Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)
- ACアダプターを本体に内蔵しながら体積を40%小型化し、「Ultra HD Blu-ray」対応ドライブを搭載したゲーム機。
- HDR(ハイダイナミックレンジ)対応テレビでプレイすることで、より幅広い明暗表現と豊かな色彩で表現されるリアルなグラフィックで楽しめる。
- Xbox One S 1TB本体とXboxワイヤレスコントローラー、「Forza Horizon 3 Standard Edition」デジタルコードを同梱している。
Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月26日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2020年1月21日 15:20 |
![]() |
6 | 20 | 2019年9月30日 16:44 |
![]() |
4 | 2 | 2019年1月12日 23:41 |
![]() |
17 | 5 | 2018年11月4日 13:10 |
![]() ![]() |
9 | 40 | 2018年10月8日 16:38 |
![]() ![]() |
20 | 20 | 2018年9月26日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S Forza Horizon 4 同梱版 234-00567 [1TB]
はじめまして。
X BOX ONE Sの、光デジタル端子に対応するケーブルを教えて下さい。
映像はテレビにHDMIで繋いで、音声はAVアンプのパイオニアのVSA D10EXを使用しようと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23182274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロフミ・ラングレンさん
保証は出来ないですが、
https://www.gizmodo.com.au/2017/06/heres-a-closer-look-at-the-xbox-one-x/
を見たら、光ケーブルのポートと思われる個所にs/pdifと書いてあったので、
https://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF
のようですね。
書込番号:23182298
1点

ご回答ありがとうございます!
S/PDIF端子というのは、具体的にどんなケーブルを買えば良いのでしょうか?
画像は、使用しているAVアンプです、
書込番号:23182333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロフミ・ラングレンさん
S/PDIFは、
http://gadgetm.jp/I0000261
の「光角型プラグ」がついたケーブルですが、安くても良いので、キチンとしたメーカーのもので、なるべく短いものを選んだほうが良いと思います。
「光角型プラグ」がついたケーブルは、殆どの電気屋さんで販売しているはずです。
それと、念のためX-BOXの光プラグとAVアンプの光プラグの形状と大きさが一致している事を確認してください。
尚、光ケーブルはケーブルを折り曲げるとケーブルがダメになってしまうので、ケーブルの取り扱いは注意してください。
書込番号:23182358
1点

ご丁寧にありがとうございます!
ようやく理解出来ました。
ありがとうございました!
書込番号:23182371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S Gears 5 同梱版 234-01035 [1TB]
ワイヤレスヘッドセットを探しておりますが、日本ではなかなか販売されておらず、
先日Amazon.comよりRazer製のXbox oneと直接Wirelessで接続できるものを
購入しましたが、初期不良だったのかゲーム中に音声が途切れる、切断される
ため、返品することにしました。
皆さんのお勧めのヘッドセットがありましたら教えて頂けないでしょうか。
特に無線、有線はこだわっていません。
ただ、有線使用時にXbox oneコントローラにヘッドセットアダプタを付けていると
何故かコントローラが時折切断されるので有線は敬遠しています。
@@@
1点

>pistons7さん
レイザーのスレッシャー7.1のPS4
xboxoneでも、使えますよ。
USBハブを、使用していないでしょうか?
USBハブに付けると切断します。
書込番号:22949861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、ロジクールのAstro Gaming A40 TR + MIXAMP Pro TR For Xbox Oneを使用しています。
Mixerを見ると多くの方が利用しているヘッドセットです。(広告宣伝の可能性はありますが)
https://www.amazon.co.jp/dp/B017KI2BME/
日本では正規販売されていないので並行輸入品になりますが。
Mixer見ていて興味持ったので購入しました。(のせられましたかね…)
日本国内で正規販売されているPS4版も所有していて試したところXbox Oneでも問題なく利用できます。
(逆にXbox One版をPS4で利用はダメでした。PS4のUSB機器認証の都合と思われます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GSVV6NV
改良された2019年モデルが発売されていますが、こちらがXbox Oneで動くかは不明です。
MIXAMP Proは、光デジタル端子経由、チャットはUSB経由なので途切れることは無いですね。
アンプ部分でチャットのボリュームバランス調整できます。
ヘッドセットをコントローラー経由でワイヤレス接続だと電波の混雑状態では途切れることは発生します。
書込番号:22950339
1点

>みんなのゴルファーさん
購入したRazer Thresher for Xbox One: Windows Sonic Surround は直接Xboxと接続するため
USBなどは使用していないです。接続のイメージはXboxコントローラと同じような感じで
リンクさせます。
教えて頂きましたPS4のやつはどのようにしてXbox oneと接続するのでしょうか?
書込番号:22950376
0点

>Nisizakaさん
ありがとうございます。
お勧めのは有線接続となるのでしょうか?
マイク途切れず快適にゲーム出来そうなのでいいですね。
値段は少し高めですが、途切れるストレスを考えると購入検討に入れて考えます。
書込番号:22950388
0点

>pistons7さん
>お勧めのは有線接続となるのでしょうか?
はい、有線接続となります。
無線通信のヘッドセットは規格上、Wi-FiやBluetooth、コントローラーや無線マウスや無線キーボード、その他の無線家電機器等と同じ2.4GHz帯を利用します。
ここを使う機器が多いと混線しやすくなるので、速度が低下して、最終的に通信不安定になります。
音声は比較的帯域が大きいので結果的に途切れたりしているのだと思います。
ワイヤレスヘッドセットで不安定ならば有線タイプで利用する方が良いと思います。
書込番号:22950439
1点

>pistons7さん
レイザーのスレッシャー7.1
は、ブルートゥースのレシーバーを
xboxoneのUSBに接続してxboxoneの光端子とケーブルに繋いで使用するワイヤレスヘッドセット。
PS4用と銘打っているけど、普通にxboxone xで、使えました。
ただUSBハブを、使うとPS4であれ
xboxoneであれ、切断しやすくなります。
書込番号:22950478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
ありがとうございます。
なるほどUSBを介して通信している訳なんですね。
Xbox One Xで使えるとは思いませんでした。
これも候補に入れて検討してみます。
ちなみにUSBはXbox One Xに挿すだけで音声デバイスとして普通に認識されるのでしょうか?
書込番号:22950522
0点

>pistons7さん
はい。普通に使えましたよ。
接続した自分も、ビックリ。
書込番号:22950526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんなのゴルファーさん
ありがとうございます♪
子供用にも購入するので相談してみます。
書込番号:22950558
0点

>Nisizakaさん
有線接続となりますと、付属のケーブル類の長さは何メートルくらいあるのでしょうか?
書込番号:22950560
0点

>みんなのゴルファーさん
Razerを使用時に接続が切れるような症状は発生しなかったでしょうか?
私が購入したのは結構頻繁に接続が切れてチャット出来無し、ゲーム音声聞こえないという
症状が頻発していますので。
また、Amazonの悪い評価でも同様の指摘があるみたいですが、これは初期不良のためでしょうか!?
書込番号:22950716
0点

>pistons7さん
アンプからヘッドセットは2mです。
書込番号:22950743
0点

>pistons7さん
てっきり、スレ主さん USBハブを
使用しているのでは?
と思い、レスしました。
スレッシャー7.1のレシーバーを、本体のUSBに、単品で接続 だと 普通に使えました。
USBハブを、介すると、電圧が弱まる
或いは、電波が弱まるせいか、ノイズが出て
切断しやすくなります。
書込番号:22950754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
RazerのXbox用(日本未発売)はXboxコントローラと同じ原理での無線接続になるため
USBは使いません。
新技術?なので初期不良品にあたったのかもしれません。
子供用には有線だと線の扱いが雑になる可能性があるのでRazerを勧めてみます。
書込番号:22950770
0点

>みんなのゴルファーさん
子供用にさっそく購入しましたがマイクを使うことが出来ませんでしたでした。
何か設定が必要なのでしょうか?
書込番号:22953025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nisizakaさん
子供用にRazer 7.1 for PS4を購入しましたがマイクは使えませんでした。
こちらのヘッドセットのPS4ではマイクも問題なく使えますでしょうか?
使えるのでしたら子供用のRazer用を返品して、私用、子供用共にこちらのヘッドセットにしようかと思います。
書込番号:22955462
0点

>pistons7さん
マイクを使用するには
xboxoneコントローラにアダプターを
付ける必要があると思います。
マイクロソフトから純正で発売されてます。
書込番号:22955471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
Xbox専用のとはやはり使い勝手が違うんですね(;_;)
いろいろアドバイスありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22955594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pistons7さん
>子供用にRazer 7.1 for PS4を購入しましたがマイクは使えませんでした。
私は、Astro Gaming A40 TR + MIXAMP Pro TRの方なので回答できないのですが…。
ただ今日確認したところ、MIXAMP Pro TRもPS4用のマイク(USB接続)が使えなくなっていました。
OSバージョンアップで規制が強化されたか?
Astro Gaming A40 TR + MIXAMP Pro TRもXbox One用を入手してください。
書込番号:22958051
0点

>Nisizakaさん
アドバイスありがとうございます。
規制するくらいならXbox用のラインナップも充実させてもらいたいものですね。
無駄に仕事をするMicrosoftは困りものですね。。。
書込番号:22958099
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S Forza Horizon 4 同梱版 234-00567 [1TB]
Forza Horizon 4 を楽しむために Logitech G920 Driving Force Racing Wheel を
購入しました。
コントローラーのところから詳細設定を選択し、色々といじってみたのですが、
フラフラしてしまい、どうしてもまっすぐ走れません。
この組み合わせで利用されている方がいらっしゃいましたら、
項目や設定値を教えていただけると助かります。
forza motorsport 7ではフラフラしないので、
G920が故障しているわけではないと思います。
PCが非力なため、Windowsでは確認していません。
もしくは、アクセルワークやハンドル操作が、私はすごく下手くそなのでしょうか・・・
2点

このLogitech=Logicool製ハンドルコントローラーの相性問題は以前から指摘されていました。
アップデートパッチが出ていますので、ソフトが更新されてるか確認してみて下さい。
以下のサイトに親切に日本語でも纏められていますが、詳しくはアップデート2でステアリングの挙動、4でガリガリノイズの修正が行われました。
「【2018年度】Forza Horizon 4 アップデート情報!追加点や変更点まとめ」
https://gaya-blog.com/forza-horizon4-06/
コントローラーセッティングは一度デフォルトに戻して試してから、参考に以下のスレッドでユーザーの一人が参考に出している一番下の画像を元に試行錯誤されても宜しいでしょう。(^_^)
「[XBOX] FH4 Unplayable with Logitech G920 Wheel - Technical Support & Help - Forza Motorsport Forums」
https://forums.forzamotorsport.net/turn10_postst132935_-XBOX--FH4-Unplayable-with-Logitech-G920-Wheel.aspx
書込番号:22388641
2点

>K田中さん
情報、ありがとうございます。
FH4はすでに最新になっているようでした。
教えていただいたサイトを見ながら、頑張って試行錯誤してみたいと思います。
ダメ元で・・・
書込番号:22389430
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 500GB (Minecraft 同梱版)
友達からXboxOneSを格安で譲ってもらったのですが
どちらが消費電力少ないですか。
貧乏くさい質問で申し訳ないのですが
双方で発売されている同じゲームなら消費電力少ない方でやろうかなと思いまして。
画質などはそこまで気にならないので
(テレビも安物ですし)
ご教示いただけると幸いです。
検索の仕方が悪いせいかはっきり明示されてるサイトが見つかりませんでした
ごめんなさい。
2点

>洋市さん
消費電力はゲームによっても変わりますし遊び方によって変わります。
正確な値は自分で調べるしか無いと思います。
Energy Use Calculatorでは、PS4 Slimは55W〜110W、Xbox One Sは35W〜90Wでした。
Electricity usage of a Game Console
http://energyusecalculator.com/electricity_gameconsole.htm
PS4のピークが高いのは、冷却ファンと思われます。CPUが高温になるとファンが高速で回転する事からこの消費電力が影響していると思われます。
Xbox One Sはデカいファンを低速で回しているのでそれでその分ピーク消費電力が低いのかと思われます。
ただ1日4時間、毎日ピークパワーのゲームをプレイして年間700円程です。
正直消費電力を気にしながらプレイするよりも純粋に楽しめる方でゲームプレイした方が良いのではと思います。
書込番号:22229100
6点

〉PS4のピークが高いのは、冷却ファンと思われます。
いや、それはありえません。
冷却ファンの消費電力は一般的に1〜2W程度です。
どちらに搭載されているファンも大差ないものでしょうし、回転数に差が出ても計上する程の差が付くとは思えません。
私も何処で消費電力に差が付いているかは知りませんが、そもそもCPUはSの方がシュリンクされた省電力タイプですし、GPUはPS4の方が高出力のものなのでPS4の方が電力消費が大きくても何ら不思議はありません。
書込番号:22229288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書きミスがあったので訂正です。
誤 : ただ1日4時間、毎日ピークパワーのゲームをプレイして年間700円程です
正 : ただ1日4時間、毎日ピークパワーのゲームをプレイして年間700円程の差です。
(一番高い北海道で1年PS4 Slim 約4100円、Xbox One S 約3400円)
書込番号:22229291
3点

>cymere2000さん
爆音時のPS4 Slimのファンは結構高速回転しているので2W処ではない蓮です。
まあファンで差がついているわけではないは確かかもしれませんが。
Xbox One Sの方がGPUのCU数は少ないのですがクロックは高いのですよね。
正直言ってGPUの差もトータル的には差は少ないと思います。
可能性的にはPS4にはSATAやUSBコントローラーのチップが実はCPUの機能も載っていて電源オフ時のダウンロード処理等も行っています。
これがPS4 Standby (Downloading)時に:初期型は70Wも消費している様子です。
このチップ周りの影響かもしれません。
書込番号:22229323
3点

>Nisizakaさん
>cymere2000さん
お二人とも回答ありがとうございました。
VODなどはxboxOneSで観て
ゲームは日本独自のものが多いPlayStationSlim
そのほかはロード時間など比較してで
使い分けていきたいと思います。
助かりました、感謝です!
書込番号:22229553
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]
二回目の質問です、よろしくお願いいたします。
本体の発送待ち、マイクロソフトアカウント有り、クレジットカード登録済み、です。
マイクロソフトのホームページで先にセールのソフトを買って後でXboxonesの本体で遊ぶ事は可能でしょうか?。
ゴールドシップメンバー?のアカウント?、マイクロソフトのアカウント?は一緒?、そこらへんも分かっていません。
素人質問ですがよろしくお願いいたします。
1点

ちなみに、ダイイングライトの完全版はPS4pro(持ってます)とXboxonesの両機(oneXは除きます)だとどちらの画質が綺麗でしょうか?。
テレビは2KのプラズマビエラVT60です。
書込番号:22143704
0点

>なめらかなひとときさん
ソフトは、ダウンロード版ですか?
本体が無いと記録出来ないので、ソフトは
届いてからでも、遅くはないと思います。
PS4PROとxboxONE S、単純なスペックなら、PS4PROの方が、優っていますが
本当の意味での4kマシンは、UHDドライブ搭載しているONE S。
そんなに大した差は無いと思います。
書込番号:22143974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なめらかなひとときさん
Webサイトで購入したMSアカウントと同じアカウントでXbox Oneにログインすれば購入扱いとなります。
PS4 ProとXbox One Sの比較動画はありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=rj8OPHnDwNo
>綺麗、というのは製作者の意図した映像と解釈してください。
Dying Lightは、自社開発のChrome Engineというマルチプラットフォームゲームエンジンを採用しています。
エンジンは、元々Windows用で開発されていたのがゲーム機に対応して来ているので、ベース的にはWindows系であるXbox One寄りと思われます。
マルチプラットフォームで開発の場合は、基本的に全て同一のレベルで表現できるように開発しています。
違いを出していると個々のハード対応で作業に余計なロスが発生するためです。
このため、製作者の意図としては両ハードで同じものを映像として出すというのが結論となります。
PS4 ProはCPU/GPU性能が上ですが、PS4基準で製作されているためその性能は生かし切れていないと思われます。
書込番号:22144064
1点

>Nisizakaさん
前回に続いて的確で丁寧な回答、本当にありがとうございます。
マイクロソフトのアカウント=ゴールドシップメンバー?のアカウント、という解釈で合っていますか?。
映像をVT60の画面で拝見しました。
明らかにPS4proの解像度(意図した云々は分かりません)の方が高かったです。
PS4版を購入します。
Xboxone版とPS4版だとXboxone版の方が云々というサイトを見て疑問に思ったので質問させて頂きました。
持ってて良かったPS4proです(oneXとPCは存在しない世界の話です)。
>アルカン アルルトさん
10月3日?までのセールのダイイングライト完全版のダウンロードソフトです。
本体を待っていたらセールが終了するので質問させて頂きました。
書込番号:22144253
0点

質問を追加させて頂きます。
Xboxonesでアサシンクリード1をプレイしようと考えています。
onesでもPS3より高画質になりますか?。
ネット上にはonexの話ばかりでonesの話を余り見かけないので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします
書込番号:22147160
0点

>なめらかなひとときさん
>Xboxone版とPS4版だとXboxone版の方が云々というサイトを見て疑問に思ったので質問させて頂きました。
こちら前回書いた回答を誤解されている様子です。
PS4の方が出来がいいとは書いていません。
PS4 Proの性能を生かしたつくりにはなっていないという意味です。
元々PS3、Xbox 360用で開発していたのをPS4 Xbox Oneに変更しています。
Xbox系はWindows用のDirectXのカスタム版なので移行は容易ですが、PS4はPS3と互換性が無いため1から作り直しです。
メーカーが何処までしっかりと作っているかですね。
>onesでもPS3より高画質になりますか?。
高解像度、レンダリング品質の向上はXbox One X専用の機能です。
Xbox One SではXbox 360と同レベルとなります。
元々PS3とXbox 360ではXbox 360の方がテクスチャ品質が良いとの事なのでその意味では高画質となります。
書込番号:22149799
0点

>Nisizakaさん
了解しました。
ありがとうございます。
再度、質問させて頂きます。
onesをキャンセルしてonexの購入を考えています。
Xboxエンハンスドについての質問です。
2KのテレビのYouTube等のアプリで様々な比較映像(Xbox360のソフト)を見てもハッキリ違いを感じます。
実際にXboxoneXでXboxエンハンスド(Xbox360のソフト)を2Kテレビに出力しても同じ様に違いを感じるでしょうか?。
2Kテレビでもハッキリ効果が有るし、2Kテレビじゃなく4KテレビならYouTube等のアプリからでも更に差を感じる映像という認識(2Kテレビ用に加工??してない???)で合っていますか?。
素人質問ですが真剣です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22151594
0点

>なめらかなひとときさん
>実際にXboxoneXでXboxエンハンスド(Xbox360のソフト)を2Kテレビに出力しても同じ様に違いを感じるでしょうか?。
Xbox One XはPS4 Proの様にパフォーマンスアップした以外の要素としてメモリが1.5倍(12GB)になっています。
今年の年末タイトル辺りからそのメモリを生かしたタイトルが発売されています。
写真はForza Horizon 4ですが、Xbox One XとXbox One Sで明確に差が出ています。
(Xbox One Sは低画質の30fpsのみ、Xbox One Xは高画質の30fpsと低画質の60fpsの選択)
画像は画面キャプチャしたそのままの状態です。テレビは2Kです。
4Kだと細かさが向上する形ですね。
Xbox 360タイトルのXbox One X Enhanced対応タイトルも2Kテレビでもはっきり判ります。
書込番号:22151752
0点

>なめらかなひとときさん
XBOXONE x買える予算があるなら、
xの方が良いですよ。(高いから、当たり前ですが…)
Xエンハンスド対応ソフト
例えばフォルツァモータースポーツ7では、
明らかに違いますね。
夜間走行のシーン、
Xの方は、ヘッドライトの光の反射があります。
テールランプも、流れて綺麗です。
ユーチューブでも、比較動画が上がってますので、拝見して欲しい。
グラフィックだけでなく、ホーム画面上の操作感も、軽くて快適。
Sの方は、引っかかる感触があります。
書込番号:22151783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nisizakaさん
了解しました、ありがとうございます。
YouTubeのXbox360のエンハンスドの映像を観ると完全にリマスターで驚きます。
oneXの方向で検討したいと思います。
>アルカン アルルトさん
映像、拝見しました。
別物ですね驚きです。
書込番号:22153696
0点

現在、財務大臣と交渉中。
延長保証のマイクロソフトコンプリートについて。
電話で確認したんですけど、基本的に修理対応ではなく交換対応だそうです。
つまり、本体に限って言えば一回の交換で保証は終了。
これは辛いですね。
でも大手のネットショップでOneXが延長保証に入れる所が無い!。
せめて、コントローラ―の交換二回は要らないから本体の交換を二回にして欲しい。
大手で延長保証に入れる所が無いのには悪い意味で驚きました。
書込番号:22159206
0点

質問させて頂きます。
トゥームレイダーディフィニイティブエディション(非エンハンスドタイトル)をXboxOneXとPSpro4でプレイした場合はどちらが綺麗でしょうか?。
XboxoneとPS4なら後者がフレームレート等が上だとネット上で拝見しましたがOneXだと更に良くなりますか?。
PS4proの場合も教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22159235
0点

>なめらかなひとときさん
Tomb Raider: Definitive Editionは、PS4の方が上と思います。
元々フレームレートはPS4の方が上みたいですし、Xbox One版は今は亡きデバイスに対応している関係で…。(以下NDAで略)
ゲームの出来については私はプレイしていないのでアルカン アルルトさんに任せます。
>大手で延長保証に入れる所が無いのには悪い意味で驚きました。
保険は一定台数見込めないと成り立ちません。
国内で10万台に到達していないXbox Oneだと保険自体が赤字になります。
書込番号:22159305
0点

>Nisizakaさん
やはりPS4版が上でしたか。
XboxOne版の中古が安かったので残念ですが。
なるほど、分母が少なすぎという事ですね。
書込番号:22159338
0点

あくまで個人的な意見ですが、
Xbox One Xを今買うのはあまりお勧めできません。
Xbox Oneの世界での販売台数は4千万台にすら届いておらず、既にピークは過ぎており最終販売台数も5千万台を大幅に割り込むと予想できます。
また、Xbox自体のチップ構成も既に最新のものから数世代以上古く、新型への早期の切替を検討中だと言われています。
恐らく、2020年には後継機が出る可能性は極めて高いと思われます。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/13/news084.html
勿論、2020年になるとXbox One Xが使えなくなると云う事ではありませんが、今回の新型は後方互換を持っている可能性も低くはなくXbox One Sのハイスペックバージョンという位置づけは微妙な感じになってしまいそうです。
大蔵大臣より承認される額にもよりますが、「今」買うのであればXbox One Sを購入し新型に備える方が無駄が無いと私は考えています。
書込番号:22159403
0点

>cymere2000さん
なるほど、迷いますね。
360のエンハンスドタイトルに非常に興味が有ります。
未プレイでPS4でリマスターされてないタイトル(フォールアウト3、フォールアウトNV、アサシンクリード1、オブリビオン、等々)が結構有るんですよね。
テレビは2Kなんですよねぇ。
ウイッチャー3(未プレイ)なんかは2Kで60FPSが可能だし。
ふ〜む、どうしよう。
書込番号:22159604
0点

スレッドのタイトル・最初の内容と懸け離れた内容は、新しいスレッドを作った方が良いです。
書込番号:22159678
2点

>なめらかなひとときさん
XBOXONE X
ハードとしてはいいハードだと思いますよ。
PS4とマルチならONE Xの方でやってます。
売り上げ総数なんかは、気にしなくてもいいと思います。
使えば良さがわかります。
書込番号:22159698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xエンハンスドタイトルは、じわじわ増えてますよ。
ライズ オブ トゥームレイダー
シャドウ オブ トゥームレイダー
も、対応してますので
今後 一作目も対応する可能性は、あります。
有名タイトルなので。
書込番号:22159731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]
はじめまして、よろしくお願いいたします。
今回OneSの購入を考えています。
そこで質問です。
私、ゲームの合間にゲーム機のブラウザでネットサーフィンを行う事が多々有ります。
OneSのブラウザはマイクロソフトエッジらしいのですがウイルス対策は大丈夫でしょうか?。
XboxOneSとウイルスで検索しましたが何もヒットしませんでした。
対策は必要でしょうか?。
というか出来るのでしょうか?。
よろしくお願いいたします。
2点

Xbox OneのEdgeにはセキュリティ対策のWindows Defenderが入っています。
あと通常のWindowsと違いプログラムのインストールが制限されており、常駐プログラムもOS標準とMS Store経由のシステムサービス以外は実行できません。
ウイルスを仕込むとしたらシステムをクラックしないといけないのですが、クラック対策は色々と仕込まれている様子です。
セキュリティ対策ソフトとシステムの制限によって、通常使用する限りはウイルスの心配は無いと思われます。
iPhoneのiOSと同じく、脱獄(Jailbreak)したらウイルス感染などのリスクは非常に高まります。
書込番号:22132718
2点

しかし、
新作のトゥームレイダーと
1TBのXBOX ONE Sで、三万一千円ですか。
安すぎ。
書込番号:22133113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nisizakaさん
分かり易い説明ありがとうございました。
安心しました。
ところで、マイクロソフトエッジというのは無料で利用可能でしょうか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22134211
1点

>なめらかなひとときさん
マイクロソフトエッジは無料で標準のWebブラウザです。
書込番号:22134731
2点

>Nisizakaさん
確認させて頂きます。
それはゴールドシップメンバー?というものに入らなくても無料で使えるという解釈で合っていますか?。
調べたら以前はブラウザはアプリでインターネットエクスプローラ云々と会ったのですが、今もアプリでインターネットエクスプローラのブラウザに切り替えたりマイクロソフトエッジに切り替えたり相互的に利用出来ますか?。
切り替え可能なら、こちらも無料でしょうか?。
ONEの中古でも良いかなぁとも考えています。
ブラウザの使用感に差異(処理が早い等)は有りますか?。
XboxOneを中古で買う際に何か特別に注意する事等は有りますか?。
素人質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:22136055
1点

追加で質問なのですが。
XboxOnesのマイクロソフトエッジではInPrivateウインドウ?InPrivateブラウズ?というものは使える?設定?出来ますか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22136114
1点

>なめらかなひとときさん
>ゴールドシップメンバー?というものに入らなくても無料で使えるという解釈で合っていますか?。
Xbox OneのXbox Live GOLD未加入時の制限はマルチプレイ出来ない、ストアの割引などが無いだけですね。
Skypeとライブ テレビ以外のアプリの利用やクラウドのセーブデータとの同期は未加入でも制限はありません。
>今もアプリでインターネットエクスプローラのブラウザに切り替えたりマイクロソフトエッジに切り替えたり相互的に利用出来ますか?
Xbox Oneの2015年11月のアップデートからInternet ExplorerからMicrosoft Edgeに変更されています。
現在はMicrosoft Edgeしかありません。
>ブラウザの使用感に差異(処理が早い等)は有りますか?。
ブラウザ自体はCPUパフォーマンスは全然使っていませんので差異はありません。
>XboxOneを中古で買う際に何か特別に注意する事等は有りますか?。
Xbox OneはHDDの交換は出来ませんので古いモデルだとHDDの故障で起動しなくなるリスクがあります。
購入するとしてもXbox One Sを選択してください。
>XboxOnesのマイクロソフトエッジではInPrivateウインドウ?InPrivateブラウズ?というものは使える?設定?出来ますか?。
InPrivateブラウズ機能はあります。
書込番号:22136252
1点

>Nisizakaさん
全ての質問に丁寧に答えて頂き本当にありがとうございます。
もう少しだけ質問させてください。
ONEのHDDが故障した場合、外付けHDDを使用しても駄目でしょうか?。
修理料金はいくら位なのでしょう?(調べたのですが細かくは分かりませんでした)。
OneSの場合は如何でしょうか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22136398
0点

故障した場合のリスク
保証の有無
どんな使われ方したか
等 考えると、新品購入した方がいいです。
書込番号:22137758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なめらかなひとときさん
> ONEのHDDが故障した場合、外付けHDDを使用しても駄目でしょうか?。
起動は内部HDDからのみです。
> 修理料金はいくら位なのでしょう?
修理代金に関しては不明です。
初代のXbox Oneは結構故障をある様子ですが、
Xbox One S、Xbox One Xでは絶対数も少ないためか修理例は聞きません。
書込番号:22138351
2点

>Nisizakaさん
丁寧な回答、本当にありがとうございます。
自分で少し調べた感じでは、修理というよりは交換の事例が多い様に感じました。
Xboxさんの場合は交換が一般的なのでしょうか?。
それとPS4の様に「いつも使うPS4?」の様なものが有るのでしょうか?。
その場合、XboxOneSが起動しない電源も入らない時はどうやって解除するのでしょうか?。
調べたのですが上手く辿り着きませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22138384
0点

>なめらかなひとときさん
思うのですが、質問したい事は纏めておかないと流石にNisizakaさんに失礼では?
書込番号:22138445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
すいません。
聞いてる内に疑問点が増えてしまっています。
自分でも調べたのですがPS4等の様に上手く答えに辿り着けません。
本当に申し訳ありません。
もう少しだけ質問させてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22138467
0点

https://support.xbox.com/ja-JP/games/game-setup/my-home-xbox
Xboxでは「ホームXbox」という名前で呼ばれています。
複数台での切り替えはフリーです。
書込番号:22138472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
回答、ありがとうございます。
このホームXboxというのは、交換された本体からでも登録出来るという事でしょうか?。
そして、交換前の本体の登録は自動?で解除される。
それが1年に五回可能という解釈で合っていますか?。
書込番号:22138525
1点

>なめらかなひとときさん
交換か修理かはMS側の修理コスト次第と思われます。
日本だと販売台数が少ないので修理するよりかは交換した方が安いのかと思われます。
「いつも使うPS4」の相当機能についてはcymere2000さんの書かれた「ホーム Xbox 」ですね。
書込番号:22138527
1点

質問は3つですが、全てその解釈で合っています。
書込番号:22138614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nisizakaさん
>cymere2000さん
的確で丁寧な回答、本当にありがとうございます。
最後に一つ質問させてください。
ネットショップ等で、初期不良や故障は直接マイクロソフトに問い合わせしてという文言を見ます。
一年のメーカー保証を受ける際に、Xboxのアカウント?ではなくマイクロソフトのアカウント(話すと長くややこしいので割愛します、突っ込みも無しで御願いします)は必須でしょうか?。
電話と納品書やレシートだけで修理の対応は可能なのでしょうか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22138852
0点

>なめらかなひとときさん
>電話と納品書やレシートだけで修理の対応は可能なのでしょうか?。
可能です。
書込番号:22139048
1点

>Nisizakaさん
>cymere2000さん
ありがとうございます。
これで聞きたい事は全て聞けたと思います。
分かり易く丁寧で有益な回答、本当にありがとうございました。
分からない事が有れば再び質問させて頂きます。
繰り返しにはなりますが、本当にありがとうございました。
書込番号:22139276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



