OWL-BTKB6401-WHSI [ホワイト]
3つ折り式Bluetoothキーボード(キー数64:ホワイト)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2019年9月6日 11:31 |
![]() |
0 | 0 | 2017年12月30日 00:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > オウルテック > OWL-BTKB6401-BKSG [ブラック]
本製品を購入し、モバイルパソコンにBluetooth接続して使用しています。
キーボードの最上段のキーは、数字と記号とFNキー(F4等)が共有となっています。
Win10でエクセルやワードを使用する際に、Win10と同じ機能を使うには、どのようにすれば良いのでしょうか。
例えば、エクセルでセルの内容を修正する際に、何等かのキーと同時にF2を押すことで処理できなか と考えています。
1枚紙のマニュアルには記載されていません。
ご存知の方は、ご教示ください。
0点

左下の[Fn]キーと同時に押せば、青い文字の側が有効になり、[F2]になります。
さらに[Shift]キーを押せば、上段の青い文字が有効となり、[Shift]+[Fn]+[F2]で"すべて選択"などとなります。
書込番号:22903620
0点

>キハ6667さん
おはようございます。
下記の取説ではFN+F2で出来るようですがいかかでしょうか。
https://www.owltech.co.jp/product/btkb6401
書込番号:22903628
0点

>P577Ph2mさん
すみません被ってしまいました。
書込番号:22903633
0点

皆様 情報提供ありがとうございました。
>> P577Ph2m 様
私のパソコンでは、
・左下の青いFnキーを同時に押すと 上段のFNキーの上側、
・左下のFNキーとshiftキーとを同時に押すと、上段のFNキーの下側(通常のWin10PCのFNキーの命令)
となりました。
shiftキーを同時に押すのを試していませんでした。
パソコン側の設定かキーボード側の設定かわかりませんが、マニュアルや皆様と動作が逆のようです。
でも、とりあえず解決しました。
どうもありがとうございました。
皆様のご厚意に感謝申し上げます。
書込番号:22903840
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





