Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー
Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリーパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月20日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2017年5月17日 06:49 | |
| 0 | 0 | 2017年4月26日 01:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > パナソニック > Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー
こんにちわ。
CF-SZ6(あるいはXZ6など2017年春モデルのホイールパッド機能搭載機種)をお使いの方へ質問です。
私のSZ6はホイールパッドでタップ状態を保持するとき(例えばスクロールやドラッグ)、ホイールパッドの12時(真上)、9時(真左)、3時(真右)方向の3カ所で縁ギリギリの所ではタップ状態が1秒ほどで解除されてしまいます。長年レッツノートを使用してきた習慣から真上をタップしてからスクロールしていましたが、SZ6に替えてからなんかスクロールが上手くできないな?と思ったらタスクバーのホイールパッドアニメーション表示で上記の通りタップが解除されていることがわかり、普通にマウスカーソルが動いている状態です。タップしてから1秒以内、あるいはそれ以外の場所では問題はないのです。
皆さんお使いの機種ではいかがでしょうか?
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note SZ6 CF-SZ6JFMQR SIMフリー
現在、職場ではウィンドウズ。
スマホはiphone。
それと連動して、持ち歩きタブレットはiPad ProとApple Pencil。
ノートブックはMacBookプロ(ウインドウズもいれています。)
充電器やACアダプタを含めた総重量が大きすぎることが問題です。
紙媒体の資料なども持ち歩きます。
レッツノートで、タブレットおよびペンステイタラス対応のものを選べば、かなり荷物を減らせるとアドバイスをもらいました。
だだ、数年前レッツノートを購入し、触れないほど熱くなることをメーカーへ幾度となく伝えましたが、取り合ってもらえず、最終的に、本体がありえないほどの高温になり、慌てて外付けハードに必要なデータを取り出そうとしまし、本体も外付けハードディスクも一瞬にして壊れ、データはもとにもどせず。ということを体験しているので、慎重になっています。
本体自体は、メーカーに連絡をしましたら、熱暴走ですね、ということで無償で直してもらいましたが、その後も熱くなるので使ってはいません。
現行品で、そのような心配がなく、わたしの求めている機能(iPad+Apple Pencil、MacBook Pro)をみたすものは、どれになりますでしょつか?
お教えいただけるとありがたいです。
メーカーにも問い合わせましたが、これなら信用できる、という回答が得られなかったため。
(熱暴走をおこした機種も、購入前にかなりメーカーに問い合わせて太鼓判をもらって買ったものでした。)
よろしくお願いします。
書込番号:20846177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







