エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト] のクチコミ掲示板

2017年 1月23日 発売

エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]

  • 独自のイオン技術「ナノイー X」や「フィルターお掃除ロボット(自動排出方式)」を搭載した「EXシリーズ」の2017年モデル。
  • パワフル設定時にスイッチを入れたら冷風が出る「すぐでる冷房」や、冷風を体に直接あてない「天井シャワー気流」を採用している。
  • パワフルな温風で足元から温める「足元暖房」や、独自の技術で寒い日の朝でもすぐに温風が吹き出す「すぐでる暖房」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに14畳用 電源:200V フィルター自動お掃除機能:あり 年間電気代:39285円 エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のオークション

エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月23日

  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]のオークション

エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト] のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]を新規書き込みエオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

暖房可動までの時間

2018/01/17 19:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX287C-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:9件

こちら年明けに購入し、さきほどはじめて使用しました。
暖房スイッチオンから少し本体の蓋が開き、
温風が出ないまましばらくその状態で止まり
3分から4分ほどで全開に開き温風が出始めます。

スイッチを入れてからしばらくフリーズした様な状態になるのは正常なのでしょうか?
暖房を使用している方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします

書込番号:21518535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2018/01/17 19:42(1年以上前)

この機種に限らずどのエアコンでも、一年でも一番寒いこの時期はスイッチONしても、ある程度は (数分間) はコンプッレサーで蓄熱 (この表現が間違っていたらごめんなさい) する間はこう言う状態でしょう。

もしこの動作が無ければ室温と同じ温度の言うなれば「冷風」が出て来るので、その不快感を無くす意味でも温風が出るまでの数分間は普通だと思います。

数分経って温風が出てくれば正常です。

書込番号:21518580

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/17 19:47(1年以上前)

何事にも準備は必要
人間でもいきなり寒いところで全力疾走はできないでしょ
ウォーミングアップ

書込番号:21518594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/01/17 19:53(1年以上前)

スイッチONにして、すぐに暖かい風は出ません
冷風防止が作動しているためです。
メーカー、機種によって多少の時間差があります。

書込番号:21518615

ナイスクチコミ!2


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/17 21:57(1年以上前)

>りりこかぁさんさん

たしかに、この機種の運転開始遅いと思います。
最初、私も止まっているのかと思ってリモコン押してしまいました。。。

書込番号:21519019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 22:14(1年以上前)

>YS-2さん
>エルELさん
>りゅうNO3さん
>infomaxさん
早速のご返信ありがとうございます。
リビングのパナソニック上位機種がすぐに温まるので心配してしまいました…
動き出しについては解決しました!
ちなみに天井高2.4の木造7畳にEX287cを使用しています。
子供部屋にしては大きめに購入したつもりでしたが
少し暖かい温風が出ているような感じでエアコンの前は暖かいのですが部屋全体がなかなか暖まりません…
1時間半ほどでやっと暖まった様に感じるのですがその様な機種なのでしょうか?

書込番号:21519085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 22:20(1年以上前)

ウォーミングアップですね!
今日は雨で寒かったから余計にかもしれません。
ありがとうございます!

書込番号:21519109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 22:22(1年以上前)

他の部屋はもう少し早く可動するのでその点も確認しておけばよかったです!
ありがとうございます

書込番号:21519116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 22:26(1年以上前)

>エルELさん
他にも気になっている方がいて故障ではない様で安心しました。
上にも書かせていただいたんですが、温風の温度が低い様に感じエアコンの前は風で暖かいのですが部屋全体の暖まりが1時間以上かかりました。
以前の家では冬はエアコンで暖めていなかったたのでよくわからないのですが、お部屋が暖まるまでの時間はかなり長いですか?

書込番号:21519130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2018/01/17 23:48(1年以上前)

りりこかぁさん さん こんばんは。。

初動の動作については皆さんがおっしゃる通り

>少し暖かい温風が出ているような感じでエアコンの前は暖かいのですが
>部屋全体がなかなか暖まりません…
>1時間半ほどでやっと暖まった様に感じるのですがその様な機種なのでしょうか?

まず、確認するべき点として
設定はどんな感じなんでしょうか

以下のような設定にしなければ、能力は抑制され設定温度に到達するまでの時間も
通常より掛かります。

・リモコンでの設定:パワーセーブなし
もしくは パナソニック / スマートアプリ「パワーセーブセレクト」の設定にしない

・室外音:標準

・エコナビ/オフ

二点目として…
ガス漏れ等施工による問題と初期不良であった場合

その原因をユーザー自ら確かめる手立てとして
始動させる時、最大温度の設定にし、エコナビオフ・パワフルボタンを押し
吸い込み温度と吹き出し口の温度を測定してみること

室温20℃を通過する時点で
吹き出されるピーク時の温度は、40℃を軽く超えているようですと
正常と思われても良いです。

三点目
部屋の中間より上の方しか暖まっていない場合
足元付近は寒く感じられます。

この状況を改善する対処法は、風量を強めに吹かせること
そして、サーキュレーターをエアコンの対面に設置し

室内ユニットの在る方の天井へ向け吹かせあげること
そうすることによって、天井付近に滞りがちな暖められた空気は
上手く循環され足元まで暖かく感じられます。

また、更に加湿器を併用すると体感的にもより暖かく感じられます。

四点目
通常、冷え切った部屋からの始動ですと
本当の意味で暖かく感じられるまで1時間やそれを超える時間を要します。

空気温度だけならパワフル運転で始動さえすれば
一気に設定温度まで到達するのですが

部屋が冷え切った状態からの始動であった場合
壁・天井・床・家具などと熱交換を行い

暫くの間、それらから発せられる冷輻射も感じずにはいられません。

まあ時間経過とともに躯体の芯まで暖まりさえすれば
以後、暖かく感じられます。

これが普通です。

五点目
部屋の最大熱負荷にあっていない能力を設置された場合
つまり、適正能力でなかった場合
極端な話、いくら時間を要しても設定温度まで到達しないという状況に陥ってしまいます。

この場合、買い替えしか改善する手立ては他にはありません。
りりこかぁさん さん宅では、現状、暖まる時間を気にされているようなので

上記の設定の確認とサーキュレーターや加湿器をご利用なされているのか分かりませんが
お使いになられていなければ購入を検討するといいと良いですよ
使うのと使わないのとでは随分と体感的にも違ってきます。
ご参考まで。。

書込番号:21519438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/18 13:16(1年以上前)

>wenge-iroさん
ご丁寧にありがとうございます。

1点目の設定について、今日帰宅後に確認してみようと思います。
また、温度計を購入して吹き出し口の温度も測ってみます。

三点目
部屋の中間より上の方しか暖まっていないというよりは天井高も低く風は出ているのでエアコンがある側半分は床近くまで暖かいけれどパワフル運転にしてもエアコンから離れると部屋の空気が温まっていない状態でした。

サーキュレーターや加湿器の設置も検討してみたいと思いますが
前の家から持ってきたダイキン格安の中古のエアコンや、同時にリビング14畳に取り付けたCS-X567C2は特に問題なく温まるので
しっくりこない感じもします。

五点目
部屋の最大熱負荷にあっていないとすると買い替えも検討ですが、
木造7畳、天井高低めの部屋に CS-EX287Cを取付けて、ヤマダ電機ですすめられた中では大きいサイズ
を選んだのですがサイズ的にはどうでしょうか?

ひとまず業者さんに確認する前に教えていただいた設定についてと温度の確認をしてみようと思います。

書込番号:21520494

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2018/01/19 21:50(1年以上前)

りりこかぁさん さん こんばんは。。

適正能力は、部屋の広さの条件だけでは
決めることは出来ないのですが

今まで質問された方の中から
一例ではありますが、築年数もある程度経過した住宅にお住まいで
部屋の広さは6畳、2階の上は屋根、西向きに大きな開口部という環境条件のとき

私の試算ではどう計算しても2.8kWでは不足気味で、
3.6kWを勧めた事も過去に2件ありました。。

でも、今回のケースでは能力不足ではないのではないかなと
何れにしても上記のような設定にされ
吸い込み温度と吹き出し温度を測定してみてください。。

それから追記として
サービスモードでもあります
暖房補正を掛けてみるのもいいと思いますよ。。

設定の手順は
書き込み番号:18533021を
ご参照ください。。

書込番号:21524208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で、すみません

2017/12/14 01:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:569件

こちらの機種は、単相100Vとなってますが、エアコン取付部は200v仕様になってるのですが、
工事が必要ですか?
また100Vに戻すのでしょうか?

書込番号:21430262

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2017/12/14 03:10(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
100Vに戻す必要があります。
コンセントの交換と分電盤での切り替えが必要です。

書込番号:21430355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2017/12/14 06:14(1年以上前)

ありがとうございます。
リビングと合わせて4部屋あります。リビングのみ200v使用も可能
なのでしょうかね?

それぞれの自宅によって違うかな・・・・・・・おそらく4部屋とも200V対応だと思います。

書込番号:21430433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2017/12/14 06:47(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
100V,200Vの設定は分電盤で個別に設定できます。ブレーカーをどこにつなぐかだけです。

書込番号:21430457

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/12/14 12:18(1年以上前)

>それぞれの自宅によって違うかな・

その通りです。

書込番号:21431007

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/14 17:01(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん こんにちは

100-200の違いは壁のコンセントを見るだけで判別できます。
100ならIIタイプですが、200なら片側がL字型に曲がっていたりします。

14畳以上などの大きな部屋でしたら100では間に合わないので、200のコンセントになってることでしょう。
200を100に直すにはコンセントの取替と、分電盤内の切り替え作業が必要です。
分電盤内の切り替え作業は、一旦すべての電気が切れてしまいますので、タイマーなどの再セットが必要になるかもしれません。
どちらも電気工事士の方へお願いされてください。

書込番号:21431496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/12/14 19:20(1年以上前)

エアコンのコンセントはそれぞれ分電盤からの単独回路で施工されるのが一般的です。
なので特定の部屋だけ電圧を変更する事は可能ですよ。
一般的かどうかは建築会社の依頼する電気工事業者によると思いますがエアコンが使用可能な
部屋を全て200V仕様にするのは珍しんじゃないますよ。
リビングは200Vで他は100Vというのが一般的じゃないかと思います。
ただ、スレ主さんのお宅が30年以上前に建設された建物なら今では特殊なIーという型の100V用
コンセントが以前は使用されてました。

書込番号:21431796

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]を新規書き込みエオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]
パナソニック

エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月23日

エオリア CS-EX407C2-W [クリスタルホワイト]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング