DR-07MKII-JJ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

電池持続時間(再生):19.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):19.5時間 電池持続時間(イヤホン再生):19.5時間 DR-07MKII-JJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-07MKII-JJの価格比較
  • DR-07MKII-JJのスペック・仕様
  • DR-07MKII-JJのレビュー
  • DR-07MKII-JJのクチコミ
  • DR-07MKII-JJの画像・動画
  • DR-07MKII-JJのピックアップリスト
  • DR-07MKII-JJのオークション

DR-07MKII-JJTASCAM

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月下旬

  • DR-07MKII-JJの価格比較
  • DR-07MKII-JJのスペック・仕様
  • DR-07MKII-JJのレビュー
  • DR-07MKII-JJのクチコミ
  • DR-07MKII-JJの画像・動画
  • DR-07MKII-JJのピックアップリスト
  • DR-07MKII-JJのオークション

DR-07MKII-JJ のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-07MKII-JJ」のクチコミ掲示板に
DR-07MKII-JJを新規書き込みDR-07MKII-JJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホンマイクでの録音

2018/03/31 21:22(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ

スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

こちらとローランド CS-10EM(イヤホン一体型コンデンサー・マイク)を使って音を聴きながら録音することは出来ますか?
録音に関する知識が全くないのですが、教えて頂けると幸いです。

書込番号:21718787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件 DR-07MKII-JJのオーナーDR-07MKII-JJの満足度5

2018/03/31 21:58(1年以上前)


マイク入力は、本体上部、イヤホン出力は側面にあります。
両方ミニタイプです。

録音しながらモニターは可能です。


書込番号:21718895

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/31 22:13(1年以上前)

DR-40は外部コンデンサーマイクが使えるけどこちらは使えないというような情報を見たので、不安になっていました。
実際に録音してみたのですが、何故かファイルに保存されず、もしかして使えないのでは?と思っていました。

録音しながらモニター出来るとのことで、使い方が間違っているだけだったのですね。
もう少し説明書をしっかり読んで、使い慣れようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21718934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件 DR-07MKII-JJのオーナーDR-07MKII-JJの満足度5

2018/04/01 06:40(1年以上前)


MIC/EXT IN
コネクター 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック、プラグインパワー対応
入力インピーダンス 25kΩ
基準入力レベル -20dBV
最大入力レベル -4dBV

仕様にプラグインパワー対応とありますので大丈夫ともいます。

書込番号:21719564

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件 DR-07MKII-JJのオーナーDR-07MKII-JJの満足度5

2018/04/01 06:53(1年以上前)


CS-10EMの持ち主ではないので確定的なことは言えませんが

「コンデンサーマイクが使えない」というのは、PHANTOM電源+48Vの出力が
ないという意味ではなかったでしょうか。スタジオ用マイクなど電源の必要なものは
本機のみでは使えません。

CS-10EMも仕様上「プラグインパワー」とのこと。本機仕様を再度ご確認を。

書込番号:21719576

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件 DR-07MKII-JJのオーナーDR-07MKII-JJの満足度5

2018/04/01 07:28(1年以上前)


同時モニターの件でもう一点。

CS-10EM機器の仕様は、OKのようですが、運用上同時モニターでは「ハウリング」を起こすようです。
録音後、確認という運用になりそうですね。


書込番号:21719630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2018/04/01 11:39(1年以上前)

必要なことはTOMO58さんがすでに回答しておられますが、まとめと再確認です。

1.ICレコーダーはどの機種でも、録音中の音は必ずイヤホンで確認できます。

2.「コンデンサーマイク」と言っても2種類あります。

一つは、動作のために「ファンタム電源」が必要なもので、通常XLR端子(キャノン端子)を使用します。
一般的な3.5mmミニジャックでは接続できません。
DR-40で使用できるのはこのタイプのコンデンサーマイクです。

もう一つは、「プラグインパワー」または電池で動作するもので、一般的には3.5mmミニジャックに接続します。
DR-07MKIIで使用できるのはこのタイプのコンデンサーマイクです。

同じ「コンデンサーマイク」でも、使用方法が全然違い、互換性はありません。
CS-10EMは後者のタイプです。両者を混同しないことが大事です。

3. CS-10EM(イヤホン一体型コンデンサー・マイク)は、録音中の音を同時にモニターできることになっていますが、マイクとイヤホンユニットが近接しているので、音量を上げるとハウリングを起こします。
したがって、十分な音量でモニターできるかは疑わしいです。

録音だけなら、SONY ECM-TL3やaudio-technica AT9905などを2個組み合わせれば同程度の音質で録音できます。
(2個を組み合わせるために、JVCのAP-212Aというアダプターが必要ですが、合計してもヨドバシで5,000円以内です)

書込番号:21720147

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

2018/04/01 16:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
単純にレコーダーの使い方が間違っていただけで、無事録音することが出来ました。
バイノーラル録音がしたかったのですが、しっかり良い音で録ることができ、満足しています。

書込番号:21720702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

2018/04/01 16:28(1年以上前)

ミニプラグの件など、とても勉強になりました。
詳しく教えてくださり、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21720707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-07MKII-JJ」のクチコミ掲示板に
DR-07MKII-JJを新規書き込みDR-07MKII-JJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-07MKII-JJ
TASCAM

DR-07MKII-JJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月下旬

DR-07MKII-JJをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング