プリビオ ワークス MFC-J6995CDW のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

  • メーカー初となる、全色顔料ベースインクを搭載したA3ビジネスインクジェット複合機。
  • 全色顔料ベースインクにより、文字やグラフが鮮明に印字できる。装置寿命は、従来機種の約1.5倍となる約15万ページ。
  • ファーストプリントの時間はカラー約6.0秒/モノクロ約5.5秒で、ランニングコストは1枚あたりカラー約4.0円/モノクロ約0.9円。
プリビオ ワークス MFC-J6995CDW 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの価格比較
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのスペック・仕様
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのレビュー
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのクチコミ
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの画像・動画
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのピックアップリスト
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのオークション

プリビオ ワークス MFC-J6995CDWブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの価格比較
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのスペック・仕様
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのレビュー
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのクチコミ
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの画像・動画
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのピックアップリスト
  • プリビオ ワークス MFC-J6995CDWのオークション

プリビオ ワークス MFC-J6995CDW のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ ワークス MFC-J6995CDW」のクチコミ掲示板に
プリビオ ワークス MFC-J6995CDWを新規書き込みプリビオ ワークス MFC-J6995CDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

既にお使いの方にお伺いします

2017/10/25 20:13(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

クチコミ投稿数:6件

既に、お使いの方に御質問です。

購入を検討しています。
主にA4・A3モノクロメインの印刷、ADFを使ったスキャナで使うつもりです。

価格.COMや他でもレビューや口コミを拝見していますが・・・

・ADFを使用した際に読み取りが数ミリずれる(表などが斜めになったりする)
・インクの減りが非常に早い

という、コメントが散見されるのですが、実際の所使ってみてどんな感じか?
お聞かせ頂けるとありがたいです。

やはり、モノクロ0.9円、カラー4.0円という、低コストに魅力を感じているのですが、あまり変らないようなら、別機種の購入にしようかな?
とも考えています。


ADFは、マークシートの読み取りに使いたくて、あまりずれるようだと厳しいかなあ〜と思っています。
http://www.scanet.jp/
もし、似たような、使い方をしている方がいらっしゃいましたら、コメント頂けるとうれしいです。

御足労お掛けしますが、御教授頂けると幸いです。

書込番号:21306897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/25 21:24(1年以上前)

この機種持ってないんだけど、これに限らずADFっていうのは、事務所とかに置いてる大型のコピー機(FAX)なんかと同じで精度よりじゃんじゃ枚数を送っていくためのものって感じだから、きっちりと位置合わせのスキャンだったら原稿台に置いて使う感覚の方が間違いないと思うよ

書込番号:21307129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/10/25 21:38(1年以上前)

>どうなるさん
早速のコメントありがとうございます。
記載不足で恐縮ですが、マークシートは短時間(30分から60分位?)で300枚ほどを読み込まなければならず、一般的なスキャナの精度と比べてどれくらいの違いがあるのか知りたかった次第です。

時間の制約がなければ、1枚ずつ読み取り台で読ませれば良いのですが…

本当は紙送りタイプのスキャナを別で購入すれば良いのだとは思うのですが、使うサークルでの予算が限られてまして…

ありがとうございました。

書込番号:21307163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/25 21:48(1年以上前)

>時間の制約がなければ、1枚ずつ読み取り台で読ませれば良いのですが…

もちろんADFを使いたいってことは枚数が多いってことなんだろうけど、予算も限られてるだろうしなかなか難しいところだよね

急ぎっていうのはマークシートを書き込んだ(?)その場で取り込みってことなのかもだけど、いわゆるコピーショップみたいなところでドキュメントスキャナ(紙送りスキャナのことだと思う)置いてるところあるからそういうのを利用するのも手かもしれない
(ドキュメントスキャナでも傾きゼロとかいうわけでもないけど一般的なADFよりは精度高いだろうし)

書込番号:21307208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/10/26 01:55(1年以上前)

>どうなるさん

そうなんです、300人くらいが、書き終わったマークシートを、1時間〜2時間そこらで、集計し順位をソートしてCSVファイルに起こして、別のソフトウェアに差し込む。

ってのをやらないといけないもので・・・。
(すでにやる場所は決まってるのですが、近くに、いわゆるキンコースやPC系のサービスやってるところもなさそうです・・・)

実際に使っている方の、状況を聞かせていただけたらその内容から、購入を判断したいと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:21307776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/10/26 17:12(1年以上前)

shimoshimo1978さん、こんにちは。

この機種ではなく、別のブラザーの機種での経験から書かせてもらいますが、、、

> ・ADFを使用した際に読み取りが数ミリずれる(表などが斜めになったりする)

マークシートの読み取りの場合、数ミリ程度のズレは、さほど問題にならないようにも思います。
ただADFには、扱える原稿に上限があり、厚さ0.12mmより厚かったり、90g/m2より重かったりする原稿は、少なくとも仕様上は扱えませんので、お使いになられるマークシートを、あらかじめ確認してみるのが良いかもしれません。

> ・インクの減りが非常に早い

「非常に早い」という意見は、おそらくその人の主観だと思いますので、実際のところ、どの程度早くインクが減っているのか分かりませんが、、、
他のメーカーのプリンターなどと比較しても、インクの減りが早いという印象はありませんでした。

書込番号:21309030

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/10/26 20:51(1年以上前)

>secondfloorさん

コメント有難うございます。
これまでブラザーのプリンタ・複合機は経験が無いため、参考にさせて頂きます。

・ADF
他のコメントで、「読み取りが斜めになって使えない」とあって、そこが心配でした。
紙の厚さ(斤量)についても、数字を教えていただき、有難うございます。
(あまり意識ありませんでした・・)
マークシートの斤量確認してみます。

・インク
やはり、個人の感覚によるところが多いんですね、何となく分かってはいたのですが・・。
今回、イベントで必要なのですが、モノクロでかなりの数量印刷しそうだったので(ざっくりA4で5000枚くらい?)
コスパを考え、購入検討しています。
公称のまんま、1枚0.9円の通りになるとは、あまり思っていないのですが、それでも
「実際やってみたら、倍以上(2.0円とか)コストかかっちゃいました〜」
とかだと、購入の意味があまりなくなってしまうので、使用している方の声を聞いてみたかった次第です。


機種が違うとはいえ、ブラザー機の使用感を教えていただき、有難うございました。

書込番号:21309495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/10/27 10:12(1年以上前)

shimoshimo1978さんへ

> 他のコメントで、「読み取りが斜めになって使えない」とあって、そこが心配でした。

たしかにスキャンした書類の中で、表などが斜めになっていたら、使い物にならないかもしれませんが、、、
マークシートの場合、必要な範囲がスキャンされてさえいれば、あとはマークシートを解析するソフトが、傾きなども補正してくれるはずですので、そこまで心配される必要はないと思います(お店などで、ラフにバーコードリーダーをあてても、適切に読み取れるのと同じような感じです)。

> 今回、イベントで必要なのですが、モノクロでかなりの数量印刷しそうだったので(ざっくりA4で5000枚くらい?)
> コスパを考え、購入検討しています。

これだけの印刷量があるのでしたら、印刷所に外注してしまった方が、安く済むかもしれませんね。
私もたまに利用するのですが、印刷の手間などもかからないので、便利です。

書込番号:21310727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/29 02:42(1年以上前)

>secondfloorさん

返信が遅くなり申し訳ありません・・・。

印刷屋に頼むのは毎回候補にあがっているのですが、これは情報の記載不足で大変申し訳なかったのですが、およそ5000枚というのが、「12〜13種の印刷物を各400枚」という感じでして、印刷屋に頼むと割高になってしまうことがわかってしまいまして・・・。
(1種5000枚なら間違いなく印刷屋さんに頼むのがベストだと思うのですが・・)
中には、参加する方の名前や番号を差し込み印刷するものもいくつかあるので、なかなか印刷屋さんを使えない状況です。

イベントを何回か行っていて、これまでは、マークシートが無かったので、差し込み印刷物は通常のインクジェットプリンタで、それ以外の物はスタッフが開店から閉店まで、1枚5円のセルフコピー屋に閉じこもってひたすら印刷して・・・という感じでした。
おそらく、1枚5円のコピーとそこまで金額が変ることは無いと思いますし、スピードも劣るとは思うのですが、何より1日お店に行かずに自宅で作業できるというところが大きいと思っています。

ちょっと躊躇気味だったのですが、マークシートのスキャナ今回購入する必要が出たので、候補に挙がった次第です・・・。

勉強不足で、自分の知らないところもあり(紙の厚さとか)、参考になりました。
ほかにも返信いただける方がいましたら、そちらも判断材料にさせていただき、購入の可否を決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21315779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/11/01 18:02(1年以上前)

>secondfloorさん
>どうなるさん

お二方からのコメント有難うございました。
ある程度の期間が経過したので、お二人のコメントをgoodアンサーにさせて頂き締め切らせていただきました。

頂いたコメント内容、参考にさせて頂きます。
本当に有難うございました。

書込番号:21324781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えの検討で思うこと

2017/02/10 23:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

クチコミ投稿数:400件

現在MFC-J6710CDWを使用しています。
我が家の環境では、購入当初からADFを使うと
ほとんどの紙が傾き使い物になりませんでした。

1年後には両面印刷もかなりの割合でジャムるようになり、
3年後にはヘッドが詰まりカラー印刷ができなくなりました。

買い替えを検討するため、MFC-J6995CDWについてメーカーに問い合わせてみたところ、
 ・MFC-J6710CDWからADFの給紙精度が上がったという情報はない。
  傾きは誤差の範囲であれば正常とみなす。
  誤差の範囲とは、
  90度の直線が印刷されたA4用紙(縦)をADFにてコピーし、
  結果印刷される直線の位置が2mm以内であること。
 ・部品寿命はMFC-J6710CDWよりは長い。
 ・約15万ページの高耐久を実現とは、15万枚を超えると修理もできなくなるという意味。
とのことでした。

確かADFについては、MFC-J6973CDWの書き込みに
傾きがひどく修理に出したらメーカーから製品性能上の限界として戻ってきたと、
書いてあった様な気がします。

新品で2oズレたとすると3年後が心配です。
ビジネスユースは難しいかもしれません。

ADFがまともに使えない可能性が高いと
複数枚のコピー(スキャン)やFAXはもちろん、
両面同時スキャン機能も原稿サイズ自動検知機能も使えない
可能性があるということになります。

多機能化するのは良いが、それなりに使える精度に仕上げてくれるとありがたいし、
せめて新製品を出すときには、工夫し改善してくれると買い替え意欲が湧くと思う。

書込番号:20647312

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/02/18 06:09(1年以上前)

・法人向けドキュメントマシンの専門メーカーから高価な機種を導入する
・FAX、プリンタ、スキャナをバラバラに導入する

なんてことは、到底出来ないって言う
SOHO、自営業者さんなども多いでしょうから。。。
A3が必要ってなった時点で
ほぼブラザー 一択なんですよね。

かく云う私も、MFC-J6770CDW HL-6180DW の2台使用していて
MFC-J6770CDWに関しては不満を言い始めたらキリがありませんが。。。

もし新製品のMFC-J6995CDWが
ビジネスユースに耐える
精度と耐久性を持っていると判れば。。。来年あたり私も買いたいと思います

書込番号:20667849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/02/19 13:41(1年以上前)

連投すみません。

上新デンキさんのサイトで 試用レポート読みました。
http://joshinweb.jp/peripheral/j6995cdw.html?ACK=REP&CKV=170217

まあ、カタログベースの記事ではなく、実際に使用しているので情報として無価値ではないんですが
基本、販売店の行っている メーカータイアップの記事広告ですからね。

買われた実ユーザーが、良い点 悪い点 どんどん投稿してくださると検討材料が増えて良いのですが
本機のように
純 個人使用の範疇を超える製品になりますと、どうしても書き込みは伸びませんね。

特にLAN上にぶら下げ、職場で共有する性格の製品は、多くの場合
設定者とメインユーザーは違う人だったりするので
一般の人は
「ジャムること」と「インキのランニングコスト」以外に関心を払うことが
無かったりもしますので。

皆さん、職場使用の機器、ネットワーク製品に関しても
積極的に書き込んで行きましょう!

書込番号:20671976

ナイスクチコミ!1


bkyu-blogさん
クチコミ投稿数:3件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/02/19 16:26(1年以上前)

3年ほど前に買った6770から本機へ買い替えました。
買い替えの理由は印字のかすれがクリーニングでも治らなかったことです。
(一日に10−30枚ほど書類や図面などを印刷します。)
・6770で不満だった罫線のずれが無くなる
・印刷スピードが早い
・PDFの読み取りスピードが早い
・PDFの読みとり画質が上がっているようなきがする
こんなところですが結構感激して買い替えてよかったと思えましたよ。
3年でだいぶよくなるものですね。


耐久性についてはわかりませんが、本機はとにかく重くラックへ設置するのも一苦労でした。
そういう意味では堅牢性は明らかに増していそうなので期待してます。

書込番号:20672373

ナイスクチコミ!11


bkyu-blogさん
クチコミ投稿数:3件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/18 21:47(1年以上前)

6970からの買い替えでした、こちらの書き込みについても訂正させて頂きます。

書込番号:20748828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/19 09:52(1年以上前)

>bkyu-blogさん
実際、使用されてるとの事ですので回答頂けたら幸いです。

@ADFからのコピー及びスキャナの傾き等はありませんか?

A多目的トレイからの印刷時に傾き等はありませんか?

*その他、お気づきを事がありましたら教えて下さい。

現在MFC−J6973を使用していますが上記の状態で使い物にならず買い替えを検討しています。

書込番号:20749936

ナイスクチコミ!0


bkyu-blogさん
クチコミ投稿数:3件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/21 21:20(1年以上前)

>hirohiro88さん
こんばんは。
ADFから読み取った書類のズレは私の機械では特に気になりません。
多目的トレイは使っていません。

総じて2割位性能が上がっているように思います

書込番号:20756857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/07/14 19:59(1年以上前)

しっかりと用紙を縦においても横においてもADFから取り込んだ物には、ほぼ全枚に目視で分かるくらいの傾き(斜めになる)が出ます。
ADFがまともに使えないので、複数枚のコピー(スキャン)やFAX、
両面同時スキャン機能も原稿サイズ自動検知機能も使えません。
ガラス面で一枚一枚使うには問題ありませんが、ビジネスでそんな事やってられません。

ブラザーのコールセンターにADFでコピー(スキャン)すると傾く(斜めになる)と連絡すると、ADFは斜めに入れるからどうしても傾く(斜めになる)ことあります。と返答がありました。
他のメーカーのでは、傾く(斜めになる)ということはならなかったのに。


多目的トレイは、紙送りでエラーがかなりの頻度で発生します。

ランニングコストは安いですが、インクの減りは異常に早いです。

写真や綺麗なチラシの印刷は、ザラザラ感があります。

私のビジネスでは使う事が出来ないと思いました。

特に、ADFと多目的トレイは欠陥だと思います。

書込番号:21043124

ナイスクチコミ!4


daimajin5さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/02 17:21(1年以上前)

メーカー仕様表より、仕様.スッペクをCHECKすると、スキャンの項目で、ADF傾き補正’有’となっています。傾きが補正されないのならば、MAKERが初期不良品として対応してくれるのでは、と思います。ちなみに、6995、6980、6580は’有’、6970、6973は’−’無でした。当方、先月6970(展示品)を購入し、レビューを投稿しました。より良い使い方をさがしていたら、このクチコミみましたので、ご参考になればと思い返信します。

書込番号:21246147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

PDFファイルの小冊子印刷設定

2017/08/17 13:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

クチコミ投稿数:400件

本来MFC-J6710Cで質問するべきですが、すでに消されているようですのでこちらに書き込みます。

Adobe Acrobat Reader DCからPDFファイルを小冊子印刷する場合、
Acrobatの印刷画面で小冊子設定したときと、
プリンタードライバーで小冊子設定したときの印刷結果が違います。

プリンタードライバー側で設定したときの方がより縮小して印刷されます。

他の機種では同じような現象はありますか、原因や対策のわかる人教えてください。

説得するのに3日かかりましたが、メーカーのサポートセンターでも再現しました。
盆休み後に原因と対策を調べて連絡をもらう予定ですが、
一般ユーザーの方が詳しいことも多いので書き込んでいます。

環境はWindows 10 Pro X64でAcrobat、プリンタードライバー等は現時点で最新バージョンです。

できれば、同様の現象を経験した人や、原因対策などわかる人の書き込みが希望です。
またそれ以外の「Acrobatの印刷画面で小冊子設定したら?」などの書き込みはご遠慮ください。

書込番号:21123448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2017/08/17 13:25(1年以上前)

別に消えていないので、質問は下記ですべきです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000257936/
あと、印刷結果が異なることで小冊子として問題が生じるとはおもえません。

書込番号:21123490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件

2017/08/17 13:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
見つけられませんでした。

>あと、印刷結果が異なることで小冊子として問題が生じるとはおもえません。
できれば、同様の現象を経験した人や、原因対策などわかる人の書き込みが希望です。
またそれ以外の「Acrobatの印刷画面で小冊子設定したら?」などの書き込みはご遠慮ください。

書込番号:21123537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2017/08/17 14:08(1年以上前)

MFC-J6710Cも残っていましたので、質問の仕方を少し変えます。

この機種や他の機種では同じような現象を経験された人はいませんか、
原因や対策のわかる人は教えてください。

書込番号:21123555

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/08/17 14:45(1年以上前)

違うものなんですから、まったく同じになると思っている方が不思議です。

書込番号:21123609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/08/17 15:26(1年以上前)

Acrobat Readerって、確か昔からページサイズ処理を変更すると微妙に印刷が違うことが多かったように思いますけど。
Acrobat Reader側の問題だと思いますけどね。
とりあえず自分の都合が良いように印刷できるように設定して印刷していたように思います(もしくは決めた設定に統一する)。

小冊子の設定は使ったことはないけど、自分の都合のいい方で印刷するしかないかと思いますけど、やっぱり。

書込番号:21123678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2017/08/17 15:32(1年以上前)

>Musa47さん
返信ありがとうございます。

>違うものなんですから、まったく同じになると思っている方が不思議です。

できれば、同様の現象を経験した人や、原因対策などわかる人の書き込みが希望です。
またそれ以外の「Acrobatの印刷画面で小冊子設定したら?」などの書き込みはご遠慮ください。

書込番号:21123688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2017/08/17 16:07(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
返信ありがとうございます。

>Acrobat Readerって、確か昔からページサイズ処理を変更すると微妙に印刷が違うことが多かったように思いますけど。

そうだったんですね。今回初めて比較したので、今までは気づきませんでした。

>自分の都合のいい方で印刷するしかないかと思いますけど、やっぱり。

結局のところそういうことになるのでしょうね。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:21123744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/17 17:41(1年以上前)

プリンタドライバってプリンタメーカーのやつのことだと思うけど、プリンタはメーカーや機種によって印刷範囲なんかが違ってくるから、それを加味して印刷されるように作ってる

それに比べAcrobat云々ってのはそういうのはなく一般的(?)に想定されるような設定で印刷されるってことじゃないの?

小冊子印刷だと面付けや両面印刷なんてのが入ってくるから、通常の1枚もの印刷に比べてこの差が大きくなるから、印刷されたものの差が大きくなる

同じドライバで出してるのに大きく出たり小さく出たりとかなら問題だけど、基本的に選んだものと出力されるものは常に一定のはずだから、別に何も困ることはないと思うけどね

>できれば、同様の現象を経験した人や、原因対策などわかる人の書き込みが希望です。
>またそれ以外の「Acrobatの印刷画面で小冊子設定したら?」などの書き込みはご遠慮ください。

求めてる回答以外の書き込みは不要って人は実際多いかもしれないけど、こういうのを書いちゃうと普段ならアドバイスしようって人も躊躇しちゃったりして結果的に答えが出にくくなるとかあるかもしれない

書込番号:21123930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件

2017/08/17 19:09(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます。

Acrobatで設定した方が、取扱説明書に載っている印刷範囲で印刷されます。
メーカーのドライバー設定画面で設定するとそれ以上に縮小されます。

ドライバーは同じです。MFC-J6710CDWのものを使って印刷してます。
各設定画面からドライバーにパラメータを渡すところに違いがあるのではないかと疑ってます。

すみません、問題ではなく質問です。

>こういうのを書いちゃうと普段ならアドバイスしようって人も躊躇しちゃったりして結果的に答えが出にくくなるとかあるかもしれない

そうかも知れませんね。アドバイスありがとうございます。

書込番号:21124108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2017/08/26 15:45(1年以上前)

メーカーから返答がありました。

メーカー側のバグとのことでした。
対応はしないとのことでした。

取説に書いてあることくらいことは、
取説通りに機能するか確認してから出荷してくれると助かります。

書込番号:21146788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 残念です。

2017/06/03 22:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

クチコミ投稿数:1件

かなり期待して購入しましたが、大いに期待外れです。
A4サイズの印刷を多く利用しますが、右端の1cmの部分が常に印字ずれを起こします。線を印刷すると、曲がって印刷され、数字だと圧縮されたようになります。
ビジネスインクジェットとなってますが、ビジネスで使えるレベルではありません。
印字補正を何度もしてますが、直りません。
最高画質で印刷するとスピードも遅くなり、使い物にならないので、A4プリント用にもう一台購入することにしました。
ブラザーのプリンターは、二度と選びません。

書込番号:20939762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/06/04 08:06(1年以上前)

メーカーの「よくある質問」
「印刷の位置がずれてしまいます。」のページ
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6995cdw&ftype3=10012&faqid=faq00012086_013
 あとは試しに紙を違うメーカーに変えてみるとかどうでしょうか。わりとプリンターと紙の相性とかあるので。

>高品質で時間がかかる
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6973cdw&faqid=faq00012278_000
「ふちなし」「画質強調」設定だと時間が余計にかかるそうです。


安くない商品なので、お蔵入りにするのはもったいないです。
設定変更やメンテナンスなどで良い結果に結びつけられればいいですね。

書込番号:20940378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/07/02 20:35(1年以上前)

3ヶ月使ってるけど、ずれたことなかった。

書込番号:21014178

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました、質問があればどうぞ

2017/03/24 13:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

JOSHIN 66700円で購入した

書込番号:20763179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/24 13:36(1年以上前)

この機種を購入検討しています。

多目的トレイの精度を知りたくて質問しました。

印刷時のズレや傾き等はありませんか?

その他、気になる事がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:20763230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/24 17:47(1年以上前)

>hirohiro88さん
多目的トレイでヤマトのA5サイズの送り状を印刷したが、ズレはありませんでした。

書込番号:20763643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/03/24 21:36(1年以上前)

初歩的な質問で申し訳ございません。
同時期に発売された6980CDWとの違いがよく分からないのですが、色とランニングコストの違い程度なのでしょうか。

書込番号:20764161

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2017/03/25 10:30(1年以上前)

ブラザーの古い機種は
使っているとインクの色が混ざるという報告がネット(価格.com、2ちゃんねる他)ではいくつか見られましたので
(ノズルチェックパターンを印刷すると、YMCKの正常な色が出ない)

使い込んで異常がでたら教えてください。

書込番号:20765356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/25 13:47(1年以上前)

>aomakigamiさん
そんなに使ってないので、そういう現象はありません。

書込番号:20765712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/25 13:58(1年以上前)

>AEONのWAONさん
大分そうでしょう、本体安い、インクカートリッジが高い
本体高い、インクカートリッジが安い、容量か大きい

書込番号:20765727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/03/27 07:30(1年以上前)

業務で使うのに購入を検討しています。
封筒印刷を行いたいのですが、多目的トレイの使い勝手はいかがでしょうか。

書込番号:20770406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/27 11:53(1年以上前)

>poponpuipuiさん
OKIのレーザプリンターの場合は紙などをセットして、横のボタンを押さないとだめですが

こちのほうは不要でとても便リ

それと本体の裏にあるから、いちいち開けたり、閉めたりの必要もないし、邪魔になりません。




書込番号:20770813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ FAX非搭載機を?

2017/03/19 03:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

スレ主 Hatsudaiさん
クチコミ投稿数:76件

価格コムで「A3 インクジェット 白黒のみも可」を検索すると、ブラザーのこのシリーズしかヒットしません。

ブラザーさん、FAX非搭載の、カラーインク外して使える、A3インクジェット複合機を発売してもらえませんかねぇ。

2つのチームだけの小さな事務所で、各チーム 1台ずつプリンタが有ればちょうど良く、1チームが繁忙期には LAN接続した隣チームのプリンタも使えれば十分な環境です。
メーカの保守契約が必須な、でかい業務用プリンタは要りません。
カラー印刷はほぼ無いので、インクづまりが怖いため、少なくとも 1台は、カラーインクを外して、白黒インクだけ付けて、使いたいくらいです。

そうすると、時代も時代ですし、FAXが余計なんです。

書込番号:20749423

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/19 05:38(1年以上前)

と言うことは、

弱小チーム2の一台はA3モノクロレーザーで良い

と言う解釈にもくみ取れます。
今回「A3 モノクロレーザー」を用意したと仮定すると
たまにカラーが欲しいときは、
チーム1のカラーインクジェットを拝借したら良いのでは?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00603211257_K0000080212_K0000936298&pd_ctg=0060&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_6-1-2-3-4,102_4-1-2-3-4-5-6-7-8,103_3-1-2

書込番号:20749498

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hatsudaiさん
クチコミ投稿数:76件

2017/03/19 08:53(1年以上前)

at_freedさん 返信感謝します。

ブラザーは元々、海外展開してきたのですから、日本より早く FAXが廃れた海外の市場に適応するためにも「FAX非搭載」が求められているのでは、と思ったりします。

ブラザーのインクジェット複合機って「FAX付き」以外に魅力を感じて買う方々がいらっしゃると「思う」んです。
海外でも売られる製品ゆえ、他社製品以上に多様な「互換インク」とか。
私も同じ魅力を感じていますが「FAX 2台も要らない」んです。今でさえ、ほとんど FAX稼働していません。
壁近くのルータに、FAX専用の(中古の)小型機を直結するのでいいような・・・

また、レーザーってインクジェットには不要な交換部品が要りますし・・・

書込番号:20749809

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ ワークス MFC-J6995CDW」のクチコミ掲示板に
プリビオ ワークス MFC-J6995CDWを新規書き込みプリビオ ワークス MFC-J6995CDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ ワークス MFC-J6995CDW
ブラザー

プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

プリビオ ワークス MFC-J6995CDWをお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング