FUJIFILM GFX 50S ボディ
- 中判サイズの5140万画素CMOSセンサーと、画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載したハイエンドミラーレスデジタルカメラ。
- メーカー初の着脱式である369万ドット有機EL電子ビューファインダーを採用。背面液晶モニターは、236万ドット静電式タッチパネルに。
- 大口径(マウント径65mm)と短いフランジバック(26.7mm)が特徴の専用マウント「Gマウント」と「GFレンズ」を新開発。



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ
最近CMOSフイルムよりもCCDフイルムのほうがなんとなく柔らかな写りで良いと感じてます。
そこで柔らかな低コントラストな写りをするPアンジェニューDEM200mmF2.8EDつけてみたら良いかもと思い立ち
昨日早朝散歩に連れていきました。
ラージフォーマットで撮影してみると蹴られなく、結構使えそうな感じです。
解像度番長レンズと真逆の設計なのでちょうど良さそうに感じました。
書込番号:22970645
5点

思うのただが
○コントラストの低いレンズ
○設定でコントラストを低くした
二者は別物の質感なのだろうか?
自分は良く差が判らない。
リバーサルフィルムでは
フィルム銘柄で
発色
コントラスト
彩度を選んで
増感現像や、プリントでアレンジしてたから
デジタルカメラが登場した時
これはカメラが 各種フィルムの銘柄と
現像所機能を内臓してるじゃ無いか!
とは思いました。
書込番号:22970781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あるんですね〜(^ω^)
全体的バランスも良さそうですね!
書込番号:22970820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>golfkiddsさん
味のある描写で雰囲気が良いですね。
>リバーサルフィルムでは
フィルム銘柄で
発色
コントラスト
彩度を選んで
増感現像や、プリントでアレンジしてたから
デジタルカメラが登場した時
これはカメラが 各種フィルムの銘柄と
現像所機能を内臓してるじゃ無いか!
とは思いました。
今でもプリントすらときは色調、濃度を注文してんだからリバーサル時代と変わらないんじゃないの。
書込番号:22970847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>golfkiddsさん
これですか。
https://lens-db.com/p-angenieux-dem-200mm-f28-ed-1989/
思ったより普通の写りなんですね。もっとトロふわにボケるのかと思ってました。
露出アンダーなのが影響してるのかな?
お値段は、おそらく高いのでしょうけど、新品8万円台と劇安な
EF200mm F2.8L II USMを使って見られません?
https://kakaku.com/item/10501010017/
機会があれば、ポートレート(あるいはオブジェ)や草花を、露出を+補正して
撮っていただいて、柔らかなボケ味を見てみたいです。
書込番号:22970876
2点

みなさまどうも返信有難うございました。
純正GFXレンズも良いですが色々遊んでも良いかと思います。
いろんなご評価があると思いますが、皆さんも実践していただければと思います。
書込番号:22972094
4点

モンスターケーブルさん>お値段は、おそらく高いのでしょうけど、新品8万円台と劇安なEF200mm F2.8L II USMを使って見られません?
有難うございます。でも200ミリクラスの単焦点レンズだぶりまくりでもうこれ以上購入する余裕なしです。
書込番号:22978362
2点

いつの間にか、CMOSは高画質の代名詞扱いされるに至りましたが(一種の洗脳?)、
CCD全盛期のCMOSの位置付けは(特にノイズが多くて「根本的な」コントラストが得られないなど)低画質で低級品向けでした。
利点と言えば、安い、速い、で、製造コストが安い、転送速度が速い、
あと、電子シャッター状態でスミアレスということぐらいだったかな?
と思います(^^;
書込番号:22978549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





