プチ食洗 NP-TCM4
- 洗浄時間約29分の「スピーディコース」を採用した、少人数家庭向け(18点)の食器洗い乾燥機。
- 「高温洗浄」に対応。専用洗剤や吸盤、排水ホース、給水ホース、調整脚などが付属する。



食器洗い機 > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
○食器洗い乾燥機
パナソニック プチ食器洗い乾燥機 NP-TCM4
消費電力:最大665〜685W
○冷蔵庫
パナソニック NR-E454PX
消費電力:電動機 88W 電熱装置 167W
ちなみに、賃貸なのでコンセントの増設もできません。
今は二口挿しこみ口があるコンセントに挿して、
食洗機は更に延長コードを使用しています(おすすめはされませんでした)
今のところ、ブレーカーは落ちたことはありませんが
やはり延長コード利用は危険なのでしょうか?
ガスコンロの近くにもコンセントはありますが、
そちらから食洗機に延長コードで繋ぐ方がマシでしょうか?
書込番号:23228175
6点

冷蔵庫と食洗機を一緒に使うくらいだったら問題ないんじゃない?
冷蔵庫ってたいていコンセント直挿しが多いと思うけど、食洗機の方(延長コード、電源タップ)に電子レンジやオーブントースターを繋いでそれらを同時に使うとかでもなければ大丈夫かと…
書込番号:23228216
8点

>ふな子さん こんにちは
一か所の二口コンセントからの同時使用に問題ありません。
また、延長ケーブルの仕様が1500Wなど書かれていたら、それも問題ないでしょう。
ガスコンロ近くはどの位離れてるか想像できませんので、お答え出来ませんが、止めておくのが安全でしょう。
書込番号:23228244
0点

”ガスコンロの近くにもコンセントはありますが、
そちらから食洗機に延長コードで繋ぐ方がマシでしょうか?”
そのコンセントも今お使いのコンセントも同一のブレーカーからの回路なら使える電流の上限は同じ事。
”今のところ、ブレーカーは落ちたことはありませんが
やはり延長コード利用は危険なのでしょうか?”
やはり、電気で熱を発する機器はこの様な使い方はお薦めしませんが、仕方なく延長コードを使い続けるなら、コードの取り回しで無理な曲がり方をしていないか、時々はプラグ部分で”トラッキング現象”にならないようにホコリが溜まってきていないか、プラグ、コードを触ってみて、熱くなっていないか (触ってみて明らかに熱を持っていないか) こまめに確認した方が良いでしょうね
ご参考 https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_short_circuit/85920/
https://tokusengai.com/_ct/17169315
http://kaden.pcinformation.info/cord/extension-risk.htm
”一か所の二口コンセントからの同時使用に問題ありません。”
と無責任にも断定されている方がいますが、この先スレ主さんがどの様な使い方をされるか予想が付きませんし、更に初心者の様ですから、何かしらあった場合には責任は取れないでしょう ?
ですから、この様な断定口調は止めた方が宜しいかと・・・
書込番号:23228279
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機
(最近3年以内の発売・登録)





