プチ食洗 NP-TCR4
- 水切りかごのスペースに設置できるコンパクト設計で、3人分の食器(食器18点、小物12点)が入る食器洗い乾燥機。
- 洗うものに合わせて「低温ソフトコース」「スピーディコース」が選べるほか、酵素パワーで除菌する「バイオパワー除菌」機能も備える。
- 手洗いと比べ、約1/4の水で洗える。水温・室温が高いときは「エコナビ」機能により、最大約7%節電できる。

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2020年12月7日 22:24 |
![]() |
6 | 6 | 2020年10月29日 07:58 |
![]() |
11 | 2 | 2020年10月26日 00:29 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年10月2日 09:18 |
![]() |
14 | 0 | 2020年9月21日 23:04 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2020年6月9日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
今年の8月にこの商品を購入し、使用しております。
時々「排水エラー」でブザー音が鳴り、洗浄が止まってしまいます。
頻度にすると20〜30回に1回くらいの割合だと思います。
(1日に2回運転し、1ヶ月に2〜3回くらいこのエラーで止まってしまうので)
排水ホースの折れ曲がり等なく、排水口まで自然に下っている状態です。
食器の量や入れ方、洗剤の量もほぼほぼいつも一定なので、何故時々エラーが起こってしまうのか全く原因が分かりません。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
原因や対処法などご教授いただけますとありがたいです。
何卒、宜しくお願いします。
7点

こんにちは。パナ他機種ユーザーですが。
設置状況は取説に従っていて問題ないのなら、
パナ指定の専用クリーナーを使って内部を洗浄してみましょう。
それで改善しないなら、メーカーにご相談を。
●パナ「食器洗い乾燥機のお手入れ方法」
https://ec-club.panasonic.jp/contents/consumables/dishwasher/
専用クリーナーPanasonic N-P300の販売例(ヨドバシ)↓
https://www.yodobashi.com/product/100000001000671808/
今年8月のご購入なら余裕の保証期間内ですし、どうにもお困りならメーカーのサービスに委ねるのが無難でしょう。ご自身であれこれせずに。
運悪く出来の良くない個体を引いちゃったのかもしれませんし、そういう時の為にメーカー保証があるのですから、使わない手はないですよ。
お試しを。
書込番号:23822663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みーくん5963さん
回答いただき、ありがとうございました。
確かにまだ購入して半年も経っておらず保証が受けられるかもしれないので、メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:23835996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
おはようございます。
いつもカカクコムでは 皆様にお世話になっております。
ご質問よろしくお願いいたします。
分岐水栓の型番お分かりになる方 教えてください。
サンウェーブのシステムキッチン 」「サンヴァリエF」 というものの蛇口です。
「NP−TCR4]または「 NP-TA4」の購入を考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23747092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。
分岐水栓が難しい場合 「グリーンライフ(GREEN LIFE) コネクター シャワー付き蛇口コネクター混合水栓用 二又タイプ 泡沫水栓対応 5.3×8.0×15.0cm SJC-03」で接続を考えていますが、大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23747117
1点

> ストロベリーパフェさん
過去の質問履歴を見ましたがスレを締めずに放置されていますね。マナー違反です。
このシステムキッチンは1989〜1996年なので20〜30年以上前です。
混合水栓の耐用年数は一般的に15年前後なのでかなりオーバーしています。
分解すると破損・損傷する恐れがあります。ヤンマーの水栓ですがメンテナンスが終了しています。
水栓を交換したほうがスッキリすると思います。
※ヤンマーのYK513だと思います。適合する分岐水栓はアマゾンでも販売されていますが上記の理由でお勧めしません。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SYA6.pdf
書込番号:23747381
1点

>柊の森 様
ご回答ありがとうございます。
詳しい方からのご回答とても助かりました。
こちら賃貸なので 分岐水栓には大家さんへの確認が必要みたいですので 合わせて確認してみます。
実は 蛇口の根元に水がたまるので 水漏れもしているのではないかと思うのですが なかなか対応してもらえず困っていましたが、耐久年数をかなりオーバーしているのであれば 交換?をお願いしてみます。
色んなことを含めて 解決しそうです。
ありがとうございました。
マナー違反・・・すみませんでした。
皆様がとても良いご回答くださっているので ベストアンサーを決められず…そのままになってしまっていました。
お礼のコメントはしていたつもりだったのですが それも できていないものがあり ご回答くださった方々には申し訳ない事をしました。ご指摘ありがとうございました。
今後気を付けます。
書込番号:23747664
1点

>柊の森 様
こんばんは。
先日はありがとうございました。
ご返信した際 グッドアンサーを選んだつもりだったのですが 今確認しましたら 反映されていませんでしたので 今 操作いたしました。
すみませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:23751908
1点

> ストロベリーパフェさん
その後どうなりました。
蛇口から分岐する場合ですがカートリッジに逆圧がかかるので基本NGです。
レバーに連動して湯・水の割合の調整や水の出・止をするのがカートリッジで混合水栓の心臓部になります。
蛇口から分岐した場合に送水された水を止めるのが食洗機側なので給水ホース内は水圧がかかったままです。
この水圧がカートリッジにもかかります。逆圧です。
カートリッジが劣化しているとこの逆圧に耐えられずに損傷して水漏れ事故になります。
アマゾンのレビューでも高評価されていますがまだこのトラブルに遭遇していないだけです。
結果何もなければ問題は無いのですが。
つまり自己責任です。
スレを締めるのにグッドアンサーを選ぶ必要は特にありません。
過去のスレで選ぶのに迷ったような事が書かれていましたが3つまで選べます。
過去のスレを今から締めても遅くないです。
書込番号:23752294
0点

>柊の森さま
おはようございます。
ご返信とても参考になり 助かりました。
今、時間がないので 後ほど また 書き込みさせてください。
いつもありがとうございます。
まずはお礼まで。
書込番号:23754714
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
終了ブザー音を除く、操作設定や他のブザー音は消せず困ってます。
うちは日本によくある壁の薄い集合住宅ですが、1つ下の階2室離れた住人に「ピー!」というブザー音が聞こえると言われました。
ブザー音を無音にする方法はないでしょうか。パナソニック技術関係者しか知らない裏設定、スピーカー線を外した、などのご存知の方がおられましたら、どうか教えてください。
7点

取説 11ページに書かれています。
「スタート」ボタンを押しながら「入」を3秒以上押し続ける。
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TCR4_manualdl.html
取説を読んでいないようなので、洗濯機なども音が消せるのですが知っていますか。
自分の所は洗濯機は音を止めています。
家にあるPanasonicの炊飯器はブザーとアナウンスが選べます。
お風呂が湧いたブザーとか。
ファンヒーターが止まる時もブザーが。
家に音が出るものは意外に多いですよ。
書込番号:23748512
1点

MiEVさんありがとうございます。
はい取説はよく読んでおります。私の説明が悪かったとおもいますが、コメント冒頭に「終了音を除く」それ以外のブザー爆音の消し方を探してます。余談ですが日立の洗濯機などはブザー音を完全に無音にする設定があります。また宜しくおねがいします。
書込番号:23748532
3点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
商品を購入したのですが、家の蛇口の型番が剥がれており、分岐水栓の種類が分かりません。
どなたかお詳しい方、画像を見て、この蛇口に合う分岐水栓を教えていただけないでしょうか?
種類が分かれば、自分で取り付けしたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23700145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も興味があり調べて見たのですが、写真と同じ水栓を使ってないと正確な型式は判らないですね。
下記から調べようとしたんですが、根気が続きません。
m(_ _)m
https://kakudai.jp/bunki/
大変な種類だな〜
書込番号:23700178
0点

デザインは、見たことがありませんが構造は、一般的な物でしょう。
分解してホームセンターへ持っていけば、適合するものを教えてくれるでしょう。
また、蛇口すべてを交換する方法があります。
コストも、それほど変わらないかもしれません。
書込番号:23700193
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
質問させてください。
レビューを見ると洗浄力は肯定的なものが多いようですが、私はこの機種を1ヶ月くらい前に買って使用しているのですが、仕上がりに疑問を感じています(ちなみに、乾燥機能は使っていません)。
分かりやすいのがガラスのコップで、綺麗に洗えていると表面が水を弾かずに全体的に濡れるはずなのですが(水道水を掛けて確かめたりもしています)、明らかに水滴が表面に残っています(他の食器もなんとなく洗えていないような…)。
液体洗剤を2種類(キュキュットとクリスタ)試してみましたが大差ないようです。試しに洗剤なしで洗ってみましたが、やはり変わりません。また、通常コースとスピーディの間でも違いは感じられません。
この機種で洗ったガラスコップを改めて手洗いをすると全体的に濡れた感じになるので(綺麗になったようにも感じます)、やはり洗い残しかなと感じています。故障も疑っているのですが、こうした疑問を感じた方はおられるでしょか。
教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
14点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
【使いたい環境や用途】
普通運転で乾燥まで行う時、庫内の天面に水滴がびっしりと残ったままになります。これが正常なのかわかりません。他の方がどうなっているのか気になります。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23419567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KJ4400さん
洗浄と乾燥はどのモードですか。
完全に乾燥させようとすると、高温で時間をかけることになり、電気代がかかります。
カップの底の水なども残っていると思います。
書込番号:23419666
0点

標準+乾燥コースなら水滴は、残らないです。
標準のみなら扉を空けないと確かに水滴が残ります。
確認するかととしては、
@本体上部に何か塞いでいないか。
塞いでしまうと蒸気が抜けなくなります。
A乾燥モードのみ10分位運転して一時停止して開けた際に庫内があったまっているか。
温まってなければ故障かと。
B食器なしで、食洗機クリーニング剤かキュキュト食洗機用粉タイプで標準+乾燥コースをして、一度庫内を洗浄しては、いかがでしょうか。
C設定の初期化してみるのもいいと思います。
前にエラーが起きたときにききました。
書込番号:23457434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





