REGZA 55X910 [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 3月上旬 発売

REGZA 55X910 [55インチ]

  • 自社開発の専用映像処理エンジン「OLEDレグザエンジンBeauty PRO」を採用した、シリーズ初の4K有機ELテレビ。
  • 新開発の大容量バスレフ型ボックス2ウェイスピーカシステムと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、クリアな音声に。
  • 放送中の地デジ最大6チャンネルを同時に表示できる「まるごとチャンネル」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X910 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X910 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X910 [55インチ]とREGZA 55X920 [55インチ]を比較する

REGZA 55X920 [55インチ]

REGZA 55X920 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 7月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X910 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X910 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X910 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X910 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X910 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X910 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X910 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X910 [55インチ]のオークション

REGZA 55X910 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月上旬

  • REGZA 55X910 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X910 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X910 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X910 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X910 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X910 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X910 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X910 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X910 [55インチ]

REGZA 55X910 [55インチ] のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X910 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X910 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X910 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

最適なBDレコーダーを一緒に

2017/05/30 15:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X910 [55インチ]

クチコミ投稿数:200件

メーカー問わず、最適なBDレコーダーを一緒に購入したいです。お勧めの機種を教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:20929256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2017/05/30 15:21(1年以上前)

このテレビを選択されたという事は、タイムシフトを使われたいという事でしょうか?
録画された番組をBD等に残したい事もお考えなら、レグザリンクダビングを搭載した東芝レコはどうでしょうか?

書込番号:20929288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2017/05/30 16:14(1年以上前)

>ひでたんたんさん
早速の書き込み、ありがとうございます。
この下のクチコミにありますように、UHD再生等、この機種の性能を充分発揮できる(相性の良さも含め)機種を御教示頂ければ嬉しいです。現在の手持ちはソニーBDレコーダーBDZ-AT900なので、買換えを検討中です。宜しくお願い致します。

書込番号:20929387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/05/30 17:00(1年以上前)

DMR-UX7030

書込番号:20929453

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/30 17:18(1年以上前)

>もんじゃやキーさん
こんにちは。
UHD-BDを再生できるレコーダーは現在パナソニックの3機種のみです。

DMR-UBZ1
http://kakaku.com/item/K0000817656/

DMR-UBZ2020
http://kakaku.com/item/K0000912688/

DMR-UBZ1020
http://kakaku.com/item/K0000912689/

UBZ1は他の2機種に比べて画像エンジンがワンランク上です。2020と1020の違いはHDD容量のみです。
予算に制限がないなら、つくりも含めてUBZ1がお勧めですが、レコーダーとプレーヤを分けて2台買う手もありますね。

プレーヤーは下記がお勧めです。
OPPO UDP-203
http://kakaku.com/item/K0000923561/

OPPOにするメリットは、ドルビービジョンのHDRフォーマットに将来のファームアップで対応すると言われている点ですが、東芝のX910自体がドルビービジョンに非対応なのでこの点はメリットないですね。
ドルビービジョンに対応させるならLGかソニーのOLED TVを選ぶしかないです。

ということで、X910前提なら、イチオシでお勧めのレコーダーはUBZ1になりますが、私個人としては2020などでも十分楽しめる気がします。

書込番号:20929486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2017/05/30 17:41(1年以上前)

>Musa47さん
御回答ありがとうございます。
DMR-UBX7030ですね⁉新製品ですね。

>プローヴァさん
御回答ありがとうございます。
良さそうなのは、パナソニック製品てすか!
売れ筋ランキング3位のDMR-UBZ2020辺りを第1候補に考えてみます。

皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:20929536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/05/30 17:54(1年以上前)

>UHD-BDを再生できるレコーダーは現在パナソニックの3機種のみです。

嘘言っちゃいけない。
パナだけでも、>Musa47さんが挙げてる機種を含め、全録機に再生可能なラインナップが増えてるし、シャープにもHDD容量違いで3機種ライナップされてる。

書込番号:20929562

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/30 19:12(1年以上前)

>もんじゃやキーさん
すみません。全録機の新製品が出ていたようです。私のあげたのに加えて、
DMR-UBX7030
DMR-UBX4030
もUHD-BD対応です。オススメは前にあげたものから変わりません。

>DECSさん
態々ご指摘ありがとうございます。

書込番号:20929715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2017/05/30 19:16(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
参加にさせて頂きます。

書込番号:20929722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2017/05/31 13:11(1年以上前)

4Kチューナーを搭載されるであろう時期に購入する方が安いと感じます。アダプター形式よりはいいのでは。その頃には、コピーワンス仕様かもしれないけれど4K対応レコーダーも発売されそうな気はします。UHDディスクへの記録は、なしかもしれません。

書込番号:20931742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

番組表表示

2017/05/19 10:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X910 [65インチ]

クチコミ投稿数:309件

番組表表示がメッッッチャ遅いって何かの雑誌で読んだんですが本当ですか?
店頭で試してないもので。

書込番号:20902871

ナイスクチコミ!3


返信する
moonrushさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 65X910 [65インチ]のオーナーREGZA 65X910 [65インチ]の満足度5

2017/05/19 13:52(1年以上前)

番組表(自宅)

地デジ(自宅)

65X910のユーザーです。番組表ですがサクサク使えてノーストレスですよ。

書込番号:20903178

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/19 22:21(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


BRAVIA(AndroidTV)は遅いって書き込みは有ったようですが...

書込番号:20904186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2017/05/20 18:57(1年以上前)

>moonrushさん
返信ありがとうございます。
サクサク動くんですね。
雑誌にはリモコンの番組表押してから番組表の画面に切り替わるまでかなり時間かかるみたいなこと書いてあったもので。

書込番号:20906018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/21 01:19(1年以上前)

>雑誌にはリモコンの番組表押してから番組表の画面に切り替わるまでかなり時間かかるみたいなこと書いてあったもので。

何かと比較しての話だったのでしょうか?
そのライターの「個人的感想」だと、あまり意味は無い様な...(^_^;
 <具体的に、「番組表ボタンを押して、○○秒後に表示された」などの書き方をしていないと、
  ひゃくえさんの様に「本当?」と疑われても仕方がないですしねぇ...
  他社を贔屓にしているライターだったのかなぁ...

雑誌やネットなどの情報に左右されないためにも、量販店に行って、自分で確認した方が確実だと思いますm(_ _)m

書込番号:20906802

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光沢感

2017/05/15 05:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X910 [55インチ]

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

このテレビの表面処理はハーフグレアではなくグレアですか?
一般家庭で設置された本製品の写真等載せてもらえませんか?

店頭で見ても家庭のライティングとは違いますし、検索しても展示場の写真しかでないので不安です。

書込番号:20893173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/15 08:20(1年以上前)

1億円PCさん

おはようございます。

>このテレビの表面処理はハーフグレアではなくグレアですか?

REGZA X910は、グレアパネルを採用していますネ。

又、2017年の4Kモデルは、黒の表現を重要視している様で、4K液晶テレビもグレアパネルを採用、反射のデメリットより、黒の締まりの表現力が高いグレアパネルの方がメリットが有ると判断したのではと思います。

【REGZA X910参考記事】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1052081.html

書込番号:20893359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2017/05/15 08:30(1年以上前)

>クチコミハンターさん
おはようございます。そして回答ありがとうございます。

グレアパネルなんですね。
ハーフグレアでもしっかり作ればグレアと遜色ない黒表現ができるのに残念です。
パネルはLG調達なので手が回らないのかもしれませんが。

書込番号:20893372

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/15 09:00(1年以上前)

>1億円PCさん
同じパネルを使用しているLG機のユーザーです。
OLEDパネルには偏光板はついてないので表面処理にグレアもハーフグレアもそもそも無いのですが、このパネルは見た目ではソニーのオプティコントラストパネルに近い感じです。
表面はガラスなので反射の細かい波打ちはありません。反射率は液晶の約半分なので、グレアっぽい輪郭のクリアな反射ですが、映り込みそのものが暗く、例えばパナソニックのハイエンド機種DX950(グレア)などと比較しても気になりません。
ぜひ店頭でご確認ください。

書込番号:20893438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2017/05/15 09:08(1年以上前)

>プローヴァさん

ソニーもパナも所有していないので分かりませんが、本当に反射率が半分なら素晴らしいですね。
ヨドバシカメラで見たことはあるのですが、先に書いたように電気屋と環境が異なるので半信半疑になっていました。
できれば反射率のソース等書いてもらえると助かります。

書込番号:20893453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2017/05/15 09:36(1年以上前)

rtingsに実測データがありますよ。

OLEDの反射率 0.4%
 http://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c7

ソニーZ9Dの反射率 1.1%
 http://www.rtings.com/tv/reviews/sony/z9d

3倍近く差がありましたね。
店頭で照明の差云々と書かれてますが、店頭でも液晶と相対比較すればイメージつかめると思います。

書込番号:20893492

ナイスクチコミ!4


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2017/05/15 11:01(1年以上前)

>プローヴァさん
こんなサイトがあるなんて知りませんでした
大変参考になります!ありがとうございます。

書込番号:20893632

ナイスクチコミ!0


moonrushさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 55X910 [55インチ]のオーナーREGZA 55X910 [55インチ]の満足度5

2017/05/15 21:32(1年以上前)

左上に照明

映り込み少ない

自宅65X910のUHDビコム宮古島とレヴェナントの映像ですが、暗目の映像時は照明の映り込みは多少あります(添付写真参照)。自分は映画等を暗くして観るので気になりませんが、それなりに反射や映り込みはあるように感じます(55インチと65インチでもだいぶ違うと思います)。以前使っていたプラズマのKUROと比較すると映り込みは少ない印象です。

書込番号:20894963

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X910 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X910 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X910 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X910 [55インチ]
東芝

REGZA 55X910 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月上旬

REGZA 55X910 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング