FUJIFILM GFX 50S ボディ のクチコミ掲示板

2017年 2月28日 発売

FUJIFILM GFX 50S ボディ

  • 中判サイズの5140万画素CMOSセンサーと、画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載したハイエンドミラーレスデジタルカメラ。
  • メーカー初の着脱式である369万ドット有機EL電子ビューファインダーを採用。背面液晶モニターは、236万ドット静電式タッチパネルに。
  • 大口径(マウント径65mm)と短いフランジバック(26.7mm)が特徴の専用マウント「Gマウント」と「GFレンズ」を新開発。
FUJIFILM GFX 50S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥763,950

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥262,000 (2製品)


価格帯:¥763,950¥763,950 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/FUJIFILM G Format/43.8mm×32.9mm/ベイヤーCMOS 重量:740g FUJIFILM GFX 50S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM GFX 50S ボディの価格比較
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの買取価格
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのレビュー
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのオークション

FUJIFILM GFX 50S ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥763,950 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月28日

  • FUJIFILM GFX 50S ボディの価格比較
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの買取価格
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのレビュー
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM GFX 50S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX 50S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM GFX 50S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM GFX 50S ボディを新規書き込みFUJIFILM GFX 50S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 
機種不明

手ぶれ補正付きのニコンの200mmf2ですがかれこれ2年ちょっと前に先行購入。
理由は中華のsteels ring社が開発中ですぐに出そうだったから思い切って先行購入。
しばらく中古でD810購入して使ってました。

でも痺れきらしfotodioxのアダプター購入してgfx50Sで使用、結構けられることがわかりショック??あははでした。

久しぶりにsteels ringのHP見たらスマートアダプタ完成して販売してました。
ちょっと迷ったけどポチしてみました。
到着は今月下旬のです。
さてさて私は何という阿呆なのかなと反省中です。

書込番号:23167166

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2020/01/14 05:35(1年以上前)

理由はわかりませんが、ニコンレンズアダプターの方がキャノンEFマウントアダプターよりもAF性能が良いと書いてあります。

書込番号:23167167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/01/14 10:13(1年以上前)

ニコン200 F2って、70万円もしますが、普通にフジレンズ買った方が、バランスや性能も良いのでは? バランスが悪いとぶれやすくなりますよ。

それとアダプター次第で、蹴られがなくなることがあるんですか?

書込番号:23167422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2020/01/14 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京セラCONTAXのアポゾナー200mm F2.0

P.アンジェニュー200mm F2.8ED

フジGF110mm F2.0

ソニーミノルタ135mmF2.8(T5.6)STF

>snap大好きさん

おっしゃる通りですよね。
でもフジが200mmF2.0というレンズを作ってくれないのでこうなっちゃったんですかね。
わたしのお友達(わたしと違ってプロ)はライカRのApo200mmF2.0をマウント解像してGFX50sで使用してます。
中古で購入しましたがそれでも60万円弱でした。
まあ、ダメで飽きたならば売却すればよしと思ってます。
レンズはカメラ本体と違ってままの値段で売却できますから。

アダプター次第で蹴られるこことは変わりませんです。
スマートアダプターなのでAF可能になり、EXIF連動できる様になるだけです。


書込番号:23168461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/14 21:37(1年以上前)

>結構けられることがわかりショック??あははでした。

ニコンの200mmのイメージサークルは35mm(フルサイズ)ですのでもちろんけられます。

簡単に言うとフルサイズのカメラにAPS-C用のレンズを付けるのと一緒です。

書込番号:23168590

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2020/01/14 22:01(1年以上前)

>餃子定食さん

蓼食う虫も好き好きです。
わたしがアップしたレンズの写真、35ミリカメラのレンズですがどれもクロップではありません。
ただし、ニコンFはやはりマウント径小さいですね、そして鏡筒も狭いのではと思います。
キャノンのEFマウントはマウント径大きいですから良いのですがニコンはずーっとマウント変えなかった弊害ですかね。

書込番号:23168649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/14 22:14(1年以上前)

>弊害ですかね。

弊害と言うより最適化と言った方がいいですかねー。

無駄にイメージサークルを大きくすると内面反射も影響しますから最後尾にある平面レンズの大きさで無駄に大きくしないようにしています(フード効果)

書込番号:23168684

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2020/01/15 03:14(1年以上前)

別機種
当機種

D810で撮影したニコンのニーニーレンズ

CONTAXのニーニーレンズ

>餃子定食さん

そうですか、ニコンは無駄にイメージサークル大きくしない設計ですか
私は無駄にイメージサークル大きい35ミリレンズ探してたので
やはりニコンのニーニーではなくてキャノンのニーニーにすべきだったようです。

同じニーニーレンズでもCONTAXのニーニーはイメージサークルが無駄に大きいのか
ほとんど蹴られませんね。

ありがとうございました。

書込番号:23169071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 
当機種
当機種
当機種
当機種

GFX100購入の代わりにポチったGF100ー200F5.6

ソニーミノルタのボケ命レンズ、A135 F2.(F5.6)STF

京セラCONTAXの至宝、アポゾナー200mm F2.0

Mamiya645のAPO200mmF2.8

GFX50sまだまだ行けまっせ!これは本当に思います。

でもね、GFX100の手ぶれ補正は欲しいです。
特に私みたいにアダプターで135フォーマットや645フォーマットレンズなどを使ってる人間は欲しいですね。
でも、アダプターにお金使いすぎて、あははは、多分アダプター買わなかったらGFX100変えてたという阿呆ですが。
(正確にはアダプターとオールドレンズんぼ合計ですかね???)

仕方ないので、GF100ー200F5.6レンズ内手ぶれ補正購入しました。
しかしながらGFXで使用するために2本の200mmF2.0レンズとアダプター購入する阿呆ですから
最初の一本は京セラCONTAXのApoSonnar200mmF2.0、次がニコンのニーニーレンズ。
ニコンなんて対応する電子アダプターもないのに先行購入してます。
おまけに最高期型で60諭吉であり、電子アダプターがなかなか出なかったので仕方なく中古D810購入するという馬鹿丸出しでした。

レンズ沼というかレンズにズッポリハマって30年そろそろ断捨離しなくっちゃいけませんかね???

書込番号:23140542

ナイスクチコミ!8


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/12/31 17:45(1年以上前)

>レンズ沼というかレンズにズッポリハマって30年そろそろ断捨離しなくっちゃいけませんかね???

断捨離するのはご自由ですが、趣味の世界ですから行けるとこまでいっても、とも思います。

書込番号:23140703

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2020/01/02 13:21(1年以上前)

狩野さん>断捨離するのはご自由ですが、趣味の世界ですから行けるとこまでいっても、とも思います。

ありがとうございます。
しかしながら、マウントアダプター遊びが過ぎて色んなマウントのレンズとそれらを使用するための
カメラなどの機材が増えすぎてしまいどこに何が何があるのか???
おまけにバッテリーや充電器を探すのが一苦労になってしまってます。
これも30年以上集めるだけであんまり里子に出さなかったせいですね。
京セラコンタックスやライカRレンズが特に沢山集まっており、なかなか使えずにいます。


書込番号:23143957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

秋の風景作例 3  越後の棚田の朝

2019/11/24 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件
当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーモーメント:ピント合わせは、厳しかったです。

越後三山

みなさん、こんにちは。やっと条件がそろい、
定点撮影地に行ってくることができました。
やはり、光量の少ない条件や霧などの眠い条件、
良くカバーしてくれると思います。輪郭がファジーな風景は
やはり得意だと感じました。
ライトルームで調整してあります。参考になれば幸いです。

書込番号:23066464

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2019/11/24 11:58(1年以上前)

うわ〜   ただただ感動の限りです。

書込番号:23066502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/11/24 14:09(1年以上前)

絵画を見ているみたい。

良いですね〜


書込番号:23066762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2019/11/24 17:13(1年以上前)


LANDSCAPEでの画素に威力
叶いませんね、、、

自分CANON 1DX + 5DMK2 USERでした、、、

書込番号:23067089

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/11/25 17:33(1年以上前)

 山間の棚田に薄くもやが立ちこめた夕刻,何と叙情的な風景なのでしょうか.現場で撮影したときはさぞかし感動されたことと存じます.
 素晴らしい写真,ありがとうございます.

書込番号:23069161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2019/11/25 19:00(1年以上前)

こんばんは

これは凄いですね。美しい写真感動しました。
ありがとうございました。

書込番号:23069331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件

2019/11/26 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

越後三山と:左駒ヶ岳、真ん中平な山八海山、右中ノ岳

みなさん、こんばんは。
早々のレス、ありがとうございました。

>南米猫又さん
ありがとうございます。心の叫びが一番の励ましになります。

>スノーチャンさん
ありがとうございます。
写真を見てチョット非現実的な雰囲気になったと思いました。

>YAZAWA_CAROLさん
ありがとうございます。私は集光力を特に感じています。
余韻を与えたり、雰囲気を出したりする情報がフルサイズに
上乗せされてると感じました。

>狩野さん
購入の際にはお世話になりました。確信のある、心地よいシャッターを
何度となく、きることができました。年に20回は通っていますので、
結構冷静だったり、けだるさを感じたりしてます(笑)
それが結果的に力が抜けて、よかったりしてます。

>レトロとデジタルさん
ご丁寧にありがとうございます。私も基本は感動だと思いますので、
大変うれしく思います。
「センスオブワンダー」が好きな言葉です。

感動的な場面に出くわした時、撮影技術を寛容的に受けてめてくれる
カメラだと思いました。ある意味、一番撮影のしやすいカメラかもしれません。

最後はフルサイズモードです

書込番号:23071835

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2019/12/20 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

フジGF 120マクロ

GF 110

水郷、蘇州市、GF標準ズーム

ニコンのニーニーレンズ

Lazy Birdさんのお写真見て風景撮影に軽い望遠ズームレンズ欲しくなり
昨夜マップカメラHPでポチしちゃいました。

200mmは中判レンズや35ミリレンズ結構というか10本以上あるので
迷ってましたがやはり重量とキャッシュバックキャンペーンにくわえ
ここのお写真に背中を押されました。
届くのは来週になります。

書込番号:23118317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

秋の風景作例 2 北八

2019/11/10 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件
当機種
当機種
当機種
当機種

御嶽山:遠景も写真になります

左から北岳、甲斐駒

槍、穂高連峰

乗鞍

みなさん、こんばんは。
今回はJPEGのまま、ライトルームで調整してみました。
途中から感覚がマヒしてるかもしれませんが、ご容赦ください。
まあ、短所も含めて風景撮影に向いてると感じました。

書込番号:23039614

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件

2019/11/10 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御射鹿池

同じく

続いて、森林風景です

書込番号:23039636

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件

2019/11/10 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蓼科山

車山直下

別荘地とロープウェイ

北横岳

続いてビーナスラインからの景色です

今夜は以上です。なんかの参考になれば幸いです。

書込番号:23039650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2019/11/11 00:51(1年以上前)


GREAT

書込番号:23039779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/11/11 08:42(1年以上前)

風が強かったんですかね。

書込番号:23040051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件

2019/11/11 09:29(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
ありがとうございます。

>横道坊主さん
植生の通りです。天候から判断してください。被写体が広範囲なので、局所的に吹いてます。手持ちですので、手振れもあるかと思います。

書込番号:23040115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/11/11 10:59(1年以上前)

単なる印象ですが、山がかなり青く見えます。

もしかしたら、彩度あげすぎではないでしょうか?

書込番号:23040230

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件

2019/11/12 23:34(1年以上前)

>snap大好きさん
ありがとうございます。そうかもしれませんね。山の遠景は肉眼感覚より薄くなりがちなので、彩度あげる事が多いです。それと私の家の周りの山はもっと青い気がします。小学生の時から山の絵を好んで描いてましたのでこだわりもありましたが、大きく雰囲気が外れているこはないように思います。

書込番号:23043672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

秋の風景作例

2019/10/22 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件
当機種
当機種
当機種
当機種

利根川上流のブナ林から

氾濫する雲海

花びらがしっとりと綺麗です

みなさん、こんばんは。
色々な方からアドバイスをいただき、この度、このカメラのオーナーとなりました。
医者から、体についていろいろと突き放され(笑)
最後の健康寿命を満喫することにしました。
購入の際には、
 狩野さま
 しま89さま
 中判使いさま
 ごろごろ567さま
 cameradaisukiさま
から、丁寧なアドバイスをいただきありがとうございました。
また、フジのカメラでお付き合いいただいている皆様、
ありがとうございます。おかげさまでワンステップ上がる勇気
を持つことができました。今後ともよろしくお願いいたします。

ちょこちょこと近場に撮影でかけてますが、新しい光をキャッチできている
実感があり、曇りの山の景色もしっとりとした美しさを出してくれて、光量が
すくなくても美しい世界を楽しめることができるようになりました。
いくつか、作例貼らせていただきなす。以外と風景撮影少ないようなので、
参考になれば幸いです。

書込番号:23002912

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件

2019/10/22 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投失礼します

小雨の舞う曇天でした。それでもしっとりと綺麗でした。

書込番号:23003055

ナイスクチコミ!16


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/10/23 09:51(1年以上前)

 GFX 50sのオーナーになったのですね,おめでとうございます.また素晴らしい瞬間に出会えたようで羨ましく感じます.

 楽しい写真ライフお過ごしください.

 カメラが新しくなると,いそいそと写真を撮りに出かけたくなるのは,私だけではないようですね.今年は紅葉が例年に比べ1週間以上遅れている感じで,いつ写真を撮りに行こうかカレンダーを睨みながら思案中です.これもまた写真の楽しみでしょう.

書込番号:23003738

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件

2019/10/23 16:16(1年以上前)

>狩野さん
ありがとうこざいます。
このカメラは集光力が高いので、天気を問わず楽しめるところが弱ったものですね。
今の季節は紅葉と雲海、紅葉と雪の三段染の季節なので、一年でもクライマックスですね。毎日気象協会のデータとにらめっこしてます(笑)特に紅葉が今年は10年に一度のくらいのチャンスです。光合成たっぷりの年ですので狙って行かないともったいないですよ。楽しみましょう。

書込番号:23004293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM GFX 50S ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50S ボディの満足度5

2019/10/26 20:36(1年以上前)

>Lazy Birdさん

雰囲気の感じられる写真を見せていただき、ありがとうございました。
風景写真は、場所、季節、時間、天候などの条件がそろわないと、思うような写真を撮るのは難しいですよね。
その結果、何回も同じ場所に足を向けることになってしまう人は多いと思います。

今回は、決して良い条件では無かったように感じられますが、それでも秋のしっとりとした雰囲気が伝わってきます。
これからも、良い写真を投稿していただけることを、楽しみにさせていただきます。
GFX-50Sの良さを十分に活用されることを期待しています。

書込番号:23010600

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件

2019/10/26 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>zensugaさん
はじめまして。ご丁寧にありがとうございます。
実は、学生時代は山岳部でして、いい被写体をたっぷりと見てきました。
カメラはありませんでしたが(笑)いつか撮ってみたいが、今日の結果となってます。
天気図を読んだり、観天望気をしたりは習慣になってますので、雲海や朝焼け等も
だいたい外さずにゲットできます。そうなるとやはり撮影の歳時記ができまして、
おっしゃるように毎年通うようになります。そして、なんどもみると写真に写ってないもの
に気が付くわけでして、それがこのカメラの購入となってしまいました(笑)
このカメラのいい所は、遠景が写真になるところ、霧やガスの中の山が普通なのですが
それも写真になるところです。思うに、美しさに結び付く最後の味付けの光までゲットできて
いるのだと思います。今のところ驚きの連続で楽しみです。
また、色々とアドバイスいただけたら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

今日は、越後の関田峠からです。台風の影響でどこも通行止めですが、ここもそうでした。
幸い峠までは行けましたのでブナ林を楽しんできました。

書込番号:23011023

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

怪しいレンズとうチャコ

2019/10/20 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 
当機種
当機種
当機種
当機種

グルグルが出ますが、柔らかいグルグルですね好印象です。

これは偶然どこかを触って多重露出モードに

シュナイダー・クルナッツ社及その子会社ISCOのシネマ70用の映写レンズでマウント改造またはアダプター付きでヘリコイドを持つレンズを探していたら、eBayで怪しげなレンズを見つけ、酔っ払っていたこともあり(先日の台風で蟄居中に)ポチした怪しげなレンズが本日とうちゃこ。
インドネシアからで、EOSマウントに改造してたのでFotodioxアダプターをつけて川崎市生田緑地で開催されていたバラ園に出かけてきました。

書込番号:22998952

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2019/10/22 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ソニーA7R2に装着して撮影、以下おなじ

この怪しげなレンズは、ISCO ULTRAーSTAR??HGーPLUSー185MC Lens made in Germanyと記載されており、
キャノンEOS EFマウントに改造されてます。ヘリコイド付きです。

キャノンEOSマウント改造なら135フルサイズで使用したらどうなるのかな?って思い、おなじ生田緑地のバラ園に
持ち出しました。

驚きというかびっくりの結果でした。
GFXのラージフォーマットではグルグルボケ、柔らかめ、がかなり出たのですが、135フルサイズではほとんどなしです。
絞りバネがついてないので、GFXも135フルサイズの両方とも開放での撮影です。
レンズは色々ネットで調べてたら、80mmF1.8だそうで、映画館の映写用プロジェクターレンズです。

書込番号:23001807

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM GFX 50S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM GFX 50S ボディを新規書き込みFUJIFILM GFX 50S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM GFX 50S ボディ
富士フイルム

FUJIFILM GFX 50S ボディ

最安価格(税込):¥763,950発売日:2017年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM GFX 50S ボディをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング