-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ワークス MFC-J6980CDW
- メーカー初となる、全色顔料ベースインクを搭載したA3ビジネスインクジェット複合機。
- 全色顔料ベースインクにより、文字やグラフが鮮明に印字できる。装置寿命は、従来機種の約1.5倍となる約15万ページ。
- ファーストプリントの時間はカラー6.0秒/モノクロ約5.5秒で、ランニングコストは1枚あたりカラー約6.0円/モノクロ約1.3円。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 3 | 2017年10月10日 21:58 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2017年8月2日 18:08 |
![]() |
2 | 0 | 2017年6月11日 23:18 |
![]() |
3 | 1 | 2017年3月9日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW
小規模事務所にて、基本はモノクロの文章印刷・FAXとして利用しています。
1日の印刷枚数は20〜30枚程度ですので、あまり大々的なコピー機で無くても良いかな、というのが購入理由です。
デザインもシンプル、大きさも適度で大変気に入っていますが、どうも初期より印刷の具合がおかしいような気がしています。
5月に購入したばかりなのですが、利用開始から数日で黒の印刷がかなり悪く筋状にかすれるようになりました。
ヘッドクリーニングを数回行いましたが改善せず、インクはあっという間に無くなってしまいました。
初期利用はインクをある程度吸い込むでしょうから早めにインクが無くなるのは仕方ないと思っていたのですが、まさか数日であっという間に無くなるとは想定外でした。
新しいインクを入れると半量までは問題なく使えるのですが、半量を過ぎたあたりから突然のかすれ、白スジ。
ダメ元でヘッドクリーニングをするが改善せず、インクだけが消費されていく…なんだか悲しくなっております。
コスパを考えた上での購入だったためあまりのインクの消費の早さに若干の後悔も出てきております。
18点

早めに購入店に相談し、可能なら新品に交換、ダメでも修理に出しましょう。
書込番号:21033070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不具合勃発中さん
諦め半分でしたが早急に連絡してみます。
コメントありがとうございました!
書込番号:21033282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月に購入し、1か月もせずADFが使えなくなってメーカーに電話したら交換となりました。
(この重い機材を交換、梱包するのって大変なんですけどねー。でも対応はしてくれたのでOKとします)
そのあと、交換した機材でまさしく同じような症状発生でした!
10枚ぐらい黒のみで印刷したあとでしょうか、スジどころか印刷しない部分が9割近くになりました。
黒のみクリーニング作業を5回ほどして、症状は改善せず。
なぜかその間に印刷したレポートのカラー部分も悪化。
全色クリーニングを繰り返してる間に、黒インク切れ、大容量品に入れ替え
その後に続けて全色クリーニングしてたら、赤がインク切れ。(黒も完全ではない)
さすがにやる気なくしました。
その後、サポートに電話しましたら、インクそのものの不具合が考えられるということで
新品のインク1式を送ってくれることになりました。
黒は入れ替えたものそのままで、カラー3色を新品に入れ替えたところ
症状は改善しました。
迷惑な話です。
ぜひ、サポートにお電話されてください。
書込番号:21268145
7点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW
子供の学習用のプリントを簡単に両面コピーができるプリンターの購入を検討しています。
子供の学習プリント(うんちドリル、計算ドリルなど)を両面コピーしたいと思っています。
使う紙のサイズは、B5・A4・B4です。
簡単に扱える、お勧めの機種はありませんか?
アドバイスをよろしくお願いします。
1点

大した枚数でないなら、普通のプリンターで片面ずつ印刷するほうが簡単です。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj820dn&faqid=faq00012120_011
書込番号:21029814
0点

小学生のドリル系は見開きでB4なのでまずはそれが丸々スキャン出来るのが便利ですね。
以下のエプソンの公式比較表でプリントサイズ最大A3以上、コピー/スキャン、自動両面プリントにチェックすると該当する機種はEP-10VA、EP-979A3が選択されます。
http://www.epson.jp/products/colorio/navi/
キヤノンの似たような比較ページでは同じように自動両面プリント、コピー・スキャン、用紙の大きさ(最大)A3ノビサイズを選ぶと該当無しでした。キヤノンの場合はB4以上のコピーを想定すると事務所に置くような大型複合機になってしまうようなので候補からは外します。
http://cweb.canon.jp/pixus/select/purpose/
ブラザーの同じような比較ページではインクジェット、 印刷できる最大の用紙サイズA3用紙、スキャナー、コピー、自動両面プリントを選択するとMFC-J6995CDW、MFC-J6980CDW、MFC-J6580CDW、MFC-J6973CDW、MFC-J5720CDW、MFC-J5620CDW、MFC-J5820DNとビジネス機っぽい物がヒットします。但し、MFC-J5720CDWとMFC-J5620CDWとMFC-J5820DNは法人向け専用機のようですので除外します。
http://www.brother.co.jp/product/printer/comparison/#
EP-10VAは取説のp110に標準的なコピーに加えて片面から両面へのコピーが可能である事、B5サイズの冊子や本の見開き2ページ分の原稿を1枚のA4サイズの用紙に2面割り付けでコピー出来る旨の記載があります。
EP-979A3は同様の記載が取説のp122にある所から使い勝手は変わらないでしょう。
次はブラザーですがMFC-J6995CDWとMFC-J6980CDWは共用の取説の応用編p48〜p50に標準的なコピーに加えて片面から両面へのコピーが可能である事、B5サイズの冊子や本の見開き2ページ分の原稿を1枚のA4サイズの用紙に2面割り付けでコピー出来る旨の記載があります。こちらは傾き補正もあります。MFC-J6580CDWは取説の応用編p47〜p56に図入りで同様の記載があります。MFC-J6973CDWも取説の応用編p48〜p61に図入りで同様の記載があります。
ではどの機種がいいのかという話ですが、エプソンに付いてなくてブラザーに付いている傾き補正はドリル位の厚さならまあいらないかなと思います。次に印刷品質で今回の用途では綺麗さよりもコントラストの高さが重視されると思うので写真印刷寄りのEP-10VAは外してもいいのかなと思います。
エプソンのプリンターのコピー設定時の画面はインタラクティブのようです。まあこれはこれで普通にOK。
https://www.youtube.com/watch?v=EENGFMaUNBM
ブラザーのプリンターのコピー設定はスクロール式になっていて全体を見渡せる便利さはあります。
https://www.youtube.com/watch?v=8-1qomTKxhU
後は値段と機能で絞るとEP-979A3、MFC-J6580CDW、MFC-J6973CDW辺りになりますが、ADFは使わないが写真画質にも拘りたいならEP-979A3、ADFは使うが1段トレーでOKならMFC-J6580CDW、ADFも使うし2段トレーでも使い分けたいならMFC-J6973CDWといった感じかなと思います。
書込番号:21029856
6点

>あさとちんさん
>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます。
参考になりました!
写真を印刷する予定は、今のところはないので、
EPSONではなく、ブラザーにしようと思いました。
子供が不在、睡眠中の時にまとめて印刷したいのと、
私は横着者なので、2段トレーにしようと思います。
値段がMFC−6973CDWが3万円台なので、そちらにしようと思います。
満足度が低いのが気になりますが、目的が学習ドリルのコピー印刷なので、
故障さえおきなければ、大丈夫ですよね。
書込番号:21051597
1点

家も同じ目的で5月に購入しました。MFC-J6973CDWですが、全く問題なく妻が使用しています。
ちなみに一旦PDFで保存して、それを印刷するようにしています。両面同時PDFは便利ですよ。
一度データにすると何回も印刷できるので、復習にも便利です。
静音モードもあって、子供が寝ている間に印刷していますが、起きる事はないですね。
多少傾く時もありますが、勉強する分にはそんなに問題ありません。
子供さんの教育頑張って下さい。
書込番号:21068278
3点

>ザツガクさん
PDFについては、これから取説と一緒に頑張ろうと思います。
目的が同じ人から、意見していただけて心強いです。
ありがとうございます。
書込番号:21088750
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW
A4の複合機は腐るほど溢れていますがA3機となると...
自分は書斎で仕事用に導入してみましたが大正解でした。
A3対応のドキュメントスキャナとプリンターを別々に購入することも考えましたが、
設置場所と予算を考えると6980CDW以外に選択肢がありません。
下位機種の6580CDWと悩んでおりましたが、
用紙カセットよりも両面スキャン対応がどうしても必要でした。
ブラザーの旧機種の口コミ・レビューではスキャンが斜めになるとか
印字がずれるなどマイナス評価が多かったため躊躇していましたが、
実際使用してみると全く問題ありませんでした。
そもそもビジネスインクジェット機なので、
光沢紙に写真プリントするぞ!とか
写真入りの年賀状をガンガン刷るぞ!という方には向いていません。
あくまでビジネス向けの印字品質だと思います。
ということで自分としてはとても良い買い物ができ大満足です。
使用環境:
Mac OS 10.12.5
Win10 Pro
用途:
会社用資料整理(スキャン)
プレゼン資料印刷(プリント)
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW
本機を購入されて実際の使用状況をお聞きしたいので情報をお願いします。
@多目的トレイからの印刷は傾きもなく正常に印刷出来ますか?
AADFからの印刷及びスキャンは傾きもなく正常に動作しますか?
Bその他、お気づきの事がありましたら教えて下さい
よろしくお願いします。
2点

hirohiro88さん、こんにちは。
次のスレが参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000936298/SortID=20647312/
書込番号:20723367
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





