REGZA 65Z810X [65インチ]
- 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
- 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
- ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2017年12月18日 03:00 |
![]() |
30 | 4 | 2017年12月13日 11:49 |
![]() |
24 | 3 | 2017年12月4日 19:06 |
![]() |
15 | 0 | 2017年12月3日 13:43 |
![]() ![]() |
27 | 9 | 2017年8月6日 19:39 |
![]() |
25 | 0 | 2017年7月7日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
本日12月16日、某ヤマダ電機にて購入しました。本体17万9000円(税別)、壁掛け用金具1万8333円(税別)、ポイント10%、6年間無料保証でした。
タイムシフト用、通常録画用HDDも併せて購入しようと思いましたが、候補に挙げていたバッファローの機種が対応していないかも?と店員に言われ、もう少し精査してから購入することにしました。
今のところ、【タイムシフト】 IOデータ AVHD-AUTB4 (想定\20,800)、【通常録画】IOデータ HDCZ-UT3K(想定\11,430)を検討中。
壁掛けを業者に頼むと4〜5万かかるかも、と言われたので、自分でやってみることにします。
この掲示板がとても参考になりました。本当にありがとうございました。
4点

>アサロイさん
I-O DATAはその組合せで良いと思います。
バッファローにはメーカー接続確認済みのタイムシフト対応製品はないですね。
書込番号:21437553
1点

わたしも17日にヤマダ電機さんで同機種を購入して参りました!
他店との交渉もあり金額は税込で18万です。
24日が納品予定で楽しみです。
書込番号:21440865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
今回のアップデートで、立体感が増し、人物が際立ち、より一層クリアでリアルな映像美になりましたね。
特に夜景の進化が顕著で、X910と遜色ないレベルまで来ており、部屋を暗くすると、液晶テレビであることを忘れてしまう没入感を味わえますね。
「Amazonプライム・ビデオ」、「スカパー!オンデマンド」、「スカパー!ハイブリッド」にも対応しましたね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1093608.html
書込番号:21427399 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

上に添付したものは、X910の記事でしたが、内容的にZ810Xにも適用されると確信していました。
期待通り、Z810Xでも全く同じように進化を感じられ、感激しました。
35mmデジタル一眼から、中判ポジフィルムのような奥行きや立体感がある艶やかな映像美に進化にしました。
アップデート前は、映像設定「あざやか」は、派手すぎて見ていられないレベルでしたが、今回のアップデートによって、キレとコクのある「あざやか」に進化しました。
書込番号:21427996 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Noct 58さん
私も同じ記事を見ていて、Z810Xでも同じような効果がないか期待してました。
昨日は時間が無く朝出掛けにアップデートかけたので、帰宅後画質の変化をチェックしてみます。
書込番号:21428155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Noct 58さん
情報ありがとうございます。
アップデートされるんですね!楽しみです。
amazonプライムビデオへの対応に関して、
4Kコンテンツには対応していることを期待します。
fire TV stickと同等?またはfire TVと同じく4K HDRコンテンツにも対応してくれているといいのですが。
書込番号:21428343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Noct 58さん
UHDBDの「ラ・ラ・ランド」で違いを確認してみます・・・
書込番号:21428402
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
58M500Xを1年ほど使っていたのですが、もう一段階ステップアップしたく55Z910Xと58Z810Xで相当悩みました。
有機ELの良さは自分自身の店頭視聴でも口コミやレビューサイトでも見ていたのでかなりZ910Xに傾いていたのですが、最終的には下記理由から58Z810Xに決定しました。もし同じように考えている方の少しでも参考になれば。
1.「ほぼ問題無い」と頭では理解していても、有機ELは焼付きの可能性がゼロでは無いことが最後まで気になった。
2. 実売価格で10万円程度の差。
3. 暗部表現を重視する状況があまり無い。(たまにBlu-Rayで映画やライブを観ることもあるが、基本的に映画は劇場で観る派なので、自宅で電気を消して映画を観る、というケースがかなり少ない。)
4. 現状の有機ELパネルがRGBWであること。(これは杞憂でしょうが、58M500Xの前にほんの少しの間使っていたRGBW液晶テレビの苦いトラウマが残っている。)
未だにZ910Xでも良かったかな、という思いも少し残っていますが、今度のテレビはかなり長期間付き合っていこうと思っているので、その点でも長寿命(の可能性が高い?)液晶パネルを選択したことは自分の使い方としては間違っていなかったかなとは考えております。
昨日夕方にZ810Xが到着しセットアップ。気をつけて作業すれば一人でも大丈夫でした。
早速視聴して見たのですが、やはりREGZAの液晶ハイエンド、絵が抜群に綺麗です。
M-1グランプリなんぞ観ていたのですが、特に黄色というか金色系統の輝きがM500Xとはランクが違います。
これであればよほどのことが無ければ不満は出なさそうです。
18点

地デジも綺麗ですが、コレを買ったからには(多少出費がかさんでも)UHDBDを「クリアスムース」で観てほしいですね・・・
書込番号:21406090
2点

>mn0518さん
UHD-BDは廉価機ですが今年の春先、パナのUB90が底値の時に入手済です。
ソフトはまだ「シン・ゴジラ」「君の名は」「SING」の3本ですが。この中ならSINGが画質向上が一番実感出来そうですかね。今週末あたりに観てみようかな。
書込番号:21406334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なつ1969さん
すでにお持ちのようで・・・良かったです。
Z800Xのポテンシャルを最も発揮するUHDBDをぜひご堪能くださいませ。
その中でも最高画質のモード「クリアスムース」で。
もし輪郭に出るビビリノイズが気になるようでしたら「スムース」でどうぞ・・・
「ピュアダイレクト」はOFFがおすすめです。
UHDBDは僕も色々持ってますが画質に関しては「とびっきり」から「コレ4kHDR?」まで様々ですね。
書込番号:21406437
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
今年初めから検討始めてそろそろ最安値と思い、小生の地元、ヤマダの本拠地群馬で値段聞いてから電車で池袋へ。
群馬240000万円切るのが精一杯との事。
池袋230000万円でポイント15%です。税込み。
実質195500円。50インチとそんなに変わらない?
ポイントで4tbのタイムシフト用HDDとシーキューボルトHDD貰って帰宅しました。
これからイベント目白押し、ピョンチャン五輪、サッカーロシアWC、ラグビーWC、そして東京五輪、4K大画面で満喫します。
待ったかいあり、良い買い物しました。
書込番号:21403287 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
大阪のヤマダ電機で360000円(税抜)でポイント12パーセント+37200ポイントで実質308400(税込)で購入できたことになります。
どなたかがおっしゃっていたように月末などが狙い目かもしれません。
書込番号:21084490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sweet-cucumberさん
非常に高い価格のように感じますが、機種は、58Z810Xですか?
この機種であれば、
価格は、360,000円 ではなく 260,000円では?
書込番号:21085539
2点

>helicoさん
65z810xですよ。
書込番号:21085730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sweet-cucumberさん
大変、失礼しました。
小生も、65Z810Xを考えていますので、参考にさせて頂きます。
書込番号:21085950
5点

買うなら65インチですね、僕も買いたいと思ってます。少しでも安く手に入れたいけど。
北海道ではなかなか難しいです。
書込番号:21086023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>helicoさん >dosancoさん
ずっと65z810xが欲しくて近隣の量販店を2月くらいから、価格ドットコムと並行して調べていました。
近隣にはヤマダとエディオンとヨドバシがあります。
以前は46万ほどでしたが、7/30にヤマダに行くと39万でした。店員さんに交渉すると37万+税でポイント10倍と3万ポイント付くということでした。
そ外付けHDDも購入予定でしたので、ポイントでまかなえると思っていましたが、そのヤマダにはありませんでした、取り寄せも、調べてもくれないということでした。ただ、もっと大型店のLABIヤマダ??に行けばあるかもしれないということだけ聞かされました。
翌日の31日に大型店のLABIヤマダへ行ってみると、47万ちょっとでした。同じヤマダでもここまで金額が違うのかと思っていたところ、店員さんがやって来て、前日の事を話しました。少し待って下さいと言われ、しばらく待っていると、店員さんが戻って来て、せっかく足を運んでくれたのだからと、前日のヤマダよりさらに1万引いてくれて、36万+税と12パーセントのポイント+3万ポイント+会員入会(月会費が必要なので初回だけ324円を支払い、翌月に解約すれば良いとの事です)で2パーセントがついて、ポイントトータルは80400になりました。HDDも安くしてくれて、余りのポイントは24000ほどです。
満足のいく結果となりました。実質は308400円ということになります。
ちなみに店員さんと両店共初対面です。1番の決め手は月末だと思います。それに加えボーナス時期だということです。店員さんは実質利益はほぼでないが、売り上げが加算されるので、売ってしまいたいとの事でした。
参考になれば幸いです^_^
書込番号:21087359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dosancoさん
>helicoさん
それと保証は6年ついています。自然故障のみですが保証期間内は何度でも使えるとのことです。
配達、設置料共無料です。
書込番号:21087367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局は388000円払った・・ということですね。
新宿LABI西口も条件は同じでした。
書込番号:21088576
2点

>sweet-cucumberさん
65インチ狙いなので良い情報ありがとうございます。
ポイントの消化方法さえ見えていれば明らかにお得ですね。
価格コムにあるような店で支払額が30万切ったら・・・を一つの目安にしていましたが
量販店もやっぱり狙い目だなー。ヤマダはすでに安心保証に入っているので長期保証に追い金がかからないのも良い
書込番号:21096991
1点

>灯里アリアさん
そうですね!ポイントの使い方が大きな目安となりますね。予め欲しいものがあればお得だと思います。しかも、そのポイントで購入する品まで値引きしてもらえるとお得感がありますよね。
店員さんの見解では今後は下がることはあっても、上がることはほぼ無いだろうということです。
希望の価格で購入できると良いですね!
書込番号:21097881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
最初は、実物を家電量販店で確認し、価格コムの最安値「当時約186,000円税込み」のネットショップで購入しようと考えていました。
というのも、家電量販店は価格コムよりも4,5万円高いというイメージがあったからです。
案の定、ケーズデンキで値札価格「23,7600円税込み」でした。
でも一応、どれくらい値切れるか気になり聞いてみました。
駆け引きするつもりがない店員さんだったのか、値切り序盤でいきなり3万円引きの「20,8000円税込み」と言われました。
もしかしたら、もっと値引きできるかもと思い、実は価格コムで購入検討を考えている旨を伝えました。
価格コムで購入する場合、延長保証もつけるつもりでしたので、自然故障の5年保証に加入すると「計約194,000円」でした。それに近づけないかと言ったところ上司に相談の上「197,000円税込み」と言われました。
もうちょい粘れると思い、「あと3000円値引きしてくれたら今すぐ買うよ」と交渉したところ、結果2,000円引きの195,000円で購入決定しました。
ケーズデンキだと5年通年100%自然故障の保証が無料でついていたので保証つけた価格コムの金額ともほとんど変わらず買えたのでびっくりしました。意外でした!
価格コムよりも1000円程高かったですが、丁寧な店員さんだったので、快く買えました。届くのが楽しみです!
25点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





