『冷房に時間がかかる』のクチコミ掲示板

2017年 1月23日 発売

エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]

  • 独自のイオン技術「ナノイー X」や「フィルターお掃除ロボット(自動排出方式)」を搭載した「EXシリーズ」の2017年モデル。
  • パワフル設定時にスイッチを入れたら冷風が出る「すぐでる冷房」や、冷風を体に直接あてない「天井シャワー気流」を採用している。
  • パワフルな温風で足元から温める「足元暖房」や、独自の技術で寒い日の朝でもすぐに温風が吹き出す「すぐでる暖房」を搭載している。
エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに6畳用 電源:100V フィルター自動お掃除機能:あり 年間電気代:18414円 エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]の店頭購入
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のオークション

エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月23日

  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]の店頭購入
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のオークション

『冷房に時間がかかる』 のクチコミ掲示板

RSS


「エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]を新規書き込みエオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

冷房に時間がかかる

2018/07/13 22:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]

スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:1885件

5月にエオリア CS-EX227C-Wを購入して、最近、本格的に冷房を使うようになりました

木造6畳
設定温度28度
エコナビオフ
においオフ
風向自動
風量自動

冷房の場合、室温が30度になったぐらいで室内機も室外機も止まり、しばらくしてから弱冷房で1時間ぐらいかけて28度になり設定温度を維持します
パワフルモードでも最初の風量が強い以外は同じで弱冷房のときは逆に風量が弱いぐらいです

冷房除湿では冷房を維持し続けますが設定温度の28度になっても止まらずに少しずつ室温が下がっていきます

快適除湿は調整は温度を下げることしかできず、標準でも寒すぎて使えません

おそらく冷房は省エネ優先のプログラムで、除湿は湿度優先のプログラムなのだと思います

まだ納得いく設定は見つかってませんが、除湿は寒くなるので冷房28度の設定で風量を手動で調整して暑さをごまかしてます

こんな冷房プログラムはEXシリーズだけかも知れませんが、10年前のエアコンは冷房では設定温度まですばやく冷やしてくれ、除湿も設定温度以下になるようなことはなかったので正直使いづらいです

書込番号:21960965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:653件 縁側-◯◯△△の掲示板

2018/07/13 23:31(1年以上前)

ぬへ さん こんばんは。。

別のスレットでもお伝えさせているのですが
どうもデフォルト設定では省エネに振りすぎる傾向にあり
そのままの設定では体感的にも思わしくないようです。

そこで、サービスマンをお呼びしなければならないのですが
冷房補正をかけられてはいかがでしょう

おそらく補正は−1℃でいいと思います。

>冷房の場合、室温が30度になったぐらいで室内機も室外機も止まり、
>しばらくしてから弱冷房で1時間ぐらいかけて28度になり設定温度を維持します

デフォルト設定では省エネプログラムが優先され
そんな感じで制御されます。

一気に設定温度まで到達させるためには
パワフル運転させなければなりません。。
言わば、省エネ解除がパワフル設定ということでしょうね

書込番号:21961052

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:1885件

2018/07/14 00:07(1年以上前)

>wenge-iroさん
お返事ありがとうございます
やはり省エネ優先でしたか
デフォルトを温度優先プログラムとかに書き換えてもらえるなら迷わずサービスを依頼するところですが難しいでしょうね…

冷房では最終的に室温はほぼ設定温度になり、冷房補正をしなくても部屋にある温度計つきの掛時計と目覚まし時計を見ればわかるので大丈夫です

パワフル運転に関しては本文にも書いてあるとおり設定温度28度では室温が30度ぐらいまでは一気に冷やしてくれますが、それ以降はなぜか通常運転よりも風量が落ちてしまう傾向があるので微妙な感じです

書込番号:21961123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:653件 縁側-◯◯△△の掲示板

2018/07/15 13:34(1年以上前)

>ぬへさん こんにちは。。

また、お邪魔させて頂きますね
>パワフル運転に関しては本文にも書いてあるとおり
>設定温度28度では室温が30度ぐらいまでは一気に冷やしてくれますが、
>それ以降はなぜか通常運転よりも風量が落ちてしまう傾向があるので微妙な感じです

この制御は全て仕様ですよ。
設定温度に到達しても、引き続きパワフル設定を外さず、そのままですと
風量を弱めたりするなどして制御します。

もし、安定時でも風量を落とさず
ご自身の納得の行く風量にする為には
お好みの風量設定にすると風量は持続します。

しかも、停止ボタンを押すまで
お好みの風量でずっと持続させるためには
「においカット」を「無し」の設定にしてください。

ただし、この場合、サーモオフ時でも
ファンを回し続けるため、この間、湿度戻りを起こしてしまい
日立や三菱電機などと同じ現象となります。

サーモオフの間だけでも送風を止め
湿度戻りを引き起こさないためには
「においカット」を「有り」の設定へ変更しなくてはならないです。

>冷房除湿では冷房を維持し続けますが設定温度の28度になっても
>止まらずに少しずつ室温が下がっていきます

弱冷房除湿の場合は、どのメーカのどのモデルにおいても
共通して言えることなのですが(取説にも注意喚起しているくらい)

風量を下げ、冷たい冷風温度にて除湿を最優先にする運転なので
設定した適温より低下しまう場合もあります。

よって、このモデルに限ったことではありません。。

>デフォルトを温度優先プログラムとかに書き換えてもらえるなら
>迷わずサービスを依頼するところですが難しいでしょうね…

一から制御プログラム作るよう依頼するのは難しいとは思われますが
予めプリセットされた制御プログラムへ変更することは可能です。

それが前述お伝えさせていただきました
「冷房補正」であり「暖房補正」です。

デフォルトの設定=省エネプログラム/ Aプログラム(仮)から
「冷房補正」/ −1℃ = 標準制御のプログラム / Bプログラム(仮)へ
変更するみたいな

プログラムの書き換えなどのような大げさなものではなく
感覚的には、設定温度の変更や「ニオイカット」を「無し」から「有り」へ変更するのと
同じだと受け止めてもいいと思います。

で、「冷房補正」は、ただ単に−1℃室温を下げるものでもなく
同時に出力制御も強化されます。

まあ、元々が省エネ制御となっているのですから
標準の制御へ変わったに過ぎないのでしょうが

実際、冷房補正を加えると
体感的にも変わったなーと感じられます。

書込番号:21964584

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:1885件

2018/07/15 14:29(1年以上前)

>wenge-iroさん
そうだったんですね
ありがとうございます
風量は自動が好きなのですが、暑いのも困るので部屋が冷えるまでは手動でやってみます
においカットは様子をみながら考えてみます

冷房補正は単純に設定温度を1度ずらして表示させるものだと思ってました
自分で設定ができればよいのですが、出力制御の強化と聞くとこんどは冷えすぎになりそうな不安もあるのでサービスにお願いするのはもうすこし考えてみます

書込番号:21964678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]
パナソニック

エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月23日

エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング