-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ワークス MFC-J6995CDW
- メーカー初となる、全色顔料ベースインクを搭載したA3ビジネスインクジェット複合機。
- 全色顔料ベースインクにより、文字やグラフが鮮明に印字できる。装置寿命は、従来機種の約1.5倍となる約15万ページ。
- ファーストプリントの時間はカラー約6.0秒/モノクロ約5.5秒で、ランニングコストは1枚あたりカラー約4.0円/モノクロ約0.9円。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW
既に、お使いの方に御質問です。
購入を検討しています。
主にA4・A3モノクロメインの印刷、ADFを使ったスキャナで使うつもりです。
価格.COMや他でもレビューや口コミを拝見していますが・・・
・ADFを使用した際に読み取りが数ミリずれる(表などが斜めになったりする)
・インクの減りが非常に早い
という、コメントが散見されるのですが、実際の所使ってみてどんな感じか?
お聞かせ頂けるとありがたいです。
やはり、モノクロ0.9円、カラー4.0円という、低コストに魅力を感じているのですが、あまり変らないようなら、別機種の購入にしようかな?
とも考えています。
ADFは、マークシートの読み取りに使いたくて、あまりずれるようだと厳しいかなあ〜と思っています。
http://www.scanet.jp/
もし、似たような、使い方をしている方がいらっしゃいましたら、コメント頂けるとうれしいです。
御足労お掛けしますが、御教授頂けると幸いです。
0点

この機種持ってないんだけど、これに限らずADFっていうのは、事務所とかに置いてる大型のコピー機(FAX)なんかと同じで精度よりじゃんじゃ枚数を送っていくためのものって感じだから、きっちりと位置合わせのスキャンだったら原稿台に置いて使う感覚の方が間違いないと思うよ
書込番号:21307129
2点

>どうなるさん
早速のコメントありがとうございます。
記載不足で恐縮ですが、マークシートは短時間(30分から60分位?)で300枚ほどを読み込まなければならず、一般的なスキャナの精度と比べてどれくらいの違いがあるのか知りたかった次第です。
時間の制約がなければ、1枚ずつ読み取り台で読ませれば良いのですが…
本当は紙送りタイプのスキャナを別で購入すれば良いのだとは思うのですが、使うサークルでの予算が限られてまして…
ありがとうございました。
書込番号:21307163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>時間の制約がなければ、1枚ずつ読み取り台で読ませれば良いのですが…
もちろんADFを使いたいってことは枚数が多いってことなんだろうけど、予算も限られてるだろうしなかなか難しいところだよね
急ぎっていうのはマークシートを書き込んだ(?)その場で取り込みってことなのかもだけど、いわゆるコピーショップみたいなところでドキュメントスキャナ(紙送りスキャナのことだと思う)置いてるところあるからそういうのを利用するのも手かもしれない
(ドキュメントスキャナでも傾きゼロとかいうわけでもないけど一般的なADFよりは精度高いだろうし)
書込番号:21307208
2点

>どうなるさん
そうなんです、300人くらいが、書き終わったマークシートを、1時間〜2時間そこらで、集計し順位をソートしてCSVファイルに起こして、別のソフトウェアに差し込む。
ってのをやらないといけないもので・・・。
(すでにやる場所は決まってるのですが、近くに、いわゆるキンコースやPC系のサービスやってるところもなさそうです・・・)
実際に使っている方の、状況を聞かせていただけたらその内容から、購入を判断したいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:21307776
0点

shimoshimo1978さん、こんにちは。
この機種ではなく、別のブラザーの機種での経験から書かせてもらいますが、、、
> ・ADFを使用した際に読み取りが数ミリずれる(表などが斜めになったりする)
マークシートの読み取りの場合、数ミリ程度のズレは、さほど問題にならないようにも思います。
ただADFには、扱える原稿に上限があり、厚さ0.12mmより厚かったり、90g/m2より重かったりする原稿は、少なくとも仕様上は扱えませんので、お使いになられるマークシートを、あらかじめ確認してみるのが良いかもしれません。
> ・インクの減りが非常に早い
「非常に早い」という意見は、おそらくその人の主観だと思いますので、実際のところ、どの程度早くインクが減っているのか分かりませんが、、、
他のメーカーのプリンターなどと比較しても、インクの減りが早いという印象はありませんでした。
書込番号:21309030
3点

>secondfloorさん
コメント有難うございます。
これまでブラザーのプリンタ・複合機は経験が無いため、参考にさせて頂きます。
・ADF
他のコメントで、「読み取りが斜めになって使えない」とあって、そこが心配でした。
紙の厚さ(斤量)についても、数字を教えていただき、有難うございます。
(あまり意識ありませんでした・・)
マークシートの斤量確認してみます。
・インク
やはり、個人の感覚によるところが多いんですね、何となく分かってはいたのですが・・。
今回、イベントで必要なのですが、モノクロでかなりの数量印刷しそうだったので(ざっくりA4で5000枚くらい?)
コスパを考え、購入検討しています。
公称のまんま、1枚0.9円の通りになるとは、あまり思っていないのですが、それでも
「実際やってみたら、倍以上(2.0円とか)コストかかっちゃいました〜」
とかだと、購入の意味があまりなくなってしまうので、使用している方の声を聞いてみたかった次第です。
機種が違うとはいえ、ブラザー機の使用感を教えていただき、有難うございました。
書込番号:21309495
0点

shimoshimo1978さんへ
> 他のコメントで、「読み取りが斜めになって使えない」とあって、そこが心配でした。
たしかにスキャンした書類の中で、表などが斜めになっていたら、使い物にならないかもしれませんが、、、
マークシートの場合、必要な範囲がスキャンされてさえいれば、あとはマークシートを解析するソフトが、傾きなども補正してくれるはずですので、そこまで心配される必要はないと思います(お店などで、ラフにバーコードリーダーをあてても、適切に読み取れるのと同じような感じです)。
> 今回、イベントで必要なのですが、モノクロでかなりの数量印刷しそうだったので(ざっくりA4で5000枚くらい?)
> コスパを考え、購入検討しています。
これだけの印刷量があるのでしたら、印刷所に外注してしまった方が、安く済むかもしれませんね。
私もたまに利用するのですが、印刷の手間などもかからないので、便利です。
書込番号:21310727
1点

>secondfloorさん
返信が遅くなり申し訳ありません・・・。
印刷屋に頼むのは毎回候補にあがっているのですが、これは情報の記載不足で大変申し訳なかったのですが、およそ5000枚というのが、「12〜13種の印刷物を各400枚」という感じでして、印刷屋に頼むと割高になってしまうことがわかってしまいまして・・・。
(1種5000枚なら間違いなく印刷屋さんに頼むのがベストだと思うのですが・・)
中には、参加する方の名前や番号を差し込み印刷するものもいくつかあるので、なかなか印刷屋さんを使えない状況です。
イベントを何回か行っていて、これまでは、マークシートが無かったので、差し込み印刷物は通常のインクジェットプリンタで、それ以外の物はスタッフが開店から閉店まで、1枚5円のセルフコピー屋に閉じこもってひたすら印刷して・・・という感じでした。
おそらく、1枚5円のコピーとそこまで金額が変ることは無いと思いますし、スピードも劣るとは思うのですが、何より1日お店に行かずに自宅で作業できるというところが大きいと思っています。
ちょっと躊躇気味だったのですが、マークシートのスキャナ今回購入する必要が出たので、候補に挙がった次第です・・・。
勉強不足で、自分の知らないところもあり(紙の厚さとか)、参考になりました。
ほかにも返信いただける方がいましたら、そちらも判断材料にさせていただき、購入の可否を決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21315779
0点

>secondfloorさん
>どうなるさん
お二方からのコメント有難うございました。
ある程度の期間が経過したので、お二人のコメントをgoodアンサーにさせて頂き締め切らせていただきました。
頂いたコメント内容、参考にさせて頂きます。
本当に有難うございました。
書込番号:21324781
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





