プチ食洗 NP-TCR4 のクチコミ掲示板

2017年 3月 1日 発売

プチ食洗 NP-TCR4

  • 水切りかごのスペースに設置できるコンパクト設計で、3人分の食器(食器18点、小物12点)が入る食器洗い乾燥機。
  • 洗うものに合わせて「低温ソフトコース」「スピーディコース」が選べるほか、酵素パワーで除菌する「バイオパワー除菌」機能も備える。
  • 手洗いと比べ、約1/4の水で洗える。水温・室温が高いときは「エコナビ」機能により、最大約7%節電できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:3人分 ドア開閉方法:前開き式 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:470x460x300mm プチ食洗 NP-TCR4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プチ食洗 NP-TCR4の価格比較
  • プチ食洗 NP-TCR4のスペック・仕様
  • プチ食洗 NP-TCR4のレビュー
  • プチ食洗 NP-TCR4のクチコミ
  • プチ食洗 NP-TCR4の画像・動画
  • プチ食洗 NP-TCR4のピックアップリスト
  • プチ食洗 NP-TCR4のオークション

プチ食洗 NP-TCR4パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 1日

  • プチ食洗 NP-TCR4の価格比較
  • プチ食洗 NP-TCR4のスペック・仕様
  • プチ食洗 NP-TCR4のレビュー
  • プチ食洗 NP-TCR4のクチコミ
  • プチ食洗 NP-TCR4の画像・動画
  • プチ食洗 NP-TCR4のピックアップリスト
  • プチ食洗 NP-TCR4のオークション

プチ食洗 NP-TCR4 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プチ食洗 NP-TCR4」のクチコミ掲示板に
プチ食洗 NP-TCR4を新規書き込みプチ食洗 NP-TCR4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けについて

2022/01/09 22:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

現在の賃貸のキッチンに写真のような分岐栓?があり、不動産屋から食洗機用だと説明を受けました。
自分なりにパナソニックのHPなどで適合検索してみましたが、該当なしで使えるのか分かりませんでした。
メーカーに問い合わせも送信していますが、返信がまだなくて困っています。

そこで、こちらで質問させて頂きました。

こちらは食洗機を繋げる事が出来ますか?
また、ほかに何か必要な部品などありますか?
女子の力でも接続作業はできますか?(かなり非力です汗)

よろしくお願いします。

書込番号:24535959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/01/09 23:56(1年以上前)

洗濯機用ニップル(G1/2サイズ)を取り付ければOKです。ストッパー付を購入してください。
非力でも問題ないと思います。

アップ画像の赤丸部分が洗濯機用ニップルです。
黄丸部分がストッパーです。

書込番号:24536041

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/01/10 01:25(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます!

画像のものを購入すれば大丈夫でしょうか…?

あと、取り付け時に必要な工具などは何を揃えたら良いでしょうか?
(ど素人ですみません汗)

よろしくお願いします。

書込番号:24536126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/01/10 10:03(1年以上前)

G1/2サイズでストッパー付きなのでOKです。
上記の取り付け図の@Aでモンキーかスパナがあればいいと思います。

※G1/2サイズだと思いますが念の為、外径を測ってください。
約21mm(50円玉サイズ)ならG1/2で約26mm(500円玉サイズ)ならW26山20です。

書込番号:24536468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/01/10 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます!

先程、外径を計りましたらギリギリ2cmあるかぐらいでした。50円玉を合わせてみましたら、一回り小さいくらいでしたが、大丈夫でしょうか?

それと、中に写真のような部品が入っていましたが、これはこのまま使用して大丈夫でしょうか?

色々と質問してすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:24536670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/01/10 12:07(1年以上前)

このタイプは規格上、G1/2かW26山20なのでG1/2サイズでしょうね。
この分岐止水栓(給水コンセント)は古いタイプならMYM製で最近のタイプならKVK製だと思います。
中の構造については時に記載が無いので気にしなくてもいいのではないでしょうか。

書込番号:24536699

ナイスクチコミ!4


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/01/10 12:18(1年以上前)

KVKの図解だと逆止弁ですね。問題なしです。

書込番号:24536723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/01/10 12:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!

何もわからなかったので、とても助かりました。
安心して食洗機を購入できます。
取り付け頑張ります!

本当にありがとうございました。

書込番号:24536743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/01/10 12:29(1年以上前)

追記です。
MYM製・KVK製ならG1/2サイズです。

書込番号:24536744

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

クチコミ投稿数:16件

こちらの製品を購入検討中でして
設置には分岐水栓が必要と読んだので
分岐水栓の購入もしたいと思っています。

それで、
取り付けたい水栓はこちらの型番なのですが
K87121JV-RJ
パナソニックのサイトで検索かけても出てこずでして
困っている次第です。
どなたか詳しい方ご教示いただけますと助かります

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24391201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2021/10/11 23:09(1年以上前)

パナソニック(ナニワ製作所)からは適合する分岐水栓はありません。

SANEIのB98-AU5がK87121系に適合しますがK87121以下の品番でJV-RJが見当たりません。
適合する可能性はありますが2万円以上する製品なのでSANEIのサポートに確認したほうがいいと思います。
もし適合したら追加でG1/2サイズ用の洗濯機用ニップルも必要になります。

書込番号:24391285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2021/10/11 23:32(1年以上前)

画像を貼っておきます。

書込番号:24391317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/10/12 11:39(1年以上前)

>柊の森さん
早速の返信ありがとうございます
頂いた情報でSANEIに確認してみたいと思います!

書込番号:24391881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/10/13 07:14(1年以上前)

>柊の森さん
問い合わせましたらメーカーからも
同じ内容頂きました
ありがとうございました!

品番:K87121JV-RJ に適合する分岐金具品番は:B98-AU5 になります。
食洗器からの給水ホースとの接続でニップル品番:PT3320が必要になる場合がある

書込番号:24393157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け

2021/09/08 11:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

食洗機の納入を考えてます。

自宅の水道の画像を貼り付けます。

この水道に設置する場合は何か必要なものはありますか?

もし良かったら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24330602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/08 11:42(1年以上前)

>D2XXXさん

いま何かつなげているようですね。
買い替えですか?

書込番号:24330618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2021/09/08 12:17(1年以上前)

>CR7000さん

レス有難う御座います、

水道には今のところ何も付けてないです。食洗機を取り付けるのも今回が初めてです。

ネットで見てたら分岐させる必要があるようですが、何か機器が追加で必要なのか下調べになります。

書込番号:24330669

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/08 12:47(1年以上前)

>D2XXXさん

蛇口から分岐が出ていますが接続先は何も
つなげていないという事ですね。

水が漏る状態でなければ大丈夫そうですが
分岐側のレバーを閉めてその先は普通に
抜けますか?
洗濯機の水栓と同じように樹脂部分を引きながら
外してみてください。レバーを開けたままだと
外れなかったり水が勢いよく噴き出したりする
ので気をつけて。

書込番号:24330743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/08 12:56(1年以上前)

>D2XXXさん

ネットの石鹸?を引っ掛けてあるレバーはそのまま
でその先の鉄の円盤状の先の樹脂を摘んで引っ張り
ながら抜いてみてください。

書込番号:24330762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2021/09/08 14:09(1年以上前)

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-K6.pdf

浄水器を付けているなら2分岐コックで食洗機も接続可能です。

書込番号:24330873

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2021/09/08 14:27(1年以上前)

TK7005を2分岐コックの下側に接続します。
給水ジョイントAuがあれば食洗機の給水ホースが取付け可能です。

書込番号:24330887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2021/09/08 15:11(1年以上前)

浄水器(整水器)を使わないなら2分岐コックは必要ありません。

書込番号:24330946

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2021/09/09 09:13(1年以上前)

>柊の森さん

レス有難う御座いますm(_ _)m

今まで水道は触った事ないので知識がないのが現状でこの商品買ったらマニュアル見ながら設置するつもりです。

うちの今の水道の状態なら追加で何かを買い足す必要はないと言う事でいいのでしょうか?

書込番号:24332185

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/09 09:38(1年以上前)

>D2XXXさん

現状の分岐水栓の先がきちんと外れれば追加部材は
不要だと思います。
そこのパッキンとかが劣化していて漏るようだと
新しい物に替える必要があるかもしれませんが。

書込番号:24332216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2021/09/09 10:03(1年以上前)

>うちの今の水道の状態なら追加で何かを買い足す必要はないと言う事でいいのでしょうか?

分岐水栓に分岐水栓用アタッチメントTK7005が接続されて浄水器(整水器)用給水ホースがあります。
浄水器(整水器)を使うのかどうかで違ってきます。

浄水器を使わないならTK7005を取り外してください(止水コックで止水してから)。
分岐水栓にはデフォルトで給水ジョイントAuが付いていますがTK7005を接続する時に取り外されています。
取り外した給水ジョイントAuが保管されていたらそれを取り付ければ食洗機の給水ホースを接続出来ます。

浄水器を使うなら2分岐コックで分岐します。

書込番号:24332263

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2021/09/09 14:06(1年以上前)

同じ形状の分岐止水栓をアップしました。
写真の赤丸部分のパーツがあれば食洗機の給水ホースを接続出来ます。

書込番号:24332556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2021/09/10 15:45(1年以上前)

>柊の森さん
レス有難う御座います。

私自身水周りについては全然知識が無く質問して回答を書いて下さった方に全く噛み合わない書き込みをして申し訳ありません。

今の所浄水器は使う予定はないです。

給水ジョイントAuは保管してないのでコーナンで探してみます。

設置は物が届いたらとりあえず自分でやってみます。

水がジャンジャン吹き出さないように気をつけます。

書込番号:24334269

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2021/09/10 15:50(1年以上前)

>CR7000さん

レス有難う御座います。

以前に洗濯機を設置してる所の水道から水漏れしてました。原因はパッキンの劣化でした。

食洗機設置する際ついでパッキン新しくしておきます!

物が届いたら設置してみてもしわからない事が出てくればまた質問します。

書込番号:24334273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お湯が出なくなった

2021/03/28 20:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

クチコミ投稿数:32件

購入して2年ほど、突然お湯が出なくなりました。
エラー表示は出てません。
前にも一度ありましたが、勝手に直りました。
今回はすでに3日経ちますが水のまま。。
サポートセンター時間外のため、こちらに書き込みました。
パナソニックのサイトでトラブルの症状を選択すると、対処法などが出てくるのですが、お湯が出ないという選択肢はありません。
相当珍しいトラブルなのでしょうか。

書込番号:24048191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/29 11:35(1年以上前)

>レーシックさん
こんにちは

早めにサポートへ相談した方がいいと思いますよ。

書込番号:24049270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/03/29 17:54(1年以上前)

そうですよね。
ありがとうございます。

書込番号:24049760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あまり予算がないのでご教授ください。

2021/03/13 13:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

スレ主 ancho★さん
クチコミ投稿数:19件

【使いたい環境や用途】
2.3人分の洗い物を一日夕食後に1回程度使用する予定です。
初めての食洗機なので2.3年使えたら良いかなと思っています。
【重視するポイント】
2LDK二人暮しでの使用なので、置き場所的にはプチ食洗機で検討中ですが、容量不足も心配です。
現在洗い物をする時に水道を出しっぱなしにしているので、水道代は同じくらいか下がるかな?と目論んでいますが、電気代がどの位あがるか?も心配です。
【予算】
あまり予算がないので3万円くらい。新品中古の両方で検討しています。
【比較している製品型番やサービス】
NP-TCM4
新品を価格コム最安値で購入してワイヤーラックを2200円で追加する
NP-TCR4
2019年式を分岐水栓と工事費込で25000円
NP-TR9
2017年式をラック付きで27000円

【質問内容、その他コメント】
上記の品番を使われた事がある方、アドバイスを頂けたらと思います。
NP-TCR4以外を購入した場合には分岐水栓を購入して自分で取り付けしたいと考えています。

書込番号:24018599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
do-guganさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/16 04:41(1年以上前)

二人暮らしでTCR4を5年ほど使い、奇しくも本日レギュラーサイズのTZ300に買い替えました(TCRは出品中)。TR9も実家に設置しています。

スペック上は2,3人ということですが、カタログのようにきれいにサイズの揃った食器ばかりではないので実質は2人でもカツカツでした。ちょっと食器を多く使ったときやペット用食器が加わると一度では洗いきれずに複数回にわけたり、一部手洗いにしたこともしばしばでした。それでも意味がないわけでなく入った分だけは時短になるので確実にQOLは上がると思います。
ただTCR4を買った当時のアパートは物理的にプチしか置けなかったので妥協しましたが、スペースに問題なくその価格差ならTR9もいいと思います。サイズ以外の違いとして大きいのは作動音です。TR9などレギュラーサイズモデルに比べてややうるさいので、リビングや寝室に近い場所だと少し時間帯を気にすることになるかも知れません(実家のTR9も静かでしたが改めてTZ300の静かさに感動中)。
あと前々から気になっていたジェルボールタイプの洗剤JOYジェルタブが、プチだとロスが多くて割高になってしまいそうで諦めていました。今回レギュラーサイズになったので試してみようかなと思っています。

電気代は乾燥を使うかどうかと分岐水栓接続をお湯にするかなどで違ってくると思います。陶器なら洗い完了してすぐにドアをあけておけば予熱で割とすぐに乾くので、電気代を気にされるならそうしても良いかと。

書込番号:24023722

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「すすぎ+乾燥」のみの使い方について

2021/01/13 14:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

クチコミ投稿数:4件

この機種ですが
自分で洗剤を使って食器をスポンジで綺麗にしてから
洗剤が付いたままで食器を中に入れて
「すすぎ+乾燥」のみを行うという事は可能なのでしょうか。
食洗器に洗剤を入れないでやれば出来ると思いますが
そうではなくて「すすぎ+乾燥」のみが出来るのかが知りたいです。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:23904814

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2021/01/13 16:06(1年以上前)

>リブル⇔ラブルさん

こんにちは。パナ他機種ユーザーですが。

現行のパナ食洗機ではこれTCR4を含めて、濯ぎ+乾燥のみってコースは無いですね。

手洗いするなら、
手洗い→手濯ぎ→庫内にセット→乾燥のみ、
手洗い→軽く手濯ぎ→庫内にセット→専用洗剤で洗い〜濯ぎ(〜乾燥)、
の、どちらかでしょうね。

「洗い」コースの注意として取説に「例え少量であっても一般の食器用洗剤は使うな」と書いていることから、そもそも一般の食器用洗剤のついた食器を濯ぐっていうのは考慮されてないんでしょうね。
溜め洗い・溜め濯ぎを基本とすることで使用水量を抑えている仕組み上、泡立ちのいい一般洗剤を嫌うからなのか、単に洗剤メーカーとの大人の事情かは不詳ですが。


なお余談かもながら、
少量洗いに専用洗剤や水・電気が勿体ないから手洗いしたい、とかなら、パナはこのように↓反論?主張?しています。

●パナFAQ「少量コース」と「手洗い」とではどちらがお得なのですか。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/84423/

書込番号:23904916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/01/14 12:00(1年以上前)

>みーくん5963さん

ご回答大変有難うございます。

やっぱり無いんですね。
手洗いのすすぎの時に水を大量に使っている認識があったので
もしそのような機能があれば購入しようかと思ったんですが。

もしご存じでしたらで結構ですので
あと、数点おしえて頂けますでしょうか?

@洗う際に食器に当たった水は
ろ過されて何度か使われるのでしょうか?

A食洗器の方が手洗いよりも綺麗になると聞いた事があるのですが
正直なところどうなのでしょうか?
例えば、納豆を食べた後の乾いた食器などは
食洗器で元通り綺麗になるのでしょうか?

B庫内にぎちぎちに食器を入れても
綺麗になるのでしょうか?
洗い残しが発生してそのまま乾燥していた
というような事は起きないのでしょうか?

以上、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:23906194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2021/01/14 14:06(1年以上前)

>リブル⇔ラブルさん

>もしご存じでしたらで結構ですので
>あと、数点おしえて頂けますでしょうか?

了解です。
なお当方使っているのは旧型NP-TM9ですので悪しからず。
https://kakaku.com/item/K0000874926/


>@洗う際に食器に当たった水は
>ろ過されて何度か使われるのでしょうか?

はい、その通りです。
内部に金網の「残さいフィルタ」があって、そこで放水ノズルやポンプなど経路が詰まらない程度に湯水をろ過して循環させています。

実際、洗い運転の開始直後の数十秒かで本体内に水道から給水されて以降、「洗い」工程の途中では給水も排水もされず、洗い工程の最後にまとめて排水されます。

>A食洗器の方が手洗いよりも綺麗になると聞いた事があるのですが
>正直なところどうなのでしょうか?

おおむねその通り、と思います。
仕上がりの「平均値」では手洗いの遥か上を行っているかと。
半ばメーカーの請け売りながら、手で触れないほどの高温な湯&強力な洗剤を使っての洗いはダテではないと感じます。

>例えば、納豆を食べた後の乾いた食器などは
>食洗器で元通り綺麗になるのでしょうか?

納豆の粘り成分って水溶性ゆえ、特に問題なく綺麗になりますよ。
#手洗いでも、湯水に数秒か漬けてしまえば、あとはシャワーくらいの弱い水勢でも流れ落ちますよね。

他方で比較的苦手なのは手洗い同様、大量の油汚れです。

複数人でパスタやカレーを食べた後みたく油ギトギトな皿が複数枚あると、洗い上がりの表面に油がうっすら残る〜他の食器にも波及することもあります(溜め洗い故にやむなき面も)。
プラスチック食器の油が比較的残りやすいのも、手洗い同様です。

とはいえ、洗剤を皿数見合いよりも若干多めに入れるとか、気になる酷いものだけを事前に手洗い(予洗い)するとかで、いずれもほぼ回避できます。

>B庫内にぎちぎちに食器を入れても綺麗になるのでしょうか?
>洗い残しが発生してそのまま乾燥していたというような事は起きないのでしょうか?

お椀や皿であれば、所定の仕切り通り1枚ずつ整然と立ててセットしていれば、部分的に洗い残すことはまず無いです。
見た目にぎちぎちそうでも、噴流の回る隙間がちゃんと確保されていれば綺麗になります。

皿立ての仕切りを無視して皿同士をぴったり重ね合わせて入れたりしたら、噴流が皿の間に入っていかないので当然ダメですが。

また、既定の仕切りに合わない形状の食器類は、内部のノズルの位置から考えて置き方を工夫する必要はあります。


総じて、
洗い上がりを目視や手触りで個々に確認する手段を持たない機械ゆえに完璧は無いのは確かながら、それでも十二分に使える機械です。
あくまで個人的な感想ですが。

詳しくは、これTCR4や発売時期の近い各機種のレビューをご覧になってみるとよいでしょう。

書込番号:23906341

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/01/16 12:53(1年以上前)

>みーくん5963さん

まだ悩んでいますので
何度も申し訳ありませんが
もう数点おしえて下さい。
(みーくん5963さんのお持ちの機種の場合で構いませんので)

@「手で触れないほどの高温な湯」というのは
電気によってこの食洗器内で温められて使われるんですよね。
もし、水道水の水が元々温かい場合
この食洗器で温める負荷というのは
その分だけ無くなるんでしょうか?

A(食洗器用)洗剤無しで「洗う」というのは可能でしょうか?
洗剤を入れないとセンサーが感知して
動かないという事はないですか?

BもしAで洗う事が可能な場合
「(食洗器用)洗剤無しでの洗い」と「すすぎ」とでは
動作上で何か違いはあるのでしょうか?

Cこの機種では乾燥時間が60分と固定されていますが
夏場に60分はかなり長くないですか?
コースを設定して動かして
乾燥の途中で「切」を押して
終了させる事は可能ですか?
もし可能な場合何か不具合はありますか?

D食洗器専用の洗剤は何種類かタイプがあるようですが
全てのタイプに対応しているのでしょうか?

以上、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:23909768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2021/01/16 19:01(1年以上前)

>リブル⇔ラブルさん

>@「手で触れないほどの高温な湯」というのは

給水が「お湯(給湯)」なら、冷水で給水するよりは食洗機で食う電気が少なくなります。

食洗機が自身の使いたい水量を一定温度まで加熱する・温度を維持するのに電気を使うので。

ちなみに我が家は蛇口からの給湯で使っています。給湯の熱源は都市ガスなので、同じだけの温度・量だけ温めるなら、電気よりガスの方が安上がりという認識です。


>A(食洗器用)洗剤無しで「洗う」というのは可能でしょうか?

可能か否かで言えば、多分可能でしょう。
洗剤が入っているかどうかは食洗機自身では感知(関知)していない筈です。
#洗剤を入れないでの「洗い」運転って自分はした事がないですが。。

なお、洗剤を使わないで運転することでの衛生維持面でのリスク(内部の雑菌繁殖?カビ発生?)は有るでしょうね。
メーカーも「乾燥運転のみで使い続けるな(時々は洗い運転もせよ)」と取説に書いています。


>BもしAで洗う事が可能な場合
「(食洗器用)洗剤無しでの洗い」と「すすぎ」とでは
動作上で何か違いはあるのでしょうか?

下から汲んで濾過して上から噴水で浴びせることの繰り返し、っていう動作としては基本的に一緒かと。

使用水温の違いはあるでしょうね。選んだ運転/すすぎのコース設定にもよりますが。

あと、「洗い」では水の入れ替え無し、「濯ぎ」では水の入れ替え有り、ってくらいでしょう。


>Cこの機種では乾燥時間が60分と固定されていますが
>夏場に60分はかなり長くないですか?

洗い物の量、周囲の気温や湿度、濯ぎ時の水温にもよるので、何とも言えません。。

乾燥運転も洗い・濯ぎ運転も、一時停止や途中終了はいつでも可能です。
乾燥運転ならご自身で頃合いをみて切り上げ、ドアを開放しての自然乾燥に切り替える、なんてのもアリです。


>D食洗器専用の洗剤は何種類かタイプがあるようですが
>全てのタイプに対応しているのでしょうか?

タイプって、洗剤の様態=粉末/液体/固形(タブレット/ジェルボール)のことを仰ってますかね?であれば、どれがOK/ダメってことは無かったかと。
それぞれ適材適所はありますが。

メーカーがカタログ/取説で指定している銘柄が幾つかあるので、それらならどれでも使えるでしょう、としか言いようがなく。


総じて、
いろいろ気になるのなら、取説を読んでみましょうよ。
カタログで見てるより詳しく判りますし、具体的なイメージも湧くでしょう。

購入前でも、パナのサイト↓からダウンロードできますよ。
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TCR4_manualdl.html

パナ食洗機のFAQ集↓も役立つかと。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/list/p/1777

お試しを。

書込番号:23910379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/01/18 13:33(1年以上前)

>みーくん5963さん

私の為に何度も時間を割いて
ご丁寧に回答頂き大変有難うございます。
とても参考になり感謝しております。

現在、また価格が上がってしまいましたが
また下がったら購入してみようかと思います。
ちょっと、モデル末期のような気がしますが
みーくん5963さんが旧型でも満足して使用されているようですので
一度購入してみようかと思います。

この度は大変有難うございました。

書込番号:23913819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2021/01/19 16:54(1年以上前)

>リブル⇔ラブルさん

お役に立ててたら幸いです。
以下余談かもながら。

これTCR4って、ここ数日で最安値こそ変動していますが、平均価格としては大きく変動はしていないようですから、いずれ最安値常連店?への入荷・在庫が復活すれば、値段はまた下がるでしょう。
ここの「最安値お知らせ機能」でも使って、買ってもいいと思う値段で網を張っておくと良いかと思います。

また、この手の食洗機の基本機能的にはここ数年大きくは変わっておらず、
直近の旧型と新型の差って、省エネ性の追求とか昨今の除菌殺菌性能の向上とかの、小手先?な仕様変更が加わったかどうかの違いしかないです。

まぁ新旧は小手先の違いですって言っちゃうと、
同世代の機種でこれTCR4と下位機種のTCM4と関係でもそうなんですけどね。
主なところで低温ソフトコースの有無が違うんですけど、高温で洗えないもの用の洗浄〜濯ぎ用のコースなんて装備して無くても、さほど困らないんです。
そもそも食洗機に不適な食器=手洗いするしかない食器って、食事したら必ず幾つかは出てくるので、それだけを最初から選り分けて手洗いすればいいだけなんです。
(うちでTM9を買った当時も、同じような理屈で上位のTR9を却下してました)

なお、置き場所の制約があってプチな機種を検討されている・世帯人数的にプチで十分なら止む無しですが、
置き場所にはまだ余裕がある・予算的にもう少し出せるって感じでしたら、大型機種(プチじゃない方)の方が無難かもしれません。
大は小を兼ねる=機体に入りきらない食器は一度には洗えないですし、大型機だと乾燥時間の選択(30/60/90分?)も可能だったりで小回りが利きます。

まぁ、それらの機能差分が本体の価格差に見合うと思うかどうか?次第ではあります。でも現行の大型機TA4で現状で¥7万〜ですから、予算的に難しいですかね。
もしや近所の実店舗で、直近の旧機種TA3/TH3辺りが展示在庫処分特価ででもお安く出ていれば良いのですが。。。ダメ元でチェックしてみるといいかもしれません。

ともあれ、良いお買い物を。

書込番号:23915875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プチ食洗 NP-TCR4」のクチコミ掲示板に
プチ食洗 NP-TCR4を新規書き込みプチ食洗 NP-TCR4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プチ食洗 NP-TCR4
パナソニック

プチ食洗 NP-TCR4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 1日

プチ食洗 NP-TCR4をお気に入り製品に追加する <1104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング