REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 65Z810X [65インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z810X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの設置について

2018/03/17 19:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

色々調べた結果、タイムシフトマシン用にAVHD-AUTB4を2台、通常録画用にAVHD-UTB3を1台購入しようと考えています。
本当は純正のように背面に取り付けられるならいいのですが、社外品ということもあり質問させていただきます。
消耗品とは理解しているのですが、横置きで3台重ねるというのはやはりよくないでしょうか?

書込番号:21682811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2018/03/17 19:52(1年以上前)

sagiaffairさん  こんばんは。  くっつけずに少し離して横置き OKでは?
仕様
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-autb/spec.htm
>設置条件 横置き
 使用温度範囲 5〜35℃
 使用湿度範囲 20〜80% ※結露なきこと
 ・前後方向に十分な隙間を空けて設置してください。
 ・本商品同士を積み重ねないでください。
 ・発熱物の上下に設置しないでください。

書込番号:21682832

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/17 20:10(1年以上前)

>sagiaffairさん
こんばんは。
HDDをお重のように上下に三段積み重ねるというイメージでしょうか。
HDDはそれぞれ発熱しますので、最上段が下二段の熱で暖められますし、中段のHDDは上下にHDDがあるので熱の逃げ場がないですね。
それですぐ故障とはならないと思いますが、寿命影響を考えるとなるべくならやめられた方がいいかもしれません。床直置きとかテレビボードの棚使ってなるべく重ねない方がいいですね。

書込番号:21682868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/17 21:38(1年以上前)

>BRDさん
わざわざありがとうございます。
3台も少しずつ離して置くスペースがなくて困ってます。。
>プローヴァさん
ありがとうございます。
スタンド台みたいなものを検索しておりますがなかなかよさそうな商品はないですね。

書込番号:21683140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2018/03/17 21:42(1年以上前)

録画用ではありませんでしたが、過去にHDDを重ねたときは、
オーディオ用のインシュレーターを四隅に置いて隙間を作りました。
でも、タイムシフトで24時間運用となると不安ですね。

書込番号:21683151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/17 21:53(1年以上前)

>sagiaffairさん
100円ショップのセリアに工作用の2cm角くらいの木製の立方体が売ってます。これを4つ並べたら2cmの空間ができます。これだけ開けば十分かも知れません。

書込番号:21683186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/17 22:44(1年以上前)

>まるぼうずさん
ありがとうございます。
どうにかならないか、ラックみたいなものを調べております。
>プローヴァさん
再度ありがとうございます。
その案、めちゃくちゃいいですね。12個買えばいけそうです
調べてみたらこんな商品もあるようです。
http://s.kakaku.com/item/K0000774697/

書込番号:21683323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/17 23:05(1年以上前)

>sagiaffairさん
その商品は、裸のHDDドライブを入れる物ですよね?せっかくテレビの動作確認取れている箱付きの外付けHDDを購入しても、中身出しちゃったらコントローラが変わるので意味ないのではないかと。

書込番号:21683381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/17 23:27(1年以上前)

>プローヴァさん
おぉコントローラーが変わってしまうのですか。。
プローヴァさんの意見で積み木みたいなの買おうと思います。ありがとうございます

書込番号:21683432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2018/03/17 23:38(1年以上前)

>sagiaffairさん
こちらの製品はSATA-USB変換+USBハブといった構成なので、
使えたとしても、通常録画用HDDのみかと思います。
RAID機能は無いようなので、入れたHDDが個別に認識されるかと思いますのでご注意ください。

書込番号:21683452

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/18 00:52(1年以上前)

>ひかるx2000さん
なるほど〜危なかったです。。ありがとうございます
最後にひとつだけ、タイムシフト用に8TBあれば通常録画用にHDDは必要ないですかね?もちろん個人の使い方によるとは思うのですが
HDMLのひとつはPS4PROをつないでいます。スピーカーもいずれはつけたいと思っています

書込番号:21683597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/18 03:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>タイムシフト用に8TBあれば通常録画用にHDDは必要ないですかね?もちろん個人の使い方によるとは思うのですが

「個人の使い方による」のですから、「必要/不要」は判らないと思いますm(_ _)m

重要なのは、ご自身の使い方かと...(^_^;

書込番号:21683751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2018/03/18 04:34(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

タイムシフト用録画領域はあくまでも
「仮録画」なのでタイムシフト用HDDだけ
では保存はききません。
タイムシフトで録画した番組群の中から
残したい番組がある場合は
タイムシフト用HDD→通常録画用HDDへと
保存(移動)を行う操作が必要になり、その場合
通常録画用HDDは必須です。

>sagiaffairさん

HDD自体は熱に弱く冷却は必要になりHDDケース
間の隙間はあれば越した事は無いですが、
スレ主さんが選ばれたHDDはケースの下にゴム足が
あり2mm程の隙間が空くので、HDDの冷却の点では
十分な気がします。
他メーカーのHDDケースを8台重ね置きしてTV番組の
録画視聴に使用中の身としては…
「横置き専用ケースに入ったHDDを3台重ねるくらい
全然…無問題じゃね?」
て思うのですが。
(雑に8台重ね置きしてかれこれ3年以上経過…して
全て認識視聴可。)

気になる事は…設置場所を選ぶので、必要に応じて
2〜3mの長さのUSBケーブルが各々に要るかな…
(付属のUSBケーブルの長さじゃ足りないかも)
という気がします。

書込番号:21683798

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/18 07:35(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
やはり通常録画用HDDは必要そうですねぇ。
スピーカーを諦めるか…
以外と重ねても壊れないのですね。機械物なので当たり外れはあると思いますが
ありがとうございます

書込番号:21683974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/03/18 14:28(1年以上前)

>sagiaffairさん
HDDを3台繋げる場合、結構設置場所に困りますよね。当方は、TVに背負わせました。安いTVの壁設置用金具を流用して、追加の金具やボルトなど購入し全部で2600円ぐらいでできました。

書込番号:21684867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/18 18:51(1年以上前)

>どかっとさん
おぉこれはすごい。。純正に惹かれたところが背面に取り付けられることだったんですよね
ありがとうございます。

書込番号:21685464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 輝点

2018/03/14 13:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:14件

たまたまPS4を起動したときに発見してしまったのですが、皆さんは輝点(常に光る点)は何箇所ぐらいありますか?
ちなみに自分の部屋のは画面を暗くして近づいてよく見ると小さい輝点が20箇所以上ありそのうち水色が4箇所ハッキリわかります。買ったばかりなので取り替えて貰えるのですが…4Kなので全くないっていうのは残念ながらないみたいです。

書込番号:21674754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/14 21:15(1年以上前)

オーブ?(^_^;
 <出来れば、ピントの合った写真を撮って頂ければと思いますm(_ _)m


「ドット抜け」は、「液晶パネルメーカー」の品質の問題なので、歩留まりの悪い海外製では仕方が無いかと...m(_ _)m

書込番号:21675750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/14 22:53(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
違う場所の輝点ですがわかりますでしょうか?
スマホは海外製(シャープ)の安物なので綺麗に撮れなくても良いのですが、高価なテレビの画質は気になります(笑)
次に届くZ810Xが今のより輝点、ドット抜け、黒点があったり、多ければ買った店、東芝とゴネます。

書込番号:21676094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/15 09:46(1年以上前)

>はにわの畑さん
どんな液晶でもそうですが、画素の欠陥は、輝点、滅点、半輝点で管理されてると思います。
輝点は黒画面なのに100%に近い輝度でピカピカ光る点ですが、そういうのは今時無いと思います。

今回はどうですか?

部屋を暗くして、目を凝らして、薄ぼんやり光ってる程度なら、おそらく半輝点だと思います。
光り方にもよりますが、もし半輝点なら、交換してもゼロにはならないように思います。

書込番号:21676898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/03/15 13:09(1年以上前)

>プローヴァさん
ピカピカ光るっていうよりそのドットの箇所だけ常に水色で光ってる点ですね…それが3箇所以上もあります。

>部屋を暗くして、目を凝らして、薄ぼんやり光ってる程度なら、おそらく半輝点だと思います。
半輝点は多数あります。青、赤、緑など…半輝点なら目立たなくていいのですが…
輝点は写真撮ったときに数十ドット巻き込んでいるように見えるので店員さんにも確認してもらったところやっぱり多いそうです。

まだ新しいのは届いていませんが着き次第確認してみようと思います。



書込番号:21677292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/15 13:21(1年以上前)

>はにわの畑さん
写真が丸く写ってたので、ドット抜けがピンボケで写ってるのだろうと思ってましたが、数十ドット巻き込んでいるとのことだと、単純な液晶セル不良ではなく、別の不具合かも知れませんね。

しかもシアンというのがわからないですね。

いずれにせよ、レアな不具合なら、交換で直る可能性も高いと思います。直ればいいですね。

書込番号:21677313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/15 13:58(1年以上前)

>違う場所の輝点ですがわかりますでしょうか?

いや判らないです...近付き過ぎだと思いますm(_ _)m
 <実際のテレビの輝点は、はにわの畑さんの目にも画像の様に見えるのですか?

1ドット「赤緑青」の画素の内、1枚目は「青」だけ、2枚目は「緑」だけが滅灯しないのだと思われますm(_ _)m
ただ、ドットが丸く見えるはずは無いと思うので...(^_^;

スマホの取扱説明書などに「カメラの撮影可能距離」について書かれていると思いますm(_ _)m
 <どうしても近付いて撮影したいなら、100均で売っている「スマホ用マクロレンズ」を付けるとか...(^_^;
  ワイド(広角)とセットになっている場合が多いので、「自撮り」とかする人には重宝するかも...



「ドット抜け」については、量販店だと「初期不良品」の扱いで、すぐに交換して貰える場合も有るようです。
 <特に目に付くような場合(中心に近い所等)は交換の対象になりやすいそうです(^_^;

しかし、使用してから経過している状態では、お店の「サービス」は受けられないと思いますm(_ _)m
 <精々、1週間とか...よほどサービスが良くても1ヶ月が限界かと...
  なので、「配送設置サービス」のある量販店での購入なら、その場で交換対応(要請)される場合も...

後は「長期保証」のサービスを活用して交換して貰うとか...出来るのかなぁ...
 <「メーカー保証」だと、「部品(パネル)交換」になるので、時間と手間が掛かります(^_^;
  それでも、取扱説明書(217ページ)に有る様に「仕様」として、
  この手の修理(部品交換)に応じて貰えない可能性も高いですm(_ _)m


ちなみに、「0.01%」は、「1万分の1」ですから、「4Kテレビ」の場合、
「3840×2160=8294400ドット」の「1万分の1」は、「約829個」までは「仕様(故障では無い)」ということに..._| ̄|○
 <まぁ、さすがに100個以上有れば(部品)交換して貰えるとは思いますが...(^_^;
  特に、1カ所に固まって起きていれば、目立ちますし...

書込番号:21677379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/03/15 21:22(1年以上前)

プローヴァさん
今確認してみたらやっぱり水色ですね…
別の不具合ですか?画面全体の発色がおかしくなったことがあります。今あるテレビ、やっぱりなにかあるかもしれませんね…


>名無しの甚兵衛さん
撮り方が悪いのは申し訳ありません。確かにドットが丸く見えるのは自分もおかしいと思います。
しかし、やっぱリ数ドットは巻き込んでいるように見えます。(目が悪いのかも…)
全く輝点が見えないって言って確認しないで帰った年寄りメーカーさんが羨ましいです…見えなければ、輝点なんて気が付かないですし

書込番号:21678242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/18 13:08(1年以上前)

前のZ810Xの不具合

交換品届きました。輝点がありません。
色落ち抜けまだわかりせんが…交換するまえのZ810X使っててこれでもいいんじゃあないか?と思ってきましたが交換して良かったと思います。
高い買い物なのでなにかあったら言ったほうが良いですね。

書込番号:21684707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/18 13:38(1年以上前)

>はにわの畑さん
2枚目の拡大してない写真でもわかるほどの輝点ですね。これならユーザー的に許容は難しいです。文句なしにゴネるべきでしょう。しかしこんな物が商品として市場に出てくるんですね。流出なのか、出荷後に輝点が出てきたか。

書込番号:21684770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/03/18 16:33(1年以上前)

>プローヴァさん
これが他に2点あり、赤もあったんですよ…
そして半輝点も前と比べて今のところ無さそうに見えます。(前のが酷かったせいかもしれませんが)はじめからこの写真使えばよかったのですが、ゴネる為に残しておいたをお許し下さい。

書込番号:21685141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト用HDDはUSB2.0で大丈夫?

2018/03/08 01:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:28件

当機種を購入し来週末にやってきますので、HDDの準備をしたいと思っています。
取説を見ますと、タイムシフト用の端子AとBは、USB3.0と記載されています。タイムシフト用端子AとB両方にUSB2.0の外付けHDDをつないで運用しようと思っていますが、同じ運用をされている方がおられましたら、特に問題など発生していないか教えていただきたく、よろしくお願いします。
購入時USB端子について東芝の説明員の方に聞いてみたのですが、その時は、3個ともUSB2.0ですよ、USB3.0をつないでも2.0でしかつながりませんよと仰っていました。でも帰って取説を見ますとUSB3.0と書いてあるし。ちょっと戸惑っています。
2本つないで6ch録画なので、USB2.0でもスルーレート的には十分かと思っています。

書込番号:21658096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/03/08 01:35(1年以上前)

>どかっとさん
タイムシフト用のHDDは利用帯域の関係からUSB3.0必須だったかと思うのですが。

書込番号:21658117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/08 01:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入時USB端子について東芝の説明員の方に聞いてみたのですが、
>その時は、3個ともUSB2.0ですよ、USB3.0をつないでも2.0でしかつながりませんよと仰っていました。

その社員は嘘を言っています。

>でも帰って取説を見ますとUSB3.0と書いてあるし。

そうですね。
仕様書などを読めば「USB3.0」が明記されています。

また、この機種は「A端子」だけで「6番組同時録画」が出来る訳ですから、「15Mbps×6ch=90Mbps」の転送速度が必要です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/recording.html#rec0105

「USB2.0」だと、実速度40Mbps程度が精々なのでは?
 <更に「再生」もするとなると...
  これが「A,B」に分散下としても、「ギリギリ」ダメっぽい感じが..._| ̄|○

「1台に対して、2番組(チャンネル)同時録画」までの設定なら、「USB2.0」でも可能かも知れませんが、
「録画失敗」しても「仕様」と言われてしまいそうですm(_ _)m

書込番号:21658132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2018/03/08 07:33(1年以上前)

>なつ1969さん
返信ありがとうございます。メーカーが取説の脚注でもいいので、ダメと一言書いといてくれればわかりやすいのですが、何も書いてないので。そこは、推奨HDDしか知らないスタンスなのかなぁ。

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。たしかに3番組録画プラス再生とか無理そうな気がしてきました。でも地デジのみなのでワンチャンあるような気もしています。

書込番号:21658327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/03/08 07:44(1年以上前)

>どかっとさん
すみませんが、逆になぜワンチャン狙ってまであえてUSB2.0を使おうとされているのでしょうか?
そこまで価格差があるものとも思えないのですが。
すでにUSB2.0のHDDをお持ちで「使えたらラッキー」なら良いのですが、新規でHDD購入して使えなかったら無駄じゃないですか?

書込番号:21658344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/03/08 08:31(1年以上前)

おはようございます
>どかっとさん
 ”2本つないで6ch録画なので、USB2.0でもスルーレート的には
 十分かと思っています。”

名無しの甚兵衛さんも説かれておりますが
転送スピードの関係でUSB3.0でないと1HDDあたり3番組の記録が出来ません。
つまり、2台で6番組の記録が出来ません。
USB2.0を使うと2番組 2台で4番組までに制限されると思います。
通常のHDDはW録で2番組までなので、USB2.0で良い訳です。
(この場合の通常HDDはUSB3.0を使っても2番組までの記録しか出来ませんが)

書込番号:21658423

ナイスクチコミ!4


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/03/08 08:45(1年以上前)

再度
USB3.0の所に、USB2.0規格を使う時点で
HDD認識がUSB2.0となるので その時点で3番組は無効と
なると思います。

書込番号:21658448

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/08 09:13(1年以上前)

>どかっとさん
おはようございます。
バッファローやアイオーのサイトでZ810Xや前世代のZ20Xで検索しても、年代的にUSB3.0/2.0対応外付けHDDしかヒットしません。

では実際に3.0と2.0どちらで動作しているか、ですが、

・タイムシフトマシンの方
USB3.0か2.0かの記載は東芝のHPにはありませんし、純正HDDも「レグザ専用」製品とのためか、USBについての記載が一切ありません(余計な情報はユーザーに伝えない方針)。
ということで公式情報がない以上判断はできませんが、従来品はA/B端子併用で3chずつ計6chが、純正HDDだとA端子だけで6chという記載が下記HPにありますので、6chであればレート的にはUSB3.0でないと追い付かないはずですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/recording.html#rec0105

・通常録画の方は、USB2.0対応SeeQVault HDDなども互換表に載ってきますし、東芝のHPにもUSB3.0品をつないでもUSB2.0で動作すると明記されているので、USB2.0で問題ないと思います。

書込番号:21658493

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/08 09:25(1年以上前)

>どかっとさん
すみません。
↑に書いた、
>>6chであればレート的にはUSB3.0でないと追い付かないはずですね。
は計算間違いという気がしてきました。

USB2.0のHDDでもざっくり30MByte/sec程度の実効書き込み速度は出るので、240Mbpsということになります。地デジが17Mbpsなので6chパラで書き込んでも102Mbpsですので、2倍以上余裕があります。試しにお手持ちのUSB2.0のHDDを1個だけA端子に接続して6ch録画動作させてみられてはいかがでしょうか。

書込番号:21658511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2018/03/08 09:35(1年以上前)

MB/SとMbpsを勘違いされていませんか??

USB2.0の理論転送速度は 480Mbpsです。 

よって、15Mbps×6ch=90Mbpsの6チャンネル同時録画に必要な転送速度を余裕で上回ります。

HDDを実際にUSB2.0で接続した場合、約20MB/S〜30MB/Sが実効速度になります。
つまりは 160Mbps〜240Mbps程度の速度はでます。

保障はしませんが、USB2.0で十分かと思われます。

書込番号:21658524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/03/08 09:45(1年以上前)

>どかっとさん
これはREGZA内蔵のタイムシフトマシン情報ではありませんが、レコーダータイプのタイムシフトマシン(D-M430)説明では

タイムシフトマシン録画用として接続したUSBハードディスクがUSB3.0の場合、本機に6つあるタイムシフトマシン用チューナーのうち最大3チューナー分までタイムシフトマシン用に設定できます(USB2.0の場合、2チャンネルまで)。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m43/time.html

とありました。2チャンネルまでなら行ける「可能性」は無くはないですね。

書込番号:21658543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/03/08 20:48(1年以上前)

皆さま、色々教えていただき大変ありがとうございました。皆さまのアドバイスに基づき購入するHDDケースを選定することができました。
玄人志向のUSB3.0を2台、同じくUSB2.0を1台購入することにしました。今、容量あたりの値段がお得な4TBを3台投入して、12TB体制で臨みます。
65インチの値段が急に上昇しましたね。上昇前の先週末に購入できて良かったです。

書込番号:21659914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/10 10:39(1年以上前)

>どかっとさん
もし玄人志向のGW3.5AA-SUP3を使うのだとすると、そのままでは複数台接続することができません。ケースのシリアルが全て同一なのでREGZAが同じHDDと認識してしまうからです。(58Z810Xで実際にだめでした)
ファームウェアの書き換えで個別のシリアルにすることができますが、動くのかどうか810Xで検証したわけではないので自己責任でお願いします。書き換え方はアマゾンの2018/2/19のレビューに書いてあるので参照して下さい。
自分のところでは、とりあえず4台分は個別シリアルにできてます。

書込番号:21663707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/03/10 12:15(1年以上前)

>酢こんぶ@さん
教えていただき大変ありがとうございます。
教えていただいていなかったら、どうなっていたことか。。。
うまくいきましたら、ご報告とお礼の返信させていただきます。

書込番号:21663967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/03/10 12:29(1年以上前)

>どかっとさん

すでに解決済みのようですが参考になるblogを見つけました
http://www.nanigoto.com/hdt-av6-0tu3v/
USB2.0ではタイムシフト録画自体出来ないみたいですね

書込番号:21664001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/03/10 12:49(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
情報大変ありがとうございます。
見て見ましたが、おっしゃる通り、制限かかるどころか、録画自体できなさそうですね。

書込番号:21664055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/03/10 23:26(1年以上前)

>酢こんぶ@さん
お教え通りやりましたら、タイムシフト用に考えている2台の、Device IDの変更とF/Wのアップデートができました。65Z810Xは、来週日曜日に納品ですので、その時また報告いたします。
大変ありがとうございました。

書込番号:21665737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/11 00:47(1年以上前)

>elgadoさん

>MB/SとMbpsを勘違いされていませんか??

あっ!
確かに「40MBps」ですね..._| ̄|○
 <これも、そうとう良い環境で無いと出ないとは思いますが...(^_^;


ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21665937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/03/18 14:17(1年以上前)

>酢こんぶ@さん
本日TVが来まして早速HDDを設定しました。おかげ様で、何の問題も無く設定できました。大変ありがとうございました。

書込番号:21684839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

DAZNは使えますか

2018/03/17 20:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 福夏さん
クチコミ投稿数:1件

REGZA 58Z810Xを買いたいと思っています。今日コジマで実物を見てきました。みるコレにDAZNがありませんでした。REGZA 58Z810XでDAZNは見れないのでしょうか。価格コムの性能比較表のVODサービスでは見れることになっていますがどうなのでしょうか。J−リーグが見たいので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21683001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/03/17 21:21(1年以上前)

購入時期によってはファームアップが必要かも知れませんが、ちゃんとクラウドメニューにはDAZNありますよ。
私は契約してないので見たことはありませんが、、、

書込番号:21683090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/18 13:01(1年以上前)

>福夏さん
この機種は確か昨年8月のソフトウェア更新でDAZNに対応したと思います。
展示品はこのソフトウェア更新がされていなかったのではないでしょうか?
現在、販売されているものは入荷時期にもよるでしょうが既に対応済みで最初からDAZN見れるのでは?
対応してなくても購入後にソフトウェア更新すればちゃんと見れますよ。

書込番号:21684690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 tkgm3さん
クチコミ投稿数:4件

タイムマシン録画が欲しく東芝REGZA58Z810Xを購入しました。
ヤマダ、Joshinなど周りましたがまさかのエディオンが一番安く税込189,000円でした!

そこでハードディスクも必要との事ですが何が良いのか分かりません。

予算は1万5千円前後で4TBは欲しいかなと思ってます。

書き込みを見ているとZ810の対応表にはのっていないがタイムシフトマシン用であれば使えると拝見しました。

そこでHD-LL4.0U3-BKFが当てはまるのかなと思ってるのですが意見をお聞かせ下さい。
また、他におすすめがあれば教えて欲しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:21658891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/03/08 14:27(1年以上前)

>tkgm3さん

HD-LL4.0U3-BKFは持ってないので分かりませんが、USB3.0対応なら大抵可能かと思います。
私はI-O DATAのHDC-LA4.0を3台で、1台を通常録画、2台をタイムシフト運用にて約1年経過
しましたが、何ら不具合を認めません。購入金額は1台当たり約1万円です。

お勧めと言う訳ではありませんが、I-O DATAのHDCZ-UTL4K/Eなど如何でしょうか?
バッファロー限定なら仕方ありませんが、現在HD-LL4.0U3-BKFより安価なようです。
HDDは消耗品ですし個体差もありますので、低コストな方が良いと思います。

因みに58Z810Xはどちらのエディオンで購入されたのでしょうか?

書込番号:21659038

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/08 15:23(1年以上前)

>tkgm3さん
こんにちは。
外付けHDD選定で大事なことは、HDDメーカーか東芝の互換性確認が取れているものを選ぶということです。
PCと違いTVはオリジナルのハードウェアなので、種々のHDDに対して東芝による十分な接続検証はされていません。そのため、周辺機器メーカーによる互換性テスト結果が重要なのです。
互換性確認がとれている物なら、仮に接続不良があっても、交換・返品等メーカーのサポートが受けられますので。

HD-LL4.0U3-BKFは、現時点でバッファローのサイトでZ810Xの互換性確認には載っていません。昨年モデルのZ20XまではこのHDD等も互換性「あり」になっていましたが、なぜか2017年モデルからは、SQV対応のHDDしか互換性情報に載ってこない事態になっています。Z810XはZ20Xのマイチェンモデルなのでおそらく使用可能ですが、互換性情報に無いとなると、接続できなくても交換も返品もできないということになります。

IODATAなら互換性情報ありますので、下記を参照にされてください。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=160300

ただやはりタイムシフトマシン対応機種となるとややお高いですね。4TBだと下記になります。

●AVHD-AUTB4
http://kakaku.com/item/K0000981649/

ビット単価的にコスパがよいのは3TBになりますので、下記を2台繋いで6TBにした方がコスパはよいと思います。

●AVHD-AUTB3
http://kakaku.com/item/K0000982046/

コスパではバッファローですので、そちらを自己責任で選ぶという手もあります。ダメだった際はPCの外付けドライブにでもするしかないですね。

書込番号:21659154

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkgm3さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/08 16:39(1年以上前)

ご返答有難うございます。

HDCZ-UTL4K/Eを調べてみました。コスパや評価も良いように感じましたが、
PC用として使う方が多いように思います。
24時間録画のタイムシフトマシン用TVとしても使えますでしょうか?

不得意分野で何もわからず、すみません。

エディオンは大阪市の京橋店で購入しました。

書込番号:21659315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/08 17:31(1年以上前)

>tkgm3さん

http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcz-utle/spec.htm
上記ではZ810X対応となっていますが、タイムシフトに関しては記述がありません。
つまり、タイムシフトマシン用に動作確認していないと解釈できます。

また、タイムシフト用外付けUSB HDDは放熱性や耐久性を考慮し設計されていますが、
接続時に認識し動作しても、この点に関し多くのファンレス構造は未知数です。

私の購入時と同じ状況です。最終的には自己責任になりますが、通常の外付けHDDでも
タイムシフトマシン機能が使える場合が多いのは事実です。

書込番号:21659421

ナイスクチコミ!5


スレ主 tkgm3さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/08 17:45(1年以上前)


>アーチファクトさん
Z810X対応となっているのは心強いですね。

第1候補で考えてみます。
詳しい情報を有難うございました。

書込番号:21659460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkgm3さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/08 22:08(1年以上前)

>プローヴァさん
色々な回答有難うございます。

実際IOSとバッファローではどちらがテレビには適してるのでしょうか?

また、どちらとも比較し難いとは思いますので
Z810Xの24時間録画用と考えた場合での見解を頂ければと思います。

書込番号:21660127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/09 00:37(1年以上前)

>tkgm3さん
上に書いたとおりです。
IODATAの機種は互換性情報に載っているが、バッファローは載っていない。それがすべてです。
動かなくても自己責任になるようなものを、他人様に無責任にお勧めできません。

書込番号:21660495

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/10 03:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「動作確認済み」以外の製品を使う場合、誰も保証出来ませんから、「自己責任」でチャレンジするしか有りません。

誰も「大丈夫」とは言えませんm(_ _)m
 <正常に録画出来なかった場合、責任を取れなんて言われるかも知れないので、こういう話は消極的になると思います(^_^;


「通常録画用」には「接続確認」が出来ているのに、
同じ機種である「タイムシフトマシン用」に「接続確認」が出来ていないなら、
「タイムシフトマシンでは使用出来ない」とも..._| ̄|○


https://www.youtube.com/watch?v=txvkjfLui0I
がちょっとだけ参考になるかも!?

書込番号:21663072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/16 00:24(1年以上前)

同じ機種をタイムシフトと通常用と2台使用してます。
まだ3ヶ月ぐらいですが問題は特にでてません。
騒音も熱も特に気になるようなことはありません。
ご参考にして下さい。

書込番号:21678699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

ありますか?
タイムシフトマシンのために外付けHDDは買う予定です。
スピーカーはRSS-AZ55を検討していますがそろそろモデルチェンジ?しそうな気がするので様子見です
何かいいものあるでしょうか?

書込番号:21668753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/12 01:04(1年以上前)

THD-500D2とTHD-300V2を購入しようと思うのですが容量的には多すぎるのでしょうか?
大は小を兼ねるかなと思ったのですが

書込番号:21668769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 REGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/12 07:06(1年以上前)

書込番号:21500277

みるみるCさんの様に、HDDを換装して運用という手も有りますね^^
タイムシフトを堪能しようと考えている方には良いかと。

書込番号:21669020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/12 07:34(1年以上前)

>sagiaffairさん
おはようございます。

HDDについては、純正ならではの安心感はありますし、容量もタイムシフトマシン7TB、通常録画1TBとなり十分と思います。ただ、値段は高くなりますね。他のチョイスとしては、アイオーデータなどの互換性確認済み品を選ぶか、ですね。下記参照して下さい。
タイムシフトマシン用に4TBx2台、通常録画用に3TBとか十分行けると思います。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=160300

スピーカーについては、おっしゃるように純正品は4K/HDRパススルー未対応な古い設計なので、様子見されるか、今買うなら、パイオニアのHTP-CS1か、ソニーのHT-CT790等がよろしいかと思います。

書込番号:21669058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/12 15:41(1年以上前)

スレ読んでみましたがなんか難しそうなんですねこれ
純製品はやっぱり高いです。こういうことできる人に憧れます

書込番号:21669926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/12 15:44(1年以上前)

色々あるんですねぇ。純正しか見てなかったです
純正は二つ買うと8万くらいはしますもんね…
スピーカー調べてみます。素人でも簡単につけれそうなのがいいですね

書込番号:21669931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/12 23:01(1年以上前)

ハードディスクケース(LHR-EJU3F)2個と内蔵3.5inchHDD(ST6000DM003)を2個購入して
タイムシフトマシン6TBx2の環境にしました。
HDDは特価品となりますが、全部あわせて12TB26000円です。
純正は保証が魅力的ですが高価となりますので、サードパーティ製の商品も見比べながら良い買い物をなさってください。

書込番号:21671066

ナイスクチコミ!2


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/13 15:46(1年以上前)

>ひかるx2000さん
商品名まで書いていただいてありがとうございます。
さっそく調べてみました。確かに安いですこれ。失礼ながらひかるさんの過去の口コミや製品へのレビューも拝見しました。
この商品は買ってHDMLで繋げるだけでいいのでしょうか?

書込番号:21672519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/13 20:03(1年以上前)

ハードディスクケースと内蔵HDDを別々に購入し、ハードディスクケースに取り付けてから、
TVのUSB端子に取り付けます。
あとはTV側で操作するとフォーマットが始まりました。

もし内蔵HDDを触ったことが無いようであれば、ハードディスクケースのマニュアルや、
Youtubeで取り付け方法を確認してから作業されることをお勧めします。

書込番号:21673043

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/13 20:55(1年以上前)

>ひかるx2000さん
文字に起こしてみると簡単そうに聞こえますね。
色々調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:21673183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2018/03/13 20:57(1年以上前)

>ひかるx2000さん
通常録画用のHDDはどうされていますか?
質問ばかりで申し訳ないです

書込番号:21673192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/03/13 21:58(1年以上前)

通常録画用には、余ってた500GBのHDDを適当なケースに入れてつなげています。
500GBでも50時間程度録画できるので、上書き録画する設定にしておけば容量十分に思います。
足りなくなってきたら、安い内蔵HDD探して入れ替える予定です。

書込番号:21673421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 02:02(1年以上前)

具体的な不満が出てから考えればいいことでは?

書込番号:21676426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z810X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z810X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 65Z810X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング