REGZA 65Z810X [65インチ]
- 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
- 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
- ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2018年11月9日 08:28 |
![]() |
17 | 4 | 2018年4月23日 10:42 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2017年6月18日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
今日某家電量販店のテレビ内部清掃で来てもらいました
担当の方が背面パネルのネジを全て外してネジ付近をよく見たら何やら黒いプラスチックのようなものがありましたが、その担当の人もテレビのどこかの場所かわからず、本当に困ってます
色々な場所見ましたが、該当の場所がわからず偉いことになってます
書込番号:22239067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>だい39さんさん へ
とりあえず、今までとは変化がなければ、よろしいんじゃないのでしょうか?
担保的に、清掃に来ていただいた係員に、“端片あり”と修理完了書に「一筆」書いてもらっておいてください。。。
現物(?)も念のために【保管】しておいてください。。。
書込番号:22239536
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>色々な場所見ましたが、該当の場所がわからず偉いことになってます
テレビが映らなくなったのですか?
それともフレームが填まらなくなったのでしょうか...
<破片でショートなどして故障したなら、お店(量販店)やメーカーに修理して貰うことになると思いますm(_ _)m
「バリ取り」などの際に出たゴミ(破片)が組み立て時に残っていたとかでは無いのでしょうか?
静電気などが原因で、エアブローなどをしても残ってしまう可能性も有ると思いますが...
見た目的にはそんなに問題になるような破片とは思えないのですが...(^_^;
<フレームに欠けた所が有るなら、多分見付けて居るでしょうし...m(_ _)m
書込番号:22239995
1点

「偉いことになっている」内容を記載してください。
書込番号:22240502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
バージョンアップしてから
Amazonプライムが音飛びするようになった気がしますが
みなさんどうですか?
回線速度はtvに繋いでるLANで
800Mbpsほど出ていますので回線の影響はないと思います
書込番号:21770138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>回線速度はtvに繋いでるLANで800Mbpsほど出ていますので回線の影響はないと思います
テレビで通信速度が測れているのですか?
<「テレビに繋いでいるLANケーブルをPCに繋いで計測サイトで計ると800Mbps出ている」って事でしょうか?
とりあえず「テレビのリセット」をして下さいm(_ _)m
<「テレビの初期化」ではありません。
取扱説明書188ページ参照
書込番号:21771745
4点

バージョンアップしてからたいして見ていませんが音飛びは発生してないです。
バージョンアップ前は音がずれたりしてたからAmazonはまだソフト側に問題があるかもしれませんね。
書込番号:21772207
3点

>◇○△□さん
この機種ではなくソニーですがAmazonプライムのみよく音が途切れていました。
今は見ていないですがAmazonプライムアプリの品質かと思っています。
Netflix, Hulu, U-NEXT, YouTube など問題ありませんので。
書込番号:21772412
1点

バージョンアップ前までは
問題なかったのに
残念ですね
firetv買おうか悩み中です
ps
取りせつくんのナイスは
私ではありません
書込番号:21772448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
一週間前に購入しましたがパネルのチップ?が二箇所不具合を起こしてました。
一つが全く発色してなく真っ黒、一つが赤色?が出てなく発色が違う。
針先程度のチップ二箇所の事ですが気になり東芝サポートへ。
すぐに対応してくださりただいま返答待ち。
他の方で、なにか不具合とかありましたら是非教えて頂けたらと思います。
ちなみにサポートの方が見た際にどうしても工程の際チップが数個程度はこのように不具合があるまま出荷され交換してもまた同じかもと言われましたが。新品で購入しているのに私は納得出来ませんでした。
東芝ファンで昔から家電製品は東芝を優先して買っているので東芝さんには頑張ってもらいたいです
書込番号:20973814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

東芝が頑張っても東芝液晶も有機ELパネル作ってないから 半島とチャイナのクオリティ管理を飲むしかない。
昔の日本製品質は望めない
悲哀
書込番号:20973938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>★りょーくん★さん
東芝のカタログを見ると、小さい字で、「0.01%以下の画素欠けや常時点灯があるので、ご了承ください」と書いてあります。4Kの場合、3840x2160x3=24,883,200画素ありますので、2488画素までは不具合がありうると言っているわけです。それに比べると、見つけられた2カ所の不具合画素は、規定の1200分の1の量についてのクレームということになります。
0.01%というのは、フルHD時代から変わってない指標です。画素数が増えたのになぜ%がいっしょかというと、画素数が多いと言うことは画面全体に対する1画素の寄与率が低く、不良があってもわかりにくいということを加味した結果と思います。
だって仮に4Kディスプレイで1画素の不良があっても、フルHDの1画素に比べて1/4未満の面積しかないのですから。
まあそうはいっても、この手の話はメーカーは規格に照らして杓子定規な対応するようなことはあまりしません。
でも一方で、2画素程度の不良は、セット交換しても状況が改善しなかったり、むしろ状況が悪化したり、そもそも今2個でも、後になって増えたりという可能性は十分にあります。どこかであきらめることもあらかじめ見越しておいた方が、精神衛生上いいかも知れません。
書込番号:20974521
8点

的確なアドバイスありがとうございます!
そのような注意書きがあったとは、、驚きです!
アドバイス通り少し諦めどころを考えてみようと思います。
いまの不具合箇所は中心に近くどうしても気になりますので、、。
書込番号:20974562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
一応、「量販店」での購入なら、お店のサービスとして「初期不良交換」をして貰える可能性は有ります。
なので、「量販店での購入」なら、連絡してみて下さいm(_ _)m
書込番号:20977613
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





