REGZA 65Z810X [65インチ]
- 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
- 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
- ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2018年4月15日 21:40 |
![]() |
8 | 3 | 2018年4月11日 21:04 |
![]() |
5 | 0 | 2018年4月9日 23:24 |
![]() |
4 | 1 | 2018年4月7日 23:20 |
![]() |
26 | 3 | 2018年3月29日 00:35 |
![]() |
32 | 6 | 2018年3月26日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

>けいちょるさん
おめでとうございます。
未使用で170530-10000の160530円(税込や長期保証他)
有りでさらにプラスポイント10%ならかなりお買い得です。
書込番号:21737932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けいちょるさん
もし可能でしたら購入店舗とレシートの掲載をお願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21740362
1点


アップロードありがとうございます!
セット割とありますが、何か一緒に買っているのでしょうか?
またポイントの記載が無いのですが、16万円に10%付いているのでしょうか?
色々質問ばかりですいませんが教えて頂けますでしょうか?明日色々な店舗に探しに行こうと思いますのでよろしくお願い致します^_^
書込番号:21749219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サダすくさん
今あるテレビを買い換えるとセット割になるそうです。なので引き取りが必要ってことですね。
ポイントは16万の10%です。延長保証で5%使いました。
在庫が少ないらしいので頑張ってください。
書込番号:21750040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けいちょるさん
本日探し回りましたが、どこも在庫切れでした。
色々御協力頂きましてありがとうございました( ´ ;ω; ` )
書込番号:21754693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
情報提供です。
2階1戸建て4LDKの1階リビング58Z810XでHDD録画し、2階寝室40M510Xでタイムシフトリンクを使い、
58Z810XのHDD録画した番組を見ようと思ってましたが、無線LANでは途切れて全く使い物になりませんでした。
その時は、youtubeやNETFLIX等は途切れず1階でも2階でも視聴できました。
また、無線LAN中継器も入れてみても電波強度はMAXになりましたが解決しませんでした。
(このときルーターの処理速度が追い付いてないことに気づきました。)
有線LANで接続すれば解決しますが、有線LANを宅内配線していなかったので何とか無線LANでスムーズ
に視聴できないか思案した結果、無線ルーターをパワーアップさせたら全く途切れることなく、1階の58Z810Xで
HDD録画した番組を40M510Xで途切れることなくみることができました。(30分番組で1度も途切れていません)
変更前無線ルータ バッファロー WSR-2533DHP-CB→
変更後無線ルータ TP-LINK Archer C5400
決してTP-LINKの回し者では、ありませんが無線LANでタイムシフトリンクで別部屋のHDDの番組を見たい方は、
参考にしてください。
本当に超快適になりました。
ちなみにタイムシフトマシン側HDDではない普通の録画用USB2.0でのHDDでも録画番組も途切れず視聴できました。
5点

レポートありがとうございますm(_ _)m
いくつか確認なのですが、
1.無線APの設置場所は待ってく変更無いのでしょうか?
2.「WSR-2533DHP-CB」の向きを変えたり等の確認はされましたか?
3.Androidスマホが有れば、「Wi-Fiアナライザー」などで感度の確認も出来ますがその辺の確認はされたのでしょうか?
→「その場(視聴位置等)」では無く、「テレビ」が置いてある場所(出来ればパネルの四隅表裏それぞれ)で行う必要が有ります。
書込番号:21742812
2点

名無しの甚兵衛さん
ご質問ありがとうございます。ご回答いたします。
1.無線APの設置場所は待ってく変更無いのでしょうか?
→設置場所は、WSR-2533DHP-CBと同じ位置にArcher C5400を置きました。
変更前構成:光回線終端装置←有線→WH832A(ルータ)←有線→WSR-2533DHP-CB(AP)
変更後構成:光回線終端装置←有線→WH832A(ルータ)←有線→Archer C5400(AP)
ネットは、メガエッグという電力系で光回線終端装置とWH832A(光電話とルータ)で標準構成され、
WSR-2533DHP-CBはAP(アクセスポイントモード/ブリッジモード)で運用していました。
(WH832Aの無線LANは切で運用)光回線終端装置とWH832Aがあるので配線上、APの設置場所
は変更できませんでした。
WH832A標準の無線LANのみでも当然ながらタイムシフトリンクの視聴不可で、試しにWH832A無
線LANを1階にある58Z810Xへ無線接続、2階にある40M510XをWSR-2533DHP-CBに無線接続して
みたら若干動きが良くなったがとてもタイムシフトリンクが視聴できるものではありませんでした。
2.「WSR-2533DHP-CB」の向きを変えたり等の確認はされましたか?
→WSR-2533DHP-CB自体は、筐体内部にアンテナがあるので本体の向きを変えたりしましたが
ダメでした。中継器を、2階寝室(WEX-1166DHP)とリビング(WEX-1166DHPS)に設置し、電波強度・
伝送速度ともアップしましたがタイムシフト視聴はダメでした。
3.Androidスマホが有れば、「Wi-Fiアナライザー」などで感度の確認も出来ますがその辺の確認はされたのでしょうか?
「その場(視聴位置等)」では無く、「テレビ」が置いてある場所(出来ればパネルの四隅表裏それぞれ)で行う必要が有ります。
→当然それもしました。
電波強度(感度)は、テレビの横付近に中継器をおいたので問題ありませんでしたが、それでもタイムシフトリンク視聴がで
きませんでした。
ちなみにArcher C5400にして中継器の2階寝室(WEX-1166DHP)とリビング(WEX-1166DHPS)はそのまま運用しています。
中継器がなくてもタイムシフトリンクの視聴はできましたが、中継器があったほうが電波強度・速度とも若干よいためです。
Archer C5400と中継器(WEX-1166DHP・WEX-1166DHPS)は、WEX-1166DHPSは、WPSボタンでは設定できましたが、
WEX-1166DHPは何回やってもうまくいかないので手動設定しました。
以上回答になっていないかもしれませんがよろしくおねがいします。
書込番号:21742933
1点

ご回答、ありがとうございましたm(_ _)m
>ネットは、メガエッグという電力系で光回線終端装置とWH832A(光電話とルータ)で標準構成され、
>WSR-2533DHP-CBはAP(アクセスポイントモード/ブリッジモード)で運用していました。
本件では「LAN」での状況なので、「インターネット接続環境(WAN)」については不要ですm(_ _)m
>電波強度(感度)は、テレビの横付近に中継器をおいたので問題ありませんでしたが、
>それでもタイムシフトリンク視聴ができませんでした。
「テレビの横」ってどの程度離れているのでしょうか...
本来、「中継器」を置くなら、
「AP」…(無線)…「中継器」…(無線)…「テレビ」
と「AP」と「テレビの中間位置」で、出来るだけ遮蔽物の無い場所に置くべきなのですが...
「AP」………………………………………………(無線)………………………………………………「中継器」…(無線)…「テレビ」
では意味は無いので...(^_^;
<それぞれの設置距離を書いて貰えれば...
壁が有る場合、
「AP」………………………(無線)…「中継器」
「壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁」 :
:
:
:
:
「テレビ」
の様に置く必要が有りますが、その辺が良く判りませんでしたm(_ _)m
書込番号:21744493
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
今日、トレッサ横浜のノジマで、購入決定しました。
少し値引きしてもらって、166,320円(税込み)、保証その他含めて、184,436円でした。
土曜日に届きます。
東芝の次期モデルが出るまで待とうかと思っていましたが、次期モデルで機能ダウンする可能性がないとはいえないので
在庫あるうちに、と思って決めました。
50Z810X は、在庫が残り5台になっていました。
以前、ビッグカメラで聞いたときは、55Z は在庫なし、50Zは少しあり、とのことだったので、買うなら今のうちかもしれません。
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
【ショップ名】コジマ
【価格】税込155000
【その他・コメント】
展示品現品ですが、5年保証、設置無料で衝動買いしてしまいました。
展示品なので迷いましたが、これから満喫します。
書込番号:21734353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ごまおまごさん
おめでとうございます。
総合的にとても良い機種ですのでTVライフを
お互い楽しみましょう。
書込番号:21735257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
本日Google Home対応のファームアップデートがありましたが、アップデート以降画質が向上したような気がするのはプラシーボですかね?
地デジ映像の立体感が増したような感じがしているのですが、、、
特にアップデート項目には記載されていないので、単なる気のせいかも知れませんが。
書込番号:21706409 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なつ1969さん
本機のユーザーではありませんが、東芝ではアプデの度に、映像パラメーターを何も発表しないで調整する事が多々あるようです。
実際のところ、メーカー販即員の方も、発売当初から、かなり画質が変わったと言っています。
ご存知かとは思いますが、現行4K REGZAの上位3機種にはAI機械学習HDR復元が搭載されており、UHD BDソフトが増えて、データが溜まった事から、その辺りを調整したのかも知れません。
尚、東芝を含む各メーカーの販促員の方達に話しを聞けば、価格コムを見ている人が多いので、その辺りの情報をここに上げてくれたらいいのですが(笑)
書込番号:21706633 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

確かに画質が向上しましたね。
理由は分からないが素晴らしい・・・
それよりも、前回のVerUP(608)で(多分)、スカパー4Kの「HDR」番組が、画面が白に飛んでしまって(明るい方に飽和?)、とても見られない画質に悪化していました。
それが今回のVerUP(704)で、きれいな元の「HDR」番組の画質に戻ったので安心しました。
前回は、インストールの途中でハングアップしてしまったり、不完全でしたが、今回のVerUP(704)は完璧のようです。
しかし刻々と進化して画質が上がるのは、嬉しいですね。
書込番号:21711929
5点

>mei-chanさん
やはりそう感じられますか?
私もこの書き込み以降、気のせいかとずっと思いながら、やはり画質向上している感が否めなく何となくもやもやしていました。
有機ELへの誘惑はあるのですが、Z810Xの画質レベルであれば当面は問題無いように思いますね。
X1 Ultimateを搭載した有機EL BRAVIAが出てくると心が揺らいでしまいそうな危うさはありますが(笑)
書込番号:21711994
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
Z810Xシリーズは、23日に数店舗回ったところどこも生産終了で受注はできませんでした。
ですが、ヨドバシカメラだけはまだ受注は受け付けているようで、あと一週間くらいはいけるのでは、と東芝のかたからおしえてもらいました。他の店舗が終わっていても、ヨドバシカメラだけはギリギリまで粘ってもらっているようです。
商品は、ヨドバシカメラは店舗に在庫があるそうなのでそこから購入しましたが、在庫切れでも検討しているかたは今月末までにヨドバシカメラに行ってみるといいかもしれません。
購入価格は値引き交渉と、リサイクルキャンペーンで10000円引きで、165000円にて購入できました。
書込番号:21699100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

生産終了であれば、現在欠品しているwebショップでの販売は受け付けが終わっているはずです。ケーズには4月上旬入荷予定とあるのでまだ生産中だと思います。
今の所、2017年モデルの東芝テレビで生産が終了しているものはありません。
https://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/index_j.htm
書込番号:21699230
5点

ケーズデンキは店頭販売が高かったため、値段のみ見て店をでたのでわかりませんが、展示品限りとの札は貼ってありました。
ヤマダ電機3店舗、100満ボルト1店舗では生産終了にて受注はできないため、現在ある展示品のみとの返答でした。
ビックカメラは58Z810Xが展示品のみ販売、 50Z810Xは4月1日入荷予定で1台のみ受注可能で商品到着まで約10日。
ヨドバシカメラは他店とは違い、大型TVでも各店舗に在庫を置くようにしているため、在庫がある限りは即日購入可能だけど、新たな受注は数日以内に終わる予定。 他店舗に在庫があっても、取り寄せは大型液晶TVは長距離になるとできないので、生産終了したら販売は不可能になる。
との返答を頂きました。
ヨドバシ、ビックカメラの店舗にいた東芝社員の方それぞれ2名にも話を聞きましたが、58Z810Xは先週あたりに生産終了、50Z810Xは上記に記載した通りの答えでした。
公式サイトに反映されていないのは、生産終了した商品でもまだ一部なためですぐには変更はされないので、終了したかどうかは直接メーカーに聞くしかないとのことです。
WEB上の在庫確認の件ですが、
ケーズデンキとヤマダ電器はZシリーズのみ販売終了
ビックカメラはどの店舗もZシリーズは在庫なし、他シリーズは取り寄せ
(在庫あり、となっているのは上記の最後の1台のためのようです)
ヨドバシカメラは店頭に在庫があるため、在庫のある店舗は即購入可能状態
価格.comの他店舗の在庫は店頭在庫なようですが、受注可能かどうかまではわかりません。
在庫が問い合わせ、となっている店舗は販売不可との返答をいただいております。
以上が購入当日に各店舗を回って調べた内容です。
>ありりん00615さんもこのように調べられた結果で、おっしゃられているような内容でしたら、あり得ないとは思いますがもしかしたら地域の店舗によって何かが違うのかもしれません。
ですがただWEB上のみの情報で見た結果をおっしゃっているのでしたら、他の方への混乱となりますのでやめたほうがよろしいと思います。
書込番号:21700141
8点

>ティフェさん
通常終売時は、正規ルート、すなわち大手量販店とそのWebショップが一番はじめに在庫がなくなり、受注停止になりますね。
その後も非正規ルートの流通在庫は残っているので、しばらくは通販系の販売店の在庫は残っているという状態が続きますね。ですのでスレ主さんが集められた情報はリーズナブルな内容だと思います。
ヨドバシが大型在庫をある程度持っていることもよく知られた事実です。
書込番号:21700196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
価格.comの通販系のところの在庫があるのはそのためだったのですね・・。
ヨドバシカメラも在庫を保持してるということは、今回のことで初めて知りました。
いつもは生産終了間近のものを買うことがないので、今回はいろいろと勉強になった感じでもありました。
書込番号:21700205
5点

失礼しました。本日ケーズの販売が終了したので、4月上旬に入荷する最終オーダー分の販売が完了したということでしょうね。
ヨドバシは特殊でwebショップと全店舗の在庫を取り寄せて各店舗で購入できます。
書込番号:21700342
4点

3月25日夕方、ビックカメラ広島駅前にて、50Z810Xを購入できました。
広島にはもう在庫がなく、関東(東松山物流)より取り寄せとなっています。
書込番号:21706486
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





