プリビオ ワークス MFC-J6980CDW のクチコミ掲示板

2017年 2月上旬 発売

プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

  • メーカー初となる、全色顔料ベースインクを搭載したA3ビジネスインクジェット複合機。
  • 全色顔料ベースインクにより、文字やグラフが鮮明に印字できる。装置寿命は、従来機種の約1.5倍となる約15万ページ。
  • ファーストプリントの時間はカラー6.0秒/モノクロ約5.5秒で、ランニングコストは1枚あたりカラー約6.0円/モノクロ約1.3円。
プリビオ ワークス MFC-J6980CDW 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWの価格比較
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのスペック・仕様
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのレビュー
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのクチコミ
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWの画像・動画
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのピックアップリスト
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオークション

プリビオ ワークス MFC-J6980CDWブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWの価格比較
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのスペック・仕様
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのレビュー
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのクチコミ
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWの画像・動画
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのピックアップリスト
  • プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオークション

プリビオ ワークス MFC-J6980CDW のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ ワークス MFC-J6980CDW」のクチコミ掲示板に
プリビオ ワークス MFC-J6980CDWを新規書き込みプリビオ ワークス MFC-J6980CDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

税込 34800円 送料無料

2019/03/08 02:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

クチコミ投稿数:10712件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド

【価格】
34800

【確認日時】


【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1145421?sale=mmsale20190307

書込番号:22516438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷にまつわる所見

2019/01/12 17:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

スレ主 rjaaymyxさん
クチコミ投稿数:3件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度3

このプリンターを購入して半年。レビューにもいくつか書きましたが、印刷に絞って投稿します。
●同梱のインクで印刷できる数量
試験評価では多分に、6%原稿でかつ連続印刷での数量がカタログに表記されているかと思います。耐久性試験を兼ねるので当然といえば当然ですが。今回半年使ってみた結果で言うと、
 ○購入時で黒インクだけでの印刷できる数量
  213ページ カタログスペックより60%ダウン
  投稿時点で、大容量インクに交換(交換から10日ほど)しており95%残存。

 ○購入時でカラーインクだけで印刷できる数量
  144ページ 投稿時点では20%程度残存しているので、200ページ程度はいきそう。

●購入時のインクカートリッジで印刷できる数量が減る理由
購入時は、ヘッドやボトルからヘッドまでの間の流動性やエアー抜きを行う必要性からどうしても、消費量が多くなることは分かっていたので、多分の40%程度ダウンはあるだろうとは思っていましたが、思ったより大きかったかも。
ただ、明朝体ではなく、ゴシック体における数量なので、書体の性質如何によっては変わってくるかも知れません。高頻度でプリントする場合はインクの減りが鈍ってくる(中にインクが満ちた状態になるため)ので、カタログスペックの30%ダウン程度、悪くとも40%ダウンくらい見込んでおけばと思います。
カラーインクの減りが鈍いのは、原稿自体でカラーを使用する頻度が少ないこともあってです。

3.斜め給紙
これは、安価な紙を使うと起こりやすくなります。原因は紙の裁断が不完全で同じ四角でもいびつな四角形の場合。意外と簡単に分かります。三角定規で二辺にあてて、どちらか一辺がずれていれば、斜め給紙は誘発されます。
あと、今まで使用していた違うプリンターでは、小口がボロボロになりやすかったり、柔い感じだった場合は誘発を起こしやすく、また湿気を含んだ紙も同じようなトラブルを起こしますから、一応確かめておきましょう。しばらく寝かしていた紙は、乾燥剤ををビニールに入れて1-2日置けば支障なく使えます。何だか焼き海苔みたいなことを言っていますが、その性質を知っておけば防げるかも知れません。
このプリンターは、給紙カセットの装填する際に、給紙側がカーブを描いた形状をしているので、レーザープリンターのような感じで紙をセットすると、トラブルを起こします。そこは注意が要ります。

4.使用するとまずいと思った紙
再生PPC用紙は、使用しない方が良いです。小口がボロボロになって、プリンターにかすが溜まってトラブルを起こすからです。
逆に、ローラーの不調で表面を荒らすなら、数ページ程度使ってやるのも効果ありかと。そこまで使っていないので試していませんが、違うプリンターで効果があったので参考までに。

書込番号:22388523

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

税込38,000円

2018/11/03 21:33(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

クチコミ投稿数:12件

【ショップ名】
エディオン 北摂近辺
【価格】
税込38,000
【確認日時】
11/3 購入しました
【その他・コメント】
ヤマダ電機で税別39,400円+ point10% から 税別37,400円の+ point10%になりましたが保証の事を考えお隣のエディオンへ〜そこでこの価格が出たので購入しました。

書込番号:22228266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

クチコミ投稿数:40件

例えば200ページのものをADFでスキャンする場合、厚みの関係で一気にスキャン出来ないので、100ページ先にやり、続けて100ページ行い、一つの(PDFその他の)ファイルに纏めたい所ですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
「連続」などの設定があれば良いのですが。
本体から直接スキャン、もしくはパソコンの(Controlcenterなどの)ソフトからでも可能です。

すみません、マニュアルにも見当たらなかったもので教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22212427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/27 23:14(1年以上前)

tarouichibanさん

2つのPDFを結合して1つにしてはいかがでしょう。
で良いのであれば、例えば次のpdf_asなどのフリーソフトで結合できると思います。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se491657.html

書込番号:22212459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/28 06:02(1年以上前)

お早うございます。

ADFで吸い込んだ同士のファイルの結合はControlCenterでは出来ないかもしれないのでpdf結合フリーソフトとして実際に僕が使っているpdf_asを紹介します。複数のファイルをドラッグで持って来て結合操作をするだけの簡単ソフトです。結合時にしおりを付ける事も出来ますので切りの良いページの塊ごとにスキャンして結合すれば便利ですね。ページ分割や削除も行えます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdf_as/

書込番号:22212815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/10/29 13:14(1年以上前)

tarouichibanさん、こんにちは。

> 「連続」などの設定があれば良いのですが。
> 本体から直接スキャン、もしくはパソコンの(Controlcenterなどの)ソフトからでも可能です。

本体は、記憶容量が多くないので、200ページものPDFは、ちょっと扱えないかもしれません。

なのでパソコンでの操作になると思いますが、一度に100ページもの大量のスキャンをやると、どうしてもうまくスキャンできないページが出てきたりしますので、、、
CubePDF Utilityのように、PDFをページ単位で追加したり削除したりできるソフトを使ってみるのも良いかもしれません。

https://www.cube-soft.jp/cubepdfutility/

書込番号:22215735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度4

2018/10/30 16:00(1年以上前)

tarouichibanさん、皆さん

9月中旬に購入し、主に書籍の電子化(所謂「自炊」)に使っています。

スキャン枚数が多い場合は、ControlCenter4 > スキャン > ファイルの順に選択し、設定メニューの右下にある、「継続スキャン」のチェックボックスにチェックを入れてスキャンを開始します。

「継続スキャン」を設定すると、スキャンが進行しADFが空になると、PC画面上にスキャンを「続ける」か「完了」するかの確認BOXが表示されます。

この状態で、ADFに原稿をセットし、「続ける」をクリックすれば、スキャンが継続されます。再度ADFが空になれば、同様の動作となり、「完了」するまで、繰り返されます。

なお、私は、スキャンの進行に伴いADFの残量が少なくなったころを見計らい、スキャン中に原稿を追加することが多いです。(無理のない量をADFにセットされた原稿の下側に追加すれば問題無い様です。)

現在まで、様々な紙質の書籍を100冊以上スキャンしました。
機構的なトラブルは皆無ですが、私の場合、サーチャブルpdfを作成していることもあり、プロセスが終了せず、やり直しになることが今まで4回程ありました。(終了しない場合、パフォーマンスメーターを表示しておき、しばらく様子を見て、プロセスを強制終了)

現在までの1ファイルの最高枚数は、辞書の様な薄い紙質の英語の文法書の両面スキャンで、、675ページです。

表裏の色味のばらつきはあるものの、スキャナ、ADFについては満足度は高いと言えます。
お互いに大いに活用しましょう。

以上、情報共有は早いほうが良いと思い、心の準備が無いまま、価格com初投稿となりました。
不手際がありましたらご容赦ください。

書込番号:22218234

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ADFの原稿の厚みについて

2018/06/22 18:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

クチコミ投稿数:8件

ADF機能は0.08mm〜0.12mmまでの用紙が推奨とされていますが、実際は光沢紙レベルの用紙でも大丈夫でしょうか?
どのくらいの厚さまでいけるのか?を知りたいです。

書込番号:21914267

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/06/22 21:36(1年以上前)

たのしいかぞくさん、こんにちは。

この機種は使ったことがないのですが、他のどの機種のADFでも、光沢の写真用紙は、厚さにかかわらずダメでしたので、おそらくこの機種でもダメだと思います。

ところでたのしいかぞくさんは、ADFで何を連続スキャンしたいとお考えなのでしょうか?

書込番号:21914688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/06/22 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。
教材を連続コピーしたいと考えています。
サイズはB4で両面カラーです。
光沢紙ではありませんが、少し厚みのある紙です。

書込番号:21914699

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2018/06/23 11:06(1年以上前)

たのしいかぞくさんへ

> 教材を連続コピーしたいと考えています。
> サイズはB4で両面カラーです。
> 光沢紙ではありませんが、少し厚みのある紙です。

一枚一枚切り離して使う、ドリルのようなものでしょうか?

それでしたら、なんとかADFでもスキャンできるかもしれませんね。

ただ絶対に大丈夫とは言えませんので、もしダメだったときは、スキャン台でスキャンしても良い、というくらいの気持ちで購入された方が良いかもしれません。

書込番号:21915772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

A3用紙のスキャンでADRが利用できるか否か

2018/03/29 13:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

スレ主 利他心さん
クチコミ投稿数:76件

仕事柄、A4とA3の印刷・コピー・スキャン作業が頻繁にあります。
本機にはADR機能があることは確認したのですが、
当該ADR機能はA3に対応しているか分かりますか?

用紙No.1〜10を、各5枚ずつコピー(スキャン)するという作業で、
この内2割くらいがA3、8割がA4といったような状況です。

書込番号:21712957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/03/29 13:43(1年以上前)

ADR機能?
「ADF」ではなくてですか?

ADFなら原稿サイズ幅・原稿読み取り幅が297mmでA3の短辺と同じサイズなので読み込めます。
A4、A3が混在する場合はA3に合わせらて読みこまれるのかと思います。

書込番号:21712988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 利他心さん
クチコミ投稿数:76件

2018/04/06 00:02(1年以上前)

ADFの誤りでした。

ブラザーのオンラインチャットで確認したところ、
A3とA4が混載している書類のときは、A3はA3、A4はA4と用紙ごとにセットしてADF装置に置いてくださいとのことでした。
いずれにせよA3に対応していることは確認できました。

書込番号:21730753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ ワークス MFC-J6980CDW」のクチコミ掲示板に
プリビオ ワークス MFC-J6980CDWを新規書き込みプリビオ ワークス MFC-J6980CDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ ワークス MFC-J6980CDW
ブラザー

プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月上旬

プリビオ ワークス MFC-J6980CDWをお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング