REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 65Z810X [65インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z810X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 65Z810X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z810X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z810X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ] のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

タイムシフト録画にHD-ACD8U3は使えますか

2024/08/30 09:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:56件

Z810Xでタイムシフト録画にバッファロー製のHDT-AV6.0TU3/Vを使っていましたが、B端子側のHDDが壊れてしまいました。
B端子を接続せずにA端子のみでタイムシフト録画に使用していますが、この際新しいものに買い替えようかと思っています。
このHD-ACD8U3はZ810Xで使用できますか。
バッファローのHPには2018年以降発売の製品情報しか載っていませんでした。
割と安いので使えたらラッキーだと思っています。
また、これに限らずおすすめな製品があれば教えてください。

書込番号:25870664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2024/08/30 10:29(1年以上前)

>雪だるまるまんさん
こんにちは。
バッファローのHPのZ810Xに対する互換性情報は下記です。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=Z810X%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=

HD-ACD6U3までしか載っていないので、バッファロー的には使えない判断です

下記は東芝のHPですが、Z810Xは6TBまでと書いてあります。
https://archived.regza.com/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd15.html

使えた情報があったとしても使用は自己責任になります。
お勧めは上記リストから一番安い6TBを選ぶことかと。

書込番号:25870719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2024/08/30 10:46(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました
A端子に6TBのHDDで検討します。

書込番号:25870737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/08/30 13:37(1年以上前)

>雪だるまるまんさん

ちょっと内容は違いますがタイムシフトマシン用HDDの最大容量の話です。
TVS REGZA公式チャンネルさんで
1:01:42の再生時間の所に詳しくREGZAの社内の人が説明していますので参照してみてください。

https://www.youtube.com/live/ieC90t751tQ?si=QMaBBdc8uhjTICsd

上記内容は設計上の話で動作保証はないので自己責任にはなりますが、動画の中では問題なく動作してます。

書込番号:25871032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/08/30 13:40(1年以上前)

機種別タイムシフトマシン用HDD最大容量

画像貼り付け忘れました

書込番号:25871033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/31 10:38(1年以上前)

自分はUSB3.0対応 3.5型SATA用HDDケース(LHR-EJU3F)に適当に買ったHDD(WD Blue 3TB)を突っ込んでタイムシフト録画に使ってます。
USB3.0のI/FのHDDならどんなものでも使えると思われます。
当然365日24時間稼働するものなので耐久性に問題があるものだとそのうち壊れると思いますが…

書込番号:25872244

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/31 19:10(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このHD-ACD8U3はZ810Xで使用できますか。

今の「タイムシフトマシン対応レグザ」は、「タイムシフトマシン対応USB-HDD」という条件を余り重視していないで「耐久性」等により可否を出しているように思います。

しかし、「58Z810X」の頃は「タイムシフトマシン対応USB-HDD」が条件になっていたと思いますm(_ _)m
その上で、
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-acd8u3.html
に有るように「タイムシフトマシン対応」と有るので問題無いと思われますm(_ _)m
 <イナーシャモーメントさんが添付してくれた画像(キャプチャー)の票で「X920」が
  https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?type=295&item_code=HD-ACD8U3&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&page=2
  で対応品として載っています。同列の「Z810X」からシステムを変更していない事を示していると思いますm(_ _)m

書込番号:25872978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

prime video等のワンタッチボタンについて

2023/12/30 17:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:1件

リモコンが水没で壊れたので買い直そうとしているのですが、最近のリモコンについているプライムビデオ等のワンタッチボタンが付いているものを購入した場合、ショートカットボタンとして使えるのでしょうか?
もしご存知の方いれば教えてほしいです。

書込番号:25566251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/31 10:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最近のリモコンについているプライムビデオ等のワンタッチボタンが付いているものを購入した場合、ショートカットボタンとして使えるのでしょうか?

「リモコンボタン」は、ユーザーが自由に設定を変えられるモノでは有りません。
但し「学習リモコン」の場合は、その設定を変えられますが、「変えるための元になるリモコン」が必要です。

「ショートカットボタン」というのが、具体的にどういう機能を考えているか判りませんが、「学習リモコン」の場合なら「マクロ機能」が有れば複数のボタンを順に押していく操作を1つのボタンに記憶させることも可能な様ですm(_ _)m


例えば、「YouTube」のワンタッチボタンに対して「U-NEXT」のボタンに変えたいという場合、元のリモコン(テレビのリモコン)でそのボタンが無ければ機能させることは不可能です。
リモコンのボタン毎に「ボタンコード」が割り当てられていて、その「ボタンコード」を赤外線で飛ばしています。
テレビ側は、その「ボタンコード」に合った操作を処理するので、「知らないボタンコード」を受信しても無視します。
 <テレビに向かってエアコンのリモコン操作をしても無視するのと同じです。


具体的に
https://kakaku.com/kaden/tv-controller/
のどの製品か示せば、思った事が出来るかどうかを回答して貰えるカモ知れませんm(_ _)m


ただ、「Z810X」は、「Netflix」のダイレクトボタンしか無いので、「Netflix」にしか対応していない可能性が有ります。
 <「YouTube」のダイレクトボタンが有っても機能しない可能性が..._| ̄|○
逆に言えば、例えば
https://kakaku.com/item/K0001510242/
は、「Netflix」ボタンが有るので「東芝」に設定すればそのまま使える可能性も...(^_^;
 <「東芝」は2種類有るので、どちらか一方が有効のハズ...

書込番号:25567026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2023/12/31 18:38(1年以上前)

東芝レグザ、TVSレグザとも「Netflix」はOK

書込番号:25567594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2023/12/31 18:40(1年以上前)

Z810Xがアマゾン等の配信サービスに対応していれば
ワンタッチボタンで表示可能でしょうが、
おそらく無理じゃないでしょうか。

書込番号:25567598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2023/12/31 19:00(1年以上前)

Z810xは「Netflix」のダイレクトボタンしか無いので、東芝レグザ、TVSレグザとも「Netflixは」OK

youTube、Prime Videoなどみるコレから入るものはもともとダイレクトボタンから入る操作ではない。

書込番号:25567622

ナイスクチコミ!1


ヤマekさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/02 21:01(1年以上前)

こんばんは。
REGZA 32V34のリモコンで試してみましたが、先に回答されているとおりでYouTubeやprimeVideoは反応しませんでした。
解決済みなら申し訳ないです。

書込番号:25607456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2024/02/02 21:11(1年以上前)

>まっさまーんさん
こんにちは。
Z810Xのオリジナルリモコンにダイレクトボタンがついているもののみ機能します。
本機はNetflixしかダイレクトボタンがないので、それ以外のアプリのボタンがついたリモコンを買ってもNetflix以外のボタンは効きません。

書込番号:25607470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 レグザリンクシェア

2023/12/29 02:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
お詳しい方教えて下さい。
Z810xをリビングで使用してます。
42z8を寝室に置いて、レグザリンクシェアで双方のタイムシフト録画番組を視聴可能でしょうか?
その際にどのような接続が必要でしょうか?
また、42z8のリモコンで代替機種でレグザリンクボタンがあるリモコン機種を教えて下さいませんでしょうか?
質問ばかりですいません🙇‍♂️

書込番号:25564447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2023/12/29 06:37(1年以上前)

https://www.regza.com/support/regza-link

Z8は以下の以前の公開情報には機種名があります

https://archived.regza.com/regza/link/regzalink_share.html

2つのテレビは

見る番組を選べる機器(配信元)
番組を視聴できる機器

に機種名があります
脚注には、過去番組表表示にも対応ともあります

https://store.regza.com/products/list?category_id=7

レグザリンクに対応かは要・確認です
大丈夫じゃないかな

https://elpadirect.com/shopdetail/000000004809/

左下にレグザリンクのボタンが見えます
右下にはタイムシフトのボタン

アンドロイドのスマートフォンにアプリを入れても良ければ、RZハイブリッドリモを試してみる。評価は悪いです

書込番号:25564494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2023/12/29 06:51(1年以上前)

>こいさんです!さん

レグザリンクの概要は、下記webを、詳細は取説をよく読んでください。
https://archived.regza.com/regza/lineup/z810x/function_03.html#function0301

簡単に(Z8とX910で実施済したことがあります)
@双方を家庭内ネットワークに接続する。
 双方をルーターかLANハブに接続(有線のほうがいい)
A双方にタイムシフト録画を行う。
B810Xにタイムシフトリンク設定を行い、X810自身のタイムシフト録画番組表に
  Z8のタイムシフト番組表を表示させ、X810で双方の過去の番組を見る
CZ8から、タイムシフトリンクはできない(X810の過去の番組は見れない)ので、
  Z8に互換リモコンは不要です。
DZ8からX810のタイムシフト録画番組は通常のDLNA対応の録画一覧表でみる。

書込番号:25564504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/12/29 08:41(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
情報頂きましてありがとうございます!

書込番号:25564589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/12/29 08:44(1年以上前)

>balloonartさん
ご経験済みとの事でとても分かりやすく解説下さり、ありがとうございます。
実は中古でZ8を追加購入して、
タイムシフトリンクを楽しもうと思っております。
参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございました!

書込番号:25564593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2023/12/30 08:05(1年以上前)

>こいさんです!さん

Z8のタイムシフト録画には、USB-HDD 1台あたり3chですので
6ch行うには2台必要なのをお忘れなく。(通常録画とは別)

書込番号:25565718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/12/31 11:26(1年以上前)

>balloonartさん
年末にすいません。
DのDNLA対応の録画画面はどのボタンを押せば宜しいでしょうか。
双方のテレビはタイムシフト録画をしてのタイムシフトリンクも完了しました。
Z8からもう片方のタイムシフト番組が見つかりません、、、。

書込番号:25567092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2023/12/31 18:36(1年以上前)

>こいさんです!さん

Z8では、Z810Xの過去の番組表が見れないので

@クイックメニューを押す
Aメディアプレヤーを押す
BZ810xを選択する
Cタイムシフトを選択する。
D曜日やチャンネル等から希望の番組を選ぶ

です。

また、録画リストからも入れます
@録画リストボタンを押す
Aクイックメニューを押す
BZ810xを選択
Cタイムイフトを選択する。
D曜日やチャンネル等から希望の番組を選ぶ
です。

書込番号:25567589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/12/31 22:00(1年以上前)

>balloonartさん
出来ました!
Z 810xの外部機器連携を制限してたのが出来ない理由でした!
無事出来ました。ありがとうございました!

書込番号:25567813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

BSのアンテナレベルについて

2019/11/25 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

スレ主 dodge392さん
クチコミ投稿数:43件

こんにちは。

戸建て住宅に新たにBSアンテナを設置しました。
TVでアンテナレベルを確認したところ、以下の結果となっています。(ブースターやアッテネータは使用していません)

(1)BSアンテナ ---- 58Z810X (BSアンテナ線を直接TVに接続)
 信号強度:56、信号品質:53

(2)BSアンテナ ---- DMR-BRZ1020 (DIGA HDD) --- 58Z810X (BSアンテナをHDDレコーダ経由でTVに接続)
 信号強度:69、信号品質:53

HDDレコーダでBS番組を録画することから(2)のパターンで接続していますが、信号強度が推奨値30から65を超えており、
このまま使用していてよいものか悩んでいます。(特に受信障害等の症状は発生していません)

やはり信号強度はアッテネータを使用して、推奨値範囲内に収めた方がよいのでしょうか?
※HDDレコーダ経由で信号強度が強くなるのは、ブースター的な機能を有しているのでしょうか。
 HDDレコーダには地デジのアッテネータ入切設定はありましたが、BSにはありませんでした。

書込番号:23069930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2019/11/26 00:17(1年以上前)

現状でテレビ、レコーダー共に問題無ければそのままで良いと思います
受信障害等がなければ気にしない方が良いです

どちらも機種違いですがご参考に

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1156390.html

こちらの記事ではアンテナ調整の結果だけで受信強度74と言う数値が出ています

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000784616/SortID=19709285/#19709285

こちらの方は受信強度が76で問題が発生していますがアッテネーターを付けても改善しなかったようです

書込番号:23070099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/11/26 13:10(1年以上前)

>dodge392さん

家のテレビはREGZA 58Z20XとDIGA BRZ1000とREGZAサーバーM590とシャープ4Kチューナーの組み合わせですが、テレビの前にレコーダー等を繋ぐと内蔵ブースターによりテレビ信号強度のみ推奨値をオーバーしてしまう現象がありました。

簡易的な対処方法はアンテナ方向を微妙にずらすと言うことをしました。
後にシャープの4Kチューナーを追加したことにより又オーバーしてしまったので数珠繋ぎ配線を止め、分配器を購入してそれぞれに4分配しました。
アンテナの方向をもとに戻しつつアンテナの信号強度を見たところ推奨値に収まりました。

書込番号:23070831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dodge392さん
クチコミ投稿数:43件

2019/11/26 22:09(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>イナーシャモーメントさん

回答ありがとうございます!
信号強度を推奨値範囲にすべきかケースバイケースのようですね。
アンテナ方向をずらしてしまうと、HDDレコーダーへの入力強度が弱くなってしまう
問題も出てしまうため、現状のまま様子を見ようと思います。

書込番号:23071813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

amazonプライムビデオの設定

2019/08/23 18:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

スレ主 miyu2さん
クチコミ投稿数:57件

amazonプライムビデオを利用しているのですが、このREGZAでは画質を選ぶことはできないのでしょうか?探しても画質設定の方法が分かりません。Fire TV Stickを使えば画質が選べるのですが、せっかくamazonに対応しているTVなのにわざわざFire TV Stickを使うのも・・・。

wimaxを利用しているためすぐに速度制限に引っかかってしまうので常に通信量を気にしてしまって見たいときに見れず困っています。画質を下げて毎日見たいのです。画質設定ができないなら光回線に変えようと思っていますが、amazonプライムビデオを使うならやっぱり光にした方がいいでしょうか?

書込番号:22874919

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2019/08/23 19:17(1年以上前)

プライムビデオのアプリから画質の設定を変更したら反映されないでしょうか?

アプリの設定から「ストリーミングおよびダウンロード」→「ストリーミングの品質」へ進み、データセーバーか標準画質に設定。

書込番号:22874953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyu2さん
クチコミ投稿数:57件

2019/08/24 11:05(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
試してみましたがその方法ではダメでした…

書込番号:22876254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2019/08/24 12:43(1年以上前)

それは残念。。Amazonのアカウントサービスも見てみましたが、こちらも画質設定はないようですし、テレビのVODサービス内で設定不可能ならあとはfire TV を使うか光に変えるかになっちゃいそうですね。

せっかく良いテレビをお持ちなので、画質を落とすのはもったいない気がします。

うちは光回線とauのSpeed Wi-Fi HOMEとで 2回線入れてるんですが、後者は光より料金が若干お安く、通信量は実質無制限で使えてます。速度は周辺環境によりますが、今お使いのwimaxと同等以上のスピードは出るかと思います。

ただ、テレビ内臓のAmazonビデオなら4k動画も観れるでしょうし、やっぱり光がおすすめです。

書込番号:22876463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

YAS-109、ps4proとの接続について

2019/07/21 04:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:21件

質問よろしくお願いいたします。新しく購入したサウンドバー、YAS-109との接続についてです。

ps4pro-PSVR-本機-YAS-109と接続すると、ゲーム等の映像出力が2160p RGBとしてしっかり出ます。

しかし、ps4pro-PSVR-YAS109-本機と繋ぐと、映像出力がyuv420になってしまいます。サウンドバーの仕様を見ると4k/60p 4:4:4パススルーと書いてあるので、上記と同じように出るはずなのですが、、、

ご教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:22811480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/22 06:58(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>質問よろしくお願いいたします。
>しかし、ps4pro-PSVR-YAS109-本機と繋ぐと、映像出力がyuv420になってしまいます。

レグザの「ARC対応HDMI端子」は「高速信号モード」なのですか?

「YAS-109」の「HDMI信号フォーマットの設定」は試しましたか?


>ご教授、よろしくお願いいたします。

結果だけなので、どこに原因が有るのか回答するのは難しいと思いますm(_ _)m
色々試して、その結果から原因を導くしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:22813761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/07/22 07:10(1年以上前)

>ヤマチノフさん
おはようございます、
4Kテレビに搭載されるHDMIの帯域制限により、4K 60P 4:4:4 8bit信号は仕様内ですが、4K 60P 4:4:4 10bit/12bitは仕様外になります。
前者はSDR、後者はHDRですが、後者の場合、HDMIの仕様内に入れるため、4K 60P 4:2:2/4:2:0 10bit/12bitで伝送します。
つまり、4:2:2とか4:2:0になっていたなら、それはHDR信号だったのでは?という事です。
これはYAS-109の仕様とは無関係です。

書込番号:22813772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z810X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z810X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z810X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z810X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z810X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 65Z810X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング