プチ食洗 NP-TCR4
- 水切りかごのスペースに設置できるコンパクト設計で、3人分の食器(食器18点、小物12点)が入る食器洗い乾燥機。
- 洗うものに合わせて「低温ソフトコース」「スピーディコース」が選べるほか、酵素パワーで除菌する「バイオパワー除菌」機能も備える。
- 手洗いと比べ、約1/4の水で洗える。水温・室温が高いときは「エコナビ」機能により、最大約7%節電できる。

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 1 | 2019年4月8日 10:17 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2019年4月3日 08:04 |
![]() ![]() |
2 | 24 | 2019年3月10日 18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年3月8日 23:04 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年2月21日 22:42 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2018年10月27日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
つい先日中古の商品を購入したのですが、運転すると付属した写真にあるような点々が出てきてしまいます。
よろしければ対処方法をご存知のかたいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。
10点

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26695/~/
↑
「食器に白い跡が残る」を読んでください。
参考まで。
書込番号:22587732
4点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
今回食洗機の購入を検討中なのですが、分岐器を何を付ければいいかわかりません。普通の蛇口と湯沸かし器用と二箇所あるのですが、それぞれ型名の記載が無いので困っております。情報をお持ちの方々がいらっしゃれば御指南をお願いします。
書込番号:22574653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

きわめて標準的な分岐で良いと思われますが、
より親切な回答を得るためには
下記Panasonicに問い合わせると
純正品を紹介してくれると思います。
http://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/supportdesk.pdf
書込番号:22574700
2点

http://kakudai.jp/bunki/document/htdocs/image/zumen/7892-tori.jpg
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-F6.pdf
立水栓への取り付けの例です。カクダイやナニワがあります。
書込番号:22574701
4点


>柊の森さん
>at_freedさん
回答ありがとうございます。
参考にして購入いたします。
書込番号:22574805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.monotaro.com/p/3461/6592/
https://www.yodobashi.com/product/100000001001931638/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8090352915380943510&gad6=1o1&gclid=Cj0KCQjwkIzlBRDzARIsABgXqV_7zMSjJ33ehxVXT4kfXfektqoUvLW2latQAA0p-yo5Tp8gVtWP7bEaAkTHEALw_wcB&xfr=pla
画像から判断するとお住まいは築50年近い団地でしょうか?
この古い団地での選択は↑しかありません。
まず赤い→に付ける案ですが固着してスパウトが外れない可能性が高いです。万一、蛇口本体ごと回るようだと階下漏水を起こします。
そして2枚目のチーズを入れる案ですがネジサイズが予備13o(G1/2)であれば可能ですが16oサイズだと不可能です。
まとめると古い団地は慎重な作業が必要です。
先ずは参考まで。。。。>゜))))彡
書込番号:22576475
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
ナニワサポートセンターに問い合わせて、分岐水栓はCB-E7が適応とのことで、ネットで分岐水栓を購入し、設置を試みましたが、ネジが締まりません。
適応する分岐水栓の種類が違うのでしょうか?
書込番号:22500264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.youtube.com/watch?v=GFlAla86zpA
https://www.youtube.com/watch?v=af55mVYcMDU&t=223s
↑
YouTubeです。
書込番号:22500553
0点

再び設置を試みましたが、ネジ部分を持たないで下ろした状態で水道内に底に当たるまで入れてもネジが持ち上がらず、これ以上下りそうではありません。
水栓の下部分が長いか、水道の深さが浅いような印象です。
書込番号:22501816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CB-E7の底にあるパッキン(シートパッキン)部分は下まで届いてますか。
YouTubeの画像をアップしましたので確認です。
下まで届いたとして左のような隙間はどれくらいありますか。
右のように付属のパッキンで隙間をなくす事が出来ましたか。
シートパッキン部分が下まで届かない場合は取り付けナットに2mmのパッキンが2枚あるので1枚抜いてみてください。
書込番号:22501967
0点

>水栓の下部分が長いか、水道の深さが浅いような印象です。
失礼、これだと隙間がかなりあるような感じになるんですが。
書込番号:22501982
0点


かなりありますね。原因は分かりません。
試しに左(湯)側のハンドルでやってみたらどうでしょうか。
給湯接続になりますが給湯器をOFFの状態で使うと給水と同じです。
書込番号:22502019
0点


この分岐水栓はネットで中古のものを購入したのですが、実はCB-E7ではないという可能性もあるでしょうか?袋と説明書はちゃんとCB-E7のものでしたが...。
書込番号:22502039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

提案頂いたように湯側でしてみると設置出来ました!ありがとうございます!!
でも、分岐部分から水が漏れるのですが、閉め具合の問題でしょうか?
書込番号:22502073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


フィルターパッキンという名称です。
ナニワ製作所かパナソニックに問い合わせれば入手可能だと思います。
一難去ってまた一難ですね。
書込番号:22502135
0点

とりあえず今まで通りの水栓に戻しました(笑)
普通のホームセンター等では買えないのでしょうか?
書込番号:22502146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

市販のパッキンで代用できるかナニワ製作所に確認したらいいと思います。
パッキンのサイズが大事ですので。
書込番号:22502180
0点

分かりました!
ありがとうございます!
本当に助かりました☆
書込番号:22502201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナニワ製作所に確認する時は「水漏れしだしたのでパッキンを交換したいのですが・・・」などとユーザーだというふうにした方が対応がいいです。
書込番号:22502224
0点

なるほど。ご丁寧にありがとうございます!
全てが無事に設置できましたらまたご報告させて頂きます!
書込番号:22502240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルターパッキンも購入出来て、無事接続完了しました!ありがとうございました!
書込番号:22520102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


いろいろとご丁寧にありがとうございました!
書込番号:22522944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
こちらの製品を購入しましたが、給水ホースとこちらの画像のMYMのメーカーの水栓?につけようとしてもつきません。
何か必要な部品があれば教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22518031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


まさにこれを探していました!
どう調べるかも分からず、食洗機を前にして困っていました。
わかりやすく画像もありがとうございます。
これで使うことができそうです。
書込番号:22518213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
お世話になります。
賃貸住宅で購入を考えておりまして、台所脇に備え付けられている水栓への取り付けは可能でしょうか。
画像を上げますが、ほかに判断に必要な情報があれば計測等してみますので、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:22480848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップ画像中央の洗濯機ニップルだと思いますので取り付け可能ですが、安全の為、右にあるツバが付いてオートストッパーの付いたものに交換する事をお勧めします。
G1/2サイズの洗濯機用ニップルです。複数のメーカーから同等品が出ています。
念の為、ニップルを外してネジの外径サイズを測ってください。約21mmならOKです。
書込番号:22480956
1点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

>ぱりぱりうさぎさん
蛇口の型番があればここに入力してください 。
どこかにシールが貼ってあり、型番が解るようになっています。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/
書込番号:22210002
0点

写真が見にくい角度なので判別が?ですが
http://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/item.html?category_id=204&item_id=KM6001EC
↑
これと同じならZK5021PNですが分岐止水栓も必要。「分岐金具1」をクリックしてください。
書込番号:22210126
2点

KM6001ECのようなKVKの浄水器内蔵タイプの水栓だとパナソニック(ナニワ制作所)で検索しても適合する分岐水栓は出てきません。
分岐止水栓はアップしたもの(KVK製)以外で他社製品もあります。
書込番号:22210746
1点

>柊の森さん
>オギパンツさん
早速のお返事をありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。そして情報不足失礼致しました。
ただの写真にも関わらずメーカーが仰る通りのメーカーでした!凄すぎます。。
よくよく確認したところ、
KVK. KM6001EPC
とありました。
これは分岐水栓がメーカー推奨品を使えない様相のようですね(^^;;
書込番号:22211042
1点

KM6001EPCはKM6001ECをパナソニックにOEM供給した製品のようです。
だからEとCの間にP(パナソニック)が入っているのだと推察します。
パナソニックの検索で出てくるのが推奨品ではありません。
パナソニックの検索で出てくるのはTOTOやINAX等の各社の水栓に対応した分岐水栓を製造しているナニワ製作所の製品です。
KVKのこの製品の分岐水栓が検索で出てこないのはナニワ製作所が互換品(同等品)を作ってないからです。
逆にKVKにはKVK製品が純正品だといえます。
書込番号:22211202
2点

>柊の森さん
ご親切にご教示下さり本当にありがとうございます。
仰る通りKVK製品が純正となりますね。
早速探してみます!!
この蛇口で取り付けられるのかも、そのために何を探せば良いのかも全く分からなかったのですが、お陰様でなんとかなりそうな気がして参りました〜!
書込番号:22211434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





