
そちらはWifiDirectで操作できます。
書込番号:20663069
0点

書き込み有り難う御座います。
本当に・・・寂しい板というか、全然話題に上りませんね。
なんちゃらGOLDというアプリは買ってみたんですけど、それがDLNA非対応で「も〜ええわ」と思ってそのまま放置でした。
VLCがXBoxであると思って無くインストールしてみました。
DLNA対応してるんですね。知らなかったです。
が・・・惜しい。HDの再生品質も悪い。4Kは音は出ます。映像も少しでるんですが・・・・まともに再生出来ないんですね。
う〜ん・・・4Kは諦めつくとしても、通常のHDソースすら再生品質が悪いのは何故だろう?
純正のメディアプレーヤーは問題なく綺麗な再生品質なんですが。
難しいですね・・・・
書込番号:20665047
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)
お昼頃より在庫ありになってましたね。
夜になっても売り切れになりませんが、人気ないのかな?
書込番号:20472348
0点

おかげ様で無事に買う事が出来ました。何故か代引きとコンビニ払いが出来なかったので少々焦りました。たぶんそれが原因で中々在庫が無くならないのでしょうか?
書込番号:20473978
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 1TB (Halo Collection 同梱版)
PS4proを買う気満々でしたが、まさかのUHD-BDドライブ非搭載••••いっきに買う気がなくなりました。
それに初代機があるからゲームは出来ので、こちらを買ってみる事にしました。
XBOXは360までデッドライジングシリーズをメインに遊んでいたので今回遅ればせながら3と来月出る4が出来るので楽しみです。
UHD-BDは現在、UB900があり、UBZ2020も同じく予約してますのでxboxoneSの再生能力のレベルも判ると思います。
書込番号:20395949 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分も予約で前金全額払ってきました。ビッグカメラ店舗にて。ネットでは全滅だったので。仕事から帰ってきたら終わってた予約なので30分かけて予約してきました。楽しみです
書込番号:20405332
5点

ビックカメラ聖蹟桜ヶ丘店では、店頭予約終了でした。
えっ!人気あるのかな?
書込番号:20405939
1点

最初で最後の販売ですかね?
結構こまめにチェックしてたけど
予約できなかった
書込番号:20416961
4点

やっと今日、xboxoneS,UBZ2020,UB900の3機種揃いました。
画質比較ですが、まずモニターがシャープのLC-70XG35です。条件を揃える為、モニター側の高画質に対する設定は全てOFFにしています。
ソフトはやっぱりコレが判りやすいと思いUHD版の宮古島を選びました。
4K+HDRのHDMI1入力を差し替えて比較しています。
添付写真でどこまで伝わるか判りませんが、思った以上に差がつきました。
xboxoneSはかなり厳しい結果となりました。
とくに全体に色が霞んで他の2機種に比べると解像度も含めてかなりボンヤリした映像です。正直このままだとUHDの良さが伝わってきません。
Panasonicの2台については予想では差が判らないんじゃないかと予想してたのですが…やっぱりUB900は値段だけの価値はありました。
写真の枚数制限があるので本当はもっと載せたかったのですがUB900だと例えば暗い石垣の裏側でもしっかり人物のシルエットが判ります。
UBZ2020だとこの辺ハッキリしません。
あとUB900は色も濃厚で、比べる事によって画質の良さを再確認しました。
このままではxboxoneSの良いところが無いのでモニター側の機能を駆使してUB900に近づけようとした画も載せておきます。
これはあくまでも個人的な意見ですのであしからず。
それと今回の比較で勉強になったのは再生側より出力側のモニターの質や機能による影響の方が大きいと感じました。
あとxboxoneSですが今あるUHDソフト(まだ6枚ですが)は全て問題なく再生出来ました。
写真を見て頂くと判ると思いますがモニター側で調整出来るのなら値段とゲーム機という事を考えると決して悪くはないと思います。縦置きも出来ますし。
本当は音とかも比較してみたかったのですが時間もかかるので今回は画質だけで勘弁して下さい。
皆さんの少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:20430101 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

とても参考になる投稿に感謝申し上げます。
HIVI誌やAVレビュー誌を愛読しておりますが、比較論評は何時も文学的な表現で
具体的な内容でないためイライラしておりましたから、この様な具体的レポートは
とても分かりやすく参考になります。
Xbox One SのUHDの評価はHIVI誌11月号でも触れられており、良い結果ではありませんでした。
どうせ評論家の主観的な感想では?と思っておりましたが、写真を添付して頂くと一目瞭然ですね。
当方もUB900を利用していますが、UBZ2020が同等なら録画もできる本機に買い換えようかと
考えておりましたが、やはりUB900との違いがあるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:20434981
2点

>デジタルおたくさん
感想ありがとうございます。
まさかコレに対する書き込みが頂けると思っていなかったので感謝です。
少しでも、お役に立てたのなら光栄です。
本当はUB900やUBZ2020の欄に載せた方が多くの方の目に触れたと思いますが、Maker-SGさんの1行で、やっぱりこちらのクチコミに載せるべきだと思いました。
HIVIに関しては私も毎月愛読しております。
以前、オーディオ店主催のセミナーにゲストで来ておられたある評論家の方が雑誌では色々あり、ハッキリした事が余り書けないから文脈から良い悪いところを汲み取って下さいとおしゃってられました。
その時は書く方にも苦労はあるんだと思いましたけど…でも、やっぱり良く読んでも判りませんけど(笑)
今回のテストは自分の為にもなりましたし、UB900の良さが再確認出来たて良かったです。
他の色の場面でも差は出ていたのですが赤色が1番判りやすかったのでその場面にしました。
それよりは判りづらいですが、今回は青空の場面を添付しておきます。
参考にして下さい。
書込番号:20438589 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

添付写真のUB900とUBZ2020の差ですが画面中央上に薄い雲がUB900では結構ハッキリ見えますがUBZ2020ではかろうじて見える程度です。
書込番号:20438602 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



