FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]とFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):¥137,645 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

(4695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

オーディオテクニカのAT9945CMはX-T20で使えないでしょうか?
FUJIは公式にはプラグインパワーに対応していないという立場のようですが、FUJIFILM純正外部マイクのST1はプラグインパワーですし、RODE Video Mic Goなどのプラグインパワー方式のマイクがX-T20で使えるという情報もあり、AT9945CMも使えるのでは?という期待があります。
X-T2でAT9945CMで使用したという記事は見つけたのですが、その方は記事の最後に「AT9945CMはプラグインパワーじゃないから使いにくいけどX-T2はバスパワー対応してないし仕方ない」みたいな事を書かれていて、この人は何か勘違いして記事を書いているのか?と不安になり決定打に至っていません。
だってAT9945CMはプラグインパワーですからこの方は電池式と言っていて機種名を勘違いしているとしか思えません。それかAT9945CMを電池式と勘違いして使っているのかですが、流石にそれは無いと思います。
基本的にはプラグインパワーには対応していないという事は重々承知の上なんですが、RODEが使えた等の情報があり、もし使えるのであれば使いたく情報を調べ尽くしましたがネット上には有力な情報は無く皆様に質問させて頂きました。
公式が対応してないっていってんだから対応してないよとか、大人しく対応品使いなとか、分かりきったご回答はお控え下さいませ。
このモヤモヤを晴らして頂ける先駆者の方がいらっしゃれば宜しくお願い致します!

書込番号:23129351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/12/26 09:41(1年以上前)

いっちに〜さん
>公式が対応してないっていってんだから対応してないよとか、大人しく対応品使いなとか、分かりきったご回答はお控え下さいませ。

私はありきたりなことしか書けないけど、
次の記事を見ると、プラグインパワー方式の社外品 RODE VideoMic GO コンデンサーマイク で使用できるようなことが書いてあります。
https://jmplanning.net/X-T20/MIC-ST1.html
それ故に確認方法は
・オーディオテクニカのAT9945CMを持っているのなら、FUJIショールームや店頭展示品を置いているカメラ店で実機確認する。
・既に問い合わせ済みかもしれないけど、FUJIFILMのサポートセンターへ電話し聞いてみる。

一般論に過ぎないカキコミですが、ご容赦あれ。

書込番号:23129590

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/12/26 17:54(1年以上前)

いっちに〜さん
 追加します。
FUJIFILMのQ&A http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17752
Q:市販の外部マイクはつけられるのか?
A:下記機種はφ2.5mmまたはφ3.5mmステレオミニプラグの一般的な外部マイクが使用できます。
動画撮影時の音声録音時に、市販の外部マイクを使用することによりクリアな音声が記録できます。
※ 外部マイクのプラグがφ3.5mmでカメラ側がφ2.5mmの場合は、変換プラグを使用してください。富士フイルム製 MIC-ST1にはΦ2.5mm→Φ3.5.mm変換プラグが付属しています。
※ 動画メニューの「マイク/リモートレリーズ設定」を「マイク」に設定してください。
※ プラグインパワー対応のマイクで動作確認を行なっているのは富士フイルム製 MIC-ST1のみです。

<私の推測>
 富士フイルム製 MIC-ST1のみ動作確認を行なっているということであり、他社製のプラグインパワー対応のマイクは多分使えるけど、現物を揃えて確認していないということでしょう。
私はオーディオテクニカのAT9945CMを持っていないので検証できませんが、
オーディオテクニカに問い合わせたら、答えが返ってくるかもしれませんね。
年末なので明日12/27の15時までですが。
https://www.audio-technica.co.jp/support/

書込番号:23130407

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/12/26 18:17(1年以上前)

>yamadoriさん
> 富士フイルム製 MIC-ST1のみ動作確認を行なっているということであり、他社製のプラグインパワー対応のマイクは多分使えるけど、現物を揃えて確認していないということでしょう。

ご丁寧にお調べ頂きありがとうございます。
yamadoriさんがおっしゃる様にどうやら、その製品が使えるかどうか保証できないから公式には使えないって事にしているようですね。
無責任な事は言えませんからね。
Amazonの方でも同じ質問をしていたのですが、そちらで使えるよとのお返事を頂きましたのでダメ元で購入致しました。
オーディオテクニカへの問い合わせも考えましたがどうも歯切れのよい返事を期待出来なかったので、人柱覚悟での購入です。
相性問題なく使用できるのかどうかネット上にも情報が皆無な為、忘備録としても検証次第ご報告したいと思います。

非常に参考になるご回答に感謝致します。ありがとうございました!

書込番号:23130449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/12/26 18:22(1年以上前)

いっちに〜さん
 私の拙いカキコミにへのご丁寧な返信、ありがとうございます。

>相性問題なく使用できるのかどうかネット上にも情報が皆無な為、忘備録としても検証次第ご報告したいと思います。

上手く動作するといいですね。
検証結果を楽しみにしていますので、よろしくお願いします。

書込番号:23130457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/12/27 09:44(1年以上前)

いっちに〜さん
 解決済みにされたということは、オーディオテクニカのAT9945CMをX-T20で問題なく使用できたという検証結果が出たのですよね?
良かったですね。

書込番号:23131549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/27 09:54(1年以上前)

>yamadoriさん

>解決済みにされたということは、オーディオテクニカのAT9945CMをX-T20で問題なく使用できたという検証結果が出たのですよね?

本日到着予定なので検証はまだですが、購入に踏み切ったと言うことで一旦解決済みとさせて頂きました。
(購入したからには対応しているしていないのアドバイスはもう不要なため)
なお、解決済みとしても検証結果のご報告は行なえますので無用なコメント防止の為とご理解下さい。

検証次第、ここで追ってご報告致します。

書込番号:23131569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/12/27 11:00(1年以上前)

いっちに〜さん
 了解しました。

書込番号:23131664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/27 16:27(1年以上前)

>yamadoriさん

先程オーディオテクニカAT9945CMが到着し、X-T20に装着して試し撮りしてみました。
結果ですが普通に使用できました。
X-T20は他社製のプラグインパワーマイクにも対応しているという事です。
メーカーは公式にはプラグインパワー非対応を謳っていますがあくまで未検証で動作保証ができない為に便宜上非対応としているだけ、と言う事です。
もちろんオーディオテクニカAT9945CM以外のプラグインパワーについては相性として使えない物も有るかも知れないのでここは注意が必要ですが、恐らく他社の物についても同じように使えるものかと思われますので今回の検証結果が同じような疑問を持たれた方の1つの参考になれば幸いです。
なにせ情報が少ないというかX-T20に関してはほぼ有りませんから同じような疑問を持たれる方もいるはずです。
X-T2やX-Pro2等もX-T20と同じ仕様と思われますのでご参考までに。

書込番号:23132153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/12/27 18:45(1年以上前)

いっちに〜さん
>先程オーディオテクニカAT9945CMが到着し、X-T20に装着して試し撮りしてみました。
>結果ですが普通に使用できました。

検証結果オーライ報告、ありがとうございました。
良かったですね。

書込番号:23132376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 FUJIFILM X-T20かSONY Alpha A7か

2019/12/05 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 matomeguさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。カメラ超初心者です。
下記ボディ、レンズ2つの組み合わせの購入を検討しているのですが、どちらが良いか迷っています。
アドバイスをお願いしたいです。

まず、ASP-Cとフルサイズ機の違いがあるため、この2種のレンズでだいたい画角が同じなのかということことろも気になります。

【候補1】
本体:FUJIFILM X-T20
レンズ:FUJIFILM XF35mm f1.4 R

【候補2】
本体:SONY Alpha A7
レンズ:SONY FE 55 mm f / 1.8 ZA Sonnar T

【予算】 10万円程度
【撮影対象】 風景
【撮影環境】 屋外(夜景も撮影します)
【重要視しているポイント】 色の鮮やかさ、画質の滑らかさ

鮮やかな色味で滑らかさがあるの写真が好きなのと、明るいレンズを試してみたいという理由で、
FUJIFILMのボディかツァイスレンズが良いのかなと思った次第です。

他にも同じ価格帯でおすすめがあれば教えていただけると有難いです。

書込番号:23089703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件

2019/12/06 11:42(1年以上前)

ざっくりとした回答になってしまいますが、
画角としてはほぼ同じです。
α7ならばU以降を買わないと手ぶれ補正が弱い印象があります。

X-T20を愛機にしてますが、お利口さんです。
X-T20を購入されるのであればレンズキット付きをお勧めします。他社に比べて付いているレンズが素晴らしいので。

若輩者ですので尊敬するレジェンドの面々からご意見もらったほうが良いと思うのでざっくり回答で失礼致します。

書込番号:23090378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/12/06 13:58(1年以上前)

こんにちは♪

う〜〜ん。。。
SONYさんのフルサイズにするなら・・・α7RUが最低ラインかな??(^^;;;と思います♪

さすがに「α7」は古いというか?? 今となっては、ISO感度ノイズもそれほど有利とはいえないかも??(^^;;;
↑なんと言っても・・・オートフォーカスがトロいので(^^;;; 風景写真とは言え、チョイとススメ難いかな??

α7RUになると・・・オートフォーカスのトロさはともかく・・・画質は「さすが!フルサイズ!♪」を実感できるレベルだと思うので(^^;;;

フジフィルムの作例を見て・・・「キレイ?」「色鮮やか♪」・・・と感じるのであれば(あくまでもスレ主さん自身がどう感じるか?)。。。
X-T20をおススメしますけど??(^^;;;
↑パシャ!パシャ!スナップするには悪くないカメラです♪

まあ・・・「α7」が相手なら?? X-T20をおススメするかな??(^^;;;

レンズの画角は、スレ主さんの理解で合っています♪

「色」は・・・中々難しいのですよ(^^;;;
↑要は・・・個人の「好み」の問題ですから・・・共通認識とはならないので(^^;;;

私もフジのユーザーなんで・・・できればXシリーズのカメラをおススメしたいところなんですけど??(^^;;;(笑
35oF1.4Rもお気に入りのレンズなんで(^^;;;(^^;;;(^^;;; 色々と美辞麗句を並べたいところですけど♪

フジのカメラはチョイと変わってると言うか?? 手放しで万人におススメできるカメラでは無い??(^^;;;(^^;;;(^^;;;
35oF1.4Rも全方位的に優れたレンズではないです。。。
↑使い方間違えると・・・ただの「甘〜〜い!」描写になったりしますんで(^^;;;
↑まあ・・・価格以上の描写力のあるレンズである事は間違いありませんが。。。(他社なら10万円クラスのレンズだと思います)

↑ハッキリ言えば、フジのXシリーズ(T100/A7のエントリークラスを除く)は・・・
「簡単」「便利」「合理的」・・・と言う言葉とは「無縁」のカメラで。。。(^^;;;
↑自分は初心者で何も分からないから・・・カメラに全てお任せ、カメラに頼って、カメラに救ってもらおう??・・・って考えだと、全く期待に応えてくれないカメラかもしれません??(^^;;;(^^;;;(^^;;;(苦笑

この風景をどう写すのか?? 頭の中にあるイメージ(目で見た印象)をどうやって表現するか??
↑カメラマン自ら・・・良く(作戦を)考えて、シャッターチャンスにしっかり集中して、あくまでも自分が「主体」となって撮影に臨めるのであれば・・・このカメラは期待に応えてくれると思いますけど(^^;;;(^^;;;(^^;;;
↑つまり・・・多少?? カメラや撮影テクニックに関する、お勉強や修行をする覚悟が無いと・・・手放しでおススメし難いカメラでは有ります(^^;;;

↑大して難しい事では無いんですけどね??(^^;;;(笑
私に言わせれば・・・ジャンケンのルールと、掛け算の「九九」を覚える程度の労力と理解力で済む話で。。。
小学生でも十分習得可能なことなんですけど??

なぜか?? 70〜80%位の大人が乗り越えられない壁でも有ります(^^;;;(^^;;;(^^;;;
↑この壁さえ乗り越えられれば?? X-T20と言うカメラの良さは、十分ご理解いただけると思います♪

私もボディ単体&35oF1.4Rではなくて・・・レンズキット+35oF1.4Rのほうが良い(お買い得?)だと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:23090678

ナイスクチコミ!2


スレ主 matomeguさん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/07 17:21(1年以上前)

>#4001さん
>わたあめさん
ものすごくお詳しいご意見有難うございます!とても参考になります。

本体は予算の都合上FUJIFILM X-T20に決めました!
「X-T20はお利口さん」
「α7が相手なら?? X-T20をおススメするかな??」
上記のアドバイスが決め手でした。
本当に有難うございます。

レンズはもう少し画角が広いものにしようかなと思っています。
FUJIFILM XF23mm f2 Rあたりでしょうか。

このカメラで沢山練習し、上位機種が欲しくなるほど上達してきたら、もっと良いカメラにグレードアップしようかなと思います。

書込番号:23093179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/12/07 18:17(1年以上前)

>matomeguさん

X-T20 になさるのなら
レンズ選択するうえで
下記を読んでおかれたほうが良いと思います。

https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/wide_angle/index.html

書込番号:23093266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/27 02:16(1年以上前)

>matomeguさん

>レンズはもう少し画角が広いものにしようかなと思っています。
FUJIFILM XF23mm f2 Rあたりでしょうか。

ネットなどの記事では始めの一本として換算50mm付近の標準レンズを進める記事が多いですが、間違いなく初めは換算35mm付近のレンズの方が汎用性が高くオススメです。
広角レンズですが、限りなく標準域に近い広角なので寄れば50mmのようにも撮れるし、引けば50mmよりもより広角に撮れます。
また、夜景や風景も撮影されるのでしたらそれこそ50mmよりも35mmの方が合っていると思います。
個人的にはスナップレンズとして35mmは最高の画角だと思っていて、50mmから始めるとカメラの難しさを感じる事があると思いますが35mmであれば素直に楽しみながら構図の撮り方等を学んでいけると思います。
XF23mm f2 Rとてもいいレンズだと思いますよ(^^)

書込番号:23131211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

年末に子連れ(小学生高学年と中学生)でディズニーリゾートに行く予定をしています。富士フィルムのシステムで行くのは初めて(以前はマイクロフォーサーズ)です。購入してからたくさんレンズが増え、どのレンズを持っていくか悩ましい感じです^^;たくさんレンズ持っていっても疲れるので使わない気もするし試したい気もするし。テーマパークだから家族や風景、食べ物に夜景など撮る対象が盛り沢山で絞りづらく思っています。私がどうしたいかというと家族の思い出をメインにときどきお父さんの趣味の世界に入り撮影もほどほどに楽しみたいという感じです。せっかく遠くに行くのでディズニーも写真も楽しみたいと考えてます。
 特に迷ってるのは18-55が便利なんだけれど、2320や3514はやっぱり持っていくほうがいいかいう点、10-24まで広角がいるか、そして夜景にも使えるのか(買ってまだほとんどまだ使えていない)、55-200はやや重いけどやっぱり持っていった方がいいのか、オールド使い道あるか?、複数持っていくならレンズ交換省くためサブで使ってるX-M1も持っていくほうがいいか、三脚一脚とかって持っていっても使う?ってあたりです。普段は3514をメインに2320がつけっぱなしにして単焦点で撮っています。
 GR2は軽くて機動力抜群で便利だから腰にぶら下げて持っていくことだけ決まってます。小三元レンズに絞ったらええやんと言われそうですが(それも含めて)、無駄に荷物を重くしたくないので皆様のお力をお借りして絞れたらなあと思っています。私ならこうするっていうアドバイスをいただけたらと思います。こんなの撮ったら楽しいよってこともあればお願いします。

【連れてく候補】
カメラ X-T20、X-M1、GR2
ズーム XF10-24 、XF18-55、 XF55-200
単焦点 12mmF2.0(MF)、XF2320、XF3514
オールド単焦点 5014、8518、135mm2.5 (全てCANON FD)、タムロン9025
三脚と一脚

書込番号:23094267

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/12/08 08:31(1年以上前)

harmonia1974さん こんにちは

>以前はマイクロフォーサーズ

マイクロフォーサーズをお使いの時は どのようなレンズ使われていましたでしょうか?

使いやすいレンズが合ったのでしたら そのレンズと同じような 画角のレンズ選ぶのが良いように思いますし もう少し明るい・広角が欲しい・望遠が欲しいと思われたのでしたら それに合うレンズ選ぶのが良いように思います。

書込番号:23094280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/08 08:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
早々のご返信ありがとうございます。前回行った時は確か9-18、14-42PZ、45-175、2518、4518持って行ったと思います。
軽かったので複数持って行っても全く気にならなかったのですが、今回はマイクロフォーサーズよりレンズデカいですからね^^;
持ってるレンズもその時より明るめですし。そして、仕事で行ったのであんまりその時のことを覚えていないんです…

書込番号:23094292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2019/12/08 09:16(1年以上前)

ディズニーリゾートは三脚・一脚・自撮り棒(伸ばしての使用)は禁止されていますので、お気を付けを。
自分たちをとるのであれば、キャストにお願いするパターンです。
シューティンググリップなどのハンドグリップはOKです。

書込番号:23094344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/08 09:21(1年以上前)

>Berry Berryさん
めっちゃ有益な情報です。筋トレするとこでした(^_^;)

書込番号:23094354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2019/12/08 10:22(1年以上前)

>harmonia1974さん

GR2は決まっているようですので、
X-T30とX16-80(35mm換算で24mm-120mm相当の画角)のレンズとHSS対応の外付けフラッシュがあると、一通りの撮影出来るかと思います。

なので、
別途X16-80と外付けフラッシュを買われることをおすすめします。

1) フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR
https://kakaku.com/item/K0001175406/

2) EF-X500
https://kakaku.com/item/K0000892586/

書込番号:23094473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/08 16:48(1年以上前)

>harmonia1974さん
前回色々レンズを持っていったということですが、全部使われたのでしょうか?

自分の経験では、何本か持っていっても、最初に付けたレンズしか使わなかった。ということがほとんどです。結局レンズ交換にもたつくのでシャッターチャンスを逃すし、めんどくさくなるんですよね。

旅行で家族メインということでしたら、フルサイズ換算28か35mmくらいのレンズが、家族を写した時に適度に風景も入り、使いやすいと思います。

〜24mm広角過ぎれば家族が小さく、余計なものが写りすぎる。逆に50mm〜望遠になれば家族を撮った時、旅行先の情報が写らず、どこで撮った写真か分からないということになりかねません。

とにかく歩くし、スレ主さんのお子さんはある程度大きいのでしょうが、子供がぐずって抱っこしなければいけないとか、いろいろあるので、旅行では、とにかく荷物を少なくしたいところです。

あくまで自分だったらですが、標準レンズ1本と夜景用に明るいF値の単焦点1本だけ持っていきます。

書込番号:23095175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/08 19:11(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ははは、16-80やフラッシュ欲しいのはヤマヤマですが、残念ながら10-24やカメラ用品イロイロ買って買い足し不能です。(涙)

書込番号:23095424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/08 19:16(1年以上前)

>ポパイのマグさん
 書いてるレンズだいたい使いましたね。日中は標準ズーム、夜は単焦点です。複数持ってくならレンズ交換面倒だから2台持ってくかとも思ったりします。全体の感じを撮るカメラとアップで撮れるようということです。
 子どもは一番最初に書いているように、もう手がかからないのでどうということはありません。置いていかれないように、早よしてなんて言われないようにするだけです笑

書込番号:23095436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/12/09 14:11(1年以上前)

こんにちは。

FUJIFILM X-T1ユーザーです。
レンズはXF18-55mm XF55-200mm XF18mm XF35mm F1.4 を所有しています。
そのほかにはFringerのマウントアダプタでCANONのレンズを使用しています。
ディズニーリゾートヘビーユーザーでもあります。

ぼくならXF18-55mmで十分だと思います。
撮影ポイントでは移動できない事がありますのでズーム機能は大切です。
パレードや少し離れないと撮影できないものもありますのでXF55-200mmも必要だと思います。

広角レンズはアトラクションの中全体を写したいとかでない限りは必要ないと思います。
広角風景がお好きでしたらぜひ持っていってください。

ディズニーランドでしたら18mm(フルサイズ換算27mm)はとても使いやすいです。

レンズ以外におすすめしたいのは「予備バッテリー」「外部フラッシュ」です。
フラッシュは夜のポートレートではとても役に立ちます。

書込番号:23096955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/09 18:39(1年以上前)

>だらだらくまさん
やっぱり小三元ですかねえ(笑)10-24あまり使えてないから使いたい気も。予備バッテリーは3つ持って行きます。もちろん充電器も。2320は軽いから忍ばせたくなるかなあ。M1はGR2に任して留守番かなあ。
フラッシュは軍資金切れで次の課題です。オススメありますか?

書込番号:23097446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/12/09 20:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マウントアダプタ経由でSIGMA APO100-300 F4使用

18mm(フルサイズ換算28mm)はとても使いやすいです

雪の日 フラッシュはこんな時に役に立ちます

ディズニーランドホテルのティンカーベル フラッシュ使用

>harmonia1974さん

ディズニーランドでしたら記念撮影や風景も含めてフルサイズ換算28mmが撮影しやすいです。
これはGRで撮影できそうですね。

それならX-T20は好きなレンズを使えるカメラともいえます。
お好きなレンズでぜひ楽しんでください。

フラッシュですがぼくはNISSINのi40を使っています。
コンパクトで純正以上の使いやすさだと思っています。
ハイスピードシンクロも対応していますので重宝しています。
Mモードなら別のメーカーのカメラでも使えました。
https://www.nissin-japan.com/product/i40/

書込番号:23097666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/10 06:03(1年以上前)

>だらだらくまさん
 分かりやすい例も出していただきありがとうございます。ティンカーベルいい感じですね。探してみます。
小さなとこにも目を向けてみるようにします。やはり小三元を中心にできるだけ軽装で割り切って持ってくようにします。
フラッシュは次の課題ですね(←イロイロ買いすぎでヘソクリ消失)。
ありがとうございました。

書込番号:23098335

ナイスクチコミ!0


沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/11 13:39(1年以上前)

別機種
別機種

私も撮りました。

すみません、Xユーザーじゃないんですが、うちも来年あたりTDR行きたいと思っていてレンズ何を持っていこうか妄想しているところですw

およそ3年前に行ったときはニコンのレフ機ボディ1台と2.8通しの標準ズームと望遠ズームと35oの明るい単焦点、それからマイクロフォーサーズのボディに9o(換算18o)のフィッシュアイ持っていきました。ほとんど標準ズームで撮ってました。当時は子供が小学生2人と幼稚園児1人だったのですが、来年には中学生2人と小学生になっているので行くとしたらニコンのボディを2台かなと思っています。

次回は2台のボディに超広角ズームと標準ズームを付けておきたいです。望遠はショーとかパレードとかでしょうから落ち着いてレンズ付け替えるタイミングがあると思うのでそのタイミングでどちらかを望遠につけかえて臨みたいです。私はアトラクションを待ってる時間も家族を撮るのが好きなのですが、暗いところが多かった印象があって明るい単焦点で撮りたかったですが付け替えるタイミングが難しく、単ではほとんど撮れませんでした。

私は作品作りではなく家族の写真を撮るのが目的でしたので、多少余計なものが映りこんでも後から見て面白い絵にしたいので超広角は持っていくと思います。もちろん使用頻度は低いと思いますが、子供に目いっぱい寄って背景映しこむ写真が好きなんです。良いアクセントになります。


あくまで自分の妄想の話です(^_^;)


お持ちの18-55がメインになると思いますが、何気にGR2がかぶっちゃいませんかね。
家族で行くなら、私だったら単焦点は持っていかないかな。それとフラッシュ、前回私は持っていきましたが、ほとんど使いませんでした。次回はたぶん持っていかないと思います。

書込番号:23100782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/11 20:34(1年以上前)

>沖雅sさん
ティンカーベル良いですね!どこに行けば会えますか?

うーん、やっぱり3台体制にしようかな(笑)10-24+X-M1.18-55+X-T20ときどき55-200みたいな。GRは焦点距離被るけどヤツじゃないと撮れないのがあるんです。すぐ撮れ、機動力抜群。屋外なら威力発揮。暗いとこはダメダメですけどね(笑)

マイクロフォーサーズの9mm私も持ってましたよ。けっこう面白かったなあ。

書込番号:23101513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/12 09:00(1年以上前)

機種不明
別機種

ここにいます。

たぶん24ミリ

>harmonia1974さん

ティンクはランドホテルのロビーにいました。
背景の丸ボケはシャンデリアです。

9ミリ(換算18ミリ)と24ミリの画角の違いの参考にしてください。すいませんexif消えたかもしれません。
24ミリでも十分広角ですけどね。

>GRは焦点距離被るけどヤツじゃないと撮れないのがあるんです。すぐ撮れ、機動力抜群。屋外なら威力発揮。暗いとこはダメダメですけどね(笑)

もともとペンタ(リコー)使ってた身としては、こういうの聞くとGR試してみたくなるんですよねー(^_^;)って暗いとこダメなのはAFですか?

書込番号:23102352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/12 21:38(1年以上前)

>沖雅sさん
これでティンカーベル見つけられそうです。
18mmと24mmmの違い分かりますよ。マイクロフォーサーズの時は9-18mmも持ってましたから。
安くてコンパクトで良いレンズでした。今は10-24mm。9-18に比べるとちょっとデカいですけどね。

GR2はAFもおバカです。暗いところではF2.8で感度上げても手持ちじゃブレます。暗いところだと最近の新型スマホのほうがよっぽどラクで
良いです。だけど日中やスナップはとっても良いです。ハマればハッとするような写真になることがあります。

書込番号:23103504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/21 22:05(1年以上前)

>皆さん
ようやく結論出せました笑 結局次のレンズを持っていくことにしました。
@10-24mm
A18-55mm
B55-200mm
C35mmF1.4
D23mmF2

絞れてないやん!と言われそうですが…^^;
CDは1日目に持ってって出番が少なかったらホテルに置いとこうと思います。
イロイロご助言いただきありがとうございました。

書込番号:23121222

ナイスクチコミ!3


沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/24 08:31(1年以上前)

>harmonia1974さん

グッドアンサーありがとうございました<(_ _)>

楽しんできてくださいね♪

書込番号:23125782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズについて

2019/12/21 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 Yuuuu31さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
街角スナップ、友人と出掛けた際の風景や人を撮ることが多いです。
【重視するポイント】
持ち運びしやすいコンパクトなもの
上記に書いた用途に合うレンズ
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
最近レンズキットの18-55mmを買ったのでレンズはそちらしか持ってないです。
【質問内容、その他コメント】
レンズキットで買った際のレンズ一つしか持っていないのですが、もう少し軽量で持ち運びが容易なおすすめのレンズはありますか?
単焦点レンズを持っていないので自分で調べた限りxf35mmF2辺りのレンズが良いのではないかと思ったのですが2個目のレンズとしてはどうでしょうか。
2ヶ月前に趣味で始めたばかりで、あまりレンズの種類や違いが分からないので特徴なども書いて教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願い致します。

書込番号:23120780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2019/12/21 18:48(1年以上前)

>Yuuuu31さん

 300グラム程度のレンズなんて、APS-C規格のレンズの中では軽いほうだと思いますし、そこそこ明るいのでキットレンズとしては十分優秀だと思います。35ミリF2が軽いと行っても140グラムほどの違いでしか有りません。

 1〜2ヶ月使って、どの程度の焦点距離をよく使っているのでしょう?もし35ミリ付近を多用しているなら、35ミリF2は有りだとは思いますが、ズームできないことをどう思うのか、仮に35ミリでいいとしてF2の明るさで足りるのか、軽ければいいのか、そのあたりをよく考えてから、決断したほうがいいと思います。

書込番号:23120813

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/12/21 18:58(1年以上前)

Yuuuu31さん こんばんは

>自分で調べた限りxf35mmF2辺りのレンズが良いのではないか

35o ボケの方は違いますが 写る範囲は お持ちのレンズのズームリングに書かれている35の所に合わせれば ファインダーから見た時の写る範囲が同じくらいですので 35の所で固定して撮影して 使い難くくなければ 35oのレンズ 良いと思いますよ。

書込番号:23120839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/21 19:17(1年以上前)

>18-55mm
写りには文句ありませんが、重いですね。これより軽い標準ズームには16-50mmと15-45mmがあり、小型軽量で気軽なのは後者です。XT30にはこれをキットレンズとするセットもあります。

単レンズ1本で賄おうとするなら35mmよりもう少し広い23mmか27mmのほうが使いやすいというのが一般論。このうち後者はAFにややぎこちなさがあるものの、とても小さく軽くて、ボクなんか、それだけで嬉しくなります。27mmは並行輸入品が安いとかいうスレがちょっと前にありました。

書込番号:23120875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/21 21:07(1年以上前)

僕は2本目のレンズに27mm(XF27)を選びました。
街歩きには軽量、コンパクトが一番!という条件ですね。
もう、つけっぱなしですよ。

書込番号:23121092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/12/21 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18-55mm

35mmF1.4

23mmF2.0(レンズフードデフォルト)

XF23mmF2.0(レンズフード他社製)

>Yuuuu31さん
18-55はよく写るし便利です。2個目に買うレンズなら、私は次の2つですね。十分コンパクトですよ。単焦点の楽しさが分かったらどちらもありですよ。

@XF35mmF1.4
レンズが明るく、ふんわりと柔らかによくボケる。上手になったと錯覚するくらい。ズームレンズとの違いを感じられると思います。ただし、画角的にはちょっと狭め。AFは速くはないがイラっとするほどでもない。

AXF23mmF2
コンパクトでAFも速い。画角的にも使いやすく便利。35mmと比べて使いやすいのはこっち。

27mmと35mmF2は被写体に寄れないとこがちょっと残念だけど景色やスナップとかなら大丈夫かも。27mmはかなりコンパクト。レンズ部分の出っ張りがない分コンデジライクに使えると思います。画角的にも絶妙。35mmF2はF1.4と味付けも違う感じ。

画角の好みは人によって違うのでこのサイトで参考にされるといいと思います。
https://photohito.com/

書込番号:23121200

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/22 10:50(1年以上前)

15-45が良いです。

私は18-55を売っ払って15-45にしましたが大正解でした。X-T20 にはこれをつけっぱなしです。
写りも全く遜色ないですよ。

書込番号:23122043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 ひなパパ 

2019/12/22 18:29(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

大きさ比較

XF23mm F2R

XF35mm F1.4R

XF56mm F1.2R


>Yuuuu31さん

標準域のレンズだと下記5本を持っています。
画像1枚目は、左から(1)〜(5)の順に並べてあります。
 (1) XC15-45mm F3.5-5.6(135g)
 (2) XF18-55mm F2.8-4(310g)
 (3) XF23mm F2 R(180g)
 (4) XF35mm F1.4 R(187g)
 (5) XF56mm F1.2 R(405g)

私の画角の好みだと、35mmより23mmか27mmです。
m4/3では、経験的にパナ20mm f1.7がスナップ撮影で使いやすいと思っています。
XC15-45mmは沈胴式の電動ズームなので、撮影時はもう少し長めになります。
ただ電動ズームって、個人的には使いずらいですね。

XF23mm、XF35mm、XF56mmの絞り開放の画像、ご参考までにアップしておきます。

書込番号:23122997

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/22 18:55(1年以上前)

おーっ!
>キツタヌさんだぁ。お久!

書込番号:23123044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 ひなパパ 

2019/12/22 19:10(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

XF23mm

XF35mm

XF56mm


>kyonkiさん

ご無沙汰してます。
kyonkiさんの縁側の更新が少なくなって、足が遠のいちゃいました。
縁側全般、低調な感じですね。


>Yuuuu31さん

脱線、失礼しました。
で、今見たら、サンプル画像がリサイズされたものだったので、加工前の画像アップしておきます。
前の書き込みの4枚目はトリミングしてあったので、別の画像に差し替えました。
1枚目は、X-A7の試撮りだったのですが、デフォルトが16:9だったのに気が付かず、撮ったものです。(^^;;

書込番号:23123075

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/22 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

折角ですので、X-T20+15-45の写真アップしときます。

このレンズ、侮れませんよ。
今。ニコン板ではZ50+16-50で騒いでいますが、こちらの方が上をいってると思います。

書込番号:23123396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 伯爵660さん
クチコミ投稿数:2件

X-T20を購入しまして、大変に満足しているのですが、どうしても解決できない問題があり、こちらで質問させていただきました。
撮影後表示がOFFになっているのですが、シャッターを切った後、撮影した映像が表示され、OKもしくは再度シャッターボタンを半押ししないと次の撮影ができないのです。連続撮影において非常にストレスなのですが、みなさまはいかがでしょうか?当方、FUJIFILM機は初めてで、説明書を見てもわからず、ちょっと困っています。アドバイス頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:20994957

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/25 16:00(1年以上前)

リセット
再設定
それでもだめなら不良品
販売店で交換

書込番号:20994979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:60件 「M」→『M』 

2017/06/25 16:57(1年以上前)

OFFに自分で設定したのでしょうか?
初期設定がONなら、自分でOFFに設定するのでしょうから、選択後に決定してますよね?

書込番号:20995124

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2017/06/25 17:19(1年以上前)

セットアップメニューの表示設定で撮影画像表示に入ってOFFにすれば
撮影直後の撮った物は表示されないと思います。

詳しくはここの撮影画像表示を参照してください

http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t20/menu_setup/screen_set-up/index.html#image_disp

書込番号:20995165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/25 17:23(1年以上前)

『OFF』になっている項目が『撮影画像表示』と違うのでは?

もう一度確認してみては?

MENU/OKボタン ⇒ 撮影画像表示 ⇒ これが『OFF』になっているか?

書込番号:20995176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/25 18:12(1年以上前)

多重露光?SDが入っていない?
設定が正しければこのあたり?

書込番号:20995328

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/06/25 19:13(1年以上前)

伯爵660さん
 お困りですね。
>当方、FUJIFILM機は初めてで、説明書を見てもわからず、ちょっと困っています。アドバイス頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

私も初めてFUJIFILMのXシリーズを使い始めた時、操作や設定で悩むことが多かったです。
価格.comで質問するのもいいんですが、まずはサポートセンターへ電話して教えてもらうのが確実ですよ。
既にサポートセンターへ問い合わせ済みですか?

書込番号:20995472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/25 21:14(1年以上前)

こんばんは。viewmodeがアイセンサー+LCD撮影画面表示になっていると思われます。viewmodeボタンを押してアイセンサーのみのモードにすれば表示されなくなると思いますよ。

書込番号:20995780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/06/25 21:16(1年以上前)

>伯爵660さん

それは「撮影画像表示」が「連続」になっている時の現象です。

「セットアップ」ーー>「表示設定」から設定し直して下さい。

書込番号:20995788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/26 07:23(1年以上前)

伯爵660さん
メーカーに、電話!

書込番号:20996559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/06/27 21:58(1年以上前)

 その後、スレ主殿のカキコミが無い・・・・・
質問の現象は、どうなったんだろう??

書込番号:21000859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/11/04 17:52(1年以上前)

X-T2ですが同じような症状が出ます。
設定でoffにすれば最初は当然出ませんが、その他の設定(S,C,Mや電源のon,off等)を変えているうちに撮影後に連続表示する様になります。その度、表示設定でoffだったのを他の設定(連続または1秒間)に変えてから又、offにすると正常に戻ります。
ファームウェアは最新ですが、バグだと思います。
ただこちらの投稿後2年経った今もその症状が改善されていない言うことは、個体のハードが原因の可能性もあると思います。

書込番号:23027453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 パノラマから。。

2019/10/05 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みです。T20使用してるのですが、本日突然電源入れたらパノラマモードになっていて、ダイヤル変えてもパノラマから、何もモードが切り替わらなくなりました。
設定が固定されることって設定でありますか?ただの故障でしょうか?

書込番号:22969351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2019/10/05 17:05(1年以上前)

>物欲大王’99さん

一度バッテリーを抜いてみてもダメですか?

ダメなら故障かも

書込番号:22969390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/05 18:03(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり故障ですかね。。スイングパノラマで固定は辛過ぎます。。
ちょうどイベントでカメラ起動したらそんなことになってて。。タイミング悪すぎました。。

書込番号:22969527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/10/05 18:26(1年以上前)

ちなみに、左肩のドライブダイヤルはどうなっていますか…?

書込番号:22969584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/05 20:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。左のダイアルというと、パノラマや動画やSとかのダイアルですか?すべて切り替えてみましたがスイングパノラマからか画面が切り替わりません

書込番号:22969807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/10/06 10:25(1年以上前)

>物欲大王’99さん

新品で買われました?
たぶん故障でしょうね。
分解修理だと、技術料含めて3万円以上は覚悟して下さい。

https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/

書込番号:22970892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/06 22:34(1年以上前)

残念すぎます。商品は、新品で購入して2ヶ月前に1年保証が切れたところです。。。
出費痛すぎますが、子供のイベントあるので修理に出そうと思います。

書込番号:22972466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

最安価格(税込):¥137,645発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング