Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i7 7500U(Kaby Lake)/2.7GHz/2コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Pro 64bit 重量:1.05kg Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーの価格比較
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのスペック・仕様
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのレビュー
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのクチコミ
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーの画像・動画
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのピックアップリスト
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのオークション

Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月20日

  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーの価格比較
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのスペック・仕様
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのレビュー
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのクチコミ
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーの画像・動画
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのピックアップリスト
  • Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーのオークション

Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーを新規書き込みLet's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー

スレ主 kj8gさん
クチコミ投稿数:11件

平成28年2月に、それまで使っていたSX1がウインドウズの強制アップロード後に不安定になり、購入しました。
購入して、とても満足で、仕事、プライベート共に、重宝して、かなりヘビーに使っていました(ワード、エクセルを主に、仕事で。)。
今年、平成29年8月になって、突然、不安定になり、バイオスの画面になり、メーカーの相談に電話したところ、バイオスの更新をするように指示を受けて、ダウンロードしたところ、一度、使えるようになったのですが、その次に起動したら、再度バイオスの画面でした。
再度メーカーに電話をしたところ、HDDがemptyとなっている以上、対応できないとの回答でした。
その直前、不安定ながらも使用できていたにもかかわらず、それはおかしいのではないかと話をしたのですが、どうにもなりませんでした。
修理に出すように指示を受けましたが、それだと、データの復旧はできないようなことを言われました。

仕事の大事なデータがバックアップなしに入っていたので、とりあえず、メーカーのホームページで提携している様子のデータ復旧業者にデータの復旧を依頼しました。
データ復旧に成功した場合、40万円以上かかると言われましたが、バックアップをこまめにとっていなかった自分の責任であると割り切り、背に腹は代えられず、依頼いたところ、結局、データ復旧は不可能で、返ってきました。

故障した後、直ちに、別のパソコンを仕事のために購入したのですが、やはり、レッツノートの方が良かったので、修理を考えました。
電話で、金額を聞いたところ、SSDの交換だけで15万円弱かかると言われました。
SSDの部品が12万円だそうです。
普通に、15万円出せば、同モデルの別スペックを購入できるし、128GのSSDを12万円で購入する気になるはずもなく、リカバリディスクだけあれば、自己責任で、SSDを換装するから、どうにか、リカバリディスクだけ欲しいと、粘って電話で懇願を続けたのですが、どうにもならないとの回答でした。
なぜ、数万円で購入できる部品が12万円もするのかと質問しましたが、量販店と違ってメーカーだから正規の価格になるというお話でした。
メーカーだからといっても、一度、お金を出して購入した製品の部品で、再度、お金を取るのだから、逆に、量販店よりも良心的な値段になるはずじゃないですか、と懇願しましたが、無理なものは無理だそうです。

自己責任なのはわかっています。
ただ、「タフ」を宣伝し、「タフ」なことを信じて購入し、使用していたのに、この結果は、本当に悲しいです。

もし、何か、良い方法を知っている方がいれば、教えていただけたら嬉しいです。
何卒、お願いいたします。

同じモデルを使用の方は、是非、バックアップはこまめにとって、大事なデータはクラウド・外付けで複数管理し、リカバリディスクは必ず作成してくださいね。
たった、1年半で、SSDが逝き、全く使えなくなる場合があります。

書込番号:21199458

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/15 19:26(1年以上前)

>>平成28年2月に、それまで使っていたSX1がウインドウズの強制アップロード後に不安定になり、購入しました。

クチコミを書いている型番は別ではないでしょうか?(別のPCじゃない?)

書込番号:21199471

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/15 19:26(1年以上前)

SSDを自力で交換して
MSのサイトからwindowsを落としていれる
ドライバを入れる↓
http://askpc.panasonic.co.jp/dl/set.html
オフィスはキーの書いてあるカードがあれば入れられる
全部消えるけど大体それで元通りでは?

ちなみに認証は通るはずですよ

書込番号:21199472

ナイスクチコミ!2


スレ主 kj8gさん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/15 19:37(1年以上前)

すいません。ご指摘のとおりでした。SZ5JFMQRでした。
申し訳ございませんでした。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:21199494

ナイスクチコミ!1


スレ主 kj8gさん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/15 19:38(1年以上前)

間違っていたのに、ご丁寧にありがとうございました。
是非、試してみます。
ご親切に、ありがとうございました。

書込番号:21199495

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2017/09/15 19:53(1年以上前)

 >数万円で購入できる部品が12万円もするのかと質問しましたが、量販店と違ってメーカーだから正規の価格になるというお話でした。

 どこのメーカーも正規品の価格になります。
ばかげた価格なので、自分で互換品を購入して交換する人が多いです。


 メーカーにHDD交換修理をお願いすると
10年以上前から5,6万円かかるのが相場ですが、
SSDだと15万円かかるのですか…

 自力でSSDを交換してWindows10をクリーンインストールしてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:21199519

ナイスクチコミ!2


スレ主 kj8gさん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/15 22:20(1年以上前)

>hildaさん

ご回答ありがとうございます(つд;*)
頑張ってみたいと思います!

ただ、リカバリディスクを相当な価格でもらえれば本当に助かるのに、その対応すらしてもらえないメーカーには、ただただ、幻滅しております。

書込番号:21199926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

ピンクで囲った箇所です。

こんにちわ。
CF-SZ6(あるいはXZ6など2017年春モデルのホイールパッド機能搭載機種)をお使いの方へ質問です。

私のSZ6はホイールパッドでタップ状態を保持するとき(例えばスクロールやドラッグ)、ホイールパッドの12時(真上)、9時(真左)、3時(真右)方向の3カ所で縁ギリギリの所ではタップ状態が1秒ほどで解除されてしまいます。長年レッツノートを使用してきた習慣から真上をタップしてからスクロールしていましたが、SZ6に替えてからなんかスクロールが上手くできないな?と思ったらタスクバーのホイールパッドアニメーション表示で上記の通りタップが解除されていることがわかり、普通にマウスカーソルが動いている状態です。タップしてから1秒以内、あるいはそれ以外の場所では問題はないのです。

皆さんお使いの機種ではいかがでしょうか?

書込番号:20897896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

現在、職場ではウィンドウズ。
スマホはiphone。
それと連動して、持ち歩きタブレットはiPad ProとApple Pencil。
ノートブックはMacBookプロ(ウインドウズもいれています。)
充電器やACアダプタを含めた総重量が大きすぎることが問題です。
紙媒体の資料なども持ち歩きます。

レッツノートで、タブレットおよびペンステイタラス対応のものを選べば、かなり荷物を減らせるとアドバイスをもらいました。


だだ、数年前レッツノートを購入し、触れないほど熱くなることをメーカーへ幾度となく伝えましたが、取り合ってもらえず、最終的に、本体がありえないほどの高温になり、慌てて外付けハードに必要なデータを取り出そうとしまし、本体も外付けハードディスクも一瞬にして壊れ、データはもとにもどせず。ということを体験しているので、慎重になっています。

本体自体は、メーカーに連絡をしましたら、熱暴走ですね、ということで無償で直してもらいましたが、その後も熱くなるので使ってはいません。

現行品で、そのような心配がなく、わたしの求めている機能(iPad+Apple Pencil、MacBook Pro)をみたすものは、どれになりますでしょつか?

お教えいただけるとありがたいです。

メーカーにも問い合わせましたが、これなら信用できる、という回答が得られなかったため。
(熱暴走をおこした機種も、購入前にかなりメーカーに問い合わせて太鼓判をもらって買ったものでした。)

よろしくお願いします。

書込番号:20846177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーを新規書き込みLet's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー
パナソニック

Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月20日

Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング