REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 65Z810X [65インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z810X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

XBOX ONE Xの4K HDRゲームプレイについて

2018/08/30 17:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

XBOX ONE Xをお持ちの方に質問します。

XBOX ONE Xで4K HDRゲームをすると、暗部にブロックノイズが盛大に発生してしまいます。
HDRをオフにすると、ブロックノイズが出なくなるので、テレビがうまくHDR信号を受け取れていないようです。

これがXBOX ONE X側の問題なのか、テレビ側の不具合なのか分かりません。

例えば、ウィッチャー3のタイトル画面では、暗部に盛大にブロックノイズが発生しますし、
プレイ中でも暗いシーンではノイズが目立ちます。

書込番号:22070094

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/08/31 00:33(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>これがXBOX ONE X側の問題なのか、テレビ側の不具合なのか分かりません。

最低でも双方の「設定」の確認くらいはしていますよね?
 <書き込みを見ると、「Xbox」側しか見ていない様な...

「繋げば勝手に設定されているだろう」とかの思い込みの可能性が一番有りそうですが...(^_^;

書込番号:22071206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/08/31 00:37(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
所有しておられる方に聞いています。
持っておられないならレスしないでください。

もちろんテレビも高速信号モード切り替え、各種パラメーターの設定等試していますので。

書込番号:22071212

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/31 12:56(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

>>>XBOX ONE Xをお持ちの方に質問します。

当該の据え置きゲーム機にてSONY > VPL-VW745のプロジェクタで

>>>XBOX ONE Xで4K HDRゲームをすると、

Forza Motorsport 7 なんですが路面などリアルな描写にて暗部などノイズって裸眼2.0ではそんなに目立つ印象ありません。
その内に、ソニーのBRAVIA KJ-65A8F でも試してみます。

書込番号:22072071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/08/31 13:08(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん
返信有難うございます。

自分の環境ではForza Motorsport 7でもノイズが出ますので、
テレビの方に問題が有るのかもしれません。

東芝のサポートの方に来てもらうことになったので、暫く時間がかかりますが、
追って報告いたします。

書込番号:22072101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/31 13:16(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

>>>東芝のサポートの方に来てもらうことになったので、暫く時間がかかりますが、
追って報告いたします。


来月ってか明日以降になりますがREGZA 65X920 を購入する予定にて興味あります。
東芝って太っ腹なんで、不具合あっても不満ありません

>>>当該の据え置きゲーム機にてSONY > VPL-VW745のプロジェクタで

投影しますスクリーンも150型での4K・HDR対応でのフルスペック対応の環境です。

書込番号:22072114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/08/31 16:24(1年以上前)

ハイダイナミックレンジ情報

試しにPS4でもHDR表示をさせてみましたが、こちらもブロックノイズが発生しました。
また、ハイダイナミックレンジ情報が空欄になってしまっています。
確かPS4でFF15をHDR表示すると、全部0になるのが正しかったと記憶しているのですが、
Z810XとPS4でFF15をプレイされた方でハイダイナミックレンジ情報はどの様に表示されていますでしょうか。

書込番号:22072437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/09/03 23:35(1年以上前)

東芝のサポートの方に来てもらって、メインボードを交換してもらいました。
交換直後は、症状が治ったのですが、ソフトウェアを最新にすると症状が再発。

ソフトウェアに何らかの問題が有るとして、再度連絡待ちです。

書込番号:22081607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/04 22:28(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

>>>東芝のサポートの方に来てもらって、メインボードを交換してもらいました。
交換直後は、症状が治ったのですが、ソフトウェアを最新にすると症状が再発。
ソフトウェアに何らかの問題が有るとして、再度連絡待ちです。


東芝って面倒見がいいですね! 65Z20Xは早々と買戻しの話打診ありました。

書込番号:22083875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/05 17:47(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

Forza Motorsport 7 をマランツのAVアンプ NR1609 を介してASUSのROG SWIFT PG348Qで稼働してみましたが、

>>>暗部にブロックノイズが盛大に発生してしまいます。

は、認められませんでした。

書込番号:22085615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/09/07 18:02(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん
検証有難うございます。
Z810Xの問題のようですね。

あれから、東芝からは連絡がありません。
う〜ん。発売から大分経つのにソフトウェアの不具合が出るなんて・・・

書込番号:22090943

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/09/07 20:15(1年以上前)

>ヤスダッシュさん こんにちは。

私の場合は、2K PS4とテレビはソニーなので、あまり参考にならないかもしれませんが、PS4のHDR対応ソフトではノイズもなく使えていますが、PS4のFF15はHDRには対応していないと思うのですが、ヤスダッシュさんの場合はHDRに対応しているのでしょうか。

それと、テレビ側のほうのHDRの設定はオートにされているのでしょうか。

書込番号:22091233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/09/07 20:22(1年以上前)

>hironhiさん
PS4のFF15はHDRに対応していますよ。オプションから切り替えが必要ですけど。

>>それと、テレビ側のほうのHDRの設定はオートにされているのでしょうか。
東芝の場合は、高速信号モードに切り替える必要が有りますが、設定してあります。

書込番号:22091248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/09/09 11:54(1年以上前)

ソフトウェアのバグについて担当部署に連絡されたそうです。
しばし、待ちの状態です。

早く直してほしいぞ〜

書込番号:22095696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/09 12:09(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

>>>ソフトウェアのバグについて担当部署に連絡されたそうです。
しばし、待ちの状態です。

一朝一夕での解決は難しいかと。

が、件のXボックスXの口コミ投稿では、何ら反応ありませんねぇ。
REGZA 50Z810X の個体差故かな。

書込番号:22095737

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/09/09 12:57(1年以上前)

>ヤスダッシュさん こんにちは。

PS4のFF15はHDRに対応していることには気づきませんでしたが、FF15をHDRに設定してプレイしましたが、ノイズはまったく皆無でした。

テレビメーカーが違うので、参考にならないかもしれませんが、私のソニーの場合は、HDRの設定は、HDRモードにて、オード - HDR10 − HLG ‐ 切 と設定できるようになっていますが、そうした手動での選択が出来るのでしょうか。

もし、手動で HDR10が選択できるようでしたら、手動設定のほうで、HDR10に出来るかを確認されてみてはどうでしょう。

当方の場合は、手動でHLGを選択すると映像が破綻したようになり、ノイズが目立つようになりますが、HDR10では正常なHDR画質となり、綺麗な映像になります。

書込番号:22095862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/09/09 13:01(1年以上前)

>hironhiさん
返信有難うございます。

REGZAではHDRの種類の選択は出来ませんね。
何かその辺りに不具合が有るのかもしれません。

書込番号:22095872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/09/16 19:38(1年以上前)

ノイズが出ている画面をアップしていなかったので、画像をアップしました。
XBOXスレでの見解は、REGZAがHDRを正常に認識していないとの事でした。

書込番号:22114215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/09/16 21:32(1年以上前)

ノイズの拡大写真も載せておきます。

書込番号:22114553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/17 10:42(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

65X920 でも若干の粗が確認できてます。が許容範囲な範疇かと。
購入先の家電量販店に問い合わせしても、暫時の様子見の話で終わってます。

書込番号:22115765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/09/17 10:57(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん
返答有難うございます。
65X920でもアラが見えるのですか、REGZA自体HDRの処理が苦手なのでしょうか??

書込番号:22115798

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

CELL REGZAを使用していましたが、購入当初から不具合があり昨年、いよいよ修理が完結しないまま50Z810Xに代替えとなりましたが、購入当初からやはりいろいろな不具合があります。メーカーに修理依頼しましたが、初回は初期不良扱いで、TV・HDDともに交換対応となりました。不具合内容は、タイムシフト録画がされない他、インターネットを無線ラン接続をしているのですが、次に利用すると設定が解除されてしまうものでした。次に新たに変えてもらった個体はタイムシフト録画設定時間帯に見たい番組をはじめにジャンプ機能で再生を始めると、画像がコマ送りで飛び飛び状態、音声もとぎれとぎれ。その他、やはり、インターネットの接続設定が後日接続をしようとすると、設定が解除されてしまっている。  Z810Xを使用中の方でこのような不具合はございませんでしょうか?
SEの方からの連絡が先日やっと来たかと思いきやタイムシフトや通常録画の再生時とTV本体のシステムメンテナンスの設定時間が重なっているとそのような現象がメーカーでの再現時に確認が出来ましたなる報告があり私のTVの設定の確認の連絡がありました。 この現象については正常ですと言われました。不具合を訴えてから数か月、やっと減少確認ができたのに 正常ですとの回答に納得がいきません。メーカーが把握していない不具合が数か月という時間をかけて再現したものが、正常ですと回答してくるとは客を馬鹿にした回答でした。CELL REGZA購入時から現在に至るまでまともにTVを見れていない。   2機目の初回不具合を訴えてから、約5か月たちますがその間の SEの方からの連絡は3度しかありません。このような不具合はZ810Xをご使用の方にもございますでしょうか。

書込番号:22042994

ナイスクチコミ!5


返信する
団_長さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 dolby_b61 

2018/08/19 23:05(1年以上前)

ウチは43Z700Xのタイムシフトで録画したものを50Z810Xで観ているため、コマ送りになるなどはわかりませんが、無線LANは同じ現象たまに起きます。
我が家のネット環境が問題、または部屋にクーラーがないためテレビ熱くなって起きてるのかなと思っていました。
しかし無線LAN設定リセットはテレビ側の問題のようですね。コスト削ったんでしょうかね。43Z700Xでは一度も起きたことありませんし。
東芝製品は不具合出て当たり前の企業と昔から思っているのであまり気にしていませんが。
地デジ化後に買った32型はすぐ音出なくなったし、ブルーレイレコーダーは暑いとエラー続出でしたし。
それでも便利さに惹かれてまた東芝買ってしまいましたけどw
あと一つ、両REGZAに共通なのはYouTube見始めに数秒早送り(音も)になることですね。コマ送りの逆の現象です。変ですね。

書込番号:22043546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/08/20 18:21(1年以上前)

貴重な情報を、ありがとうございます。以前の、CELLから足掛け6年。しかも、CELLの初期不良時は様子をみてくれと保証期間時から言われ続け、いざ不具合箇所が判明した時は保証期間外になるので修理代金を請求される始末でした。810Xにして一度はまるまる交換対応されましたが、2機目も様子見で引き延ばしされて、保証期間が切れたら修理代金をまた請求されるのか不安で仕方ありません。便利な機能が標準装備なので使い続けたくも思いますが、次回からは他社を考えるべきかと思います。何にしても、情報ありがとうございました。

書込番号:22044928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/08/22 18:56(1年以上前)

>えんぷりさん
50Z810Xを使用していますが、タイムシフト再生時に、コマ送りみたいになる症状が発生し、
電源ボタン長押しでリセットしないと直らない事があります。

また、AVアンプに接続して音声を出しているのですが、
たまにAVアンプから音が出なくなることが有ります。
この時も電源ボタン長押しでリセットしないと直りません。

発売してから結構立つのにまだバグが残っているのかもしれません。

書込番号:22049534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/08/22 19:18(1年以上前)

今日うちも同じ現象が起きました。明日メーカーから電話がありますので聞いてみます。タイムシフトで録画されているものがカクカク再生され普通録画のものは普通に再生されます。昨日みたものもカクカク再生されるので、ハードディスクじゃないかなとも思いますが判断する方法を明日聞いてみます。

書込番号:22049601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/08/22 20:26(1年以上前)

いま電源オフにして立ち上げなおしたら直りました。なので本体がおかしいのが決定しました。果たして直してくれるのかどうか

書込番号:22049752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


団_長さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 dolby_b61 

2018/08/23 16:51(1年以上前)

カクカクきました!てか毎日きてます。フラッシュダンスでも見せられてる気分です。2.4GHz帯で近所の家が電子レンジでも使ってるからかな、と思っていましたが、このテレビのせいですかね。。
リコールになって、でも回収せず、新しい有機ELを送ってくれるなら許します(何様

書込番号:22051636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/08/27 20:39(1年以上前)

情報頂いた方。ありがとうございます。やはり、この機種が持っている不具合だったのですね。私は、CELL REGZAからの色々な不具合、修理不可能な状態から、以前のTVの機能で譲れない機能を伝えて代替えをしましたが、その機能が不具合を抱えており、現在は、東芝のメーカー工場で何やら無理やりなのかわかりませんが、現象を再現させて 後付けで理由つけて、異常ではないとされるのかなと思います。現に先日中間報告兼、確認の電話が入った際、タイムシフトや指定録画している際にシステムメンテナンスが起動していると先記の症状が工場で確認できましたなる内容で連絡がきて、その場合は異常(故障)ではないと、いかにも後付けの理由をつけてきました。ですが、システムメンテナンスが起動していない(設定されていない)時間帯でも症状が出ている旨を伝え、更には、指定録画をしたものを、録画途中に再生した際にも症状が出たことを伝えたところ、その方はSEではないので、わからないと言われ、その後また、半月ほど音沙汰がなくなりました。東芝の対応能力やお客様の不具合の声がメーカーへ届いているのかぎもんであり、以前のように延ばし延ばしにされ、保証期間が切れたので有料扱いにされたり、補修部品がないので修理ができないため買い替えてくださいとなりそうで不安です。皆さんも、保証が効くうちに修理された方が良いと思います。
とりとめもない長文失礼いたしました。

書込番号:22063454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/26 22:56(1年以上前)

突然失礼いたします。
私の実家も本機を使用していますが、タイムシフトの録画を再生しようとすると、コマ送りになったり、音声が途切れたりしました。特定の時間帯だけでなく、残されている録画全般のようです。
他の方が書かれているように、電源長押しでリセットしたところ直りましたので、HDDが原因ではないようです。
購入してから、当分の間は何ともありませんでした。また、症状が出るようであれば保証期間内に修理したいと思います。

書込番号:22139980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

42z8と比べて

2018/08/16 18:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

当方、42z8と50z810xを並べて嫁とFF14を楽しんでいるのですが、明らかにz8の方が動作がスムーズです。z8にはPS4で810xにはPS4proを接続しています。z8は映像メニューと倍速モードはおまかせ。810xは映像メニューはおまかせで、倍速モードはゲームダイレクトです。映像設定をあざやかにすると、ボタン入力に対してかなり遅く反応します。情報不足かもしれませんが設定で対応できるのであればスムーズな画質でプレイしたいと思っています。何卒、ご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:22036169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/16 19:40(1年以上前)

表示遅延に関しては、現在のキングトマトさんの設定がz810の最速の状態になります。それ以上の低遅延には出来ません。
残像感のことを仰っておられるなら、低遅延を犠牲にしてフレーム補完機能をオンにするしかないと思います。
ff14に関して詳しくないのですが、モーションブラーなどの映像エフェクトが残像に見えるということはないでしょうか?ソフトによってはps4proでのみ映像エフェクトが追加されるソフトもあるようなので。
それからマウス操作の場合、ps4proだと鈍くなると聴いたことがあります。

書込番号:22036281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/08/17 00:52(1年以上前)

「あざやか」にしたら「ゲームダイレクト」にできませんよね?

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>映像設定をあざやかにすると、ボタン入力に対してかなり遅く反応します。

「ゲーム」以外にすれば遅延するのは当然なのでは?


>情報不足かもしれませんが設定で対応できるのであればスムーズな画質でプレイしたいと思っています。

取扱説明書の168ページは読みましたか?


取扱説明書読めば良いだけのような..._| ̄|○
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22037071

ナイスクチコミ!4


ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/17 01:00(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
すみません、スレの本筋から外れてしまいますが指摘させて頂きますと、ゲームモード以外の画質モードにしてもピュアダイレクトをオンにすれば高画質回路をスルーして低遅延表示することは可能です。
ゲームモードと同程度の低遅延になるかは計測していないので詳細は分かり兼ねますが…

書込番号:22037079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/08/17 03:59(1年以上前)

ITOKO.さん
名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
いつも、おまかせでプレイしていたのですが遅延は感じませんでした。ゲームモードと変わらない感じです。ただ古い機種の方が滑らかにキャラクターが動いていたので何故?と思い、モードをあれこれ試していました。説明書は読んでおりますが、解決できなかったのでここで質問させて頂きました。

書込番号:22037178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/18 00:50(1年以上前)

解決策は見出せませんが、それぞれ接続先を取り換えてみればテレビとps4proのどちらに原因があるか分かると思います。
とりあえずそこから試してみてはどうでしょう?
また、滑らかというのがフレームレートの事なのか、パネルの残像のことなのかも明示すれば詳しい方から助言が貰えるかも知れません。

書込番号:22039220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/08/18 01:36(1年以上前)

>キングトマトさん
こんばんは。

>>おまかせでプレイしていたのですが遅延は感じませんでした。ゲームモードと変わらない感じです。ただ古い機種の方が滑らかにキャラクターが動いていたので

とのことなので、スレ主さんが指摘されているのは、ゲームモード等で変化する「表示遅延」ではなく、倍速処理等で変化する「動きボケ・ブレ」の類ではないかと思います。両者は原因が違うので、ごっちゃにすると議論が全然かみ合わないですね。

動きボケだとして、Z8もZ810Xも倍速機種なので、基本的な動きボケ量は同じ筈です。
それなのに新しいテレビだけ気になるのであれば、理由は一つ。42インチから50インチに買い換えたのに、同じ場所において、同じ視聴距離から見ているので、画面サイズが大きい分拡大されて、粗が目立っているだけのことではないかと思います。

これは検証は簡単です。視聴距離を50/42だけ離れて見てみてください。それで軽減されれば、この可能性が浮上します。

書込番号:22039274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/08/18 01:52(1年以上前)

良く判らなくなったのですが「ゲームスムーズ」でもダメって事ですか?

書込番号:22039292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/08/20 14:49(1年以上前)

まずPS4pro自体がff14の60fps4k表示をネイティブで表示する力がなくスケーリングしたものですし高画質などの設定がproにはあるかと思いますがそれを使うと更に無理になりフレームが落ちます。
このテレビの性能をフルに発揮してff14をプレイしたいのであればパソコンがおすすめです。
比較にならないほどの差が出るはずです。

書込番号:22044608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/08/21 09:15(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
ITOKO.さんの提案にある、PS4の入れ替えを試してみました。結果は42zにPS4proでも、キャラクター移動時や背景が流れる時のブレは無くならず変わりませんでした。逆にz810xに繋げたPS4もブレ感がありました。結局のところ、プローヴァさんの仰る画面サイズから生じるものなのかと思いました。
とりあえず、このままFF14を楽しみます。回答頂いた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:22046214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4K60HzHDRの対応について

2018/07/24 17:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

Youtubeの4K60pHDRの動画が見たくてこの機種を購入したのですが
Z810Xにwindows10のPCをHDMIで接続したところ
4K30HzでしかHDRになりません。
4K60HzにするとHDRに設定できないのです。
東芝に確認したところ、PC側(ビデオカード側)から本機に対応した信号が出てないとのことで
仕様ですという回答でした。

どなたかPCを接続して4K60HzでHDRが表示できている方いらっしゃいましたら
ビデオカードの機種を教えていただけないでしょうか。
うちで使用しているビデオカードは
MSI ARMOR GTX1080
https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1080-ARMOR-8G-OC.html#hero-specification

HDMIケーブルは
Sony DLC-HX20XF [プレミアムハイスピードHDMIケーブル 2.0m]です。
よろしくお願いします。

書込番号:21985340

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/24 18:34(1年以上前)

PCを接続しているZ810XのHDMI入力端子を高速通信モードに設定していますか?

書込番号:21985470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/07/24 20:46(1年以上前)

>PCを接続しているZ810XのHDMI入力端子を高速通信モードに設定していますか?

高速通信モードに変更したら4K60HzでHDRできました!!!!!

ありがとうございます!!!!!

書込番号:21985794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR表現について

2018/07/15 14:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

この度、50Z810Xを購入し、高画質で楽しんでいたのですが、
気になる点が出てきました。

4Kの環境が整ったので、前に買っていた君の名はのUHD BDを再生してみました。
さぞ綺麗な映像が出るかと思いきや、バンディングが目立つ映像が出て驚愕しました。

使用機器は、
TV:50Z810X
プレーヤー:XBOX ONE X
AVアンプ:RX-A3060

ケーブルはすべてプレミアムHDMIケーブルを使用しています。

50Z810XのHDMIは高速信号モード。
AVアンプもHDMIモード1で、高速信号に対応させています。

AVアンプを介さずに直結も試してみましたが変化は有りませんでした。

書込番号:21964689

ナイスクチコミ!2


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/15 16:48(1年以上前)

ヤスダッシュさん こんにちは。

プレーヤー:XBOX ONE Xに問題がありそうですね。

書込番号:21964982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/07/15 17:08(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
X Box one Xの設定で下記項目が出るようなら、設定してみてください。
(古いリンク情報なので今は設定項目がないかも知れません)
あとはゲーム機を最新バージョンにアップしてみてください。

設定→画面とサウンド→ビデオ出力→ビデオの詳細設定→YCC 4:2:2を許可

書込番号:21965027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/07/15 17:15(1年以上前)

>プローヴァさん
YCC 4:2:2を許可にチェックを入れても映像に変化は有りませんでした。

>hironhiさん
XBOX ONE Xは設定が複雑なので悩んでいます。

書込番号:21965041

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/07/15 17:37(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
バンディング出ているシーンの写真ってアップ出来ますか?

書込番号:21965099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/07/15 18:53(1年以上前)

>プローヴァさん
画像をアップしてみました。
写真だといまいち伝わりづらいのですが、
2枚めの拡大写真でグラディエーションがカクカクしているのが分かりますでしょうか。

書込番号:21965278

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/07/15 23:25(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
液晶なので、トーンジャンプの境界がはっきりわかりませんね。でもこんなもんじゃないかと思いますが。

もしかすると勘違いされてるかもしれませんが、SDRがHDRになると、量子化bit数がSDRの8bitから10bitに拡張されますが、そこで2bit分広くなったダイナミックレンジの再現範囲を、より広い輝度領域に割り当てます。ですので、SDRでみえていたトーンジャンプがHDRで見えなくなるかというと、HDRの特性を生かしてピークを1000nit程度まで広げたグレーディングではやっぱりみえてしまうと思います。8bitで256階調、10bitで1024階調、それをそれぞれ〜256nitまで、〜1000nitまで割り当ててしまうと、1階調分の段差の輝度差は同じになりますよね?そんなイメージです。

テレビ側も、デジタル信号処理で生じる誤差影響がHDRだとピーク輝度が高い分、より顕著に出やすくなるので、内部の処理精度をあげずにHDR対応した場合は、トーンジャンプにも弱くなる可能性があります。
たとえば、有機ELでは階調の微妙な差がはっきり見えやすくトーンジャンプの境界が液晶よりわかりやすい傾向があります。なので、パナソニックなどは有機ではデジタル信号処理の処理精度をあげて対応したりしてますね。

書込番号:21965849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/16 09:39(1年以上前)

ヤスダッシュさん

関係ないかもしれませんが、XBOX ONE Xの「自動低遅延モードを許可する」を試しにオフにしてみてはどうでしょう。

書込番号:21966547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/07/16 10:01(1年以上前)

>プローヴァさん
通常のBDではカラーバンディングが起きず、
UHD BDだけで起きているので不思議なんですよね。
HDRの方がトーンジャンプに弱くなるとは、勉強になりました。

>hironhiさん
もともとグレーで、選択できません。

書込番号:21966583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/07/16 10:04(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
店頭にUHDブルーレイプレーヤーがもしあれば、店頭品のテレビにつないで視聴させてもらってはいかがでしょうか?
プレーヤー側かテレビ側かの切り分けが出来るかも知れません。

書込番号:21966594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/16 11:38(1年以上前)

ヤスダッシュさん

もし、50Z810Xを買われたお店に50Z810Xがまだ展示されているようでしたら、XBOX ONE Xとお持ちのHDMIケーブルを持参して同じような症状が出るかを確認されてみてはどうでしょうか。(50Z810Xが展示されてなかったら、画質の良さそうなほかのテレビでもいいと思います。)

それでUHDブルーレイプレーヤーと、XBOX ONE Xとの画質の比較でXBOX ONE Xなのかそれともテレビ側かの判断が出きるかと思います。

それと、失礼なことを書くかもしれませんが、50Z810Xの性能の良さから考えると、XBOX ONE Xはゲーム専用機ですから、グラフィックの性能上の問題のようにも思えるのです。

店頭で確認してみても同様の症状が出て、XBOX ONE X側に問題があるようでしたら、それはそれなりに納得できるかもしれませんし、また、別の対処法が見つかるかもしれません。

書込番号:21966808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/07/16 12:15(1年以上前)

>hironhiさん
>プローヴァさん
XBOX ONE Xはゲーム機なので、UHD BDプレイヤーで試してみたいと思います。

ただ、この方は、OPPO UDP-205とプロジェクターの組み合わせで、
君の名はのUHD BDで盛大にバンディングが出ているので、
もしかしたら、君の名は自体バンディングが目立つのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001021755/SortID=21920864/#21950054

他のUHD BDソフトも購入して検証してみます。

書込番号:21966897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/02 15:55(1年以上前)

滑らか、その1

滑らか、その2

サラウンド聞き比べが楽しい

>ヤスダッシュさん
「君の名は。」は良く出来た作品ですね(^^)/
アニメ作品については単一色な場面でグラディエーション
が等高線みたいになる場合がありますが、この作品では
それは、ほとんど無いと思います、冒頭の彗星が雲を
突き抜けるシーンに少し感じるくらいですね
あげられたのと同じシーンの画像を上げますね

書込番号:22004058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/08/02 18:07(1年以上前)

他のUHDBDソフトも購入して観ましたが、特に気になる点は有りませんでした。
バンディングに過敏になりすぎていたようです。

書込番号:22004273

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 生産終了??

2018/07/09 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

スレ主 ukecoinさん
クチコミ投稿数:2件

このテレビを購入したいのですが、なかなか在庫が見つかりません。価格ドットコムの価格情報も消えてるし、もう生産していないものなのでしょうか??
4月頃の安い値段ではもう買えないんですかね。

書込番号:21952508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2018/07/09 21:35(1年以上前)

生産終了製品一覧に出ていますね。
https://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/index_j.htm

流通在庫しかなくて、安い店は売り切れたようですから、今から安く手に入れるのは難しいでしょう。

書込番号:21952562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ukecoinさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/09 22:16(1年以上前)

情報ありがとうございます!
生産終了だったんですね。残念です…
有機ELは高くて手が出ないのでもう少し様子を見ることにしました

書込番号:21952675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/07/09 22:29(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>価格ドットコムの価格情報も消えてるし、もう生産していないものなのでしょうか??

2018年3月辺りで「生産終了」となっている様子。
過去の書き込みを検索すれば簡単に見つかると思いますが...m(_ _)m

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
http://help.kakaku.com/community.html#QA000100

書込番号:21952709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2018/07/09 23:04(1年以上前)


新品在庫品が欲しかったなら、遅くとも
5月には購入すべきでした。
(各量販店店員が『在庫が有る』といっていたのは
5月の3週目迄でした。)

6月になると口を揃えて目前にある展示品のみ
という話しか聞けませんでした。


書込番号:21952787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z810X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z810X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 65Z810X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング