REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 65Z810X [65インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z810X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR表現について

2018/07/15 14:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

この度、50Z810Xを購入し、高画質で楽しんでいたのですが、
気になる点が出てきました。

4Kの環境が整ったので、前に買っていた君の名はのUHD BDを再生してみました。
さぞ綺麗な映像が出るかと思いきや、バンディングが目立つ映像が出て驚愕しました。

使用機器は、
TV:50Z810X
プレーヤー:XBOX ONE X
AVアンプ:RX-A3060

ケーブルはすべてプレミアムHDMIケーブルを使用しています。

50Z810XのHDMIは高速信号モード。
AVアンプもHDMIモード1で、高速信号に対応させています。

AVアンプを介さずに直結も試してみましたが変化は有りませんでした。

書込番号:21964689

ナイスクチコミ!2


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/15 16:48(1年以上前)

ヤスダッシュさん こんにちは。

プレーヤー:XBOX ONE Xに問題がありそうですね。

書込番号:21964982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/07/15 17:08(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
X Box one Xの設定で下記項目が出るようなら、設定してみてください。
(古いリンク情報なので今は設定項目がないかも知れません)
あとはゲーム機を最新バージョンにアップしてみてください。

設定→画面とサウンド→ビデオ出力→ビデオの詳細設定→YCC 4:2:2を許可

書込番号:21965027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/07/15 17:15(1年以上前)

>プローヴァさん
YCC 4:2:2を許可にチェックを入れても映像に変化は有りませんでした。

>hironhiさん
XBOX ONE Xは設定が複雑なので悩んでいます。

書込番号:21965041

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/07/15 17:37(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
バンディング出ているシーンの写真ってアップ出来ますか?

書込番号:21965099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/07/15 18:53(1年以上前)

>プローヴァさん
画像をアップしてみました。
写真だといまいち伝わりづらいのですが、
2枚めの拡大写真でグラディエーションがカクカクしているのが分かりますでしょうか。

書込番号:21965278

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/07/15 23:25(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
液晶なので、トーンジャンプの境界がはっきりわかりませんね。でもこんなもんじゃないかと思いますが。

もしかすると勘違いされてるかもしれませんが、SDRがHDRになると、量子化bit数がSDRの8bitから10bitに拡張されますが、そこで2bit分広くなったダイナミックレンジの再現範囲を、より広い輝度領域に割り当てます。ですので、SDRでみえていたトーンジャンプがHDRで見えなくなるかというと、HDRの特性を生かしてピークを1000nit程度まで広げたグレーディングではやっぱりみえてしまうと思います。8bitで256階調、10bitで1024階調、それをそれぞれ〜256nitまで、〜1000nitまで割り当ててしまうと、1階調分の段差の輝度差は同じになりますよね?そんなイメージです。

テレビ側も、デジタル信号処理で生じる誤差影響がHDRだとピーク輝度が高い分、より顕著に出やすくなるので、内部の処理精度をあげずにHDR対応した場合は、トーンジャンプにも弱くなる可能性があります。
たとえば、有機ELでは階調の微妙な差がはっきり見えやすくトーンジャンプの境界が液晶よりわかりやすい傾向があります。なので、パナソニックなどは有機ではデジタル信号処理の処理精度をあげて対応したりしてますね。

書込番号:21965849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/16 09:39(1年以上前)

ヤスダッシュさん

関係ないかもしれませんが、XBOX ONE Xの「自動低遅延モードを許可する」を試しにオフにしてみてはどうでしょう。

書込番号:21966547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/07/16 10:01(1年以上前)

>プローヴァさん
通常のBDではカラーバンディングが起きず、
UHD BDだけで起きているので不思議なんですよね。
HDRの方がトーンジャンプに弱くなるとは、勉強になりました。

>hironhiさん
もともとグレーで、選択できません。

書込番号:21966583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/07/16 10:04(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
店頭にUHDブルーレイプレーヤーがもしあれば、店頭品のテレビにつないで視聴させてもらってはいかがでしょうか?
プレーヤー側かテレビ側かの切り分けが出来るかも知れません。

書込番号:21966594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/16 11:38(1年以上前)

ヤスダッシュさん

もし、50Z810Xを買われたお店に50Z810Xがまだ展示されているようでしたら、XBOX ONE Xとお持ちのHDMIケーブルを持参して同じような症状が出るかを確認されてみてはどうでしょうか。(50Z810Xが展示されてなかったら、画質の良さそうなほかのテレビでもいいと思います。)

それでUHDブルーレイプレーヤーと、XBOX ONE Xとの画質の比較でXBOX ONE Xなのかそれともテレビ側かの判断が出きるかと思います。

それと、失礼なことを書くかもしれませんが、50Z810Xの性能の良さから考えると、XBOX ONE Xはゲーム専用機ですから、グラフィックの性能上の問題のようにも思えるのです。

店頭で確認してみても同様の症状が出て、XBOX ONE X側に問題があるようでしたら、それはそれなりに納得できるかもしれませんし、また、別の対処法が見つかるかもしれません。

書込番号:21966808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/07/16 12:15(1年以上前)

>hironhiさん
>プローヴァさん
XBOX ONE Xはゲーム機なので、UHD BDプレイヤーで試してみたいと思います。

ただ、この方は、OPPO UDP-205とプロジェクターの組み合わせで、
君の名はのUHD BDで盛大にバンディングが出ているので、
もしかしたら、君の名は自体バンディングが目立つのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001021755/SortID=21920864/#21950054

他のUHD BDソフトも購入して検証してみます。

書込番号:21966897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/02 15:55(1年以上前)

滑らか、その1

滑らか、その2

サラウンド聞き比べが楽しい

>ヤスダッシュさん
「君の名は。」は良く出来た作品ですね(^^)/
アニメ作品については単一色な場面でグラディエーション
が等高線みたいになる場合がありますが、この作品では
それは、ほとんど無いと思います、冒頭の彗星が雲を
突き抜けるシーンに少し感じるくらいですね
あげられたのと同じシーンの画像を上げますね

書込番号:22004058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1740件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/08/02 18:07(1年以上前)

他のUHDBDソフトも購入して観ましたが、特に気になる点は有りませんでした。
バンディングに過敏になりすぎていたようです。

書込番号:22004273

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4K60HzHDRの対応について

2018/07/24 17:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

Youtubeの4K60pHDRの動画が見たくてこの機種を購入したのですが
Z810Xにwindows10のPCをHDMIで接続したところ
4K30HzでしかHDRになりません。
4K60HzにするとHDRに設定できないのです。
東芝に確認したところ、PC側(ビデオカード側)から本機に対応した信号が出てないとのことで
仕様ですという回答でした。

どなたかPCを接続して4K60HzでHDRが表示できている方いらっしゃいましたら
ビデオカードの機種を教えていただけないでしょうか。
うちで使用しているビデオカードは
MSI ARMOR GTX1080
https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1080-ARMOR-8G-OC.html#hero-specification

HDMIケーブルは
Sony DLC-HX20XF [プレミアムハイスピードHDMIケーブル 2.0m]です。
よろしくお願いします。

書込番号:21985340

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/24 18:34(1年以上前)

PCを接続しているZ810XのHDMI入力端子を高速通信モードに設定していますか?

書込番号:21985470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/07/24 20:46(1年以上前)

>PCを接続しているZ810XのHDMI入力端子を高速通信モードに設定していますか?

高速通信モードに変更したら4K60HzでHDRできました!!!!!

ありがとうございます!!!!!

書込番号:21985794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

昨年一目ぼれです。
地デジは1番綺麗に映ると自分感覚ですが。
やっと貯金できて、今月購入しようとすると、生産完了と知り、ネットで必死に探してましたが、どこでも年末頃の金額で販売してません。
辛いです。
皆さま、もし新品の販売情報があれば是非教えていただきたいと思います!
宜しくお願い致します。
予算は32万です。
大変失礼致しました。

書込番号:21917069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/06/23 21:35(1年以上前)

ビック

書込番号:21917106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/23 21:39(1年以上前)

住んでいる地域がわかりませんが在庫があった場合日本全国出向かれるのですか?

ここで聞かれるよりもいける範囲内の各量販店で希望の内容を伝えてみたほうが早いと思います

時期的にほぼほぼ厳しいとは思いますがキャンセル等で有ったらラッキーです!!

書込番号:21917121

ナイスクチコミ!4


スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

2018/06/23 21:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
ビックのサイトで探してみました。65型の在庫なしです。

書込番号:21917126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

2018/06/23 21:44(1年以上前)

量販店勤務さん
お返事ありがとうございます。
大阪在住です。
ウェブとヨドバシの実店舗しか確認してないです。
電話でのお問い合わせのアドバイスありがとうございます。
明日かけてみます。

書込番号:21917135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/06/23 21:58(1年以上前)

fourfour4さん

ヨドバシカメラはネットで全国の販売店の在庫が確認できます。
今、確認したら、
・アウトレット京急川崎 価格不明
・マルチメディア博多  355,330円(税込み)ポイント35,533
がヒットしました。
ポイントの考え方次第ですが、予算に近いかな?

書込番号:21917167

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

2018/06/23 22:32(1年以上前)

>yuccochanさん
わざわざ調べて頂き本当にありがとうございます!
自分もヨドバシのサイトで探してみましたが、当初何故か全然気付きませんでした。
本日はヨドバシ梅田の方に聞いてみましたがヨドバシどこでも在庫ありませんと教えてくれました。
本当に助かりました。明日電話で確認致します。
現金オーバーになりますが、なんとか頑張ります!
購入次第、ご報告させて頂きます!
上記情報ご覧になった皆様誰も奪わないでください(T . T)

書込番号:21917260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/06/25 10:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>やっと貯金できて、今月購入しようとすると、生産完了と知り、
>ネットで必死に探してましたが、どこでも年末頃の金額で販売してません。

今、どうしても必要なのですか?
後継モデルが出るのを待てば良いのでは?
 <「65X920」まで更に貯金するのは難しいのですよね?(^_^;

ソニーが「X9000Fシリーズ」を出して居る様に、
東芝も「液晶テレビのフラッグシップモデル」を出してくるのでは無いでしょうか...
 <「Zシリーズ」は、年末から年明けになる可能性が高く、
  値頃感の有る価格になるのは、来年の「夏のボーナス」以降になりそう...


どうしても欲しかったなら、その時に「分割払い」なども見当していれば良かったかと...m(_ _)m
 <量販店の分割だと、金利手数料がある程度抑えられるプランも有ったはず...

書込番号:21920417

ナイスクチコミ!1


スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

2018/07/15 21:02(1年以上前)

yuccochanさん
ご報告が遅くなり、大変失礼いたしました。
当時教えて頂いた店舗へ電話し、送料一万以上かかるとポイントをマイナスにしても34万くらいになりますので、x910も目に入りました。
結局やはりサイフの厳しさがあり、悩んだ結果、妥協し、ソニーの65x9500eにしてしまいました。
約265000円でした。
諸々ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!

書込番号:21965524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 生産終了??

2018/07/09 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

スレ主 ukecoinさん
クチコミ投稿数:2件

このテレビを購入したいのですが、なかなか在庫が見つかりません。価格ドットコムの価格情報も消えてるし、もう生産していないものなのでしょうか??
4月頃の安い値段ではもう買えないんですかね。

書込番号:21952508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2018/07/09 21:35(1年以上前)

生産終了製品一覧に出ていますね。
https://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/index_j.htm

流通在庫しかなくて、安い店は売り切れたようですから、今から安く手に入れるのは難しいでしょう。

書込番号:21952562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ukecoinさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/09 22:16(1年以上前)

情報ありがとうございます!
生産終了だったんですね。残念です…
有機ELは高くて手が出ないのでもう少し様子を見ることにしました

書込番号:21952675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/07/09 22:29(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>価格ドットコムの価格情報も消えてるし、もう生産していないものなのでしょうか??

2018年3月辺りで「生産終了」となっている様子。
過去の書き込みを検索すれば簡単に見つかると思いますが...m(_ _)m

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
http://help.kakaku.com/community.html#QA000100

書込番号:21952709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2018/07/09 23:04(1年以上前)


新品在庫品が欲しかったなら、遅くとも
5月には購入すべきでした。
(各量販店店員が『在庫が有る』といっていたのは
5月の3週目迄でした。)

6月になると口を揃えて目前にある展示品のみ
という話しか聞けませんでした。


書込番号:21952787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 タイムシフト用HDD

2017/12/17 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:28件

初心者です。
教えて下さい。
こちらのテレビのタイムシフトでAVHD-AUTB4を2台接続して、それぞれ6チャンネルのタイムシフト録画は可能なのでしょうか。
以前のスレで、3チャンネルずつ録画している方を見つけたのですが、、、。
2台接続の意図は容量を大きくするためです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21440453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/12/18 00:27(1年以上前)

>こいっさん!さん
すでにこのテレビを所有されている方ですか?
取扱説明書P66に記載がありますよ。

タイムシフトマシン録画A端子と増設B端子の両方にUSBハードディスクを接続して登録すると、本機は二つのハードディスクの容量をたした一つのハードディスクとみなします。
例えば、容量が1TBの2台のUSBハードディスクを、タイムシフトマシン録画A端子と増設B端子にそれぞれ接続すると、容量2TBの一つのハードディスクと認識されます。

未購入でもネットで取扱説明書はダウンロードできるので、ちょっとしたことなら自分で調べてみたほうが早いかもです。

書込番号:21440714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/12/18 11:21(1年以上前)

なつ1969さん
早速のご回答ありがとうございます!

このテレビを購入検討してます。
取説見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:21441377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/19 00:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


取扱説明書は、
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=92483&sid=1
からダウンロード出来ます。


>こちらのテレビのタイムシフトでAVHD-AUTB4を2台接続して、それぞれ6チャンネルのタイムシフト録画は可能なのでしょうか。

「最大6ch」って説明されていると思いますが...
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/recording.html


>2台接続の意図は容量を大きくするためです。

???
「2台のUSB-HDDにそれぞれ6ch録画する」と、(もし出来たとしても)1ch当たりの録画可能時間は増えないような...(^_^;
「1台のUSB-HDDに12ch録画する」のを「2台のUSB-HDDに6chずつ録画する」にしたいって事でしょうか?


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


「7ch以上のタイムシフトマシン」が欲しいなら、「レコーダー」にするしか無いと思いますm(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Channel=on&
 <安い「DBR-M1007」「DBR-M3007」などに「USB-HDD」を追加する場合も、
  「レコーダーの内蔵HDDに録画出来る時間」の制約が有るので、「対象チャンネル」の選定がキモになると思いますm(_ _)m

書込番号:21443285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/12/19 23:24(1年以上前)

名無しの権兵衛さん、
返信ありがとうございます。

文書力がなくて分かりづらくてすいません、、、。

4TBのUSB- HDDを2台繋いで、合計8TBとしてタイムシフトを6チャンネルで録画可能か伺いたかったのです。

私の用途としては6chで十分です。
レコーダーのご提案ありがとうございます。恐れ入ります。

東芝サポートに問い合わせしてみましたが、
以下回答でした。

お問合せ頂きましたアイオーデータ様のAVHD-AUTB4で御座いますが、
弊社で動作確認が取れていない製品となります。
弊社で情報を持ち合わせていない為ご案内が出来かねてしまいます。
申し訳御座いません。

50Z810X動作確認済み機器

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd15.html#anchor_time01

ご確認をお願い致します。


タイムシフトマシン使用の容量に関してですが、増設対応のB端子が
4TB対応可能か関係部署へ確認をさせて頂きたいと存じます。
大変申し訳御座いませんが1週間〜10日程お待ち頂きたく、ご理解の程
宜しくお願い致します。

その後、、、

返信で以下連絡


返信ありがとうございます。
アイオーデータの以下ハードディスクはアイオーデータのホームページでは本機と接続確認済み
でした。
ただ、東芝さんとしては純正のものしか使えないという事ですね?
使用しても良いが自己責任という解釈で良いですか?

また、それぞれの端子で最大いくつまでの容量のハードディスクが接続可能か教えて下さい。
タイムシフト、通常録画の計3つの端子において。

以下が上記の回答

誠に申し訳ございませんが、弊社と致しましては動作確認済み機器での
接続を推奨させていただいております。
弊社HPでもご案内させていただいておりますが、
接続確認済み以外のハードディスクを接続した場合の録画不良などのお問い合わせ、
及び保証期間中の無償修理は対応できません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm

ご質問いただきました内容は関係部署より返答があり次第
ご連絡させていただきますので、お待ちいただきますようお願いいたします。

以上

タイムシフト用の HDDは純正でないと、保証期間中に万一何か故障があっても、無償修理が出来ない、、、。悩ましい事態ですね。
東芝サポートさんには純正を推奨されているのに、純正でないものの最大容量を確認するという、自分勝手な依頼をしてしまい、後から反省しました。。。

でも、本件気になる方もみえると思いますので、東芝サポートさんから返信来ましたら、こちらにアップします。

書込番号:21445739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/12/20 00:22(1年以上前)

>こいっさん!さん
メーカーとしては、動作確認済以外のHDD保証が出来ないのはある意味当然のことではあります。
ただ実際には「ほぼ動く」ので、自己責任を承知の上であれば使ってもいいとは思いますよ。
私も通常録画用のHDDは、余った3.5インチHDと安い外付けケースで使ってますので。

「タイムシフト用の HDDは純正でないと、保証期間中に万一何か故障があっても、無償修理が出来ない」については、あくまで一般論ですが「タイムシフト用のHDDが要因でテレビ側が故障する」というのはよほどでなければ発生しないと思います。
HDDが壊れても録画してた番組が消えるだけですし。

書込番号:21445884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/20 10:34(1年以上前)

私は旧機種 42Z8 のタイムシフト録画に、エレコムのUSB3.0対応 外付けハードディスク 4.0TB ELD-XED040UBK
を2台使っていますが、何ら問題なく使えています。
このモデルは安い時は\10,980位で買えますし、Amazonでも現在は\1,3667ですね。
中身はWesternDigitalのWD40EZRZ- で評判は良いようです。

書込番号:21446476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/12/20 11:07(1年以上前)

>なつ1969さん

返信ありがとうございます。

ご指摘の通りですね。
HDDによるテレビ側への影響は考えにくいですね。
自己責任で純正でないものを使ってみます。
購入の暁にはですが笑。

書込番号:21446521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/12/20 11:09(1年以上前)

>初めて東芝のテレビを買いましたさん

返信ありがとうございます。

4TB✖2台でお使いなのですね!
差し支えなければ教えて下さい。
タイムシフトはどれくらいまで遡れますか?
また、ご使用後の期間はいかほどですか?

書込番号:21446528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/20 15:18(1年以上前)

>こいっさん!さん

12/3 池袋のヤマダ電機で58Z810X購入したものです。

6チャンネル録画でタイムシフトの最初の時間帯設定の
土日7:00〜24:00、平日19:00〜24:00で
約8日間録画可能です。

すいません。記憶が正しければ。

書込番号:21446962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/20 15:28(1年以上前)

参考になればと我が家の状態をお知らせいたします。

今年の10月末からこの4TB HDDをタイムシフト録画用に使用しています(以前は2TBを使用していました)。
関東地方なので1,,4,5,6,7,8の6ch分を毎日19時から24時まで5時間録画しています。
今確認した所、11月15日21時まで遡って再生できます。
このHDDは通常録画用とかNAS(中身のみ)にも使っており全部で5台使っていますが、今まで不具合は出ていません。一番古いのは使用期間が11か月です。

書込番号:21446973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/20 18:50(1年以上前)

>新しもの好きのおじさんさん

>6チャンネル録画でタイムシフトの最初の時間帯設定の
>土日7:00〜24:00、平日19:00〜24:00で
>約8日間録画可能です。

これは、何を使っての話なのでしょうか?
「AVHD-AUTB4」を2台使っての話でしょうか?
 <または「他の製品で4TB×2台」って事でしょうか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/recording.html#rec0106

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/images/popup/img_timeshift_rec_01.jpg
に近いですよね?

でも、これだと「4TB×1台」の様ですが...

書込番号:21447316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/20 20:38(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
すいません。
HDDの型番入れるの忘れてました。
4TBです。
www.qoochan.com/entry/besthdd-1/
このレグザ最強の4TBを使ってます。

書込番号:21447517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/12/20 21:15(1年以上前)

>新しもの好きのおじさんさん

貴重な情報をありがとうございます。

参考にしますね!

書込番号:21447610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/12/20 21:19(1年以上前)

>初めて東芝のテレビを買いましたさん

わざわざお調べ頂き、ありがとうございます。
毎日5時間で1カ月以上遡れるんですね。
驚きですし、羨ましいです。

私も購入の暁には4TBを2台で運用してみます!

書込番号:21447621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/25 23:01(1年以上前)

>新しもの好きのおじさんさん

>HDDの型番入れるの忘れてました。
>4TBです。

「(内蔵された)HDDの型番」はあまり気にしていません。
 <判るならありがたい情報ではあります(^_^;
  でも、「容量」しか書かれていないので...
自分は「USB-HDD(外付けHDD)の型番」が知りたかったのですm(_ _)m


>www.qoochan.com/entry/besthdd-1/
>このレグザ最強の4TBを使ってます。

この記事の「最強」の定義が良く判りませんでした(^_^;
 <「最適」というなら判りますが...「高耐久」って事なのかなぁ...
  でも、「HDD」や「USB-SATA基板」に耐久性が有っても、「ACアダプタ(電源基板)」が弱かったりもするので...(^_^;

で、結局「HD-LL4.0U3を1台だけ」お使いって事でしょうか?
 <元の話で言えば「4TBを1台」か「4TBを2台」だけでも良かったのですが...
  それにより、あれだけの録画時間が確保出来ているというのが判ればOKだったとは思いますm(_ _)m


折角の情報でも有るため、自分だけでは無く、他にもココの掲示板を見ている方が居ると思いますので、
内容は省略せずに、出来るだけ詳細に書いて貰えると、モヤモヤせずに済むと思いますm(_ _)m

書込番号:21460268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/02 13:53(1年以上前)

タイムシフト用HDDとして従来タイプのHDT-AVU6.0TU3/Vは使用可能でしょうか
接続端子的には可能のように思えるのですが タイムシフトのZが3台あり
できれば予備を含め共通に使いたいと思っています。

書込番号:21936367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:179件

まだ後継機の情報、ページがないのでこちらで失礼します。

現在、42J8を使っており、このクラスの新型が出たら買う予定です。素人ですが2点ほど質問させて下さいm(__)m

1
42J8は簡易倍速?しかついてないからか、ライブBD等で人物の背後からライトが当たっているようなシーンで人物が動くと残像が酷いです。
また、こちらはあまり気にしませんが映画のスタッフロール等でも残像とはいかないまでもカクついて見える事があります。

このような場面でZ810X等についているDM480は効果覿面と考えていいのでしょうか?
どこかで「倍速は地デジ向き」と見たんですがBD等の映像には効果が薄いんでしょうか?
倍速機能を求めて買い替えるのでとても気になります…

2
このクラスは各社それぞれちゃんとした?倍速機能がありますが、倍速機能だけで見た場合、メーカー優劣はありますか?

回答お願いしますm(__)m

書込番号:21931524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/06/30 12:07(1年以上前)

>フォックス5551さん
こんにちは。Z810Xを愛用している者です。
この後おそらく詳しい方からの書き込みがあると思いますが、素人代表として書き込ませて頂きます。
東芝の倍速機能は前機種Z20Xで大幅に進化して現在は落ち着いた状態ですね。
映画のエンドロールなどは誰が見ても分かるほどにクッキリ滑らかになりました。もちろん本編中でもしっかりと効果を発揮しております。
しかし改善されたとはいえ、結局動くモノと背景との境界線に時々補完エラーによるノイズが乗る為、人によっては不快で仕方ないかも知れません。
倍速を得意とするソニーやパナソニックでも同じ様なノイズは発生します。残像感の無さや滑らかさは両社トップクラスだと思います。
私は購入当時、そこは割り切って単純に最も高画質な液晶テレビを求め私見でZ810Xを選択しました。

決して液晶を批判する訳ではありませんが、液晶テレビの進化は最終形になりつつあるので、今の最新液晶に不満があるのであれば、有機ELしかないと思います。

書込番号:21931603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2018/06/30 17:22(1年以上前)

>ITOKO.さん
返信ありがとうございます。

>映画のエンドロールなどは誰が見ても分かるほどに〜
よかった、地デジに効きやすいわけではないんですね!

>しかし改善されたとはいえ〜
何でもそうですが、確かに絶対はないですよね...確かに割り切りは必要かも...

貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:21932171

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/07/02 00:15(1年以上前)

既に「解決済」で、この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>42J8は簡易倍速?しかついてないからか、
>ライブBD等で人物の背後からライトが当たっているようなシーンで人物が動くと残像が酷いです。

「BDソフト」のタイトルが判らないので何とも言えませんが、「演出」としてそういう映像にしている可能性も有ります。
 <他の映像でも同様になるのかという話が無いので...


>また、こちらはあまり気にしませんが映画のスタッフロール等でも残像とはいかないまでもカクついて見える事があります。
 <これは、「レゾリューションプラス」の設定などで改善出来る可能性も...
  まずは「オフ」にして改善するか確認し、「カクツキ」が無くなるなら、
  「ゲイン調整」を「手動」にして、「00」から少しずつ上げていって、ちょうど良い所を探してみて下さい。

「42J8」は、「バックライトの点滅」しか「残像軽減」の機能が有りません。
つまり「倍速液晶パネル」は採用されていません。


>このような場面でZ810X等についているDM480は効果覿面と考えていいのでしょうか?
>どこかで「倍速は地デジ向き」と見たんですがBD等の映像には効果が薄いんでしょうか?

これも「設定次第」となります。
工場出荷状態が、必ずしもその映像に適した表示が出来るかどうかは判りません。

また、「テロップ」などの場合も、「速度」とかにより、良い感じになることも有りますが、カクカクする可能性も...


>このクラスは各社それぞれちゃんとした?倍速機能がありますが、倍速機能だけで見た場合、メーカー優劣はありますか?

実際には「倍速機能」=「倍速表示」+「補完映像生成」となり、特に「補完映像生成」の部分が各社の優劣になりますm(_ _)m
 <生成された「補完映像」が、逆に「カクカク」とか「ノイズ」になってしまうことも...(^_^;
  「カクカク」は設定で改善できる場合も有りますが、「映像毎に調整が必要になる」かも知れないので...

書込番号:21935481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2018/07/02 12:53(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。

>「BDソフト」のタイトルが判らないので
そうですね...BDタイトルを入れ忘れてました...でも言われてみると確かに狙っての演出もあり得ますね...

>「レゾリューションプラス」の設定などで改善出来る可能性も...
ありがとうございます ずいぶん前に設定して、今の今まで忘れていたんですがこれは設定してあります
出先なので具体的な数値等の確認が出来ませんが、我慢出来るくらいまでにはしてあります
数年使ってきて我慢できなくなってしまいました...

>「設定次第」となります
前の方のレスと被ってしまいますが、他映像に効果が薄いわけではないようで良かったです!

こちらの書き込み不足等があったにも関わらず返信頂きありがとうございました!

書込番号:21936279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z810X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z810X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 65Z810X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング