スズキ GSX250Rのコンテンツ



今年8月にレンタルで2日間試乗して以来、
久し振りに「欲しい欲しい病」を発症。
遂に抗い切れずに契約してしまいました。
妻からは「意志薄弱」と白目で見られております。(^^;)
車体色は赤/黒で、乗り出し¥537,000。
取り付けは自分でする条件で以下のオプションをサービスしてもらいました。
・キジマ/ヘルメットホルダー
・スマホホルダー(RAMマウントのパチモン、てかOEM?)
・デイトナ/マルチバーホルダー
・社外ナンバープレートホルダー(中古品)
納車予定日は図らずも陛下のお誕生日(!)
大変申し訳ございません。m(__)m
因みに購入店はこちら。
http://www.itokt.co.jp/
国内4メーカーはもちろん、
台湾メーカーなどのアジア車も豊富に取り扱うお店です。
近日、ホンダドリーム扱い車種専門の店舗がオープンするとのことです。
中京地区のホンダ党は要チェックですかね。(^_^)
書込番号:21425643 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>鉄騎、颯爽と。さん
ご購入おめでとうございます🎶
良きバイクライフを。
私も来年には買い替え予定です。(出ればの話ですが)
たぶん カブC125
何十年も、カブの125cc化を待っていました。
これが最後の買い替えとなると思います。
ボロくなった車の買い替えや家の改築などなど。。。。。。。 出費が。。。
書込番号:21425767
6点

ご購入おめでとうございます!
来年の価格comツーリングでお披露目楽しみにしていますね!
ワタクシは多趣味さんの縁側秩父ツーリング以来、バイクに乗っていません(^^; 来年動くんだろうか??
書込番号:21425857 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

購入おめでとうございます。
納車までワクワクですね。
書込番号:21425890
6点

おめでとうございます。
納車されるまでわくわくですね。
書込番号:21425926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入おめでとうございます。
買い替えですか?増車ですか?
いずれにしても楽しみですね。
いいなぁ…
書込番号:21426056
5点

>鉄騎、颯爽と。さん
あ、イイですね。
陛下のお誕生日と言うことは、ご自分へのクリスマスプレゼントですよね。
しかし、鉄騎さん元気ですね。
温暖と言われる瀬戸内在住ですが、軟弱者の自分はこの寒さで、すでに引きこもりです。(^-^;
書込番号:21426092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おめでとうございます!
渋いチョイスですねぇ〜いつもの的確なインプレとツーレポを楽しみにしております。
書込番号:21426520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>T-MAX400さん
コメントありがとうございます。
125ccモデルはカブの理想形ですね。
丈夫で良好な整備性、最少の燃料消費で最大の出力。
仕事だけでなく旅の相棒としても心強いことでしょう。
早く国内販売が始まるといいですね。
お金は・・・頑張って稼ぎましょう。(自戒)
>かま_さん
コメントありがとうございます。
10月は残念なことでした。
今度は天候の穏やかな4月辺りに集まれるといいですね。
年度始めで皆さん忙しいとは思いますが。
またご一緒させて下さいませ。(^_^)ノ
>jjmさん
>マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。
もうね、このワクワク感の為にバイク買ってる様なもの・・・
いや、ウソです。(^^;)
でもアレやってコレやってと夢は膨らむばかりですよ。
そうそう、マジ困さん、
この前ご紹介頂いたLEDヘッドライトをGTS250iに導入してみましたがゴキゲンですね。
GSXにも導入したいと思います。
ご紹介感謝。
>多趣味スキーヤーさん
コメントありがとうございます。
11年選手のRV125(キャブ車)と交替としました。
なのでGTSとGSXの二台体制となります。
250クラスで被ってますが、やはりツーリングはMTの方が楽しいですね。
スクーターはサイレンサーとドライブケースカバーがガリガリになっちゃう。(^^;)
単純な移動はスクーターが楽チンですけどね。
>さんま大好きさん
コメントありがとうございます。
私は国粋主義って訳ではないですが、
クリスマスよりもハロウィンよりも陛下のお誕生日なのです。
子供の頃からウチにはサンタは来てくれませんでしたね。
暑さ寒さも噛み締めてこその(変態?)バイク乗りと思っております。
凍結や雪が無い限りは冬も絶賛稼動中です。(`_´)
>屁理屈どっとcomさん
コメントありがとうございます。
お誉めに預かり光栄です。
今度のマシンは個人的には完璧に近いのでヨイショだらけにならないかと・・・
ならないかも。(・ω・)
色々気が付いたことやらインプレして行きたいと思いますので、
期待しない程度のワクテカ加減(?)で見守って頂けたら幸いです。
書込番号:21426682 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご購入おめでとうございます^^
惚れちゃったんですねえ
大事にしてあげてください
あんまり飛ばされませんよう。
でもスポーツ車、楽しそうだなあ・・・
それにしても寒いのにお元気で何よりです
先日15,000円で買ったメイト整備して(どうもケースベアリングだめっぽい)
ガマン出来ずに雪が降る中ちょっと乗ったんですが
アゴがなくなったかと思いました
年々寒いのには弱くなりますね
書込番号:21426738
4点

