


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30
無線ルーター買い替えにより、再設定が必要となりました。
しかしながら、カメラと無線ルーターとの設定が終了しません。
点滅したままです。
そこで、もとの無線ルータに接続を試みますが、
それも失敗。
3時間くらい格闘しましたが、ダメです。
スマホ直接接続も試みましたが、失敗です。
先月から使用開始しましたが、初回設定もなかなk繋がりませんでしたが、
30分くらいでは繋がったような記憶があります。
今回はここまで?というくらいです。
繋がらない場合には・・・。という説明があるのですが、
繋がりにくいという前提なのでしょうか?
どのようにすれば良いのか困ったものです。
書込番号:21147065
0点

>テヒテヒテヒさん
次の2点は、実施済ででしょうか? もしまだでしたら、お試しになる価値はあると思います。
(a) 初期化(※) (Resetボタンを爪楊枝などで6秒以上長押し)
(b) 有線でルータに接続してみる。
書込番号:21147126
1点

初期化は数回しました。
直接接続は、変換ケーブルが必要ですよね?
無いのでやってません。
買ってきてやる必要がありますね。
書込番号:21147137
0点

>テヒテヒテヒさん
初期化の方法、ちょっと勘違いしてました。正しくは、次のとおりです。
・10秒以上の長押しが必要。
・押すときにはL型ピン(CS-QR30に同梱)が必要。
念のため、説明書より抜粋した画像を添付いたしますので、ご参考までに。
書込番号:21147141
0点

6秒以上には、???と思っていましたが、
すでにやってますので。
初期化が10秒以上とうのは、
説明書を見てましたので、試行済みです。
書込番号:21147153
0点

>テヒテヒテヒさん
初期化は実施済みでしたか。
CS-QR30に有線LAN端子がないことを、いま調べてみて、初めて知りました。有線接続の話はお忘れください。失礼しました。
書込番号:21147157
0点

>テヒテヒテヒさん
このスレッドでの質問と並行して、プラネックスのサポート窓口にも問い合わせしておくことを、強くオススメします。
<<プラネックス サポート窓口>>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera
理由は、2つあります。
@ 無償修理期間切れのリスクを低減。
→ 万が一、故障で修理が必要だった場合、問い合わせ日から保証期間を起算してくれるため。
A 迅速かつ確実な解決を見込める。
→ プ社製品についてもっとも熟知しているのはプ社です。
→ 私の経験上ですが、問い合わせ日から通常3営業日以内には、何らかの回答をくれます。
→ ただし、こちらから状況を正しく、かつ、不足なく伝えてないと、その確認にさらにメールの往復が必要になってしまうことにご留意ください(迅速な解決のためにはあらかじめ状況を詳細に伝えておくことが重要です)。
書込番号:21147198
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





