『タイムシフト対応のHDDについて。』のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

REGZA 58Z810X [58インチ]

  • 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
  • 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
  • ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
REGZA 58Z810X [58インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 58Z810X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • REGZA 58Z810X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z810X [58インチ]の店頭購入
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z810X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z810X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のオークション

REGZA 58Z810X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • REGZA 58Z810X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z810X [58インチ]の店頭購入
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z810X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z810X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z810X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

『タイムシフト対応のHDDについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 58Z810X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z810X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z810X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ112

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト対応のHDDについて。

2018/02/16 16:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

連投スミマセン。

タイムシフト用のHDDですが純正品はとても高いため、社外品でいこうかと考えてます。

過去の質問も見ましたが販売が終了してしまった商品もあり悩んでいます。

実際にお使いの方でお勧めのHDDはありますか?
お詳しい方もご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21604413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:369件

2018/02/16 17:12(1年以上前)

東芝サポートの情報は確認されたのですか。?
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd15.html

書込番号:21604448

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:384件

2018/02/16 20:52(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
もちろん確認しております。
それでもタイムシフト対応と明記されたHDDもbuffaloやIOデータからも出ているようなので、通常使用には問題ないかと思います。
その辺の自己責任は把握しております。

書込番号:21605025

ナイスクチコミ!11


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34814件Goodアンサー獲得:5712件

2018/02/17 01:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>タイムシフト用のHDDですが純正品はとても高いため、社外品でいこうかと考えてます。

「純正品」と言っても、中のHDDが東芝製とは限らないんですけどね...(^_^;

バッファローだと、
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=541&attributes%5B%5D=52&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=1&action_kaden_find=true

IO DATAだと、
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=160300
 <「タイムシフトマシン非対応」も含まれているので確認して下さいm(_ _)m

どうして「非対応」なのか、根拠が分かれば、「HDDケース+バルクHDD」という手も有るんでしょうけどねぇ...(^_^;

書込番号:21605655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:87件

2018/02/17 05:36(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん

私は以下の構成で半年使ってます。

通常録画HDD(HD-LC2.0U3/N)
全録画HDD(HD-LC3.0U3/N*2台)
NAS HDD(RECBOX HVL-S2)

HD-LC3.0U3/Nは\9,000/台位でした。
HDDは消耗品と割り切ってますので、これで問題なしです。そう言えば通常録画のHD-LC2.0U3/Nは前のREGZAから持ち越しなので5年は使ってます。

書込番号:21605767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kiqsさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/17 12:18(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
私はタイムシフトマシン用にこちらのシリーズの4TBを2台使用しています。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-llu3-f/

Z810Xはバッファローの対応表に載っていませんが、24時間連続録画対応のドライブが搭載されているモデルですし、また、Z700Xなど少し前の世代のREGZAは対応表にも載っており問題ないと考えています。
ファンレスで静音でコンパクトなので使いやすいです。
ただ、モデル末期なのか品薄気味ですね。

HD-LCU3-Fのほうが安価ですし、動作報告もありますが、こちらは24時間連続録画対応がうたわれていないので、私はHD-LLU3-Fシリーズを選びました。

書込番号:21606413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:384件

2018/02/17 20:10(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

情報ありがとうございます。
東芝純正のHDDもbuffaloかIOで作っていると聞いたことがあります。
であれば、わざわざ高い純正品でなくても同様の使い勝手でいけるものがあるはずと思った次第です。
ただ、調べても情報が色々あって逆に悩んでしまって質問させていただきました。

>digital好きさん

詳しい情報ありがとうございます。
HD-LC2.0U3/NやHD-LC3.0U3/Nはタイムシフト対応とは表記されてませんが、問題なく使えるんですね。
うちでは録画した番組はそのTVだけで見れれば今のところ不自由はないので、NASまでは必要ないかと思ってます。

>kiqsさん

情報ありがとうございます。
こちらもタイムシフト対応とは表記されてませんが、問題なく使えるんですね。
お値段も手ごろでまさしく求めていたものです。

IOデータよりバッファローユーザーの方が多いんですね。

書込番号:21607592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/02/18 01:15(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
私もタイムシフト用HDDを探していましたが、IODATAのAVHD-AUTB3にしようと考えています。
http://kakaku.com/item/K0000981648/

東芝ユーザーは少ないようですが、パナユーザーからは評価が高そうです。
根拠はアマゾンでの評価とコメントですが。

実際にタイムシフトで使用されている方のコメントが欲しいですが、あまりいらっしゃらないですか?

書込番号:21608544

ナイスクチコミ!3


99段さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/02/18 02:20(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
はせゆう1985さん
私もIO-DATA AUTB4を購入しました。
まだ、使用していませんが量販店の店員さんから
レグザ58Z810Xでのタイムシフト利用可の説明を
聞いて決めました。

書込番号:21608602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 REGZA 58Z810X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z810X [58インチ]の満足度5

2018/02/18 08:12(1年以上前)

先週50Z810Xを購入し、タイムシフトマシンも利用開始しました。
私はロジテックの外付けHDケース(LHR-EJU3F)に、WDの4TB HDD(WD40EZRZ-RT2)を入れて使っています。
2セット準備したので、合計8TBで25000円ほどかかりました。
TV台内部に設置していますが、人肌程度の発熱で収まっているようです。

別々に準備したのは、WD社のRMA保証で若干の安心感を得られるのと、
HDDの交換が容易と考えたためです。

良い買い物ができるよう祈っております。

書込番号:21608855

ナイスクチコミ!2


kiqsさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/18 11:49(1年以上前)

ケース+HDDで考えられるのであれば、HDDはAVコマンド対応、24時間連続稼働対応の、テレビ録画に最適化されたモデルを選ばれると良いかと思います。

WDの4TBでしたら、WD40EURX が該当です。

PCでの使用を想定したモデルは1日8時間程度の稼働を想定して作られていますので、耐久性が違います。

しかしその分、価格差も大きいです。
仮にWD40EURX+ケースとすると、バッファローやアイオーデータから出ている録画用・24時間対応の製品よりも値段は高くなりそうです。

書込番号:21609385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:141件 Flickr「marubouz」 

2018/02/18 12:58(1年以上前)

テレビの買い換えを検討中で、タイムシフトにも興味があり、こちらのスレッドにも注目してます。
書き込みを拝見したところ、タイムシフト用ハードディスクと言っても特殊なファームウェアを使っているわけではなく、肝心なのは24時間運用に対する耐久性・信頼性なのですね。

書込番号:21609582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:87件

2018/02/18 13:23(1年以上前)

>まるぼうずさん

市販の外付けHDDでファン付きはどうでしょう?
また、そもそも24時間全録するか、と言うのがあり、REGZA側の設定で時間設定してHDDをお休みさせてあげればいいかも知れません。
外付けHDDでたまにスリープしないモノもあるので、この辺りの確認が必要ですね。

ただし…、HDDは消耗品ですので。

書込番号:21609625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:141件 Flickr「marubouz」 

2018/02/18 13:31(1年以上前)

>digital好きさん
はい。
パソコン歴も30年近いので、HDDの故障も何回か経験しています。
過信せず消耗品だと割り切るのが大事ですね。

書込番号:21609642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2018/02/18 17:59(1年以上前)

IODATAのAVHD-AUTB4を2台(8TB)で運用しています。
6chをAM8時からPM12時まで録画して、約2週間分が録画されています。

書込番号:21610371

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:384件

2018/02/18 19:45(1年以上前)

>99段さん
>はせゆう1985さん

IOデータの使用者もいらっしゃいましたか。
問題ないならバッファローと比べてもコスパで選んで良さそうですね!

>ひかるx2000さん

なるほどです。
もしものための備えですね。
でも8TBで25000円とは、やはり純正品に比べて安いですね。

>kiqsさん

なるほどです。
PC用と比べても耐久性が違うんですね。
となれば少しくらい高くても24時間録画対応にしておいた方が後々良さそうですね。
情報ありがとうございます。

>まるぼうずさん
>digital好きさん

同じ悩みの同士がいらっしゃいましたか。
耐久性の面から言うとあまり安すぎても心配があるのかもしれませんね。
ただ割り切って使われるのであれば其れもアリかと。。。
私は面倒くさがりなので24時間録画対応に心が揺れます(笑)

ちなみにタイムシフト対応表示がなくても、純正品同様の使い勝手はあるのでしょうか?

>shelty-shuさん

情報ありがとうございます。
IOデータでも問題なく使えるんですね。
安心して購入できます。

書込番号:21610713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25591件Goodアンサー獲得:5654件

2018/02/18 22:27(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
バッファローの安価なHDDも、レグザの昨年までの機種では、メーカーの互換性情報に載っていましたし、多くの使用実績もありましたので、今年のレグザにも、実際には使える可能性が高いと思います。

ただ、今年のレグザは、バッファローの安いHDD機種の互換性情報には載ってないのも事実なので、何か不具合があった時はバッファローのサポートは受けられない可能性が高いです。それを考えると、互換性情報に載っているIODATAの安い機種が無難だと思います。

書込番号:21611309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kiqsさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/18 22:35(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
バッファロー、アイオーデータの24時間録画対応モデルは以下になるでしょうか。

バッファロー
HDV-SQU3/VC
HDV-SAU3/VC
HD-LLU3-F

アイオーデータ
AVHD-URSQ
AVHD-AUTB

パナソニック ディーガの推奨HDDのマークが付いていることが目安になります。このマークが付いているモデルは、必ず録画用の高信頼ドライブが搭載されていますので。

私は縦置きに(というか、別スレッドに写真を投稿したように、テレビ裏に固定)したくて、アイオーデータを候補から外し、バッファローのHD-LLU3-Fにしました。

#写真投稿後、タイムシフト用HDDを増設したので、現在は通常録画用と合わせて3台取り付けています。

使い勝手の面では純正品だとテレビ背面に取り付けられるようになっている以外、特に違いはありません。

書込番号:21611347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:87件

2018/02/19 06:38(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん

TVはほぼ毎年モデルチェンジがあり、HDDメーカもさまざまなモデルを出すので、メーカも都度組合せを確認する手間を掛けられない、と言うのが本音だと思います。今は殆どのTVがUSB HDD接続の録画対応ですから。

使い勝手面でのコメントです。
24時間全録、聞こえは良いですが実際に番組探すのが結構大変ですよ。私は昼間のワイドショー等は観ないので19:00-24:00設定で、6TBなら約1ヶ月撮れてます。
HDDの休憩も兼ねて、全録画時間を設定されてはどうでしょう?

書込番号:21612013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

2018/02/19 19:14(1年以上前)

>プローヴァさん

なるほど、一応使えそうではあるんですね。
ただもしかしてもあり得るので、リスクは避けた方が良いですね。
情報ありがとうございます。

>kiqsさん

私も調べているときディーガ推奨と被るなとは思ってました。
やはりそういう作りなんですね。
別投稿の写真も拝見しました。
純正のようにはいきませんが、背面に引っ掛ける気なら出来るんですね。
情報ありがとうございます。

>digital好きさん

使用感を教えていただきありがとうございます。
私はそこまでテレビ子ではないので確かに全録すると探す手間が出そうですね。
時間が空いたときに気になる番組だけ見たいので、設定で変更可能ならそのようにしたいと思います。

書込番号:21613515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/02/23 19:23(1年以上前)

年始にタイムシフトマシン用にアイオーデータ「AVHD-AUTB4」を2台購入しました。最初の3日間ぐらいは問題なく使用できていたのですが、急に接続ができなくなってしまいました。東芝のサポートの人に来てもらいましたが、持って来ていたバッファロー社のハードディスクは問題なく接続できてしまうのでハードディスクの問題だろうということになりました。
アイオーデータの話によると、検査の結果、問題なく動作するとのこと。念のために中身を変えて送り返して来て、本日届きました。しかし、今接続してみると、「USBハードディスクに問題があるようです」とアラートが出て…

アイオーデータのHDDはなにか別に使うとして、次はバッファローにしようかと思っています。HDT-AV6.0TU3/VにするかHDT-AV4.0TU3/Vにしようかと思っています。

書込番号:21624547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

2018/02/23 20:45(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。
おかげで安心て購入できそうです。
まだタイムシフト初心者ですが、快適なREGZAライフを満喫したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21624746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2018/02/23 20:51(1年以上前)

>アサロイさん

AVHD-AUTB4はだめですか!!
問題なく使える方もいるようなのですが、安定して使えないならバッファローにしようと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:21624760

ナイスクチコミ!0


kiqsさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/23 23:47(1年以上前)

これ、どうでしょうかね。
期間限定でかなり安くなっています。
プレミアム会員の方は、370円のハードディスク用クーポンとポイントアップもついていますし、明日いっぱいはプレミアムフライデークーポン200円も出ていますね。長期保証もリーズナブルに付けられます。
http://joshinweb.jp/peripheral/23423/4953103345867.html

メーカーサイトの対応表では、Z810Xは対応になっていますね。タイムシフト用として使えるかは明記されていませんでしたが、価格.comやネットショップのクチコミを見ると動作報告はあるようです。

製品説明に「耐久性にも優れ、24時間連続テレビ録画にも対応しています。」という記述もありますし、もし失敗しても通常録画用やPCで使うなど、他に用途があるという方でしたら、チャレンジしてみても良いのではないでしょうか。

書込番号:21625227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/02/26 16:27(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん

さっそく届いたバッファローのHDT-AV6.0TU3/Vを繋げてみましたが、タイムシフト録画用A端子は接続できるのですが、B端子はエラーが出ます。明日、東芝のサービスマンに来てもらうことにしています。

書込番号:21632511

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25591件Goodアンサー獲得:5654件

2018/02/26 19:38(1年以上前)

>アサロイさん
バッファローもアイオーもダメとなるとテレビ側の問題っぽいですね。

>もうすぐパパ0801さん
であればやはり互換性情報のあるアイオーが無難ですね。なんかあったら返品でも交換でもできますし。

書込番号:21633007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/02/27 11:56(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
>プローヴァさん

本日、東芝のサービスマンに再び来ていただきました。
いろいろ試してみて消去法で得た結論は、「犯人」はテレビとHDDを繋ぐケーブル(USB3.0マイクロB)だと絞り込めました。
と言うのも、私のとこは「壁掛け」にしているため、5mという長いケーブルを使用していたのです。
配線をやり直して3mぐらいのものに変えてみます。

アイオーデータさん、バッファローさん、東芝さん、疑って申し訳ございませんでした!
m(_ _)m

書込番号:21634844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/27 12:56(1年以上前)

>kiqsさん

レグザ 58Z810Xの購入を考えています。
タイムシフトマシン用として HD-LL4.0U3-BKF ×2台をご使用中とのことですが,タイムシフトマシン録画用と増設用のUSBポートにそれぞれ接続して,合計8TBのHDDとして使用されているということでよいでしょうか。
タイムシフト初心者なので,基本的な質問ですいません。

東芝HPに接続確認の出ていた HDT-AV6.0TU3/V と迷っていますが,2台で8TBになり価格も安いので,こちらがいいのかなと思っています。

書込番号:21635036

ナイスクチコミ!1


kiqsさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/27 14:49(1年以上前)

>あっきー96号さん
はい、ご認識の通り、HD-LL4.0U3-BKF ×2台をタイムシフトマシン録画用と増設用のUSBポートにそれぞれ接続して,合計8TBのHDDとして使用しております。

ただ、この機種は東芝、バッファローともに動作確認済みのリストには載っていない機種ですので、その点はご注意下さい。

書込番号:21635264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/02/28 08:38(1年以上前)

>kiqsさん

丁寧なご回答、ありがとうございます。
購入するのが楽しみになって来ました♪♪

書込番号:21637482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2018/03/09 21:24(1年以上前)

>kiqsさん
情報ありがとうございます。
確かにとてもお買い得です。
4TBでこのお値段ならタイムシフトに使えなくても通常録画やPC用にも重宝します。
うまく作動すればラッキーですし!

>アサロイさん
>プローヴァさん
ケーブルの問題ということもあるんですね。
初耳で驚いています。
ケーブル変えたらうまく接続できると良いですね!
結果報告お待ちしてます!!

>あっきー96号さん
Z810Xはおすすめですよ!
7年前のZ9000と比べると画像は段違いに良いです。
Z9000が劣化して画質が悪くなっているのか?
それともZ810Xが7年の歳月でここまで進化したのか?と思わせるほど違いが分かります。

ただ生産中止のようですので在庫のみになりますのでお早めに購入された方が良いと思います。
私も気に入ったので両親用にもう1台購入しようと画策しています。

書込番号:21662304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/03/09 21:34(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
z810x、発注しました!
私も、今使っているのが z9000です。
画質大幅アップが楽しみです♪♪

書込番号:21662332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2018/03/13 21:49(1年以上前)

>あっきー96号さん
購入おめでとうございます。
画質は全く違いますよ!
凄い明るいですし、細部まで鮮明です。
Z9000を横に置いて子供のゲーム用にしてますが、やっぱり良いです。

録画を見ると番組間のCMをスキップボタンで一発で飛ばせたり、便利さも進化してます。

早く手元に届いてREGZAライフを満喫してください。

書込番号:21673387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 58Z810X [58インチ]
東芝

REGZA 58Z810X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

REGZA 58Z810X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <952

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング