
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年4月9日 00:13 |
![]() |
3 | 6 | 2017年3月19日 19:37 |
![]() |
1 | 2 | 2017年2月28日 09:06 |
![]() |
8 | 0 | 2017年2月27日 11:10 |
![]() |
6 | 0 | 2017年2月14日 23:19 |
![]() |
11 | 3 | 2016年10月16日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 15Z960-G

以下LGサポートを参考にして下さい。
>[ ノートPC ] 日本語入力への変更方法 (キートップに記されている文字と、実際に入力された文字が異なる)
http://www.lg.com/jp/support/product-help/CT32002221-20150207531609-others
書込番号:20802736
0点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 15Z960-G
搭載されている、type-cは、スマホ用のバッテリーでパソコン本体を充電可能でしょうか。どなたか試した方いませんか。
メーカーHPには、「クイック充電と映像出力に対応しています。」とあるのでできそうなのですが、よくわかりません。
2点

samsungの事故の影響で他社ACアダプタの利用が出来ない製品が増えています。この製品もその一つです。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1226667-REG/lg_15z960_a_aa52u1_15_6_gram_15_notebook.html
また、利用できたとしても一般的なスマホ用ではなく、40Wクラスの大きなものが必要なのでACアダプターを持ち歩く方が楽でしょう。
書込番号:20748534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱説明書(http://www.lg.com/jp/support/support-product/lg-15Z960-G)からの転載です。
>USB Type-Cポートの使用
>USB ポートの使用
> USBデバイスをUSB Type-Cポートに接続すると、普通のUSB ポートとして機能します。
>バッテリーの充電
> Power Delivery 20 V / 2 A プロファイル の電源を USB Type-C ポートに接続してバッテリーを充電できます。
> 注意:
> 電源が 20V / 2A プロファイルに対応したものでなければ、充電機能は使用できません。
>外部ディスプレイへの出力
以下略
Power Delivery 20 V / 2 A プロファイル の電源で受電できますと書かれています。
書込番号:20748608
1点

>キハ65さん、>ありりん00615さん
ご返答ありがとうございます。
実は当方”Galaxy TabPro S”を持っていまして、これにあるType-Cにスマホ用QuickCharge2アダプタやバッテリーで充電できたので、このlg glam もできないかと考えた次第です。
規格上壊れなければ可能性はありそうですね。買ったら試してみたいと思います。
みなさんありがとうございました。
http://japanese.engadget.com/2016/01/08/6-3-windows-10-galaxy-tabpro-s-usb-c-c/
書込番号:20751111
0点

私はMacBook Pro (15インチ, 2016)で87W USB-C電源アダプタを持っており、他のWindows PC、タブレットでAppleのACアダプターで充電を実行したいと思いつつ、軍資金が底をついたので、残念です。
書込番号:20751170
0点

TabProSの場合は15Wクラスのアダプタで急速充電ができるので、40Wクラスが必要なこの製品とは違います。
RAVPower 26800mAhでさえ、20V1.5Aまでしかサポートしていません。
書込番号:20751229
0点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 15Z960-G
いつもお世話になってます。
今回この商品を購入しましたが、いろいろいじくりまわしてしまったので、工場出荷時に戻したいのですが、どうすれば良いかわかる方いらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
書込番号:20697110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のサポートページより、取扱説明書をダウンロードして参照してください。
システムのリストアで出荷時に戻せます。
http://www.lg.com/jp/support/support-product/lg-15Z960-G
書込番号:20697161
1点

一般的には、リフレッシュとリセット(初期化)。
https://mechalog.com/windows10-refresh
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2814?site_domain=default
書込番号:20697427
0点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 15Z960-G
アマゾンのタイムセールで99800円で購入できたのですが、wifiが繋がったり、途切れたりで困っておりました。
以前VAIOでUSBメモリーをUSB3.0繋ぐと(USB2.0ならばOK)同じような症状が出たので検証したのですが、
改善されず。
インテルワイアレスプロセットなるアプリが最初から入っているのですが、そちらをアンインストールしたら、改善したので報告いたします。
アンインストールしても、ドライバーは残っているので、接続情報などを再度入れなくていけませんが、wifiアンテナアイコンが無くなったりはしないので大丈夫です。
英語キーボードの不便さは、レジストリを変更したので、別段不便さは感じず使えて良かったです。
円マークが無いことぐらいと、日本語英語切り替え時、ALT+チルダの同時押しが、不便ぐらいで、
他はキーボード刻印と実際出る記号は一致してるのでストレスはありません。
ビジネス用途ですが、大変軽くて画面も大きく文字も見やすくとても良かったです、今まで重量2.5KGの10年前のレノボでしたので大満足です。10年越えのまだ使えるレノボもたいしたものですが。
購入のお役に立てば嬉しいです。
8点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 15Z960-G
ビックカメラで二つの色の実機を触ってきました。驚いたことに、ホワイトとゴールドではタイプするときの感触がだいぶ違います。ホワイトがやや深くのに対して、ゴールドは浅く打ちにくいです。ゴールドを考えていましたが、この点ではホワイトの方がよいと思います。ホワイトは傷や汚れが気になりますが、爪で強めにこすっても跡は全くつきません。裏面を見ると黒く汚れていましたが、拭くときれいに落ちました。ゴールドの方がよいと思っていましたが、ホワイトのほうがよいかもしれません。
6点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 15Z960-G
こちらの機種は英語キーボードなのですが、シフト+2を押しても@を出せません。
PCのを初期化しても直りませんでした。
どなたか解決法がわかる方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

日本語キーボードと英語キーボードは配列が違いますからね。
日本語キーボードだと、「P」の1つ右側に「@」があります。
もし、英語キーボードでShift+「2」=「”」とでるなら、認識しているキー配列が見た目と違ってます。
普通、英語キーボードであれば、キーボードの見たままの配列のはずなのですが。
書込番号:20301188
3点

以下の設定を行って下さい。
>本機は英語キーボード配列になっており、Windowsで日本語キーボードが選択されている場合、キートップに書かれている文字と入力された文字が一部異なります。
>以下の手順に従ってキーボードの確認または設定を行ってください。
>1 スタートボタンから[設定]を選択します。
>2 [時刻と言語]>ウィンドウ左側[地域と言語]>[言語]内[日本語]>[オプション]を選択します。
>3 [ハードウェア キーボードレイアウト]に記載されている[キーボードレイアウト]が [英語キーボード(101/102キー)]になっているか確認します。
>4 [日本語キーボード(106/109キー)]になっている場合は、[レイアウトを変更する]から [英語キーボード(101/102キー)]を選択し、[サインアウト]を押します。
>5 一度Windowsがサインアウトされます。ログイン後、再起動をします。
>6 再起動が完了するとキーボードが英語配列になります。
http://www.lg.com/jp/pc/lg-15Z960-G#tech-specs
書込番号:20301197
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