>アハト・アハトさん
コメントありがとうございます。
私も整備を含めていじるのは好きな方なのですが、
不動車を直して乗るとなると根気が続かなくて走りたい方が勝ってしまうから向いていないかな、と。
私の冬装備は上からシステムヘルメット(OGK/イブキ)、
今では見掛けなくなったユニクロのテカテカしたビニール生地のダウンジャケット、
ホームセンターで仕入れた防寒グローブ、
下はヒートテックタイツにジーンズといった具合です。
特にダウンジャケットは全く風を通さない上に少々の雨なら雨具代わりになって最強ですね。
しかし冬場は走っている時よりも降りて歩いている時の方が寒い!
ヘルメット被ってないから当たり前と言えば当たり前ですが。
今はスクーターなのでシールドやカウルの恩恵が大きいです。
レッグシールドの無いスポーツモデルでは下半身の装備強化は是非ですね。
ヒーテック(ヒートテックと似てるから紛らわしい)の電熱インナーパンツに心惹かれています・・・んが、高い!
取り敢えずバンディットの時に買ったオーバーパンツ動員です。
書込番号:21427142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

鉄騎、颯爽と。さん、今晩は。
「欲しい欲しい」病、良いですね。
我慢しちゃうと病気になっちゃうのですよね。
バイクではないですが、今日マツダのダイレクトメールが来て、「欲しい欲しい」病が出ています。
だけど、先日冷蔵庫と電子レンジを買っちゃったし、もうすぐ年金生活になる身、ましてお袋の老人ホームの年金で賄えない分の補助をしていると無理かな。
何か他のものに興味を移さないと心がもたないです。
書込番号:21427220
4点

>暁のスツーカさん
コメントありがとうございます。
今の世の中は何かと誘惑が多くて困りますね。(^^;)
それでいて先立つもののお悩みが尽きないご心痛、察します。
自身は今はまだ実感がありませんが、明日は我が身ということなのでしょう。
楽しめるうちが花ですね。
書込番号:21427648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いよいよ納車ですね。
初乗りレポート期待してますよ。
路面温度上がらないので、お気をつけて。
書込番号:21452641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さんま大好きさん
コメントありがとうございます。
いよいよ待望の納車です。
先ずはタイヤの皮むきがてらワインディングを軽く流して来る・・・
つもりでしたが先日身内が病気で入院しまして、
そいつの世話でそれどころではない状況です。
おまけに翌日、医者から経過説明に呼び出されてスクーターで行ったら途中でクルマにバックで衝突されました。(泣)
フロントフェンダーはバキバキになってしまいましたが、
自身が負傷しなかったのは不幸中の幸いです。
そんな訳でしばらくはツーリングにも出掛けられない状況が続くと思いますが、
たまには乗って、こちらへ感想など書き込めればいいな、と思います。
書込番号:21452982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鉄騎、颯爽と。さん
お身内の方の入院、スクーターでもらい事故。
ついてませんね。
体が無事だったのが救いですね。
悪いことはいつまでも続きません。
詳しいことを知らないのに無責任なことは言えませんが、
悪いことのあとには必ずいいことが待ってますから、
お身体に気をつけて過ごしてください。
早く新車生活を楽しめる暮らしが戻りますように。
書込番号:21453179
4点

お大事にです。
ワタクシも引っ越しに通院に葬式に、、、 全部呼ばれてる側ですが、まぁ寒くてそんなに自分の事も進まないので、今はいいかなと思っています。
1月は2台車検です。
4月のコムツーは予定しておきます。
GWの準備もあるのでGWの前の土日からは価格com はパスです。今年は熊本行けるかなぁ?て考えてます。
書込番号:21453337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鉄騎、颯爽と。さん
うわぁ、それは大変ですね。
ご自身にけががなかったのが、なによりでした。
ご家族の様子とか心配でしょうが、ご自愛なさってください。
書込番号:21453349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バタバタしていて返信が遅くなりました。
申し訳ありません。
昨日午前、無事納車となりました。
慣らしに行けないのは残念ですが、
やはり新しいマシンを前にワクワクが止まりませんね。
早くツーリングに行けるようになりたいです。
とって返して午後から事故車の入庫で再びバイク屋さんへ。
実際の修理は部品の手配などもあって翌年と言うことで、
その間の代車(!)としてニンジャ250を貸して貰えることになりました。
修理完了までの間、乗り放題です。(^^)v
>多趣味スキーヤーさん
お気遣い感謝です。
おっしゃる通り「いいこと」あったみたいですよ。(^_^)
>かま_さん
コメントありがとうございます。
春のツーリング、楽しみです。
是非参加させて下さい。よろしくお願い申し上げます。
熊本って言うとやはり復興支援でしょうか。
東北もそうですが未だ仮設住宅で不自由な生活をされていらっしゃる方もあると聞くと、
私の問題など取るに足りない些細なことなのだなと思います。
機会があれば当地を訪ねてみたいと常々思ってはいます。
>さんま大好きさん
お気遣い感謝です。
私はくじに当たるとかは本当に全く無いのですが、
悪運が強いと言うか、こういう時には大事にならない星の下(もと)みたいです。
とはいえ油断は禁物ですね。
書込番号:21455622 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>4級メカニックさん
コメントありがとうございます。
何と言うか、その・・・
ともかく、コメントありがとうございます。(笑)
書込番号:21455653 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>鉄騎、颯爽と。さん
ホントに弱り目に祟り目と言うか大変ですね。
御身内の方は大丈夫ですか?
こんな言い方は不謹慎かと思いますが気分転換にニンジャとGSXの乗り比べを存分に楽しめると考えて年末年始のお休みを楽しんでくださいね。
書込番号:21455693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えっ?あれ?やっぱり?
新車ってウキウキしますよね!
書込番号:21456499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>DUKE乗りさん
コメントありがとうございます。
・・・ええ、やっぱり。(^^;)
ウキウキ気分と乗りたくても乗れないストレスでどうにかなりそうです。(>_<)
せめてマシンを眺めてうっとりしようとするとまたウキウキと乗れないストレスが!
っていう風に無限ループです。(笑)
書込番号:21456933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鉄騎、颯爽と。さん
おぉ・・・♪
ご購入でしたか〜♪おめでとうございます。
各メーカーの250市場は活気がありますね。
今回は増車ですか?
書込番号:21457453
4点

>fast freddieさん
コメントありがとうございます。
11年選手のSYM/RV125JPと入れ替えです。
軽いしよく走るしで結構重宝してはいたんですが、
アレの持病でコールドスタートがダメダメなのと年式なりにあちこちヤレて来ているので、
少々もったいない気はしますがお役御免としました。
FFさんもX-ADVご購入おめでとうございます。
私も興味があって、近県に無いため東京までレンタル試乗に行って来ましたが、
昨年アルトターボを買ったばかりでは、
実にGSXが二台買える金額は出せませんでした。
もっとも、買っても私では持て余しそうでしたし。
珍しいマシンなので人目は引きそうですね。(^_^)
書込番号:21458236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鉄騎、颯爽と。さん
新年明けまして、今年もよろしくお願いします。
画像張りつけスレ見ましたよ。
カッコイイなー、うらやましいなー、新しいバイク欲しいなー。
ても寒いから春までがまんします(汗;)
書込番号:21478109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さんま大好きさん
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
流石にここ最近の寒さはこたえますね。
郊外では路面凍結も心配なので市街地オンリーです。
暖かくなったらいっぱい走るぞー(^_^)ノ
書込番号:21478620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鉄騎、颯爽と。さん
赤のGSX-Rいいですね、燃費はどれ位いきそうですか?
水温もなかなか上がらずにバイクには辛い時期ですよね
タイヤも温まりにくく凍結の危険も有りますからお気を付けて早く慣らしを終わらせて楽しんでください。
書込番号:21479034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>DUKE乗りさん
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
寒いのは装備と根性(笑)でどうにか出来ますが、
ロードコンディションまではどうにも出来ないので、
冬はなかなか走れませんね。
燃費はまだ、納車時にサービスで入れて貰ったガソリンがなくなり掛けたところなので計測はこれからになります。
昨年のレンタル試乗では36km/Lってところでした。
私はエコ運転の概念が無いので(!)実用燃費以下になるかも知れません。(^^;)
書込番号:21479698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

公私共に色々あってなかなか時間が取れませんでしたが、
昨夜から今日はどうにか時間が出来て、
懸案であったスマホホルダーと充電用電源の設置を決行。
実用テストを兼ねた仮設ですが、なんとか格好が付きました。
午後から慣らしで走っています。
東海環状道〜新東名と経て、新城インターで降りて道の駅にて休憩中。
一般道で東海環状瀬戸品野インターに到達したところで丁度200kmになったので、
回転数を8,000rpm前後にアップして慣らし中です。
これから一般道で浜名湖辺りまで行って高速で帰る予定。
書込番号:21490650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なかなか距離が稼げないうちに早くも2ヶ月が過ぎようとするこの頃、
まだ1,000kmに達していませんでしたが初回点検(オイルとオイルフィルター交換)に出しました。
特に不具合などは出ていません。
基幹部分はGSRで完成されたと思われ、不安要素は無いのでいいですね。
最近になって寒いけどちょっと頑張った甲斐あって、
気が付いたら1,700km程になってました。
スピードメーターの表示が盛っている感じがあったので、
スマホのスピードメーターアプリで検証してみましたが、
何と、およそ8%(!)ものハッピーメーター振りです。
軽自動車ですがアルトターボRSも同じくらいなので、
もはやスズキのお家芸みたいなものでしょうか。
書込番号:21634770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマホのスピードメーターアプリで検証してみましたが、
何と、およそ8%(!)ものハッピーメーター振りです。
軽自動車ですがアルトターボRSも同じくらいなので、
もはやスズキのお家芸みたいなものでしょうか。
車種とかバイクの種類によっても違ってくるかと思いますが・・・
バイクだとホンダとスズキが8から10パーセントハッピーですね。
カワサキはわりと正確。
ZX-14Rとホンダのフェイズで高速走ってて今何キロ?って聞くと
フェイズ、100キロ。ZX-14R、92キロ表示。その時のGPS速度計は90キロ。
書込番号:21635289
4点

>マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。
先日レンタルした新型Ninja250はメーター読みでいつものペースで走っていたら速く感じたのは、
やはり気のせいではなかったってことですかね。
まぁ、スピードにこだわって選んだ訳でもないので、
むしろハッピーメーターなら安全面では良い傾向だからよしですね。
書込番号:21635828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在の走行距離は2,800km、平均燃費は33km/Lです。
燃費は満タン法での計測値とメーターの平均燃費計の数値がほぼ同じです。
取り敢えず購入時にオマケして貰ったスマホホルダーでハンドルマウントしていたものですが、
ようやく本来の構想通りの取り付けを達成しました。
先ずはワールドウォークのスマートフォンマウントバー装着。
>https://www.amazon.co.jp/dp/B078HT8FRF/ref=cm_sw_r_cp_apa_uSbSAbT5XFQWV
そのままだとマウントバー(ハンドル径と同じΦ22.2のパイプ)の位置が少し高いので、
ステーの軽量化抜き穴に小加工して下方に17mm、前方に9mm移動させました。
ホルダーは完全自作。
パイプクランプを別ブロックにするとどうしても手前にせり出して来るので、
ホルダー本体に半円溝加工を施し、クランプブロックで挟んで直接取り付けました。
こうすることで、伏せた乗車姿勢でも視界を最大限に確保出来ます。
電源は市販の四輪用延長ソケット(5〜600円のヤツ)をこれも自作のマウントブロックで取り付け、
ANKERのUSBアダプター(ショートタイプ)で取り出しました。
>https://www.amazon.co.jp/dp/B076P4NML5/ref=cm_sw_r_cp_apa_XfcSAbBK5EBPX
USBケーブルも最短にして、ミニマリズムの極致。
ハンドル周りもスッキリ片付いて、理想のコクピットを実現出来ました。
あとはクラッチ&ブレーキレバーセット。
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01ANFBM7G/ref=cm_sw_r_cp_apa_WkcSAb37GZXQ6
標準のレバーが余りにも長いのでつい。(^^;)
黒で一体感。レバー位置調整も付いていて良い感じです。
書込番号:21688954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鉄騎、颯爽と。さん
ビレッドのレバーは前から気には為っていたんですが精度はいかがですか?
車体色に合わせてオレンジ色等と想像は為ているんですが
書込番号:21689167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>DUKE乗りさん
コメントありがとうございます。
精度は値段なりのものですね。
上下方向に少しガタがありますが、個人的には操作に支障が無ければ気にならないので「可」としています。
カチッとしたモノを求めたらこの倍くらいの価格帯になりますかね。
書込番号:21689251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


U-KANAYAをCB400 SUPER FOURに取り付けてる知人が居ますが、ガタツキが多いと思いました。
高いのになんだよ。て言ってました。
フェイズに取り付けてたXRTアジャストレバーは中々の精度でした。
あと、ZX-14Rにアクティブのアジャスタブルビレットブレーキレバーを取り付けてます。
これの精度は良いですね。
レバーの位置が使うグローブ「厚みの違い」で違ってきますからね。
位置調整がワンタッチで出来るのは良いですね。
書込番号:21689293
4点

>マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。
機構部を分解してテフロンワッシャーとか噛ませたらマシになりそうですね。
書込番号:21689304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鉄騎、颯爽と。さん
ありがとうございます、大変参考になりました。
やはり調整式はある程度仕方が無いんでしょうか?
可倒式ならその部分でもガタが出るんでしょうね。
書込番号:21689355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちゃんとしたモノは可動部の軸が入る穴に真鍮などで出来た高精度のスリーブが圧入されているはずです。
これはアルミニウムが摩擦による摩耗や抱きつきに弱いためで、
それをカバーするために硬度の高い金属で補強するのがセオリーです。
ガタツキがある製品にはこれが無く、アルミニウムの本体に大きめの穴を空けることで逃げているからだと思われます。
つまりはコストダウンの結果と言うことですね。
書込番号:21689397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一つ訂正です。
リンク先をご参照頂けばお分かりかと思いますが、
USB電源アダプターのメーカー名をANKERと書いてしまいました。
正しくはRAV Powerです。
書込番号:21689854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>DUKE乗りさん
>やはり調整式はある程度仕方が無いんでしょうか?
>可倒式ならその部分でもガタが出るんでしょうね。
ガタがあったりなかったりとかですね。
メーカーとかで違ってくると思います。
でも、ガタがあったとしても、操作に支障が出るとも思えないし、可倒式に変えるメリットの方が大きいと思います。
ZX-14Rにアクティブ:アジャスタブルビレットクラッチレバーだとこんな感じです。
書込番号:21690299
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





